X



au Xperia UL SOL22 Part33
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 15:48:51.86ID:tXFUHIZn
au「Xperia UL SOL22」の専用スレッドです。
次スレは>>950を宣言して立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
スレの消費が早い時は>>950以外が宣言して立てて下さい。

□製品ページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol22/
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/sol22

□サポートページ
ソニーモバイルコミュニケーションズ FAQ
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/au/sol22/faq/
au 初期設定ガイド
http://cscnt.kddi.com/guide/sol22/
au 取扱説明書ダウンロード
http://www.au.kddi.com/support/mobile/guide/manual/sol22

□関連スレ
au Xperia UL SOL22 質問スレ part4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1391705129/

□前スレ
au Xperia UL SOL22 Part31
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479321646/765
au Xperia UL SOL22 Part32
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1509367725/

au Xperia UL SOL22 Part30
http://egg.5ch.net/potato/test/read.cgi/smartphone/1468487215/
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 04:30:01.87ID:Hz7i9vqL
>>348
取り敢えずの連打病は思いっきり押し込むのが過去レスで出てた(あとは接点復活剤かCRC556ではないと思うが)

あとはauの配達交換サービスもダメなん?
この際ULじゃないとしてもお金の掛からない方法ならそれか

あとは俺はULからXZ(SOV34)に変えたけど、最新に拘らなければ安定して実用上問題なし。

一応Android8.0までバージョンうpきてるし、俺も5Gくるまで何とかいけるかな?とか思ってる。
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/12/27(木) 09:37:31.70ID:4BC9iLKW
>>349
2年前の製品かな? そうそう、そのへんのひと世代前のが欲しいのよね
電車通勤中のひまつぶしにネット見るくらいでゲームはやらないんだけど
SOL22だと、そのネットの見づらさがもろに来てるから変えたい気持ちもあったので
機種参考になります、ありがとー
0351SIM無しさん
垢版 |
2019/01/02(水) 23:36:20.58ID:zmi0cY4K
電源ボタンとOSのバージョンさえなんとかなれば
今でも使いたい良機種なんだがな
web見たり音楽聞ければそれで良いという人には神機種だった
0352SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:20:51.03ID:51YYWaNX
新しい機種ってやっぱりネットとか見やすいの?
0353SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 20:51:39.42ID:QVl7WVxX
新しい機種を使ってるとJKと仲良くなりやすいくらいかな
0354SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 21:08:42.51ID:F77KRwSO
休みに機種変しにいこうとしたら
連打病が自然治癒w
まだまだ使うか
0355SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:18:19.34ID:oVU43Dqf
xperia使ってるインキャ女子とお付き合いしたい
0356SIM無しさん
垢版 |
2019/01/04(金) 22:26:29.80ID:bs9cN/lN
年二回サポートで変えてもボタン連打とか不具合がでてくるな
さすがに代替機もらっても厳しくなってきたかも
0357SIM無しさん
垢版 |
2019/01/05(土) 16:58:10.04ID:7CABqLv2
中の人がボタンの裏にアルミホイミ貼るのがズレて組んだろ?
0358SIM無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 10:50:57.71ID:tiGi558I
XZ4まで待とうと思ってる
まわりからは骨董品扱いだけど
0360SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:16:53.78ID:VNfMramK
なんか連打病がおさまって
また買い換えに踏み切れないままずるずる使ってますよ
0361SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:37:37.42ID:IO6ZyD+L
この機種はまだ売れるのかね?
もう三年くらい経つけど、買い換える直前にUL壊れてサポートで取り替えたのよ
で、2ヶ月くらいでXPに買い換えた
殆ど新品みたいなULなんだが、Wi-fi専用機として使うにもさすがにきついわ
0362SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 21:54:39.80ID:JYYDwpab
5年使ってるけどまだ壊れない
0363SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 10:31:08.38ID:/cn2ThYS
Chromeにも見捨てられた?
0364SIM無しさん
垢版 |
2019/01/23(水) 14:14:40.15ID:wb3LPU5W
連打病ってメモリがいっぱいいっぱいの時に起きがちな気がする
0365SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 19:53:23.05ID:UE9pWIzN
それなんてウィンドウズ
0366SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:03:16.11ID:ZHThxFR6
ここ半年で状況がかなり変わったよね。
はっきり言ってオワコン(´・ω・`)
0367SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 23:24:09.30ID:vJwUVJPy
安くなってないかと思って楽天みたら、最近買ったコメあったw
使い方知ってれば、そこまで不自由しないもんな
0368SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 02:57:13.00ID:BGaMSkTd
YouTube等の動画見れなくなった。機種のせいなんかな
0370SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 11:10:51.40ID:2QIW5Eyg
アプリはサポート終了が急増中
0371SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 22:06:20.45ID:oGg0cO8e
たまに動画が見れなくなるのなんなんだろうね
再起動すると大抵直るけど
0373SIM無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:43:09.54ID:AT6/Om7Z
3000円位で買ってつかわないまま終わりそう
0374SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 17:49:21.54ID:/JZUgBVc
電源をつけ直したときにスパナマークがたまに出るけどまだまだ壊れそうにない……
0375SIM無しさん
垢版 |
2019/02/19(火) 22:14:32.20ID:QN9dO9/a
さすがにXZ4が出たら変えるかも
0376SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 07:51:03.56ID:/zWZ8Bmc
コンパクトならいいけどまたでかいのかなぁ
0378SIM無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:04:55.95ID:MdXzInYE
デカいのやだよね、sol22がもう少し処理速ければずっとこれで良いのにな
0380SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 03:17:54.28ID:dJBaIbMY
デカイスマホいらねーよな5インチ超えると持ち歩きにくい
また電池交換出来るの出さないならau以外でソニー以外の買うわ
0381SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:49:22.23ID:o/dmbG9t
これwifiテザリングが2.4Gになっちゃうんだけど、5Gで親機にできないのかな?
0382SIM無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:32:57.66ID:SJbEa1y8
5GHz帯でのテザリングはAndroid6.0以降
しかも一部機種しか対応(解放)してない、Android8.0のSOV36でも不可
他社製品だが対応してたのにアプデで不可になった例すらある

おそらく国内での5GHz帯の制限の為
W52:屋外利用不可
W56:気象レーダー等への干渉を防ぐ為に開始後1分は確認時間として電波を出せないし
干渉が確認されたらchが変更される(強制的に切れる)
W53:上記両方
つまり日本ではテザリング5GHz帯でマトモにテザリングできない(W56限定で解放したところで時間がかかるとか切れるとか苦情が来るだろう)
0384SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:50:44.48ID:tmwLDoJM
LINE以外で何かお勧めありますか?
0386SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:53:42.16ID:QZ+KHxUV
あぁ友達なら伝書鳩か。
0387SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:33:38.06ID:mKS7l/AX
買い替えたいけど最近のスマホって電池交換できないからな……
0388SIM無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:59:57.28ID:bak8JbmN
しかもやたら高いから、それならタブレットに金かけたほうがいい
0389SIM無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 15:34:48.35ID:ifLLm20Q
>>372

裏蓋交換なつかしい
それにしても4.4に対応してないから
いろいろ不便になってしもた
0390SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:15:52.10ID:68pKaH7p
先日子供のYouTubeや簡単なゲーム用に1500円購入しましたが、画面が大きめで動作もそこそこきびきびして満足です。
質問ですが、あまりお金をかけたくないので、ロワジャパンの1000円ぐらいのバッテリーに購入しても大丈夫でしょうか。
0391SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 08:19:44.85ID:d3u3D0mq
モアジャパンは知らないけど安いバッテリーはろくに充電できないとかあるよ。
0392SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 15:19:24.98ID:X73hSryj
バッテリーなんて2000円くらいなんだからケチるなよ
0393SIM無しさん
垢版 |
2019/04/01(月) 18:01:34.95ID:++2uMzzR
もし万が一バッテリーが破裂したら…((((;゜Д゜)))
0394SIM無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 23:55:36.44ID:5QD9f7KF
>>390
アンドロイド4.4なのが残念だけど、新品バッテリー買うくらいは安いし、もいっかいコスパとか考えてみたらバッテリーくらいは新品で良いと思われ
0395SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 00:13:36.88ID:1aZxvGS6
LINEの更新したら非対応になった( ´•ω•` )
apk使おうと思ってるんですが、どのバージョンに対応してますか?
0396SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 01:30:38.50ID:vN6DKTAq
自己責任なのは承知なんだろうけど止めといたほうがいいよ。
新しいのかいなよ、今はSIMフリーで安いの売ってるんだから。
0398SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 03:22:46.56ID:vN6DKTAq
>>397
ファーウェイだったらスペックでも引けをとらない。
おサイフにこだわるならシャープか富士通の旧機種。
けど動作がもっさり。今なら音声SIM付きで1万からある。
どっちにしろ先に事を考えたら機種変必須。
0399SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 05:29:30.60ID:cYFkqIJc
>>398
タブレットがあるから、スマホは通話とLineできればいいんで。
スマホは仕事中も持ち歩くからいつ壊れるかわからないので、一万出せないすね
0400SIM無しさん
垢版 |
2019/04/14(日) 17:07:29.95ID:mw/9Q7B2
中古で良かったらXPERIA XZオヌヌメ
スペック的にも問題ないしハード的にも安定してる。
0402SIM無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 07:15:07.49ID:obpAze6J
そう、SOV34。
SOV35のXZsもほとんど変わらないからそれでもいいけど
SOV34にDECASEのアルミバンパーとハンドリンカーのストラップ付けて
画面フィルムにレイアウトのバイブリッドガラスコーティングフィルム(TPUベースのフィルムに表面ガラス)でULライクな環境構築。

ULもギルドデザインのバンパー付けてたけど
家の中でガンガン落としてても全く壊れなかった。

あとアルミバンパー+ハンドリンカーだと指通して片手で持つのにちょうどいい。
DECASE以外は大きすぎなのとストラップホールの位置がちょっと使いにくい位置というか。
0403SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 02:46:06.85ID:mN4GSEak
>>390
俺ロワの使ってる値段相応の劣化の速さだわ。Ankerのが凄い良かったけど既に売ってないしロワでいいんじゃない。
0404SIM無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 02:49:30.04ID:mN4GSEak
昨日の昼に機種変して人生初SHARP。Xperiaたけーよ。

2chMate 0.8.10.45/Sony/SOL22/4.2.2/LR
        ↓
2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV43/8.1.0/LR
0405SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 17:31:54.82ID:nLYDvA4i
機種変何にするか迷う……不具合がないやつが欲しい……
0406SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:38:01.15ID:L34RRS/B
ほんとだよな
どうせ2年でポンコツなのにクソ竹ぇわ
0407SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 20:41:06.89ID:1d6f+Xr0
もうちょい頑張ってXPERIA 1で。

なぁに、気にしなければ不具合にならんよ
0408SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:24:34.60ID:6mNdn1iT
AQUOS Sense2安い割に使い易いし指紋センサーが便利でオススメだわSOL22ずっと使ってるよりは遙かに快適だわ違和感無しだよ。
0410SIM無しさん
垢版 |
2019/04/25(木) 23:53:37.02ID:6mNdn1iT
今のスマホどれもデカイよ。そりゃ5インチ超えて欲しく無いのはわかるが最新機種の中では5.5インチのSHV43が一番マシだったからしゃーなしなんだわXperiaが6インチだし他の機種も6インチかそれ以上
0411SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:31:56.36ID:3YhDQf30
アクオスかアローズが無難
0412SIM無しさん
垢版 |
2019/04/26(金) 00:44:24.75ID:VgVCgOF+
iPhoneもXperiaも値段がクソ高い上にデカイからね。GALAXYは姦国製で爆発するしHuaweiは個人情報抜かれるし選択肢狭くて嫌になるなー
0414SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 22:54:05.51ID:gOaMHECO
名機のsol22の新品が安く買えたので買った。
バッテリーもちを試したところ、Wi-FiをONで3日間ほっといたらバッテリーが65%だった。
こんなに減るものなの?
0415SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:03:59.40ID:LyZ49Peh
3日ならそれくらい減るんじゃない
0416SIM無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 00:19:36.57ID:u3FCfl2n
最新の機種はもっと電池持つの?
0418SIM無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:30:38.60ID:HxaBVzNm
iBatteryとかのアプリを使ったらもっと長持ちするんじゃない?
0419SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 23:03:30.02ID:NJI11PV4
Googleプレイストアのアップデートが怖い
0420SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 22:29:06.14ID:P9cBoex2
xperia 1 早く発売してくれ
2013年から使ってて電源ボタンが壊れてしまった
0421SIM無しさん
垢版 |
2019/05/07(火) 23:17:33.20ID:Wtpj0Oqs
センサーで電源つくアプリ使ってる……
0422SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 06:13:39.91ID:leDieNpx
>>421
同じだ…
電源ボタンさえ問題なければ良い機種なんだがな
0423SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 15:05:25.99ID:JtMV/Hhu
グッと押し込むやった?
0424SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 18:37:36.20ID:AGtU1kTq
京セラのv04
ってどうなのかな
0426SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 23:32:58.42ID:xBoa7g8s
マツキヨアプリに切り捨てられた
0427SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 00:51:34.38ID:VqWzue+P
俺はティンポが貯まるウエルシアに乗り換えた。

Tカードだけど。
0428SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 15:18:42.72ID:TciZCDjd
無難なAQUOS Sense2に機種変した安いし使い易いわ

2chMate 0.8.10.45/SHARP/SHV43/8.1.0/LR
0429SIM無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 20:41:08.27ID:iGbnv1BZ
今ってアクオスは無難なのか
0430SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 04:23:16.83ID:uVOvHkUX
家用に1000円で買ったけど、すごくいいな。
0431SIM無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 19:30:36.63ID:Bd00MSks
>>430
オクとかでいいからギルドデザインのバンパーにハンドリンカーのストラップ付けてみ?

マジ使いやすい。

今はXZに機種変しちゃったけど、同じ持ち手を求めてDECASEとハンドリンカー使ってる。
0432SIM無しさん
垢版 |
2019/05/12(日) 13:59:13.41ID:wRrXRD9c
ULはdocomoのXperiaAと違って海外版上書きできないから、流石にサブでも使いづらい
0433SIM無しさん
垢版 |
2019/05/13(月) 17:22:35.11ID:9OWOMkVT
6月中旬まで壊れないでほしい
0434SIM無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 02:15:25.34ID:JfVZ2nj3
液晶が割れてしまったんだが長く付き合ったので何となく治してあげたい…
アリエクにデジタイザーが1000円ちょっとで売ってますが交換された方いますか?
グローバルモデルじゃないからパーツ無いかと思ったら一応取り扱ってるみたいなんですよね
0436SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:55:13.53ID:imXSyIe8
クリーン系(最適化)のアプリ良いのが無い(´・ω・`)
今はP〇WER〇LEAN使用中
みんな何使ってる?
0437SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 00:26:03.13ID:e43KvPCE
>>436
それ使ってホントに体感出来る?

メモリリークとかメモリクリーン的な物に関しては、もうULからはOSレベルで不要
むしろOSがメモリ管理するからメモリクリーナー働く→OSが働く→メモリクリーナーが→(以下ループ
で入れない方がマシ、ということは聞いたが。

野良アプリでバグでメモリ食うとかは再起動の方が早い。
2chMateなんかでgifとかデカイ画像で落ちたりして不安定になった時は電源落として1分置いてから電源入れ直してた。
0438SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 04:28:44.01ID:m9Wqgsuw
SDメイド
これだけ唯一信用してる
0439SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 15:57:25.30ID:+2qmAv22
micro SIM対応で使いやすい機種ありますか?
調べてるけど良いと思った機種はnano対応(´・ω・`)
0440SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:35:15.23ID:X4KjBpHP
Z3からnanoだっけか
Z1未満はosバージョン低くて使いづらいよ
0441SIM無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 12:19:39.92ID:itppwqMG
ブラウザ花に使ってる?
Chromeはもうサポートされてないよね?
0444SIM無しさん
垢版 |
2019/06/11(火) 23:55:20.63ID:8aGSPdDy
会社の連絡がLINEになった
SOL22だとLINEできなくなった
@SOV35
ASHV43
BSCV40
どれにしようか悩む
OSが7.1と8.1って差はありますか?
3機種共にnanoだけどMicrosim対応のスマホで同じようなスペック(OS)ありますか?
0445SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 05:25:50.86ID:Jb7QKv+F
会社なのに自分の端末使うのかというツッコミはおいといて
旧バージョンのライン入れたら解決するよ
0446SIM無しさん
垢版 |
2019/06/12(水) 07:44:15.81ID:tn2DDCzm
ここまで来たらXPERIA1だろ!

と思ったが、XZsが安定しててオヌヌメ
それで1年くらい様子見てXPERIA1か2のリーク見て考える。

XPERIA1は思ったほどリモコンじゃないけど、もうそうそうスマホ頻繁に買い換えない時代に即買いは…

あ、人柱になっていただくという手も (゚∀゚)
0447SIM無しさん
垢版 |
2019/06/14(金) 18:08:39.17ID:t0YzrUN8
AQUOSR3とXperia1で悩んでる……Xperia1にイヤホンジャックがついてたらよかったんだけどな
0448SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 01:41:24.67ID:ZnEpHgcj
そろそろガチで壊れそうで怖い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています