■緊急速報
・緊急地震速報(ETWS)の受信設定
 URLは割愛。「Huawei Mate9で緊急地震速報(ETWS)は受信可能 地方自治体の防災情報も?」で検索すると設定を紹介したサイトがヒットする。

・履歴
 「メッセージ」と書かれたアイコン>その他>緊急速報メール
 http://i.imgur.com/JEFqLQy.png


■端末のマイク
この機種には4つのマイクが仕込まれとるらしいで。
USBポートの両側に1つづつ。スピーカーの中にあるんやな。
背面デュアルカメラの上にある小さな穴に1つ。
フロントカメラ横の細長いスリットの中に1つ。
通話時の騒音軽減のためいう話。


■指の関節で2回タップしてスクショ
 設定→スマートアシスト→モーションコントロール

 指関節でコンっと1度叩いて関節を画面にくっつけたまま見てるページのくり抜きたいところを囲むだけでその部分だけのスクショ取れた
 2度叩くと普通のスクショだけど

※ガッツリ叩くといいというレスと、強く叩かなくて大丈夫というレスあり。
※ジェスチャーの種類:一筆書きでe,m,w,cと書く


■電子コンパスの補正
電子コンパスが3軸回転とか8の字で補正しても直らない
なんか30度ぐらいおかしいのに直らない

>>Google的にはGoogleマップを開いてやるのがおすすめらしい。
https://i.imgur.com/23IytxQ.png


純正のコンパス、サードパーティーのMapFanあるいはコンパスレベルとかいうアプリを入れても北の補正をかけてみたら直るがすぐにずれていく
北の方向がおかしいだけじゃなくてプルプルしてる
とのレスあり
※電子コンパス(地磁気センサ)がずれていくありがちな原因
手帳型ケースに入れて使う ベルトがマグネットのタイプ
これ、機種問わず結構多い
とのレスあり


■画面分割モード
アプリ上下切り替えられるんだな。
真ん中の(・・・)ボタン押したら出来た
https://i.imgur.com/QVnSeXY.jpg


■Custom Navigation Bar
1.アプリ「Custom Navigation Bar」をインストール
https://www.apkmirror.com/apk/paphonb/custom-navigation-bar/custom-navigation-bar-0-3-5-release/custom-navigation-bar-0-3-5-android-apk-download/
※mate9は未対応端末なのでgoogle playからインストールすることはできません
2.PCと接続し,USBデバックをon
3.コマンドプロンプトで以下を入力
adb shell
pm grant xyz.paphonb.systemuituner android.permission.WRITE_SECURE_SETTINGS
4.アプリを開き,GET STARTED→COPY COMAND→STARTと進む
5.Compatibility testの画面でナビバーから半透明の半円が出てくるので少し待つ
6.その後の画面でRetryを選び,Profileが作成できる画面に進む
7.profileを開き,hide NavbarをON