X



■■■【RAM4GB】LGスマートフォン V30+L-01K 【ROM128GB】■■■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:14:49.62ID:rle0RbQv
映像の革命を手のひらに。V30+
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01K


主な仕様
CPU
Qualcomm MSM8998 2.45GHz+1.9GHz オクタコア

サイズ(高さ×幅×厚さ)約152×75×7.4mm
質量約158g

OS
Android™ 8.0

カラー
Cloud Silver / Aurora Black

バッテリー3,060mAh
ディスプレイ有機EL 約6.0インチ(2880×1440)

メモリROM 128GB / RAM 4GB

外部メモリーmicroSDXC™(最大256GB)

Bluetooth
Bluetooth® 5.0

VoLTE対応


カメラ有効画素数(外側)約1650万画素(CMOS)+約1310万画素(CMOS)
カメラ有効画素数(内側)約510万画素(CMOS)


外部接続USB Type C

その他機能
防水IPX5 / IPX8
防じんIP6X

ワンセグ○ フルセグ○

PREMIUM4G○

https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01k/index.html?icid=CRP_PRD_smart_phone_to_CRP_PRD_L01K

https://www.youtube.com/watch?v=axCxqOr-pFo

https://www.youtube.com/watch?v=ypq8WB-4VEo

https://www.youtube.com/watch?v=BIh6becJjs4
0334SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:03:23.40ID:BGsRgb6V
なんか安いと逆に購買意欲が失せるな
その差額でgalaxy並みのカメラにしろよ
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 07:53:50.92ID:QLBF0oTP
ドコモも同じような価格でサポート多ければ買おうかな
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 08:19:34.20ID:QUQQgEqz
>>334
その同じ価格ならGALAXY買えよダボが!?
0337SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 11:14:50.21ID:QUQQgEqz
ttps://getnews-jp.cdn.ampproject.org/c/getnews.jp/archives/1992488/amp?usqp=mq331AQGCAEYASAB

こっちもえぇなぁ〜
0339SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 12:30:24.03ID:n+Xd7Gii
>>332
2chMate 0.8.10.1/LGE/L-06DJOJO/4.0.4/LT
やっと機種変出来そうだ
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:01:03.97ID:QUQQgEqz
>>339
まだ使ってたんか!?
何年ものやねんw
0341SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:27:35.35ID:8PEBaCU9
ICSは衝撃だなJBならまだ分かるが
0342SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 18:31:50.16ID:x/qF95dt
他の冬モデル見てると月サポ二千円チョイかな?
0343SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:19:42.88ID:TKJsifeV
分割4000円、月サポ2000円ってとこかな
auでモック触ってきたけど18:9よりは断然持ちやすいね
車でも使うので背面指紋認証がネックだったけどパンフ見ると
声認証だけじゃなくLG独自の画面トントンパターン認識、もいけると知って死角がなくなった
0345SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:23:41.36ID:TKJsifeV
あとau版はdocomo版より1ヶ月早い12月下旬発売ってなってたな
docomo版もどうにかならんかいな。抱き合わせのDaydream用意すんので遅れてるとかじゃないよな・・・
0347SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 12:48:04.85ID:xi7N69pv
ジョジョ版って何万するんだろ、15万あれば大丈夫?
年末の出費が予定よりかさみそうで発売延期も正直助かったと思ってしまった
0348SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:41:09.87ID:Xuy443TW
黒もシルバーも指紋目立つなあ、ドコモだとauより5,000〜10,000ぐらい高い値付けになるのかな
0349SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 15:45:51.20ID:MuaEqy/W
>>348
dbrandのスキンシートとかどうかな

シルバーに白マーブルシートとか
ブラックにドラゴンスキンシートとかよさそう
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 15:08:43.80ID:VGfOLiYk
>>340
新しいスマホに興味無かったから今使ってるので2代目のジョジョスマホw
合計5年ぐらいかな?

>>346
ジョジョってだけで楽しみだから比率とか気にしてなかったw
0353SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:39:35.60ID:C5of30XZ
やっぱりジョジョは競争率高くなるんでしょうか
0354SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 02:22:52.95ID:a1adOu3W
>>353
コラボスマホは競争率高いよ
ファンアイテムだしなにより転売で儲かる
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 06:37:59.86ID:HjaCDJtf
ヘッドホン悩むわー
有線でクアッドDAC使いたいけど
aptX HDも気になる
無線から有線とか結局無線に戻るだろうし
悩むわー
0358SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 12:50:14.09ID:2IbgX7aR
無線ヘッドホンならSONYの新しい1000X買え
マジで有線と同レベルか超えるぞ
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:20:01.27ID:MULWi/+b
俺もイヤホンのたぐいはノイズキャンセリングがまず絶対条件になったな
もっとノイズキャンセリング系が増えてくれるといいんやが
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 14:57:17.16ID:fwJBWQ5e
>>358
無線の問題は音質ではなく遅延では?
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:12:58.07ID:2IbgX7aR
SONYのは遅延ほぼ無しで次世代aptXにも対応してるからね
電池持ちは30時間
ほぼ敵無し状態
単体でMP3音源をハイレゾ並にする機能が1番の目玉かな
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 16:13:55.65ID:8Nk50mal
>>362
して、そいつはおいくら万円なんだい?
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 18:06:53.18ID:YjQOm1sH
3万・・・
でも良い音で聴くなら妥当だな
LGは音質に力入れてるから無駄ではない
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 19:06:40.68ID:UMe6bDJE
いやAndroid8.0以降のスマホなら全てLDACとapt-x HD対応になるから
無線使うならLG機である必要は全くないぞ

LGが音質に力入れてる部分を活かすなら有線一択だわ
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 20:57:24.51ID:iQWByA0h
v30は有線だろうが無線だろうが内蔵のquad dac使えるんじゃないの?
0368SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:11:50.55ID:r7TeFgCq
>>366
BTはデジタルで飛ばすから

スマホ内蔵のDAC/アンプは使われない
無線の場合quad dacは意味ない
0369SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 21:39:12.87ID:EPIOwCag
ttps://www.gizmodo.jp/2017/12/2017-best-smartphones.html

よっしゃ、オーディオのベストモデル買うやで!
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:01:52.80ID:fuW6ZLjE
1000X程度で有線越えてるとか、アホちゃう
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/12/12(火) 23:59:26.86ID:FVcRMYLr
んでクアッドdacまで逝くのになんでバランス接続じゃないのという矛盾
もしかしてBA四発とかのハイレゾイヤホンだと違うのだろうか
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:02:28.32ID:8fsnAL2y
12月15日に価格など詳細の発表というコトで 楽しみなような 期待外れで怖いような の機種変更待ちのドコモ養分 あんまし高額なら他なんだが
0373SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:05:38.47ID:jhSrIUQ2
>>366
イヤホンジャック差さないとhifi quad dac
出ない思うからダミープラグ差すと動くのだろうか
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:14:27.29ID:NKrWP0on
DACってデジタルアナログコンバータ(コンバータはちとうろ覚え)だからなあ
やっぱBTだと意味ない?
いやでもそうなるとBTイヤホンなりヘッドホンって全部DAC付いてるって事なの?
そんなほとんど売り文句にもされない貧弱なDACで鳴らされてたらLDACだのなんだのって実はあんまり意味ない?
0375SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:43:14.85ID:45UWTaxO
Bluetoothはソフトウェアのほうが重要でしょ
DTSみたいに高音質化出来る機能が付いてるスマホのほうが音質良い
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:58:33.02ID:gijCBMMh
>>374
BTはデコードやってるのはイヤホン側じゃなかったっけ?
そもそもかなり圧縮して飛ばしてるんだから音質は気にしないほうがいいでしょ
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 00:59:46.03ID:gijCBMMh
>>371
単純にS/N比と駆動力を稼ぎたいからってだけじゃいかんのか?
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:11:25.29ID:1fvH98tw
>>374
だからソニーの無線ヘッドホンとか
LGのToneシリーズとかは

受信側内蔵のDAC/アンプにも力入れてますよ!!って宣伝してるよ
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:49:28.00ID:kraLzohb
オーオタが集まって来てしまってるけど、正直どうでもよすぎる
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:54:22.45ID:bdMRPLL0
音質は重要な要素
その為にgalaxyじゃなくこっちを買うつもりだし
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 04:17:32.13ID:Xk7gv28r
displayがゴミじゃなく、LGV31 LGV32 nexus5xにあったハンダ不良が起因するブートループの懸念性がなければ買ったんだがな。
0382SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 07:28:54.74ID:c9Cie1OK
懸念性って…
懸念か可能性でいいじゃん、ムリすんな
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:17:17.39ID:92J+0bTU
頭の悪いチョンの巣窟だな
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:30:54.15ID:oEvZ9GgA
誰かドコモとau両方でモック見に行った人いてる?
ドコモの発表会の時の動画のシルバーが、au大阪で実際に見たモックと背面の輝き方が違うような気がするけども・・・。
auのはあの動画ほど、鏡っぽくなってない気がするけども・・・
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 16:43:11.06ID:yD88OZlA
ttps://www.google.co.jp/amp/s/dime.jp/genre/485186/%3famp=1

買いですか?買いなんですか!?
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:05:42.57ID:huK6sKEX
MILスペック対応でそれなりに頑丈(米軍式耐久試験)
指紋承認、タップコード(画面トントン)
スナドラ835、有機EL、デイドリ対応
ESSDAC、apt-X HDで有線、無線問わず音がいい
ダブルカメラ
ハイエンド機の中でかなり電池持ちがいい
ベゼルレス系で画面が平面

選んで不満が出るところは後発ぐらいか?
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:14:15.95ID:tDryh73U
画面に致命的な不具合がある
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:18:34.59ID:YYqXfqze
>>388
インカメが数年前の性能
モノラルスピーカー
LGはアプデしない

不安要素はこの辺かなぁ
良いとこもいっぱいあるけどね
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:18:41.54ID:dEBKPrV8
ですね、発売からちょっとで845積んだ新機種が発表数ヶ月後に販売でしょVじゃないかもしれないけど
0392SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:18:48.66ID:Giy2BVho
>>388
焼き付きとアップデートの不安?
スペックはいいよね
0394SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:24:43.31ID:y/mXP0br
ブートループはPixel2XLでもグローバルV30でも報告無いから大丈夫じゃね逆に焼き付きはPixel2XLで一時期問題になったからこえーな
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 12:32:44.04ID:b2wwk3O7
>>388
ポジティブ
ディスプレイサイズ比で軽い

ネガティブ
ベゼルレス志向ではあるがサイドベゼルは確かな存在感
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:35:48.58ID:PT7/uOoL
パームリジェクション的に横ベゼルはある程度あっていいと思うんだよなあ

超縦長ディスプレイで表示量に対する横幅そのものは既に抑えられてる訳だし
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 13:44:10.22ID:aGkP2VvI
LGのブートループはバージョンアップした時がツボだから
今全くしなくても安心できない
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:23:14.75ID:BkqgAl6L
1万台って…

転売ヤーの為の機種じゃん…。
ホントに欲しい人買えんの、コレ。
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:38:11.05ID:sW6aptS9
ノーマルの方の価格ってどっかに出てる?
0401SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:38:38.47ID:wgST1Tgk
jojoは別として、L-01Kは予想通りの価格設定かな??
端末価格高く、月サポを多くして実質価格的にはauよりも安くする。
2年間使うユーザーからしたら妥当なとこかな??
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:39:57.16ID:wgST1Tgk
>>400
一括 99144円
月サポ 49896円
実質 49248円
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:45:41.90ID:sW6aptS9
検索しても出てこなかったんだが、
よければURL貼って貰えないだろうか
0404SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:50:23.45ID:wgST1Tgk
>>403
ttps://www.mydocomo.com/onlineshop/information/notice/20171215_01.html?_=1513302568775
0405SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 10:52:57.57ID:sW6aptS9
サンクス
0406SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:25:30.32ID:MdUPL91q
ちょっと様子見して月サポが増えるか端末購入サポートまで待ってみるかな
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:38:19.43ID:2jZzoGyT
ドコモの前モデルだとヤフオクで3万か
ぶっちゃけ性能は殆ど変わってないんだよなぁ
0409SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 11:43:17.77ID:sW6aptS9
820と835ってあまり変わらないの?
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:15:50.82ID:Zp//rheT
>>399
2chMate 0.8.10.1/LGE/L-06DJOJO/4.0.4/LT

もし買えないのであれば数年我慢して中古で買う
それまでdocomoやLGに貢ぐことはない
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 12:30:22.86ID:jxTa+PFN
超重いゲームするんでなければ835と820の血外なんて普段使いじゃわからんだろね
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:02:46.63ID:vo9l+zY/
12万とかXやDEATH NOTEもビックリやな!
0416SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:16:07.99ID:5tSc/o3Y
820と835の一番の違いは省電力やろ
プロセスルール違うし
V30自体も他社フラグシップと比べてOnePlus5の次くらいで電池持ったみたいやし
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 17:57:48.64ID:3kTtokP1
JOJO月々サポなしって強気やな
0418SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 18:13:00.15ID:KQzjjvRq
機種変したいけどこれ待つかv20にするか迷う
0419SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:23:34.30ID:ScFSn4gv
迷うくらいならv20にすれば
0421SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:32:01.05ID:zGXhKI73
v20月サポ盛り盛りですげえ安いよね
0422SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:53:25.66ID:52iPPiAM
有機ELでなく、mi mix2に搭載されているJDIのフルアクティベート液晶かIGZO液晶を搭載していれば、間違いなく完全無比のスマホだったのにな。
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:53:35.89ID:uY+0p9c1
>>421
これだけ異様に安かったから揺らいでるんだよね
一括で買ってまた買い直すのもありかな
0424SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 20:59:43.15ID:52iPPiAM
通常利用ならSD821もSD835も違いなんて感じないしな。ベゼルレスでなくてよいなら、v20がよい。
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:32:28.22ID:6Jg2Gssp
>>386
やっぱカメラがネックだな
背景ぼかしも無く色でも負けてるとか
もうちょっとそこを詰めてから製品化してくれ
0426SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:04:51.33ID:sugcZbS6
>>422
LGが自前のパネル使わないってのは考えにくいんじゃ?
daydreamの要件が有機ELだし
0427SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:31:10.46ID:O1i8Hjav
ドコモ見たけど、これ結局おくだけ充電一切書いてないし
バッテリー容量は中途半端に削られた仕様でだすのかね
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:48:18.50ID:mtxhGNVp
サムスンの8プラスが実質同額? ほぼ5万円。自身条件での支払い額は月々7500 円くらいかぁ
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 23:56:08.87ID:x1kza7lM
820と835の違いとかブラウザ開くだけでわかるわ
0430SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 00:44:59.57ID:J5yR+WE/
au版がバッテリー容量据え置きで一括88,560円
ドコモ版…
0431SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:05:56.30ID:XmqkBO8S
バッテリーは同じものだよ
表記法の違い
0432SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 02:17:28.04ID:J5yR+WE/
ええ…
待ち受け時間や通話時間なんかは各社計測の仕方や電波法式なんかが違うから差異があっても仕方ないと思うけど同型機でバッテリー容量の数値に違いがあるのは普通じゃ有り得なくねーか?
GalaxyやXperiaなんかはau版もドコモ版もバッテリー容量の表記変わらんぞ
0433SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 03:12:19.75ID:zlqLtwXT
>>399
今までのコラボ限定も同じくらいの台数だったけど終わって見ればダダ余りだったから、予約に漏れても探せばフリー在庫あると思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています