X



SHARP Android One X1 part 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 02:58:27.35ID:rx9rDsMY
FeliCa対応の高機能Android Oneスマホ「X1」ワイモバが発表。8コア、防水・4日の電池持ち - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2017/05/30/felica-android-one-x1-8-4/

ワイモバイルは、シャープ製のAndroid Oneスマートフォン「X1」を6月下旬以降に発売します。Android Oneシリーズで初めてFeliCaに対応したほか、防水や「4日を超える電池持ち」を売りにします。想定売価は新規(プランM)で実質3万円台。

主な仕様は、Snapdragon 435 MSM8940(1.4GHz + 1.1GHz オクタコアCPU)、5.3インチ フルHD(1920 x 1080)IGZO液晶。3GB RAM、32GBのストレージ容量、最大256GBまでのmicroSDXC外部ストレージなど。

Android Oneシリーズ初のFeliCaにも対応。デジタルウォレットのAndroid Payを利用することが可能です。

バッテリーは3900mAhと大容量。省電力性能に長けるIGZO液晶の掛け合わせにより「4日間を超える」電池持ちを実現したとしています。

メインカメラの画素数は1640万画素、サブカメラは800万画素。

指紋認証などのセキュリティ機能も搭載。充電端子にはUSB-Cを採用します。本体サイズは74×152×8.9mm、重さは169g。

前スレ
SHARP Android One X1 part 2
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501303118/

最近の機種なのに誰も新スレを立てないので立ててみました。
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:41:19.11ID:iNH1WS1A
Peach-pieでどうよ
0120SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:18:23.10ID:/Gw2iVzA
puddingは日本じゃプリンなんだけど
外国では、蒸して固めた料理全般だからなあ。
PoundCakeも候補になるな。
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 14:42:32.66ID:UitH8Dve
まあまあ、そこは皆の間を取って
パンプキンパイで…
0123SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 15:07:28.44ID:bp3izGPA
willcomのプリンまだあるのか?
Pocket128k解約するの忘れて数年支払いしたな。
0124SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:34:11.74ID:0clfnFtP
おめーらパフェを忘れてるぞ
0125SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:00:14.55ID:lGa8uvzQ
>>124
ここでパフェなんて名前付けたら今後ずっと本当の完全版になれなくなっちゃいそうだから「Android Parfait、」とかにしとかないと。
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:38:28.44ID:lOOG2C1i
ガーナチョコ
ガラナチョコ
バナナチョコ
バイアグラチョコ
0127SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 19:57:23.46ID:f+9JN97C
頭にPがつくって言ってるのにガーナもガラナもないだろw
0128SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:09:35.84ID:L7xwU4dl
AndroidGはジンジャーブレッド
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:31:51.28ID:KtIM+G9C
途中で書き込んじまった

頭文字がQとかZの菓子類ってあるか?
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 03:31:26.61ID:ux1DE1pg
ドリフトか新作見たい作らんかな
0133SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 08:00:29.51ID:oPnwfoA5
先週X1にしました
人名などの単語登録がどうやってもできないです
アプリを変えないとだめでしょうか?
0134SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:13:48.40ID:HNJ7lKuQ
Android OneなのにまだOreo来てないってマジ?
0135SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 16:57:34.34ID:4wvQIPB4
来月中には来るかな
個人的にはLDACサポートしないならどうでもいいや
0136SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:00:07.33ID:FO4UhHn+
あんどろわんは毎月Nexusの様にセキュリティ更新来るのか?
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 23:20:41.00ID:EjM20Na9
毎月月末あたりに来てるよ
0138SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 04:05:50.61ID:sxgcZGbD
良いなあんどろわん、買うしかないな。
どうせならAQUOS Rのあんどろわんが欲しいがや。馬力あるのが
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 01:09:39.73ID:MhRNAzGo
>>138
そんな馬力いらんねん
メイトしかやらんし(笑)
画面でかくて見やすくてエエよ!
0144SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 12:04:58.65ID:6KDrP8IY
Android OneってY!mobileから別のMVNOに乗り換えてもバージョンアップ来る?
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 15:15:12.09ID:HSMMT2Do
出来るんじゃないか?
wifiでも出来るんだし
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 16:53:58.43ID:wSj3jL51
SDカードを内部ストレージに設定して初期化したんだが、
設定内の「ストレージの設定」にはSDカード分の容量が足された数字が表示されるのに、
PCに繋ぐと全然違う数字が出てくるのはなぜなんだ?
しかも本体の「内部共有ストレージ」には容量が29.12GB、「SDカード」には28.36GBの表示が出るのに、
PCに繋いで「内部共有ストレージ」のファイルを開くと23.3GBという何の根拠の数字か分からない数字が出た上に、
SDカード分の28.36GBが足されていない。
一方スマホアプリのファイルマネージャーでは「メインストレージ」として23.35GBと出てSDカード分の容量がどこにも表示されない。
どの数字が正しいのか、内部ストレージにしたSDカード分の容量はどこいっちゃったのか。
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 17:21:24.96ID:WfnSYzIk
>>146
内部ストレージなんかやめろと言う意味だよ
文学的に考えること
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:24:35.13ID:HSMMT2Do
>>146 
SDを内部ストレージとして認識してるのはandroid 上だけだからだろ。外部の他のOSから見れば本来の内部ストレージとSD が別々なのは当たり前
0149SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:35:49.78ID:q/7hOM5h
>>142
143のおっちゃんが書いてるのだよ。
乗ってる 乗ってる 乗ってる ヤマハ・メイトのCM曲が聴こえてくるやろ
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 00:54:32.85ID:12zar6nL
この機種はアプリをSDカードに移動することはできますか?今使ってるLUMIEREは移動可能なんですが、そろそろ電池がやばくて。
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 09:46:47.26ID:KQ8dcBQK
内部ストレージにしたらできるんじゃないの?
俺は内部ストレージにして無いから知らんけど。
0155SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 13:58:42.99ID:FnFhH3gt
ヤマハメイトはいいバイクだよ!
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 15:26:29.00ID:7DOHtjlX
更新来たけどまたセキュリティだけ
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:37:24.51ID:e+viXhHc
12月に8.1が来るから8.0はスキップじゃないか
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 17:52:09.82ID:fM6v7Xt/
2017年6月30日 発売
2018年9月30日 最低1回のアップデート期限(8.0?,8.1?)
2019年6月30日 セキュリティアップデート保証終了

2年間のセキュリティアップデート保証って、Googleのサポートページには書いてないんだけど、Y!mobileの独自保証なのかな
ユーザには関係ないけど
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/11/28(火) 22:56:12.04ID:Me229FyZ
そもそも内部ストレージってどういう意義があるの?
やった方がいいかどうかの判断基準はどこ?
0160SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:03:21.11ID:w8WnHLrw
SDカードに移動できないアプリがいっぱい入れられる
外部ストレージとして使う場合よりセキュリティが高い
ぐらいか
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 01:26:05.99ID:cG0m4r0O
アプリ入れたりする場合、SDカードは読み込み速度がなあ…
UFSカードはいつ普及するんだ
0162150
垢版 |
2017/11/29(水) 11:32:50.30ID:5DKhnYX4
できないんですね!
でも、X1は内部ストレージが32GBあるからなんとかなりそうな気がします。ありがとうございます!
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:45:41.23ID:Rvh1M4i/
ええっ?できない言ってるの一人だけだろ
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 11:55:28.43ID:hsnn205W
何でもかんでも内部ストレージ扱いにしたSDカードに移せる訳じゃなくてアプリ自体は内部ストレージ、アプリでダウンロードした追加データは内部ストレージ扱いのSDにって場合もあるよね。
それと抜き差しや万が一スロットの不良でデータ破損がとか考えると本体の容量が大きい方がいいなと思うけどね。
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 12:29:29.17ID:EnQxkSw8
写真保存がメインだからSD を内部ストレージ化すると、他の機種やwindows で読めなくなり、からしてないなぁ。
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 13:07:09.63ID:nLhe6tq4
容量全部だけじゃなく、本来のSDと内蔵ストレージ化の割合を設定できるんじゃなかったっけ?
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 14:59:25.61ID:5DKhnYX4
>>163
あ、本当ですね!
今のLUMIEREでは本体8GB、SDに6GBしかデータが入っていないのでX1なら本体だけでも十分いけそうです。ありがとうございます!
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 15:28:18.69ID:8NqmOYIv
文学的に解決したか
人生80?100?いや60かもしれない
だが問題は中身の質と終わりの良さ
かもしれない
0170SIM無しさん(やわらか銀行)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:33:18.79ID:tpj+m++P
システムアップデート
ビルド番号 S0010
セキュリティの向上
その他の更新
更新サイズ:217.8MB
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 21:35:41.38ID:Vf6oDCSo
チェックしてもまだ降ってこない
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 12:28:21.88ID:4l5RlMC4
SDM630のAndroid Oneの登場で、snapdragon430/435の機種は一気にゴミに。
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:10:50.90ID:4hhCRYDg
これで少しは値段下がるかな?
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 15:16:25.25ID:fdwyy8d6
保証で安くてに入れたし倍でうれるうちにうっとこう
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:06:09.18ID:+0S5FV08
その数字は高いほど性能が上に成るのか?
Nexus5は800らしいが
moto g4は617で 動きが早いのはNexusなんやが買い替えて失敗やろか
Androidわんを買いたいが、今のところこれが1番上なんやろ
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:11:04.86ID:019OW+pW
>>177
これより断然性能良くて防水FeliCaもあってカメラもまともな
Android One X2が今度出るよ
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:36:23.57ID:HO1e/H3O
>>174
SDM630はAntutuで倍以上らしいね
X1発売時にCPUパワーは気にした方がいいぞと散々言ったけれど
買っちゃった奴いまどんな気持ち?どんな気持ち?
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 20:41:01.05ID:h3wAPoRl
正直悔しいわ〜
出るの早すぎ
仕方ないとはいえ電池持ちぐらいしかメリットないやん
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:05:30.32ID:pNUvbuH+
>>178ありがとう
バッチグーグー。835かな?
AQUOS Rをワンにすれば良いのになSoftBankでも販売してるやろ。
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:39:14.39ID:4l5RlMC4
>>177
同じ時期ならモデル名が大きい方が性能が上(617と435は微妙だったりもするが)。
時期が違えば逆転することも多々あり
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:40:22.07ID:aq6QsWcG
ハイスペ機はソフトバンクで契約させるたいからワイモバには出さんやろな
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:42:48.39ID:4l5RlMC4
>>181
X2, X3 は、SDM630
性能はsnapdragon810を超え、使い方によっては820より快適。熱をあまり持たないので、ピーク性能を持続させることができ、省電力。
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 21:47:04.76ID:4l5RlMC4
今のAndroid Oneはアップデートを約束するかわりにGoogleに宣伝して貰える
というだけの意味しかない。
ホンハイシャープがアップデートを約束しているAQUOS Rには意味がない、どころか、逆効果の可能性もある。
Android Oneは元々は廉価版向けキャンペーンだったから、安物イメージのつく恐れがある。
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 22:16:56.76ID:pNUvbuH+
moto g4 Plus買ったけど、今もNexus5で書き込みしてる 当たり機種なのか電池も3年変えて無いのにヘタらんよ。
しかし最後の更新が2016年10月なんで そろそろ引退かな。

moto g4は期待外れで毎月更新無いアルよ、2017年9月から無いよ。
それと夏場は駄目高温に成り45度とかに
617は電池持ちも悪いらしく熱く成る。

Nexus5の後釜が欲しいAndroidワンかAQUOS Rの白ロムかな
ドコモ版は2年更新保証と書いてた様な
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 05:49:46.13ID:KXL+cg5g
来月発売のS3とどっちが高性能なんだろう?バッテリーはX1のがもちそうだけど…。
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 11:32:37.15ID:zU/8fAfa
OSを7.1.2にしたらGPSのリアルタイム測位ができなくなり
修理に出したらOSの問題なので次のOSアプデで対応する「予定」ということで
修理されずに返却されてきた
格安SIM会社って怖いwww
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:30:07.43ID:PXNhZXQh
バッテリーはともかくS3はワンセグとおさいふないみたいだがいいのか
SoCはスナドラ435と430じゃあまり変わらんでしょ

スペック表見るとカメラとwifiまわりもS3のが劣ってるかな
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:34:06.54ID:GcMNwGpo
>>189
そうだよ
グーグルがなくなったら皆死ぬんだよ
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:35:39.37ID:vIyq3vd3
X2価格、乗り換え800円x24回
機種変 1300円x24回
X1より微妙に安い。
x1値下げしないと売れなくなるな。
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:47:38.18ID:dNAkMy1F
507とどちらがマシ?
白ロム安いほうかいたい
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:21:33.43ID:PXNhZXQh
X2ってこれとほとんど値段変わらないんだな
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:46:45.09ID:r6JcBHrC
京セラがカメラ端によれば最高だなー
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:39:45.25ID:HVyuydj+
>>190
ワンセグもおさいふも使う予定がないんです。カメラはよく使うからX1を考えようかなー。
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:43:00.32ID:tsfCP5FC
>>196
カメラよく使うならX1よりX2の方がいいよ
X2はGoogle Pixel譲りのHDR Boost搭載
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:25:22.04ID:ez6LAyYv
価格コメ新製品に4機種出てたなタブレットは2機種
x2はシャブじゃ無いなHTCとかAQUOS画面じゃ無いとか…。AQUOS Rが欲しい

地デジ付きの10インチタブレットはなんぼやろか
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:29:58.07ID:pvKDwqlh
これってUSBホスト対応してますか?
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:46:09.85ID:inDPZWfv
一世代前のSDM625でantutu60000越えてる
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:04:36.37ID:D6t0rbn/
ttps://garumax.com/antutu-benchmark-score

ttps://sumahoinfo.com/asus-zenfone4-2017-antutu-geekbench-benchmark-score-comparison-snapdragon-660-vs-snapdragon-630
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:08:16.60ID:D6t0rbn/
ttps://garumax.com/android-one-x1-antutu-benchmark
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 01:24:44.84ID:vwgVtgsr
660って625の3割増しの性能って聞いてたけど、ベンチは4割以上か。
0205SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 22:00:39.31ID:szPZ0FLC
今日は仕事が午後からになってやることなかったからスマホいじってたけど、
ワンセグ見たりラジオ聴いたり色々やってけどバッテリーが物ともしないというw
色々不満がある人もいるようだがバッテリー重視のオレ的にはX1買ってホントよかった。
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:37:26.31ID:s7Y58gIP
>>206
オンゲーできなくなってもしらねーぞ
オレオ対応してないアプリもまだまだある

>>205
くそ重いゲームするだけが能じゃないって感じだな
自分も仕事柄、大容量ファイルを取り扱ったり、通話とメールが多数、おサイフケータイもついてるし、大と言わないまでも満足

褒めると、また例の如くOreoまだーって来そうだが
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 04:32:30.48ID:Fg9A/KFN
X2発売に伴う値下げマダー?
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 08:05:39.13ID:JX+8QhwT
>>207
そういう人はアップデートしなければいい。

androidoneってOSのアップデート遅すぎだろ。
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:23:57.65ID:qAzB9pDv
USBメモリ使いたいけどどれがいいのかな。
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:14:12.21ID:/VXtgEnI
>>207
そもそも、ゲーム重視ならAndroid Oneなんて選んじゃダメだろ。

>>211
Y!mobileが遅いだけかと思ったら、GeneralMobileもマダなんだな。
AOSP→チップセットベンダ→メーカー機能組込 と開発作業が必要なんだから、そんな早くは出せないだろうね。
AOSP公開前にソースにアクセスできるTier1ベンダ以外には、期待しちゃいけないな。
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:03:31.18ID:FjpYWhMg
ワイモバイルだけと思ってたら、外国にもAndroidワンがあるな。
SIMフリで日本でも買えるSHARPのが、これ買ってワイモバイルで使えるのか?
買った人おるかな
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:18:53.51ID:e398BgH4
そりゃAndroidOneて途上国向けに考えられた企画だから外国にもあるに決まってんじゃん
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:53:08.03ID:RtsX1sa6
値下げまだかなー?
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 17:31:30.68ID:/D6wLw2b
AndroidOneのアップデート保証期間がX1とS1も24ヵ月セキュリティ3年になってるな
507SHはともかく、なぜかS2も18ヵ月2年のままだが
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 22:37:27.74ID:GMlvlNAY
その保証長いのでどれが実質0円やろか?
507は0円やが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況