X



■■■【RAM4GB】LGスマートフォン V30+L-01K 【ROM128GB】■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:14:49.62ID:rle0RbQv
映像の革命を手のひらに。V30+
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01K


主な仕様
CPU
Qualcomm MSM8998 2.45GHz+1.9GHz オクタコア

サイズ(高さ×幅×厚さ)約152×75×7.4mm
質量約158g

OS
Android™ 8.0

カラー
Cloud Silver / Aurora Black

バッテリー3,060mAh
ディスプレイ有機EL 約6.0インチ(2880×1440)

メモリROM 128GB / RAM 4GB

外部メモリーmicroSDXC™(最大256GB)

Bluetooth
Bluetooth® 5.0

VoLTE対応


カメラ有効画素数(外側)約1650万画素(CMOS)+約1310万画素(CMOS)
カメラ有効画素数(内側)約510万画素(CMOS)


外部接続USB Type C

その他機能
防水IPX5 / IPX8
防じんIP6X

ワンセグ○ フルセグ○

PREMIUM4G○

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01k/index.html?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_L01K

https://www.youtube.com/watch?v=axCxqOr-pFo

https://www.youtube.com/watch?v=ypq8WB-4VEo

https://www.youtube.com/watch?v=BIh6becJjs4
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:01:52.80ID:fuW6ZLjE
1000X程度で有線越えてるとか、アホちゃう
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:59:26.86ID:FVcRMYLr
んでクアッドdacまで逝くのになんでバランス接続じゃないのという矛盾
もしかしてBA四発とかのハイレゾイヤホンだと違うのだろうか
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:02:28.32ID:8fsnAL2y
12月15日に価格など詳細の発表というコトで 楽しみなような 期待外れで怖いような の機種変更待ちのドコモ養分 あんまし高額なら他なんだが
0373SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:05:38.47ID:jhSrIUQ2
>>366
イヤホンジャック差さないとhifi quad dac
出ない思うからダミープラグ差すと動くのだろうか
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:14:27.29ID:NKrWP0on
DACってデジタルアナログコンバータ(コンバータはちとうろ覚え)だからなあ
やっぱBTだと意味ない?
いやでもそうなるとBTイヤホンなりヘッドホンって全部DAC付いてるって事なの?
そんなほとんど売り文句にもされない貧弱なDACで鳴らされてたらLDACだのなんだのって実はあんまり意味ない?
0375SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:43:14.85ID:45UWTaxO
Bluetoothはソフトウェアのほうが重要でしょ
DTSみたいに高音質化出来る機能が付いてるスマホのほうが音質良い
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:58:33.02ID:gijCBMMh
>>374
BTはデコードやってるのはイヤホン側じゃなかったっけ?
そもそもかなり圧縮して飛ばしてるんだから音質は気にしないほうがいいでしょ
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:59:46.03ID:gijCBMMh
>>371
単純にS/N比と駆動力を稼ぎたいからってだけじゃいかんのか?
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:11:25.29ID:1fvH98tw
>>374
だからソニーの無線ヘッドホンとか
LGのToneシリーズとかは

受信側内蔵のDAC/アンプにも力入れてますよ!!って宣伝してるよ
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:49:28.00ID:kraLzohb
オーオタが集まって来てしまってるけど、正直どうでもよすぎる
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:54:22.45ID:bdMRPLL0
音質は重要な要素
その為にgalaxyじゃなくこっちを買うつもりだし
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:17:32.13ID:Xk7gv28r
displayがゴミじゃなく、LGV31 LGV32 nexus5xにあったハンダ不良が起因するブートループの懸念性がなければ買ったんだがな。
0382SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:28:54.74ID:c9Cie1OK
懸念性って…
懸念か可能性でいいじゃん、ムリすんな
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:17:17.39ID:92J+0bTU
頭の悪いチョンの巣窟だな
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:30:54.15ID:oEvZ9GgA
誰かドコモとau両方でモック見に行った人いてる?
ドコモの発表会の時の動画のシルバーが、au大阪で実際に見たモックと背面の輝き方が違うような気がするけども・・・。
auのはあの動画ほど、鏡っぽくなってない気がするけども・・・
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:43:11.06ID:yD88OZlA
ttps://www.google.co.jp/amp/s/dime.jp/genre/485186/%3famp=1

買いですか?買いなんですか!?
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:05:42.57ID:huK6sKEX
MILスペック対応でそれなりに頑丈(米軍式耐久試験)
指紋承認、タップコード(画面トントン)
スナドラ835、有機EL、デイドリ対応
ESSDAC、apt-X HDで有線、無線問わず音がいい
ダブルカメラ
ハイエンド機の中でかなり電池持ちがいい
ベゼルレス系で画面が平面

選んで不満が出るところは後発ぐらいか?
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:14:15.95ID:tDryh73U
画面に致命的な不具合がある
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:18:34.59ID:YYqXfqze
>>388
インカメが数年前の性能
モノラルスピーカー
LGはアプデしない

不安要素はこの辺かなぁ
良いとこもいっぱいあるけどね
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:18:41.54ID:dEBKPrV8
ですね、発売からちょっとで845積んだ新機種が発表数ヶ月後に販売でしょVじゃないかもしれないけど
0392SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:18:48.66ID:Giy2BVho
>>388
焼き付きとアップデートの不安?
スペックはいいよね
0394SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:24:43.31ID:y/mXP0br
ブートループはPixel2XLでもグローバルV30でも報告無いから大丈夫じゃね逆に焼き付きはPixel2XLで一時期問題になったからこえーな
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:32:44.04ID:b2wwk3O7
>>388
ポジティブ
ディスプレイサイズ比で軽い

ネガティブ
ベゼルレス志向ではあるがサイドベゼルは確かな存在感
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:35:48.58ID:PT7/uOoL
パームリジェクション的に横ベゼルはある程度あっていいと思うんだよなあ

超縦長ディスプレイで表示量に対する横幅そのものは既に抑えられてる訳だし
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:44:10.22ID:aGkP2VvI
LGのブートループはバージョンアップした時がツボだから
今全くしなくても安心できない
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:23:14.75ID:BkqgAl6L
1万台って…

転売ヤーの為の機種じゃん…。
ホントに欲しい人買えんの、コレ。
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:38:11.05ID:sW6aptS9
ノーマルの方の価格ってどっかに出てる?
0401SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:38:38.47ID:wgST1Tgk
jojoは別として、L-01Kは予想通りの価格設定かな??
端末価格高く、月サポを多くして実質価格的にはauよりも安くする。
2年間使うユーザーからしたら妥当なとこかな??
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:39:57.16ID:wgST1Tgk
>>400
一括 99144円
月サポ 49896円
実質 49248円
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:45:41.90ID:sW6aptS9
検索しても出てこなかったんだが、
よければURL貼って貰えないだろうか
0404SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:50:23.45ID:wgST1Tgk
>>403
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20171215_01.html?_=1513302568775
0405SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:52:57.57ID:sW6aptS9
サンクス
0406SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:25:30.32ID:MdUPL91q
ちょっと様子見して月サポが増えるか端末購入サポートまで待ってみるかな
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:38:19.43ID:2jZzoGyT
ドコモの前モデルだとヤフオクで3万か
ぶっちゃけ性能は殆ど変わってないんだよなぁ
0409SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:43:17.77ID:sW6aptS9
820と835ってあまり変わらないの?
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:15:50.82ID:Zp//rheT
>>399
2chMate 0.8.10.1/LGE/L-06DJOJO/4.0.4/LT

もし買えないのであれば数年我慢して中古で買う
それまでdocomoやLGに貢ぐことはない
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:30:22.86ID:jxTa+PFN
超重いゲームするんでなければ835と820の血外なんて普段使いじゃわからんだろね
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:02:46.63ID:vo9l+zY/
12万とかXやDEATH NOTEもビックリやな!
0416SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:16:07.99ID:5tSc/o3Y
820と835の一番の違いは省電力やろ
プロセスルール違うし
V30自体も他社フラグシップと比べてOnePlus5の次くらいで電池持ったみたいやし
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:57:48.64ID:3kTtokP1
JOJO月々サポなしって強気やな
0418SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:13:00.15ID:KQzjjvRq
機種変したいけどこれ待つかv20にするか迷う
0419SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:23:34.30ID:ScFSn4gv
迷うくらいならv20にすれば
0421SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:32:01.05ID:zGXhKI73
v20月サポ盛り盛りですげえ安いよね
0422SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:53:25.66ID:52iPPiAM
有機ELでなく、mi mix2に搭載されているJDIのフルアクティベート液晶かIGZO液晶を搭載していれば、間違いなく完全無比のスマホだったのにな。
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:53:35.89ID:uY+0p9c1
>>421
これだけ異様に安かったから揺らいでるんだよね
一括で買ってまた買い直すのもありかな
0424SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:59:43.15ID:52iPPiAM
通常利用ならSD821もSD835も違いなんて感じないしな。ベゼルレスでなくてよいなら、v20がよい。
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:32:28.22ID:6Jg2Gssp
>>386
やっぱカメラがネックだな
背景ぼかしも無く色でも負けてるとか
もうちょっとそこを詰めてから製品化してくれ
0426SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:04:51.33ID:sugcZbS6
>>422
LGが自前のパネル使わないってのは考えにくいんじゃ?
daydreamの要件が有機ELだし
0427SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:31:10.46ID:O1i8Hjav
ドコモ見たけど、これ結局おくだけ充電一切書いてないし
バッテリー容量は中途半端に削られた仕様でだすのかね
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:48:18.50ID:mtxhGNVp
サムスンの8プラスが実質同額? ほぼ5万円。自身条件での支払い額は月々7500 円くらいかぁ
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:56:08.87ID:x1kza7lM
820と835の違いとかブラウザ開くだけでわかるわ
0430SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:44:59.57ID:J5yR+WE/
au版がバッテリー容量据え置きで一括88,560円
ドコモ版…
0431SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:05:56.30ID:XmqkBO8S
バッテリーは同じものだよ
表記法の違い
0432SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:17:28.04ID:J5yR+WE/
ええ…
待ち受け時間や通話時間なんかは各社計測の仕方や電波法式なんかが違うから差異があっても仕方ないと思うけど同型機でバッテリー容量の数値に違いがあるのは普通じゃ有り得なくねーか?
GalaxyやXperiaなんかはau版もドコモ版もバッテリー容量の表記変わらんぞ
0433SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:12:19.75ID:zlqLtwXT
>>399
今までのコラボ限定も同じくらいの台数だったけど終わって見ればダダ余りだったから、予約に漏れても探せばフリー在庫あると思う。
0434SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 05:04:13.45ID:97mz70v/
さすがはフラッグシップのお値段ですね…
V20proも早めに月サポ増額したので様子見か。
下取り高いうちにするか機種変応援使えるまで待つかうーんこの!
0435SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 11:47:55.06ID:c312s9yV
ドコモショップに行ってV30に興味あるって言ったらV20勧められたぞ
0436SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:24:50.36ID:zVCz900V
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』の記事を御覧ください。
http://archive.fo/sFWAh

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】高添沼田(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、高添沼田のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、高添沼田のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、高添沼田のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、高添沼田のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、高添沼田のオヤジはたとえ孫が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、高添沼田のオヤジはたとえ近所の高橋清水千明が電磁波攻撃にさらされようともそんなこと知ったこっちゃありません!!
0437SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 12:31:50.09ID:GEZ8DrmR
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人10万人大虐殺

https://youtu.be/iBIA45CrE30
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0438SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:00:05.36ID:EkhrtgZi
ドコモ版だけ違うって過去に何度かあったろ
0439SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:01:13.60ID:ZXXV9MLg
>>432
他のも調べてこい
Xperiaとかでいい
そもそもバッテリー自体に、二種類の数字が張ってある
0440SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:13:37.18ID:w2UtKG+d
なんというかドコモも高い方表記すればいいのにな
勘違いさせちゃうし
0441SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:52:01.57ID:FkxiivYW
>>425
ぼかしはソフトの問題だよ
アップデートでどうとでもなる
0442SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 15:32:00.73ID:vLtfm3xt
画面が広くなった以外はV20とそんな変わってないんだろ?
0443SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:42:02.47ID:TBJYHYUX
ディスプレイ方式、インチ数、内蔵ストレージ容量、AndroidOSのバージョン
あと当たり前だけどデザインとか結構違う点あると思うぞ
0444SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:56:21.48ID:QCDEVHlE
電池もちはよくなったのか
0445SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 17:51:39.66ID:RZKLiYeL
グローバル版のスレからやけどバッテリー持ちの比較

208 SIM無しさん (ワッチョイ 6e5a-SNKa) sage 2017/11/18(土) 01:33:08.00 ID:hED16XFk0
https://youtu.be/7H9pAn4Hl50

V30強いな
0446SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 20:26:38.69ID:olsAazuo
2年は使うし買うのはヨドバシやから、実質価格は少し安いしドコモの価格で満足やわ!
いっそのことポイント10%貰えるから、端末価格50万で月サポ45万位にして欲しいわww
それにauよりも付属品が豪華やし、金額的には妥当な線と思う!!
0447SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:22:47.12ID:df5Vua+8
>>444
820→835でかなり省電力性良くなってるから
LGに限らずほとんどのメーカーで835世代は電池持ち良くなってるよ
0448SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:23:04.30ID:c312s9yV
XBA-40イヤホン持ってんだけど
付属イヤホンと比べて性能良いのかな?
0449SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 22:27:41.90ID:QCDEVHlE
>>445
なぜドコモはグローバル版よりわざわざバッテリー容量小さくするんだ
0450SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:03:57.08ID:qkRC2dcW
バッテリー関係の表記の違いは散々既出
おそらく>>233
0451SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:44:39.64ID:Vbe+8iZD
Xperia XPのときにも電池の論争あったな、そういや
0452SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 23:56:43.10ID:R8gPwGXi
グロ版も充電量抑えてるのに>>445の電池持ちなのか
すげえな
0454SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 00:21:21.14ID:VoJJ8S7y
バッテリ容量に関してはなんとかかんとかで表記がなんとかなんじゃなかったの?
0455SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:51:01.07ID:9HOlJ/wL
結局、国内キャリア版はQi対応してないのか…
0456SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:30:47.85ID:MFbfFBmS
>>455
いや、LGに直接問い合わせたらauは対応してるとの回答だったよ。
DOCOMOもそうなんじゃないかな。
0457SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:52:51.86ID:hfS86Lxj
なんで急にQi流行りだしたんだろな
0458SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 12:11:11.19ID:WJQExYkg
>>457
iphoneが対応したからだよ
だけど全然流行ってないよ
0459SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:39:36.96ID:kIDdjYDo
>>404
MNPなら月サポ3000円超か
俺は特価ブラックだからMNPで月サポ採用は無理だけど
0460SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:41:55.61ID:kIDdjYDo
>>449
良くあるんだよ
スペック表でminとMax両方併記してるメーカーもあるし
0461SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 13:45:07.18ID:kIDdjYDo
>>458
LGが採用したのはiPhone採用前だから
galaxyの影響だろうね

裏がメタルじゃ無理だから
裏ガラスが流行りだしたのもあるかも
0462SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:28:03.36ID:uzpGXOB7
Qiの需要自体はかなりあったんだよ便利だし
けど充電状況が不安定すぎて継続利用するのに難があった
今は技術的製品的にだいぶ使えるようになってきたところ
0463SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:40:37.34ID:8NBG5/jS
>>461
galaxyの無線給電はずっと昔からやってるよ
それがiphoneも初めてサードも一気に無線給電機を作ったんだよ
だから今のブームはiphoneが火をつけたと言って間違いないと思うよ
でも利便性の話をすればケーブル指すだけであちこち持ち運びできるモバテリの方が100兆倍優れてるけどね
0464SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:48:45.02ID:rtcudCsY
エリア内にいればそれだけで充電される〜ってタイプならともかく
充電パッドに置くタイプは有線と利便性そこまで変わらないし
だったら充電速い有線の方がいいよねっていう

端子が錆びたりしやすいスマートウォッチは無線の方がいいしそっちとまとめるAirPowerは割とアリだと思うけど
無線流行ってるから〜でなんとなく追従するのは意味ない
0465SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 17:30:04.00ID:hfS86Lxj
置いとくと猫がていっ!ってやるから充電されない
0466SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 18:28:05.23ID:2u95Y0SC
充電しながら使いたい時にチー役立たず過ぎる
0468SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 12:08:04.12ID:mDSmTnz1
daydreamプレゼントの詳細って出てる?
予約者たけだったら嫌だなあ
0469SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 15:37:39.74ID:nrJ3tHOE
auが12/22発売でドコモが1/末な理由ってdaydreamプレゼントの為なんかな?
もしそうなら、後発送で構わんから早く発売して欲しい。
0470SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 16:00:41.72ID:oj6YAcQC
>>469
なんでお前のためにわざわざ前倒して売らにゃならんの?
auの買えや!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況