X



ASUS ZenFone 3 Max ZC553KL Part.3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0558SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:55:25.20ID:mGwPrMTB
2lazerならどっちでも満足できるだろ
好きな方買え
0560SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:54:54.30ID:vr17taAk
スマホに画質を求める理由がわからん。キレイなエロ動画でも見るのか?
0562SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:27:50.11ID:aFcTDuFF
4 maxの3 max5.5inch店頭で見比べたけど全然違い分からなかったよ。
0563SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 01:29:58.22ID:JwXkN5VH
ちゃんと静かな場所でしっかり比較しないと普通分からんだろ
そしてその少しの差がスタミナ機種ではたして必要かというとな
0564SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:04:24.47ID:ty6zSoXX
片手モード多用するから解像度は高い方が良いな
ASUSの片手モードは本当に使いやすい
0565SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:18:05.68ID:4qZ8USl/
553で電池もちの事気になった事あるか?w
一回充電すれば三日以上もつマシンに注文付けすぎだろw
0566SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 06:25:18.66ID:bsyUqDv5
モンストやってるから電池減るのめっちゃ早い
少なくとも今の三倍くらいの容量は欲しい
0567SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 09:43:14.27ID:8OnNpIR4
レイ・アウト ASUS ZenFone 3 Max(ZC553KL) 液晶保護フィルム TPU 光沢 フルカバー 耐衝撃 RT-RAZ3M5FT/WZD

これいいよ
0569SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:01:35.91ID:vyd3tGya
>>567
大きさぴったりしてます?小さいとかない?
ガラスフィルムぴったりだけど画面狭くなるから買いかえたい
0570SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 18:07:57.87ID:XzD1DXYl
泥6→7にしてからバッテリの持ちよくなった気がするんだが
そう思う人おれの他にもいない?
0571SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:54:57.59ID:JcjLG+An
>>569
サイズピッタリ
小ささは感じないよ
0573SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 10:22:22.34ID:LuySbxCp
やっと音楽ファイル移したけどスピーカーかなり音いいな
0574SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 15:53:04.26ID:b+bzcdvJ
PowerMasterの設定で
バッテリーの寿命2倍ってのが
あるけどOnにしていた方がいいの?
0575SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:51:29.58ID:VwD4wdrd
パワーマスターってどこにあるの?
0576SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:22:35.70ID:4lhRb+yW
>>574
ちょい前にその話が出た時になんだそれってオンしてみた
結果持ちは悪くなった(3日が2日に)
その分バッテリー寿命が長持ちするかどうかは未知数
これから忘年会同窓会新年会と外出機会が増えそうだからオフ戻しを検討中
0577SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:25:48.63ID:dgJbBC7x
寿命2倍のって満充電される前に100%になるってこのスレで見たが
0578SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 19:49:57.83ID:b+bzcdvJ
端末を長く使いたかったら(二年以上等)
Onにしといたほうがいいかも
位のものかな?

どうせ2年で買い替えそうだし
オフでいいか
0579SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 20:04:26.57ID:VwD4wdrd
最低でも20-80の間で使え
出来るなら30-70で使え
極限近くを使えば使うほどバッテリーは劣化すっからな
0580SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:55:21.53ID:RggAVoh4
充電はpcのusbポートでやってて、60%で充電止めてる俺最強
バッテリーいたわるために電車でもトイレでもスマホはいじらないよ
0581SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 23:57:35.92ID:56jIHsYd
それ、持ち歩く意味なくね?
0582SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:22:52.52ID:r5WEsfZq
バッテリーをいたわることが目的化してるキチガイw
0583SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 00:49:34.66ID:+9TkZSrR
>>580
USB充電はバッテリーに良くないと聞いたが
専用の充電キットが一番良い
0584SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:00:18.78ID:JpgoAOs9
>>583
USB充電は良くない…だと?

なにを言っているんだお前は
0585SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 01:18:56.62ID:8LzKc4pK
充電は1Aのアダプタ使ってるわ
USBの0.5Aがベストなんだろうけど、1Aでも発熱は気にならない程度だし
0586SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 06:26:04.94ID:FCgRYReZ
バッテリー交換式のZenfone Goでも使ったら
0588SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 14:41:48.85ID:8K7JMI7l
つか安いんだから
気にしないでジャンジャン使いまくって
バッテリーへたったらさくっと買い替えりゃいいと思うけどね
0589SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 17:07:02.43ID:YJv4x93y
ほんとそれ
最低限熱くなりすぎないように注意するだけで後はテキトーって感じにしないとハゲるか早死にするぞ
0590SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 19:25:58.62ID:n+zESXGv
お前が大切に大切に扱ってきたバッテリーに俺様が急速満充電の味を教え込んでやるよォ!!
みたいな奴に寝取られるのがオチだぞ適当に充電しろ
0591SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:13:28.63ID:jBIRPgJD
>>574
ASUSに確認したら70%程度で充電を止めて、そのときの容量を100%として表示しているそうだ。
0592SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:02:16.29ID:YwNqR9ru
ノートPCによくあるバッテリーいたわりモードのスマホ版みたいな感じか
0593SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:21:51.60ID:Gwk2dhDy
でも実際それがどれだけ効果があるのか分からんのがなぁ
同型2台をバッテリー通常モードと長持ちモードにして、全く同じように使って2年後に比較でもしなきゃどの位差があるのか分からんよな
0594SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:25:15.54ID:Jd2nU+iy
バッテリー駄目になってきたらスマートフォン交換した方が適切だと思う
最大限に楽しむ為に使った方が良い
本当はバッテリー交換が一番だけど
開けれなくなっちゃったしな
0595SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 08:56:01.94ID:0VJs1t3s
長持ちモードだと充電回数が増えるから2年後にトータルでどちらが
優れているかは >>593 のように実際に使ってみないとわからないと思う。
0596SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 10:46:21.87ID:wMUGCaAI
Zenfone Goからの乗換
同じ5.5インチだからか
ケースがそのまま使えた

指紋認証が使えないけど
新しいケース買うまで
しばらくこのまま使うか
0597SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 11:05:31.73ID:wMUGCaAI
なんかデータ使用量が増えたなと思ったら

データーセーバーとかいう設定がOffだった
バックグラウンド通信制御もデフォルトだとOff

OSのバージョンが一気に上がったので
設定の場所がどこか戸惑うわ
0598SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:25:29.02ID:eTHwKJo0
>>595
回数じゃないよサイクルだよ
0-100が1サイクルで25-75は0,5サイクル
0599SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:36:54.30ID:Fsy9jodi
ということは、仮に一日50%使うとして
 (A)毎日 25-75 充電
 (B)一日おきに 0-100 充電
トータルのサイクルとしてはどっちも同じってことか。
で、(A)のほうがバッテリーに優しくて寿命が長くなると。
0600SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:40:57.81ID:+H/q2qvV
一日50%使うなら

(B)一日おきに 50-100 充電

                じゃないか?
0601SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 13:42:04.93ID:+H/q2qvV
もしくは

(B)二日おきに 0-100 充電
0603SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 15:53:02.32ID:b+LyEBh+
>>599
寿命はかわらんだろ
0604SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:07:07.87ID:eTHwKJo0
>>603
0%や100%付近だとバッテリーにダメージが入るから変わる
0605SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:15:05.13ID:b+LyEBh+
>>604
寿命(初期50%までの性能低下)は変わらないよ、余命(寿命までの残りサイクル数)は変わる

日本語の話だけどさ
0606SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 16:29:48.21ID:eTHwKJo0
寿命(初期50%までの性能低下)
これの意味がわからない
0607SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:33.83ID:b+LyEBh+
>>606
一般的な2次電池の寿命の目安
買ったときの半分の能力しか発揮できなくなったら寿命が来たと考える

仮に寿命が長くなるとすると、50%以下まで劣化しても同等に使えるように機械が進化したとかだろうな
0608SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:15:47.21ID:Fsy9jodi
>>605
人の寿命(0歳児の平均余命)と余命の違いのことを言ってるのか?
バッテリーにおける2つの定義をわかりやすく解説してるサイトがあったら教えてくれ。
0609SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:48:54.53ID:DhJ75AzD
ものすごくどうでもいい話してんな
0610SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:47:03.92ID:wMUGCaAI
テザリングをONにすると
データセーバーの設定が
OFFになってしまうんだけど
回避する方法ってあります?
0611SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:57:56.94
貧乏人ほど、どうでもいいとこに自分の時間とエネルギーをかける
0612SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:59:57.47ID:fRkoGlhS
ないよ
オンの時にテザリング入れると優しくメッとされるし。
0614SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 13:22:40.30ID:26w2J0y5
クイックメニューで
テザリングOffする時は
データセーバーをOnに
することにしたら
実用上は困らなくなりました
0615SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:09:04.64ID:IF3fdqPG
公式のバンパーケースはどんな感じ?
0616SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:36:00.44ID:R/G1iK3U
ゴールドかピンクで悩んでて、近くにモックが置いてないんだけど
実物はどんな色ですかね?
4 Max(置いてあった)の色味と同じですか?
0617SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 19:36:06.24ID:LLQn+8EE
ピンクはメタリックサクラピンクて感じ
男が使っても違和感ない
0619SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:24:14.30ID:R/G1iK3U
サンクス
初のピンクでいってみる
0621SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:00:15.84ID:rag/jXiF
このピンクだと男の人でもおかしくない
0622SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:03:00.17ID:G3xKxA2D
ルージュのようなレッドやビビッドなピンクなら男だと目立つけど、この機種のピンクはあまり目立たないし愛着わくよ
0623SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:09:55.44ID:JGA2+9pL
はよ8にしてくれんかな
メインはポケGoPlus用途だったんだけどなぁ、、、
0624SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:34:39.72
気持ち悪いな ブラ付けてそう
0625SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 22:37:44.61ID:+DrfCj30
色だけでそんな妄想できるとか

赤色の物持ってただけで「オカマだー」と騒ぐ
小学生並みのメンタリティで成長止まってんだなw
0626SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 01:13:58.67ID:P8W3VF70
ピンクいいよなー、最初ピンク買ったのに壊れててゴールドになっちまったが(´・ω・)
0627SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:08:35.00ID:aLOp7GlK
赤みの強いショッキングピンクは好きじゃないけど
桜色というか桃色というか淡いピンクはいい
0629SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:09:36.70ID:nS4FUXo7
ヤマダさんトコは
SIMセットをご利用の際は、1ヶ月以内のアクティベーション(開通手続き)をお願いいたします。
って書いてあるけど契約しなくてもいいの?
0631SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 20:13:16.22ID:+zscPi+w
8になったら黄色スライムくんしんじゃう
0632SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 14:13:48.38ID:wVkZ2S8Z
4の5.5インチでるけど
相変わらずHDなのな
いらねえ
0633SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:36:29.51ID:2F5RGu44
HDの方が省電力だしサクサク動くし、いいことしか無い
SD430ならFHDよりHDの方がいい
0634SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 15:47:33.68ID:DlieX8PZ
老眼の父親に買ってあげたいんだけど
HDとFHDどっちがいいと思う?
3か4で迷ってんだ
0636SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 17:59:14.90ID:fFeSBoQ8
拡大とか専門職こだわりなければHDでも充分だろ?電池持ちやサクサク度合いは余計な処理ないぶん良いだろうし

目がこえたり写真拡大こだわりあるなら電池持ち悪くなったりデメリットあってもFHD
0637SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:00:07.02ID:2F5RGu44
はっきり言ってHDで何も困らんよ
0638SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 18:09:15.48ID:/Ggxpjsx
だったらこのスレ来んなよw
メクラ
0639SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 19:42:24.65ID:oaXaYNBZ
実際どのくらい違うのだろうな
HDとFHDで電池持ちが5分、10分、1時間違うのか
一番消費するのはバックライトだろうから解像度よりも画面の大きさが影響しそうだが
0641SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 20:14:05.91ID:XWshb1DT
>>634
もっと安い機種で十分だろ
これにこだわる理由あるの?
0642SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:12:16.40ID:fFeSBoQ8
三スロット電池持ちdsdsならこれくらいだろ?義的無しなら他にも選択肢増えるけど万一考えたら割には会わん
0643SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 03:17:06.19ID:sxPr8lEP
これ2スロット排他的だよ何と勘違いしてるんだ
0644SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 12:32:37.38ID:dOhq7VFd
セキュリティ
BlueBorneとかいうやつの対策はしてあるんですか?
ブルートゥースのイヤホンは使えないんでしょうか?
0646SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:53:44.60ID:dOhq7VFd
まだなんですね
ありがとうございました。
0647SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:07:43.10ID:xY/JfZUV
おもすぎてバンカーリング剥がれるし金属の冷たさで手の部分が結露するし
何でプラにしなかったんだよ馬鹿じゃねえの
0649SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:23:52.09ID:wqDbrtJx
なんでそのまま使ってんのwカバーつけろよw
0650SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 00:35:26.01ID:xY/JfZUV
カバーつけるとかカマかよ
0651SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 03:24:11.72ID:ss11O3mY
購入する前に下調べしないおまえが悪い
0652SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 05:26:35.02ID:WCBW9oW3
このスレあほばっかり…わたしも早くMax買って仲間入りしたいわw
0653SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 09:11:23.34ID:jlB1Jfuu
裸だとデカイ割に薄くて表面スベスベで、片手だと持ちにくくて落としそうになる
TPUケースつけてちょうどいいわ
0654SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:00:05.86ID:9f926Fm5
マルチタスクボダン長押しを
メニューに設定しても反映されない
アプリがあって困る

twiccaで検索ってみんなできてる?
0655SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 18:28:34.91ID:FJtslD0j
長押しでメニューは全く機能してないよ。
皆そうなのかな?
アップデートで修正に期待する。
0656SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:08:28.23ID:jlB1Jfuu
マルチウィンドウとスクリーンショットしか機能しないな
0658SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 21:35:35.30ID:mKGtPJuM
無印3とコレではどれくらい電池持ち違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況