スマホ板 総合 質問・相談スレ Part21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:52:47.35ID:BJE+YcR/
質問する際に必要な場合は、キャリアと機種を書くこと
どんな些細なことでも質問はお気軽に

荒らしはスルーで仲良く使おう

前スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477619902/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481689237/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484365553/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1487048074/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489486849/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492990713/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1495836922/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part20
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501451572/
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:21:12.90ID:v00Er1N4
>>613
2016年夏モデルのSIMフリー機のAQUOS mini SH-M03一択

特にカメラが優秀なわけではないが、おサイフケータイ搭載で横幅70mmを切りドコモ系MVNOでも使える小型機は他にない
ROMは16Gと控えめだがRAMは32GあるしOSもAndroid6.0だから当分現役で使えると思う
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:27:43.09ID:v00Er1N4
>>616
×RAMは32Gある
○RAMは3Gある
間違いがあって申し訳ない
因みに小さいだけならより古い機種で候補もあるがスペックが非力すぎたりOSが古すぎたりしたため除外した
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:51:22.90ID:jIn5MKLo
>>616-617
どうもありがとう
大きさが理想的なので検討してみます
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:17:58.27ID:LLhd/q33
>>615
はい、そのとおりです
503がシムロック解除済みであれば話は簡単そうなのですが、されておらずどうにもこうにもいかないんですよね…
機種変更するのであれば、良さげなキャンペーン開催中にワイモバイルに変更しようかなと検討していますす。

ちなみにですが幕張メッセに無料のWi-Fiがあるようなのですが、
503shを持っていった場合こういった回線はライブイベント等の混雑時でも問題なくネットに繋げられるものなのでしょうか?
やはり数十人数百人が同時利用していたら厳しいのでしょうか?
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 12:51:57.80ID:JvWjJvJj
>>619 イベント会場なら、主催者の契約内容によるんじゃないかな
自分はポケットwifi持ちだからフリーwifiは探さないから…月900円3GB、格安sim

月の通信費6千円以上かけられるなら、ソフトバンクでアクオス使ったら機種代金不要
五千円前後ぐらいからになる
(通話ライト、データ通信1GB)
ワイモバイルにmnpで行くなら、古いほうのスマホの番号を移行
10分以内かけ放題、データ2GBでソフトバンクより多少安いが、別に端末代金必要
ワイモバイルで新機種を買うか、電機店等でsimフリー機を用意して持ち込み契約
不要になったスマホは下取りか、ゲオ等のショップに状態査定してもらうなりって感じかな。
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:10:52.28ID:Hq1f9KUb
>>619
ソフトバンクからMNPする場合は、ワイモバイルだと割引や特典が減るので
au系のUQモバイルに飛ばした方がお得になる可能性が高いよ
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:34:08.00ID:JqZitiPk
>>621
基本サブブランド狙いなら
auからだとワイモバイル
禿からだとUQにいくべき
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:10:53.05ID:Hq1f9KUb
俺に言われても困るが・・・
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 20:36:43.30ID:LLhd/q33
>>620
わざわざ詳しいご解説ありがとうございます
確認してみたところ、メッセ内には無料Wi-Fiスポットとは別に有料の公衆LANサービスもあるみたいです
ドコモ、ソフバン、ユーキューワイマックス、auがあるのですが、これは手持ちのスマホ(今回の場合ソフバン503)に関係なくどこの会社の回線でも問題なく利用できるものなのでしょうか?
そのようであればなるべく安いところと契約しようと思っています
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 07:15:37.44ID:3U6QNfxG
>>588
最後の2行を読んで、auにしてauショップの全てお任せが無難のように感じました、安さを取るより。
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:22:52.16ID:Jl0S4BZl
紛失・盗難時に違いが出る
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:56:29.07ID:wkZENnm1
>>588です
皆さん、色々な意見をレスして下さり、ありがとうございます
大変、参考になり、助かりました
本当にありがとうございました!
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 07:38:27.27ID:ut8OsnoA
キャリアから格安に移行するつもりなんだが、なかなか忙しくてMNPの手続きやら調べるのが面倒
なので2台並行する期間は出るし番号も変わるが新規で格安契約しようかと思うんだが、他にデメリットはありますか
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:15:49.93ID:mok9OVvT
格安って、トラブルやわからない事は全て自分で調べて対処するのが基本なのに
MNPの手続き程度の事を調べられないって無理だろ・・・
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 11:16:14.28ID:VPZuL3I5
>>628
格安はMNP優遇はほぼ無いはずだからこれといったデメリットは無いはず
それよりここに質問2行書いてる時間でMNPのこと調べられると思うんだが、、、、
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:42:36.36ID:pHOR+bQ7
格安simのデータ契約だけで、iPhone6か6sでテザリング可能なキャリアある?

UQはデータのみは出来ないし、BIGLOBEは書いてないから出来るってことなのかな。
他におすすめあれば教えてほしい。

端末はこれから手に入れるからどのキャリアでもフリーでも問題ない。
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 13:57:20.09ID:qX87S3JN
>>631
mvnoのテザリングが出来るかどうかは機種依存でキャリア依存じゃない
UQでも対応機種ならテザリングできるだろう、wimaxと勘違いしてるか?
ゲーム、動画利用ならUQの無制限は遅いからおすすめしない
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 15:00:32.33ID:DoH4KZjo
簡単には調べてるよ
調べた結果番号変わる以外にデメリット無さそうだから新規の方がスッキリしそうだなと思って聞いた
モバイルSuicaの移行もあるし新しい端末にする予定だしね
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:01:18.72ID:pHOR+bQ7
>>632
UQは対応機種のところを見るとsimフリーでもデータ契約のみだとテザリングできないってなってるんだよね。

確かに探すとドコモ端末はテザリングできて他はできないとかosごとに色々あるみたいだけども。
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:30:26.57ID:yZehFcIq
タブレットの電池がみるみる減るようになって満タンから30分も持たない
寿命ですか?
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:41:37.06ID:/mrhy95f
充電器から外さず満タン状態で使ってたようなら寿命っすね
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:02:38.92ID:yZehFcIq
>>636
充電器を指した状態なら使い続けられるけど外すと30分も経たずに電池が切れます
2・3日前から急にこんな状態になって充電も異常に短時間で終わります
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:04:41.43ID:qX87S3JN
>>634
ごめんAU系はテザリングに制限入れてるみたいだね
BIGLOBEアンドロイドでのテザリングなら確認済みだからキャリア側の制限は無いのかもね
ドコモ系は一律そうなのかな
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:08:51.22ID:4WDqA4JN
auユーザーで、そのまんまガラケーからスマホに切り替えようと考えているんですが
初めてスマホを持つ時に機種選びで気を付けたほうが良い点などってありますか?
ネットで検索して人気がなさそうなものとか欠点を多く挙げられているようなものは避けたほうが良さそうかなと
ぼんやり考えているんですが、おススメがあったら参考までに教えて下さい
主な用途としては、2ちゃん(5ちゃん)まとめサイト&ゲーム&ニコ・つべで動画を視聴、です
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:31:18.89ID:WA1KFM8L
>>640
やりたい事の中でもっとも高負荷なのがゲーム
ゲームする初心者といったら、iPhoneオススメしか答えはない
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:13:28.87ID:NwPACsQ2
選ぶ基準の中で見た目の好みも大きいけどゲームするならば
最終的には一応そのやる予定のゲームのスレで目星付けた機種をあげて
○○の環境でスムーズにいくかどうかって聞いたほうがいいかも
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 21:56:50.69ID:rWM1xBjq
現在auガラケのスーパーカケホ(4GLTE)プランで
GRATINA 4G KYF31を使用してますが、
モバイルSuica廃止に合わせてinfobar A03に機種変しようと思ってます
simの種類は一緒なので差し替え自体は可能だと思いますが、
ガラケのプランのままスマホは使えるのでしょうか。
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:35:36.66ID:MM1yVJny
細かい作業をするために極細タッチペンを使いたく思っています。
ペン先が2mmを切るほど細いものは静電容量式にのみ対応しているようです。
画面が静電容量式かどうか確認するためにはどのようにしたらいいでしょうか?
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:39:35.32ID:6aam7ZYk
>>644
むしろ、抵抗膜方式のスマホを教えて欲しいくらいだが
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:41:50.36ID:Ier19ATA
>>643
auガラホは専用プランでスマホに刺しても一切通話通信出来ない
機種変手続きが必要
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 00:43:28.67ID:Ier19ATA
>>644
基本スマホでお絵かきするならGalaxy Note一択だろ
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:32:39.99ID:DOekTH23
スマホでgoogle検索かけたとき結果が出るまで1分とかそれ以上も待たないといけない時がちょくちょくあるのですが何故ですか?
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:54:12.35ID:Yn/KXPY6
>>648
この寒い冬には発火する端末が重宝されるよ
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 10:56:36.89ID:ueDrnWQQ
6万とか7万もするケータイがあるけどなぜたかが電話にそんなに出すの?
そんな高額ケータイをなにに使っているんのか?
それにケータイ自体がなんでそんな高額なのかもわからん
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:04:24.66ID:asvMu4r8
>>651
それは「実質価格」じゃなくて見た目の価格、吹っ掛けた価格。
「スマホ 実質価格」でググってみては?
ドコモiPhone8 64GB 89K 実質31K
2年使った6S下取り22Kで実質9K
家族と2台以上のまとめて割5K引きなら実質4K
全然高くない。その代わりおひとり様なら月料金高いけど、ドコモ。
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 13:15:55.27ID:3R6DyDaP
>>652
名義一人で二台でも割引ききますか?
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 14:41:02.25ID:asvMu4r8
>>653
「シェアパック」でぐぐって
「家族まとめて割」でぐぐってね
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 15:18:33.59ID:jEV0z6Ir
>>654
ありがとうございます
ググって見ましたが肝心な所が今一で…
今は自分名義で二台契約して
一台は介護用として長時間通話してます
来月のM発売でドコモに乗り換えたいのですが同一名義同士で無料通話になるのか知りたくて
介護用は一番安いガラケーを予定しています
宜しくお願いいたします
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 11:06:01.10ID:o6iyhDAG
docomo ARROWS NX F-01F と言うのを使ってます
スマホケースってiphon専用ばかりでアンドロイドソのを全く見かけないのですが、多機能対応 スマホケース H140×W70×D10mm以内と言うのを見つけました
これならアンドロイドでも使えますか?
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:08:45.53ID:yh+Mm71T
>>658
絶妙な誤字が釣りっぽいけど
「F-01F ケース」でぐぐれ
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 12:59:44.74ID:uayr0C9V
ドコモでシンプルプランでスマホ購入してSPモードに加入せずで通話のみで
自宅のwifiでネット利用は可能でしょうか?
可能な場合はショートメールも使えないと思うんだけどYahooのメール通知を使えばショートメールの代わりになるのでしょうか
宜しくお願いいたします
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 13:35:51.76ID:ZfnWje87
>>660
ドコモのシンプルプランは
シェアオプションが20GB以上のネット契約がないと入れない

FOMAプランのタイプシンプルなら大丈夫だけど
SIMフリー3G専用携帯と、ショップ店員をやりこめる知識と話術がないと
月額が倍額になる
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:12:13.72ID:fV7IGAqY
スマホを初めて購入するにあたりどの料金プランにするかを考えています
(家族がauなのでauにするという部分までは確定です)
外での用途は電話&LINE&メール&クーポンGETがメインで、ゲーム等はする予定がありません
寮生活で同じ部屋の者がauで契約しているWIMAX2+があり、そちらでパソコンを使用している人間がいて
後、3年程度、同じ部屋で暮らしていく予定なのですが、
もし貴方(書き込み主)が半分払ってくれたら同じWIMAX2+を使って一緒にネット使い放題だよと言うのです
仕組みが良く分からないのですが、私が個人で契約したスマホもそのWIMAX2+を使ってネットにつなげば(?)
○GBという要領を食わなくてすむのでしょうか? ニコニコ動画やYOUTUBEのような動画も見れるのでしょうか??
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:15:40.81ID:MywVgQVz
そんなに使わなそうなので一番安いプランで、随時、買い足す
友人がWIMAXを持ち歩かず部屋にずっと置いてる状態ならばその条件はアリ
ただしスマホのタイプによっては繋がらんケースもあるかも?
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:18:37.88ID:vhBpL/bz
どん! どっか
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:26:39.91ID:eDAuMOzQ
>>663
WIFI繋がないスマホはないだろ
>>662
3日10GB超えたら1Mbps前後に規制がかかるのを(YouTubeのHD動画がギリギリ)
二人とも耐えられるかどうか
それで喧嘩になったりしないとも限らない

後は>663が言うとおり持ち主がルーター持ち歩くなら
やめた方がいいし
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:28:59.14ID:eDAuMOzQ
>>658
サイズが合うとしても
専用じゃないと穴とかあわないだろ

自分で綺麗に開けられるならいいかも
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:30:07.49ID:krRVOk//0
docomoの現行バンドを網羅している2016年1月以降に発売された端末の中でGoogle Play Storeが使えて新品の価格が最も安いものをご教示ください
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:37:02.34ID:eDAuMOzQ
>>651
通話やメールはサブ機能だから
それだけなら一万のガラケーで充分だし

PC 兼カメラ 兼自撮りカメラ 兼DAP 兼ゲーム機 兼電話 兼メディア受像機 兼etc.
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 15:42:41.30ID:eDAuMOzQ
>>667
band21や28や42(無くても殆ど困らない。回線速度に影響は有る)を含めて?

技適は必要?
FOMAプラスエリア(田舎やビル中用)は必要?
後から弄って有効に出来ればいい?
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:10:33.88ID:krRVOk//0
>>669
LTEは1,3,19で十分かと考えています
地方に住んでいる母に渡すつもりなのでプラスエリアの対応はデフォでも改造でもいいですが必須かと
技適の有無は気にしません
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:10:27.47ID:7UKF9l2X
>>660
・端末割引(月サポ、購サポ)、料金割引(with、シニア割、etc)の条件は基本プラン+パケットパック、SPモードは必須では無い
モバイルパケット使わないならSPモード契約不要だけど何がしかのパケットパックの契約要
おひとり様なら1パケットも消費しない形になるかと
・SMS(ショートメール)は音声回線利用なのでSPモード無契約でも使えます
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:12:27.42ID:ITJcJs85
田舎の母ちゃんに変なモン使わすなよ・・・
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:15:37.54ID:CMsrMxfj
>>662
g07++を購入
auSIMは通信契約を全部解除して通話専用にする
通信SIMは自分にあったのを選ぶ
レンタルSIM又はMVNOの何処かのを契約したらいい
これが一番自由度高いよ

レンタルSIMはソフトバンク回線で48GBと100GB以上のプランがある
速度は30〜50Mbpsは出る
値段は月2500〜5000円内
テザリングでPCやタブとの接続も可能

MVNOは速度は遅いが値段が安い
0円からある
速度は通信不可〜20Mbps以下だね
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:28:23.84ID:e5cSasvE0
>>672
認知症を発症してからものを壊すようになったのですよ
なのであまり高価なものは渡したくないというのが本音
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:51:48.94ID:Vi599Ml3
>>673
通信の自由を選ぶか
端末の自由を選ぶか

流石にg07シリーズ縛りは嫌だ
通信は縛られてもいいけど
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 20:21:19.50ID:nimzSB21
>>661
え…5Gでも入れそうな…
>>671
SPモード不用はありがたいです
私がMでシンプル+5G
介護用は安物スマホでフオーマプランでSP無しは可能でしょうか?
先程レス見る前にドコモに移ればスマホも選べそうって失言しちゃったのでorz
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 21:58:57.51ID:p5ihAUtg
【質問です、よろしくお願いします】
ドコモ SH-01D です。
外装交換の料金、いくらぐらいしますでしょうか?

もう今さらの古い機種ですが思い入れあるので、外装交換して使いたいです。
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:04:25.77ID:N9rE1uI7
>>677
多分できないって言われる
プラ職人みたいのにオーダーメードとかの値段は知らんわ
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 22:47:47.55ID:CMsrMxfj
>>675
au縛り希望の内容だったからな

それと、Wimaxが共同使用と言えど、2+は無制限でも速度制限がある
好き放題使ったら、相手が迷惑するくらいに1Mbps速度制限がずっと続く事にもなる

ノーリミットモードが使えるのであれば完全無制限ではあるが、帯域が狭いから同時使用はこれまた速度が落ちる

それなら、自分用に通信回線を動画見れるくらい確保しとくのが無難、と考えての提案

レンタルSIM+au通話SIMなら気兼ねなく通信が使えるし、将来寮出ても固定回線要らずで便利と思った結果
それが月約5000円ちょい+スマホ購入代で済む
0680677
垢版 |
2018/01/11(木) 22:52:24.63ID:p5ihAUtg
>>678
レスありがとうございます。
まだ修理は受け付けしてくれるそうです、ドコモショップの話。
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 07:28:18.07ID:t+CjmN6i
>>676
・シンプルプラン可はおひとり様なら20GB以上から。
もしくはシェア加入。シェアパックは5GBパックからの設定。
ケータイは上記に加えてケータイパック。
・今売ってるケータイはXi機種。実質0円(MNP,新規)の条件は基本プラン+パケットパック。
・スマホ1,ケータイ1をシンプルプランで行きたいなら5GBシェアパックを2回線でシェアが現実的。
・シンプルプラン+パケットパックはスマホもケータイも料金一緒。
・with機はどれも 24回分割金 < 月料金値引き(1,620円) なので実質0円以下 払い終われば1,620円引きがずっと。
・来月発売のwithのらくらくスマホF-03Kも実質0円以下であろう。
・介護用ってのがよく分からんがスマホの方が後からLINEとかでやり取りしたくなっても使いやすいであろう。
・スマホでwi-fi環境無いならSPモードやめてはなりませぬ。アプデできなくなります。
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 08:28:25.16ID:wMh64SKq
>>681
詳しくありがとうございます
帰宅したら今夜じっくりカタログ眺めさせて頂きます
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:05:56.26ID:ca0I8gu7
>>682
ドコモのHPで色んなパターンで料金シミュレーションすりゃいいがね。
めんどくさいのイヤ、アタマ悩ますの嫌いなら↓を勧めます。
MNPだと頭金0円のDSで変態端末とwith機購入。
5GBシェアパック、シンプルプラン。
with機は使いやすいようにカスタマイズして渡せるならAQUOS sense。出来ないなら来月発売のらくらくスマホme。
ケータイより発展性があって長く使うほどオトク。
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:19:03.34ID:l9SoEcEV
>>683
いつもありがとうございます
そうかあ…あの総合カタログが悪いんですね
結局M待ちなので介護用はお勧めの発売前の楽々スマホでシミレーションしてみます

ありがとうございました
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 13:55:50.70ID:MBrlaK8/
ソフバンで機種変更を考えてるんだけど、今の機種でおすすめある?ギャラクシーはソフバンにはないのでxperiaとかになるかな?
バッテリー持ちやwifiに不具合があるらしいからAQUOSや他の機種が良いのだろうか?
htcはイヤホンジャック無いから無理
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:04:14.78ID:MGVDwI89
>>685
Xperia以外考えられないが、
それ以外の端末が極端に安ければそっちでもいい

値段関係ない→Xperia
安いのがいい→AQUOS他
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 14:40:54.65ID:AT6J7+rg
>>685
ハイエンド泥イヤホンジャック付限定なら
AQUOS RかXperia XZ1二択になるね

AQUOS Rは評判悪くないね
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 15:02:55.09ID:cXLQSRgJ
>>686>>688
どうもありがとう。
AQUOSとxperiaの中で考えて見るよ
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:16:11.78ID:HFbhfxYa
>>681
ケータイのシンプル可の条件はスマホと一緒だね
ケータイパックはカケホライト(ケータイ)1,200円まで
シンプルは220円しか違わんからたいしてトクでもない
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 18:22:42.32ID:HFbhfxYa
>>690
細かい話まですると、シンプルはeビリング割引20円なしだから200円差
コマケー
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:46:19.01ID:2YTX3K1I
zenfone go を購入検討していたのですがすぐに壊れるらしく、さらにandoroidのアップデート対応も終了していると聞きました
スマホはsms受信のために購入検討していましたがすぐに型落ちになる格安スマホに手を出すよりsimフリーモバイルルーターを使ったほうが良いのではないかと思いました
手持ちのwindows10のはいったある程度スペックのいいデスクトップPCやノートパソコンをそのまま使えるかなと思ったので
私のような人間が購入するべきなモバイルルーターはHuawei E5577あたりになるでしょうか?
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 20:57:45.36ID:2JDCB92a
>>692
smsが使いたいのかwifiルータでPCでネットしたいのか
どっちが優先なのかまったくわからん
現状でZenfoneGOっていうコスパ悪い機種を検討する意味もわからない
性能のいいPCでネットしたいなら光回線を使った方が良い
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 21:03:39.77ID:2YTX3K1I
>>693
電話番号が割り当てられているsimカードを使ってのsms送受信が最優先です
PCからの光回線接続ではsmsが使えないのでsms送受信さえできればと思い安いzenfoneを購入検討していました
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:05:42.79ID:2JDCB92a
>>694
中古ガラケーか安いスマホ買えばいいだけじゃない?
スマホがいいなら、Zenfoneにこだわることなく
キャリア、予算、必要機能、スマホでやりたいことを洗い出した上で選択すれば良いと思う
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:16:53.24ID:MYLC3V/C
楽天あたりでスマホ買おうと思って居るのですが、今の機種でオススメありますか?
3大キャリアは高いので、俗に言う格安スマホを使おうと考えています
3.1GBプラン通話SIMあたりが無難かなと当たりを付けているのですが、機種選びの方はさっぱりわからなくて。

・現在ガラケー。そろそろスマホ使おうかなと
・購入予定次期3月〜5月。ガラケの更新切れるので
・スマホでコンピュータゲーム関連はする気無し
・風呂場で使えたらいいなとは思う。但しどうしても防水欲しいとはまでは言わない。
・予算は決めていないが、新採の社会人なので安い方が出来れば嬉しい。分割も考慮。

スマホ初心者なのでどなたかご教授お願いします
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 22:39:17.38ID:+EB0TjZB
>>683
昼間はありがとうございました
早速帰宅後やってますがMとアクオスで八千円が限度?
シェアパック5でお得感が消えちゃいますね…
まあ今がいくらって言われたら会社のポケットwifiクレームで貸し出し中なので二台で9.5kぐらいまで去年は払っていたんだけど
せめて2Gが選べればいいんだけど…
二台ともSP無しの激安wifi運用に傾いています
家と会社はwifiあるし
が、私方向音痴なので外で迷子になっても緊急時でもマップ使えないのはキツいなあ
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:01:18.03ID:2JDCB92a
>>696
楽天にしぼってみた場合p10liteが一番無難かな
もし防水もしくはお財布ケータイがほしいならAQUOS sense lite SH-M05
ただし処理性能はp10liteがだいぶ上
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 23:12:32.45ID:2UFrl819
>>696
初めてのスマホなら、楽天の一番安いので良いと思う
それを使ってるとあの機能が欲しい、これは容量が多い方がいいとか出てくるから、その時に真面目に選べばいいと思う
それを買ったら、最初に使ってた1番安いスマホは壊れた時ように持っとけばいい

最初は右も左もわからんのに、高いの買っても使わない機能だらけで無駄だし

防水機能付き選ぶなら、性能的にミドルスペックだろうから何も問題無いかと

楽天以外ならGooスマホとか安いよ
https://simseller.goo.ne.jp/
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 07:59:48.24ID:m+yZaa73
docomoで8年ちょい前に買ったガラケーを未だに使用してます
数年前に電池パック1度交換してもらったきりでショップにはずっと行ってません
いい加減スマホに買い換えようかと思ってるのですが、
実は私恥ずかしながら社会人6年目にして未だに親に携帯料金を払ってもらっているのです
私一人でショップに行って機種変更・プラン変更というのはできるのでしょうか?
親同伴でショップに行かねばならないのでしょうか?
また、古い携帯を長い間使い続けた分、機種変更に際しては端末購入費の割引など期待していいのでしょうか?
それとも上手く交渉しないと割引なしに高額な端末購入費を払わされてしまうのでしょうか?
性能はそこまで重視しませんが、なるべく安く、よりいいものを選びたいので、何卒よろしくお願いします
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:47:51.83ID:UwVPg0lt
>>700
・まずは親に相談(家族割とかも)
・今のガラケーの月額は?
・スマホでやりたいことは?
・光回線は?
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 08:50:23.36ID:Gyb1qUjI
>>700
契約名義人が親御さんなら親同伴もしくは委任状が必要でまず名義変更した方が良い
金額交渉はしなくていいドコモショップであれば適用されるキャンペーン等があればしてくれる
ドコモを使い続けるならドコモショップ行って見た目と金額で気に入った機種で良いと思う
機種による性能差はあるがほぼ値段に比例するのである意味選びやすい

名義が親御さんで同居であればドコモショップに行って相談し機種と契約を細かく決めた後
オンラインショップで購入するという手もある、手数料もオンラインショップの方が安い
(機種頭金5000円+手数料2000円がオンラインショップでは無料)
しかし結局名義変更はした方がいいだろうね
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:26:26.69ID:mGN4ziKA
親に払わせたまま、ばれないように
スマホにしたいってことなんじゃ?
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 09:45:55.14ID:A49jrKcl
請求は親でも名義が>>700ってことはあり得るってかその可能性が高いんじゃ?
その場合は親要らないでしょ
ただ、docomoでスマホの場合、家族でパケットをシェアするプランが基本になってくる
のでやっぱり親と説明聞いた方が良い
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:22:22.64ID:tZhOqOmv
>>700
携帯をキャリア移動なしで購入する場合
10%ポイント還元の量販店がいい
オンラインだと自分で全てやらなきゃいけないし
ドコモショップは高いし待つし要らんSDカード買わされたり、余りいいこと無い

多分名義は本人だろうし成人してたら身分証明書だけ
名義が親なら委任状が必要

初めてスマホ割というキャンペーンが無くなったから
メッセージRとかに割引クーポンが来てなかったら何もないかも
親名義であれば「初めてシニアスマホ割」
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/senior_spwari/
が使える可能性はあるけど

出来たらソフトバンクにいって
スマホデビュー割でXperia XZかiPhone SE購入なら
大抵の量販店で機種代完全に0、月500円(5分カケホ、データ1GB)でいけるけど
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 11:28:21.83ID:QVqCXEZr
>>700
簡単に済ませたい方法はある
DSDS対応スマホを購入
そのスマホにドコモSIMとMVNOの通信専用SIMを契約して入れる
これでドコモ通さなくても、通話と通信が可能
詳しい設定とかはググれば出てくる

問題はドコモのSIMサイズなんだが、DSDS対応スマホによるが、マイクロかナノじゃないと入らないってのがある
1000円程度の専用工具使って切り抜けばいいだけなんだが、失敗する可能性もある

まぁ、親に話しをするべきだな
俺が社会人になった時は、親名義は全部自分にして管理したがな
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:24:23.98ID:m+yZaa73
まとめてのお礼ですみません
たくさんのアドバイスありがとうございます
ひとまずショップに行ってみて私の名義か親の名義か聞いてみるところからになりそうです
両親も私もそこからして覚えていないので……親の名義だったら暇を見て実家に帰らねば
格安スマホはさすがに難しそうなので、ドコモ継続かMNPか、悩んでみます
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:31:27.27ID:T2+K+Gzt
>>707
社会人六年目て30近くだろ?
すぱっと解約してイチから自分で契約してこいよ
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 22:43:27.75ID:KLaHGMU3
>>698 >>699
ありがとうございます
お二人の話を聞いて、AQUOS sense lite SH-M05若しくは一番安い機種のどちらかにしようかと考えています

本日、携帯ショップでau、uqモバイル、楽天のプランや機種などの説明を聞きにいきましたが、
やっぱり楽天の3.1GBプラン通話SIMにしようかと思っています
auスタッフだとauピタットプラン、楽天スタッフだとスーパーホーダイのプッシュ凄かったですが
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 00:27:28.29ID:FKr7vXJJ
>>709
端末を今から買うんなら
UQで月額サポート付で買うのが得だろう
サポート無しで買ってしかも縛りが付くんだから
こんな買い方は馬鹿馬鹿しいぞ
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 08:45:11.48ID:klHvJdiC
スマホを落として壊してしまいました
バックアップもできずショックです
今ドコモXperiaz3を使用してて壊れなければまだ買い替えるつもりはなかったのですが壊れたので機種変しようと思います
修理も代替借りてまた移行するのも面倒なので…

なにしろ急なことで新機種をリサーチしておらず、決められません
ドコモの現行モデルであまり不具合のない安定している機種ってどれでしょうか

スマホなくても大丈夫だろって思ってたけどやはり不便です
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:32:34.63ID:xi2Y5ZMI
>>711
今CMやってる落としても大丈夫なARROWS
それが良いかと

中のデータはPCと接続して取り出せるよ
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 13:18:34.21ID:okKIAuIq
>>710
UQで月額サポート付って具体的にどれのことなのでしょうか
どんなサポートかはわかりませんが、サポート無しで購入するのはやはり馬鹿馬鹿しいのでしょうか
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:03:11.66ID:nUQ+jfwK
質問お願いします。クイックチャージ3.0対応のスマホとアダプターに、100均のケーブル繋いでも30分で80%だかで急速充電出来ますか?ケーブルも3.0対応にしないと駄目ですか?

あと、ケーブルもアダプターも100均のヤツだと充電出来ませんか?遅いですか?
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 15:22:16.57ID:Nwmel6P3
>>714
お願いされたので質問します。
・自分で調べないんですか?
・100円なら買って試さないんですか?
・お金ないんですか?
・何がしたいんですか?
・あなたは可愛いJKですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況