X



ASUS ZenFone 3 Ultra Part19
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん (ワッチョイ 53c2-hMCS)
垢版 |
2017/11/08(水) 22:57:44.83ID:7Lfcx7JI0
ASUS 2016年モデル最新ゼンフォンシリーズスマートフォン「ZenFone 3 Ultra」のスレです

■公式サイト 製品情報
http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/

■公式サイト スペック
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/specifications/

前スレ
ASUS ZenFone 3 Ultra Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1474648895/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478620084/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480756105/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481084807/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481360224/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481864428/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484242146/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486911835/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490518423/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494169693/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498037908/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenFone 3 Ultra Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502083475/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ASUS ZenFone 3 Ultra Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505220667/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0504SIM無しさん (ワッチョイ 3ae0-Pxqb)
垢版 |
2017/12/02(土) 15:52:39.89ID:AfV4YYmz0
そろそろ後継機出るかと思って様子見してたけど、待ちきれなくて買ってしまった。
電子書籍用なので普段はバッグに入れる予定だけど何かいいケースないですか?
手帳型ケースで閉じたら画面も消えるやつはないですよね?
0506SIM無しさん (ブーイモ MMc9-VmY1)
垢版 |
2017/12/02(土) 16:18:11.29ID:3XeVyQBgM
>>504
そんなアプリがあるよ

ところで聞きたいんだが先週ゼントラ買ったんだが今まで使っていたSONYのスマートウォッチSW2が着信通知してくれない。
仕事柄ザワついた場所での使用が多いから着信に気付けない。
なんかオススメある?中華の安いのでいいんだが
0509SIM無しさん (アウアウエー Sa52-uiLp)
垢版 |
2017/12/02(土) 18:49:17.32ID:z14swfGza
http://fast-uploader.com/file/7067763175005 本体マイク

http://fast-uploader.com/file/7067763280171/ opencamera+付属イヤホンマイク

完全に同じ場所で録ってみました。 テーブルに置いて録ったんでコモリはあるけど、バンド練習でもなんとか聴けるレベルにはなります。

ちなみにrooted で、AGCを読み込むであろうファイルを全消ししても内蔵マイクではガビガビは直りませんでした。
0511SIM無しさん (アウアウエー Sa52-uiLp)
垢版 |
2017/12/02(土) 19:01:20.74ID:z14swfGza
あ 消したのは ファイルとしてみえる sound effect系 全部です。
消しても普通に使えてるんで、もっと根本のカーネルレベルをいじらないとAGCはオフにならないような気がします。その辺りは無知なんでどうにもできません。
0514SIM無しさん (アウアウエー Sa52-uiLp)
垢版 |
2017/12/02(土) 20:13:41.65ID:z14swfGza
>>497
Cinema FV-5とデフォルトカメラで録った音上げてもらえませんか?
私はCinema FV-5でAGCオフで録ってもガビガビだったんですけど。
あなた言ってることが本当なら個体差もあるって事ですよね。
0515SIM無しさん (ワッチョイ b667-uiLp)
垢版 |
2017/12/02(土) 22:14:52.97ID:poumAvDN0
ロック画面でメールとかのクイックリプライ機能で返信するとロック解除されるんだけどセキュリティ的にまずいのでは
0522SIM無しさん (ワッチョイ 66d5-Jhkn)
垢版 |
2017/12/03(日) 07:57:29.52ID:gT9aJvmz0
>>396だけど、一応報告
先週の土曜日の午後にサポートに連絡して翌日集荷
で、昨日届いた
修理内容はメインボードの交換で、とりあえず今はひさしぶりに快適に使ってる
サポートな糞だと言われてるが、繋がりにくい以外は悪くないと思った
0526SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-WyPN)
垢版 |
2017/12/03(日) 10:07:38.24ID:qpeqlLAsa
>>514

やっぱり騒音の多い街中で撮ると音詰まりおこすね。
ソフトで対応ダメってことでハードだね。
音はボイスレコードなどで録って編集で映像と音を合わせるしかないね。
邪魔くさいけどw
0533SIM無しさん (ワッチョイ 3935-cA+k)
垢版 |
2017/12/03(日) 13:40:55.59ID:gsE+rjqV0
>>529
純正カバーとNILLKINのSparkleでは使えるよ
手帳型ケースの対応した位置(ホームボタンの上辺り)にゴム磁石付けて外側に百均の磁気エラー防止シートでもつけとけばいいよ
この手の機能はiPadもGALAXYもその他各種機種すべて磁石でスイッチを動かしてるだけだから
機能がない機種はさておき高い専用カバー使わなくても普通の手帳型にシート磁石仕込むだけで対応専用カバー一丁上がりよ
0542SIM無しさん (アウアウエー Sa52-uiLp)
垢版 |
2017/12/03(日) 18:31:56.11ID:s1/5+JU5a
>>532
面倒ですかね?全然面倒じゃなかったけど。
嘘の情報流すなってだけ。cinema fv-5 ではこの機種のガビガビはなおらない。AGCはオフにできない。 理由は上記で

少なくてもこの機種で少しでもマシな音で録りたいからこっちも情報を共有してるだけ。 
0544SIM無しさん (スププ Sd0a-VmY1)
垢版 |
2017/12/03(日) 18:56:53.15ID:IZrEEvBed
これの海外版って国内仕様と何が違うの、技適マークがない以外に?
海外版はストレージが64GBだから買い足してみたいが
やめといた方が良いかな?買うなら国内版が無難ですかね
ZenPad3 8.0とどっちにするか今凄く迷ってます
同じの2台は新鮮味ないからZenPad8.0も良いよね、値段も31500円と15000円も安いですし。
0547SIM無しさん (ワンミングク MM7a-tZF2)
垢版 |
2017/12/03(日) 21:44:33.76ID:fRQqjhKzM
>>544
zenpad使ってたから簡潔に使用感
・前面ステレオがそれほど良くない(音が薄い)
・パネル歪みが多いのでガラスフィルム合わない
・裏面のラバーが良く裸でも持ちやすい
・薄くて軽さは最高だが筐体強度が足りないのでカバンに入れたまま押されるとパネルが割れる
0548SIM無しさん (スププ Sd0a-VmY1)
垢版 |
2017/12/03(日) 22:08:04.64ID:0XpIYUwUd
>>545 >>546 >>547
アップデートが早いのは良いですね
SIMはdocomo系SoftBank系を使いますが
国内版より電波拾わないのかな?
ZenPad3 8.0は価格のレビューで良いって人と
不具合多く悪いって人も意外と多く
ハズレ個体掴んだら後悔しまくりそうで怖いかも。
0549SIM無しさん (ワッチョイ b587-bpph)
垢版 |
2017/12/04(月) 00:27:43.22ID:r3nY3S1x0
スピーカーの位置は残念だけど
出てる音の質は先入観からしてぶったまげるぐらい良いな
中音ぐらいなら生き生きとした音でてるし高音も綺麗!こりゃすげえわ
0550SIM無しさん (ワッチョイ 5e6c-VmY1)
垢版 |
2017/12/04(月) 01:01:06.08ID:JoBsxmnB0
>>549
スピーカーはスマホにしては気合い入れたの載せてるらしき
映像エンジンも気合い入れててその辺の用途だとめっちゃ強い
0554SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-hDLk)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:29:47.24ID:oe/o0Pm+0
春にシルバー(シャンパンゴールド)買って気に入りすぎてボーナスでもう1台買い足そうか検討中だわ
ZenPad3 8.0とどっちがいいかなやんでるんだが、ZenPadはバグや故障率高いみたいだな。
ゼントラ買い足すなら64GBの海外版にするけどさ。
0555SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-hDLk)
垢版 |
2017/12/04(月) 12:38:26.10ID:oe/o0Pm+0
新型が出るなら要望はアスペクト比16:10の1920:1200
スナップドラゴン660で横で動画視聴時ステレオ感が欲しいから
スピーカー位置の改善とビデオ撮影時の音声の改善
バッテリーは5000mAh以上は欲しいな
0571SIM無しさん (ワッチョイ b587-Dia7)
垢版 |
2017/12/04(月) 18:50:24.21ID:3c6V2trL0
大音量のコンサートやライブの音も音割れしない設定が出来るPCM レコーダーを買ってきた。
レコーダーを外部マイクとして使用して、レコーダーのLINE 出力をウルトラのイヤホンジャックにつないで取り敢えずテレビ画面と音を収録。
動画を再生してみると音はカクカクしない音割れしな。マイクに近づいて大声出しても音割れしない。なんかいけそう。
休みの日に大音量の場所に行ってテストして見よう。
0576SIM無しさん (ワッチョイ b587-Dia7)
垢版 |
2017/12/04(月) 21:51:40.05ID:3c6V2trL0
この端末で歪みのないまともな音で動画を撮ろうと思ったら高く付くぜ。
外部マイク代わりにPCM レコーダー買ってしまった。
これじゃ最初からビデオカメラで撮ったほうがましw
でも、外出時にかさばるビデオカメラや一眼レフを携帯したくないから仕方がないか(苦笑
0579SIM無しさん (アウアウウー Sa21-n1G+)
垢版 |
2017/12/05(火) 00:53:27.72ID:WH7zAWLZa
>>574
これ本当なの?
0581SIM無しさん (ワッチョイ 667c-e8nD)
垢版 |
2017/12/05(火) 10:43:43.79ID:pFI1FG2f0
最近MNPでほとんど使わないauガラケーから
ビッグローブのキャンペーン使ってこれ買った。
Bカメラでビッグローブ加入で店頭売価46000円弱で30%引きやってたから
それを使い、更にキャッシュバック12000円にポイント3000G付くから
凄く割安感あって買えた。(キャッシュバックを考えたら20000円台だし)
会社支給でエクスペリア(SO-01J)使ってるけど、
これを見ちゃうと小さくて仕方ない。
通話とメールはがガラケーが別にあるし、情報端末と考えてるから画面がデカい方がいい。
7インチくらいのファブレットの新機種が出ないし現状選択肢がこれしかないんだよね。
エンタメはゲームをガシガシやるわけじゃないし、動画を多少観る程度
あとは軽くSNSやウェブで情報収集だから、性能的には文句無いかな。
しかし、画面大きくて見やすい。
5.2インチが小さく見える。
0582SIM無しさん (ワッチョイ 6de6-AKc3)
垢版 |
2017/12/06(水) 06:54:48.35ID:aFpPWHdh0
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナスセール

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール8,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール16,800円

■HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
https://www.sim-jozu.net/1710/huawei-honor9/amp
AnTuTuスコア10万越えのスマホ「HUAWEI honor 9」が実質30,600円


※契約事務手数料が別途必要
0583SIM無しさん (ワッチョイ 6de6-AKc3)
垢版 |
2017/12/06(水) 06:55:19.14ID:aFpPWHdh0
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
0584SIM無しさん (ワッチョイ 6de6-AKc3)
垢版 |
2017/12/06(水) 06:55:35.16ID:aFpPWHdh0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0587SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-VmY1)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:30:55.53ID:9VyF7MJB0
この端末だけダイヤモンドカット部分のアルマイト処理を手抜き
他のASUSスマホやタブレットは全てアルマイト処理しております
単にやり忘れ今更だから処理しないのを仕様にされてしまった悲劇な端末って感じかな。
0588SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-VmY1)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:34:58.49ID:9VyF7MJB0
>>586
写真は撮るが動画は撮る事ってある?
出掛ける時はサブにiPhoneXも持ち出し
二刀流だと気になったならなくなる
動画や写真はiPhoneXでwebブラウジングはゼントラ
だったらゼントラとデジカメでも良いわけだな
0589SIM無しさん (アウアウエー Sa52-odq8)
垢版 |
2017/12/06(水) 09:41:33.40ID:E7rHD+/4a
>>588
やはり1台で動画までこなしてくれるなら有り難いなとね
仕事用に使ってたから、プロダクトの説明に動画などを送る際に音がガビガビだとな
0591SIM無しさん (ワッチョイ 3d6c-cA+k)
垢版 |
2017/12/06(水) 11:52:20.50ID:cAmGPP/O0
俺は写真しか撮らんからあれだがデフォルトアプリしか使ってないってのならなんでAndroidにしたって感じだ
0592SIM無しさん (ワッチョイ a671-a7IP)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:44:09.62ID:LTjKED6m0
>>591
元々の機能が正常でより多機能や使い勝手、好みなんかでサードパーティ製アプリを使うなら分かるけど、不具合あるからアプリを入れるっていうのはちょっと違うと思うけどね。
確かに解決はするけど、それを放置し続けるメーカーの姿勢に疑問を感じる。

まあ、私自身は動画使ってないから不便は感じてないけど。
0593SIM無しさん (ブーイモ MM0a-cA+k)
垢版 |
2017/12/06(水) 13:28:16.76ID://YYhiToM
不具合だろうなんだろうが不満あったらアプリ入れろってのがAndroidじゃね
いつ治るかも分からんものにしがみついてるとか情弱としか
0594SIM無しさん (ワッチョイ b587-Dia7)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:16:14.93ID:TzZVn+cP0
しかし、動画の音は使いもんにならないのに何でメーカーに皆クレームを言わないのか。おとなしいから1年経っても知らんふり。

こないだuqの紹介で台湾メーカーの日本支社のお客様サービスへ電話した。
動画の音の件はクレームが入っていないそうだ。
だから治す気がさらさらないみたい。
0595SIM無しさん (ワッチョイ 256c-9wPJ)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:17:20.35ID:fnyIy5Kt0
【反原発】火炎瓶テツ「『直ちに影響がない』と言ってた奴が、正義面?」 非御用学者「全員死刑だ!」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512435483/l50

【踏絵1】安倍昭恵「放射能に感謝の気持ち」 香山リカ「騒いでるのは適応障害のニートや引きこもり」
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1512525377/l50
0596SIM無しさん (ワッチョイ 5d87-VmY1)
垢版 |
2017/12/06(水) 14:59:12.25ID:9VyF7MJB0
>>594
軽くメモ代わりに写真を撮る事はあるが、動画とかなら専用機の方が当然綺麗だし
スマホやタブレットでビデオ撮影する人ってかなり稀なくらい少ないかと。
0600SIM無しさん (アウアウアー Sa2e-WyPN)
垢版 |
2017/12/06(水) 16:28:16.02ID:KnTsy2Hca
アプリの問題じゃなくハードの欠陥と思う。
別アプリ入れても音は完全に治らない。
少しまし程度。
だから治そうと思ったら全品リコール。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況