X



DOOGEE HOMTOM ZOJI 総合スレ Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 21:44:47.96ID:SjGDJFNn
1おつかれ

前スレであった、s60のホームアプリで香港に通信される…

他のホームアプリ使えば平気ですかね?
0003SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:23:16.35ID:gnFSoYM2
s60は所有してないけど、その偽装したホームアプリは起動しなくても
たぶん通信するだろうと思うよ。俺のがそうだった。
ホームアプリ切り替えたら元のヤツを削除するか、早々にカスロムに入れ替える。
カスロムはまだ無いかな、新機種だけに?
有志の手により、改訂版が上がるんじゃないなあ。あのhuaweiもbaiduに情報を許してた。
野良だろうが正規だろうが、中華はそんなもんだよ。
0004SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:36:18.42ID:SjGDJFNn
>>3
有り難う
届いたらホームアプリを変えて、削除するか試してみます!
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 22:45:08.12ID:gnFSoYM2
通信してなければ良いんで、裏で問題ないようなら
無理に消す事もないと思うけど・・・しくじってもフラッシュツールで焼き直せるか。
たぶんシステムアプリだから、削除となるとルート取得してないとね。
0006771
垢版 |
2017/11/08(水) 23:45:00.02ID:P/FNJz5g
>>2
設定のアプリバンドルコントロールでDOOGIEというホームアプリをモバイルデータとWLANの両方で通信オフに設定のすればオフラインになるよ。
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:10:34.45ID:X8wzUo8D
前スレ最後にX30で質問した者です
も一つ質問
AdAwayでアドウェアをスキャンしたら『DOOGEE』しか出なかったのは笑うところですか?
0008SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:29:31.57ID:kbYv0WKa
>>5
>>6
有り難う御座います!
無理に消す必要なく、設定でオフラインに出来るなら、それでやってみます!
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 16:15:25.67ID:C2t71Q6r
DOOGEE X30の者です、度々すみません

Android7.0ってメニューキーが撤廃されたんでしたっけ?RecentAppsキーにすり替わってます
LMTのメニューキーもkeycode 82も同様です
ナビバー出したら付いてたメニューボタンもRecentAppsキーでした……
adb shell input keyevent 82やadb shell input keyevent KEYCODE_MENUもRecentApp……

doogee, homtom機特有ではないですよね?聞き覚えありませんし
ASUS_Zenfone3では7.0アプデ来たときに話題になったみたいですが
↓この7.1.2な端末ではメニューキー使えてるんですが……
2chMate 0.8.10.1/samsung/SC-02C/7.1.2/DR

あと、SPFlashToolがC++エラーで使えませんでした
scattarファイルはX5MaxProの使い回してもおkですか?ロム来るまで用無いですが

使用感は面白いです!こんなデカイの使ったことないので
思ったよりサクサク動きますし
あと見た目キレイですね。カメラ画質は汚いけど
古い端末しか持ってないから時代の流れを感じます
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 18:20:52.60ID:+oFe3Chp
S60の音量が小さくなる不具合なんですが解決策わかりませんか?
SPFlashToolで初期のバージョンに戻してもダメだし、音量増加アプリでも効果ない・・・
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:00:35.66ID:C2t71Q6r
>>10
音量増加アプリというとこういうのですか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.goodev.volume.booster

これ関係ありますかね?root要りますけど

Android端末の音量(ボリューム)が小さいので大きくする
https://goo.gl/eok4yc
(個人ブログです)

The "mixer_paths.xml" file doesn't… | ZTE Axon 7 https://forum.xda-developers.com/axon-7/how-to/mixerpaths-xml-file-doesnt-utilize-t3588081
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:44:38.80ID:3afXFFOA
>>9
scattarファイル使い回しはダメだろ
というかまずx5maxとSoC違うし
x5maxはMT6737だけどX30はMT6580だ
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:52:07.66ID:lim+59iR
>>6
ドージーs60では、バンドルコントロールで、ホームアプリOFFにしても、通信止まらないです。
0014SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 20:54:57.53ID:DUNKssvK
>>12
すみませんX5MaxProのSoC間違えました
でもおなじSoCでも使い回しは駄目ですか……
となるとやっぱりなにか新しいロムが来ないと

というか、長文読んで頂いて恐縮です
0015SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:32:02.04ID:SNgbaSNH
>>13
なんと言う恐ろしい仕様…😖
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:59:21.11ID:5dX41g32
>>13
アプリ一覧からシステムアプリを表示して、「com.freeme.freemelite.odm.custom」を無効にすると通信止まらないか?
おそらくこっちがホームアプリの本体でニュースや天気情報を拾ってる来るのに通信してるのかと思ったけど

新しい端末はシステムアプリ含め一通り確認して使わなそうなアプリはとりあえず無効化してるから確認はしてない
0017SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:23:15.82ID:lim+59iR
>>16
無効にしたけど、止まらないです。
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:04:03.14ID:fI9KUOEs
>>17
s60のファームウェアは本家サイトから落とせるようだけど、
ログイン情報が漏えいする可能性があるとかでるよな。。。ちなみにFirefox
偽装ラウンチャーだろ?削除となると自己責任だから、これ以上もう外野は言えないだろう。
doogee、前は個人情報とか要求しなかったんだが、胡散臭い会社になったもんだ。
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:14:40.29ID:yIoy+os4
>>19
ゴム板とかを、貼った感じですか?
やはり、いつの間にか押しちゃってる事が多いですか?
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:19:22.74ID:WCbOW1TN
>>20
1mm厚粘着付きゴムシートを形に合わせてはりました。ポケットの中でカメラは連射するし、しまうときサイド持つと自重で電源押されるので結構ストレスです。
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:34:30.95ID:kg3gY44h
わざわざ高いスマホを輸入したのにあれこれやって大変だねぇ
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 20:34:47.72ID:QpJ0NO+6
>>21
自分もサイズギリの胸ポケに入れていると反応する時があります
ロックしているからまぁいいかなと考えてますが
タフネスならではの厚い手袋とかでも使えるように
軽いタッチでも反応する設定ですでかねぇ

2chMate 0.8.10.1/DOOGEE/S60/7.0/LR
0025771
垢版 |
2017/11/10(金) 23:37:52.71ID:VHmAOkEn
S60をアップデートしたら、いつの間にかSOSボタン無効化出来る様になっていて助かりました。
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 03:46:47.68ID:pnslOBIm
>>26
少し前までのdoogee/homtomの路線からしたら普通に高いだろ
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 10:51:52.51ID:SdHJDm6/
高くなって、見ためカッコよくなってもスペックはあまり変わらない
MTK6737とかね、それ自体はかまない。
これから買おうって人には、選べるしめちゃ高い訳じゃないし良いんだけど。
でも相変わらず小細工してくるね、ファームウエアのログインチェックの件では
驚いたわ!
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 11:43:07.32ID:vEEr6zE6
Aliで買ったs60ガラスフィルム10日程で届いた、問題ないどころかかなりいい
デフォ貼り付けのフィルムは指紋跡がけっこうだったがそのストレス解決
貼り付けも画面下部分位置合わせて手を離すだけでスッとキレイに貼り付いた(気泡や「浮き」?は無し)

Ama発送のこれは同じ2.5D表示でAliのと掲載画像も同じだし高確率で同一品かと
http://amzn.asia/5C8EPkD 
自分は700円台で購入したが数日で届くAma発送で約1000円ならいいんじゃなかろうか
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:33:04.24ID:fLUiNBY/
>>29
お前、業者か?言われてもしょうがないぞ
張りつけんじゃねぇよ!
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:38:30.66ID:xFzBZX//
アリで買えば100円切るような商品なのに…
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:11:30.98ID:8GjSv77M
ガラスフィルムだから割れるの怖い(>_<)
→2,3枚買っても日尼よりは安い。返金もされる

2,3週間も待ってられない(>_<)
→なんで中華ホンに手出したの?ん?
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 13:55:14.14ID:o0gSMpYR
釘打ったり車で踏んでも傷着かないってのに、何で保護フィルム貼らないと気が済まないのかね。
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:50:32.29ID:uG5HWTjG
>>29
俺も似たの買った
はるのきもちいいよな
そんなことより本体のガラスに気泡が入ってるんだよな


ショップは覚えてないけど取り敢えず三枚買った
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 15:54:39.39ID:uG5HWTjG
s60の指紋センサーいまいちよろしくないな
ulefoneの指紋センサーに慣れてるから少々ストレス溜まる
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:26:46.56ID:hVXd8Ngo
中華スマホのフィルム安いから2、3枚買うけど、結局使い切る前にスマホが交代するっていう
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:50:48.95ID:QRHpEb/k
>>34
ガラス自体に気泡が入ってるんですか?
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 21:48:30.00ID:8GjSv77M
うほ、スマホ本体頼んだ3日後に頼んだマグネットUSBケーブルがスマホ本体の3日後に届いたぜ
しかも先に頼んだ他の物より速い
空気読んでるなぁ郵便屋さん
これで我がX30は磐石である!
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:18:20.58ID:bkbT4ikO
>>35
T1と併用してるけど精度悪いよね
あっちは一発こっちは連打しても認識しないことがある
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:13:18.80ID:Jqq9tWoF
S60ちょいビビりながら浴室に持ち込んだ
水滴ありでの操作問題無し
沈めての水中撮影OK、youtube再生しながら入浴楽しめた
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 21:45:16.92ID:cFOvdjIT
水中に被写体が居るときもあるだろ!
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 06:09:21.82ID:VeWQm5mV
普通にやるだろ(笑)水没実験
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 07:49:42.22ID:1qymLruv
しかし、防水機能はあくまで常温の水が前提であって、お湯は…
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 08:27:25.24ID:8cmq2SF9
>>44
お湯だと侵入しやすいのですか?(本気)
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 08:52:13.98ID:gUZcrd9E
水温高い方が表面張力小さくなって浸入しやすい(半分本気)
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:07:41.29ID:Jmq6Llob
お湯っつーか、湯気が駄目だろ
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 11:23:26.25ID:CfLCIpKl
湯気というか湿気だな
内部結露起こって寿命がかなり縮まる
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:22:32.34ID:JtkIi2m3
水風呂に入ろう!(提案)
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:01:06.34ID:ujkNzKIg
防水ブルートゥーススピーカーでもお風呂で使うと2年持たずに駄目になるから防水スマホでもジップロック等に入れた方が良いと思うよ。
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 15:48:20.90ID:1tcuOsjV
IP00でも2年間毎日風呂で読書してるのに壊れないから心配無用
アルミ切り出し一体型なら湯気には強いぞ(宣伝)
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 16:40:28.30ID:1qymLruv
>>45
>>46
空のペットボトルをお湯につけてみればわかると思うで
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:13:28.84ID:eAdKlyNg
S60のワイヤレス充電がQi対応の充電器にとことんはねられる。
量販店でテストして10機種中9機種でエラーが出るんだけど俺のだけ?
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 17:52:09.31ID:cZehePSY
>>54
尼で買った千円ちょいの丸型ので出来てるが

ただ本体真ん中置きじゃダメで中央よか少し下部分で反応するようです
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:07:17.48ID:eAdKlyNg
>>55
ANKERの丸くて手のひら大のワイヤレス充電器買っておいたんだが、それは使えなかったんだよね
もし良かったら使ってる型番教えて下さい

それでもエラーが出るなら端末の不良が確定するんで
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 18:36:13.86ID:cZehePSY
>>56
丸いのはレビュー書いてるんでスマン(職場用)
自宅用にはAUKEYのLC-C1ってスタンド置きタイプ(約2千円)
で問題無い。S60タテ置きヨコ置き両方OK

つか、自分は比較的低価格帯ので2/2で大丈夫だったが
店頭(おそらくちゃんとしたメーカーばかり?)で
ダメだったのならワイヤレス充電については
ちよっとした不良の確率高いのでは?

店頭で多くがダメだったにしても1製品は反応したんですよね?
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 20:02:18.93ID:WAYRhX82
>>57
ワイヤレス充電の規格はそう多くないんで、モデル的に相性がシビアという意見が他に見当たらない時点で初期不良濃厚ですね

購入元に問い合わせてみます
感謝感謝
0059771
垢版 |
2017/11/13(月) 22:06:54.59ID:dMmg1XeQ
>>54
S60のワイヤレス充電は、私のも上手くいかないです。セットするとLEDの色が充電になって最初は充電されるのにすぐにLEDの色が充電されてない色になります。他のメーカーのに替えたら充電されるけど発熱酷いので怖くなってUSBケーブルで専ら充電してます。
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 22:42:16.11ID:NuAOP1iZ
s60ユーザーが多いそうなので、聞きたいのですが、
自分の個体は、ステレオスピーカーの、左側からしか音が出ていないっぽいのですが、
皆さんのはいかがでしょうか?
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:16:17.48ID:5WzrM0xp
X30ですが、USB OTG効かない模様
でもネット上にはYesとNoが……
効かないならNoなんでしょうがね。今時OTG無いとは思ってなかったので失念しました

S60は流石にあるみたいで良いですね
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 23:57:51.68ID:JtkIi2m3
あきばおーで買ったTYPE-Cのレシーバー付きの奴は使えてる
レシーバーを他のスマホにつけたらS60で使えなかったankerの丸いやつでモリモリ充電できてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況