X



docomo V20 PRO L-01J vol.5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:32:17.84ID:vhLlUEAo
“動画”、“写真”、“音”、全てが匠クオリティー
2017年2月17日発売

(前スレ)
docomo V20 PRO L-01J [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476869409/
docomo V20 PRO L-01J vol.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488353370/
docomo V20 PRO L-01J vol.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492607965/
docomo V20 PRO L-01J vol.4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500722623/

(公式)
V20 PRO L-01J | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | docomo Collection | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | 携帯電話/スマートフォン/タブレット | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01J
0136SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:15:39.39ID:Z0hOEqnz
>>127
ザマァw
俺なんて予約して買ったやで!?
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:23:33.01ID:cVqEKgFl
なぜこれが不人気なのか理解が出来ないわ
まぁ、半年ほど価格落ちするの待った口だがw
0138SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:30:18.26ID:5mGb5a0A
>>135
今月から乗り換えの場合は一括648円になってるよ
在庫処分感が半端ない
0139SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 21:50:35.58ID:uJPLmQwb
本日より実質648円で購入できます。
1週間前に機種変したから、特だったのか損したかビミョーな感じです。
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:47:01.81ID:eEPC5tRv
>>137
色も大きいけど、カタログのバッテリ時間がセカンドON状態の表記だったのが誤解を招いたかもな
0141SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:12:33.44ID:37M4K4Oi
>>139
同じく先週オンラインショップで機種変したけど
月賦払いしたくないから一括でまあまあ安く買えて良かったよ
0142SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:50:20.34ID:ITX1Wog0
新規、機種変更が実質648円で
MNPが端末購入サポートで一括648円
ってことか
0143SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 01:10:16.66ID:AxZ92npa
一括648円スゴイ!
追加でMNP一括でもう一個契約したくなった
どうしようかな〜
0144SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:34:01.38ID:Gc/5rM+9
V20だって海外ではまだ35000円程度で売られているというのに648円とは...コストパフォーマンス抜群w
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 02:58:37.27ID:vwW2dUOm
Q8の価格のほうが近いと思うぞ
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 10:46:48.18ID:waVgBtiB
z5の割賦があと3ヶ月残ってるけど買おうかな?
端末ほぼタダだから、
残債まとめて払っても1万強。
いくら何でも来年3月までは残ってないだろうしw
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:16:05.62ID:y2B+uybo
MNPしたくないんだけど、648円で手に入れるのに、他社で縛りのないとこはどこの何プランですか?
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:39:50.58ID:CXme35sn
機種変は実質価格で約8万5千円です
月サポが3510x24
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:36:50.71ID:CXme35sn
>>148
音声回線だとmvnoでも違約金ないところは無いよ
それでも約1万5千円で手に入るからいいかもしれませんね
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 15:25:57.86ID:wMxHPw8S
今の実質648円は激安だけど
月サポいらんから一括で安く手に入れたかった人に限っては
先月末までが多少お得だった感
0154SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 18:40:02.80ID:t6YL7u1Q
648円でも結局は馬鹿高い月額払うんでしょ。
0155SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 20:01:17.56ID:6bp/x/m5
安く手に入れるかわりの2年縛りだからしゃーない
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 05:53:11.89ID:N/veXNPM
スリープしそうな時に裏の電源ボタンの指紋センサを触るとスリープしなくなるとかできないですか?
昔使ってた富士通の機種がこんな感じの機能がありました
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 06:00:14.27ID:u7SFw+rC
>>137
lg機種なんて昔から投げ売り対象だろ
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 07:45:04.44ID:yarBNXG9
>>156
普通に画面の端でも軽く触れればいいのでは?
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:37:14.64ID:UTFFdGYq
付属のイヤホンの音が悪い
今まで使っていた1万5千円ぐらいのヤマハのイヤホンを使っている
0160SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:04:05.59ID:WzSGU2X1
>>159
一応付属のイヤピゴミだからイヤピ変えて試してあげて...
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:07:16.51ID:7Yu6++vj
1万超えのイヤホン使っててただの付属を馬鹿にするのは流石にガイジでは
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 03:15:32.60ID:nZfu+t0e
付属のイヤホンである事を考えればむしろ良い方とは思うけどね
ただ自分も音質が凄く良いので新しく200000円位のイヤホン買って聴いてる
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 05:45:37.08ID:w5/FTRz6
付属のは本体とのバランスを良く考えられている。
イヤピをスピンフィットに替えると5,000円クラスの音になるしリモコンもキチンと動作する(他のだとボリュームが効かないのが多数)
付属のを超えるイヤホン探して、結局4万近いイヤホンを買ってしまった
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 07:07:17.13ID:NUnFrcTD
端末購入サポートって一年経てば端末代金は払わなくて機種変できる方ですよね来年の夏までこれで行く事になるのか、oreoが来るからいいかドコモで良かった
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:22:40.52ID:IJIo3j4N
付属イヤホンは音質云々の前に俺にはフィッティングがダメだわ。
どっちのイヤーピースも全く耳の穴にはまらない。

装着されてる大サイズすら、耳栓っぽくならずユルユルなはまり。
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:51:53.60ID:pmtJmBLV
付属イヤホンは良いけどイヤピが駄目だとこれまで何度ここで書かれたことか
イヤピ替える知恵も無いのか
0169SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:06:50.07ID:ZNRaO7zJ
>>163
反れば無いわ
20万クラスだとクワッドDACの粗も見えてくる
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:35:53.44ID:TXdgtWoB
維持費安くする方法ないかな?
auから3台いく予定
0172SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 13:47:00.95ID:Dn0qW0Sx
>>169
あくまでスマホの中ではという話
DAPも持っているけど使い分けはしてるよ
比べれば奥行き等の表現に差はあるけどゲームできて電子マネー機能あって何より端末がこれひとつで済むから重宝してる

ちなみに買ったのはqdcというメーカーの8CSというイヤホン
細かくいうとイヤモニ
http://imgur.com/lHZE7Vw.png
0173SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:18:34.96ID:pmtJmBLV
>>170
そう
これの太軸用を、ハウジングが耳に触れるか触れないか程度に刺すといい
けっして目一杯まで刺しちゃだめ
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 14:20:42.18ID:RaaGbwGR
>>172
おお、CIEMかすごいね

多ドラだとインピーダンス低くて4dacモードにならないハズだけど何か対策してる?それとも普通に鳴らせる?
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 15:09:54.58ID:GDjMkAO4
>>173
ありがとうございます
太軸と言うと170に載せたURLの物を買えば大丈夫ですよね?
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:05:14.61ID:pmtJmBLV
>>175
そうだけど…
この店、黒軸の値段がおかしいね
2個入りを4個入り以上の価格で売ってる
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 16:48:08.97ID:Dn0qW0Sx
>>174
能率が非常に良いので音量という意味なら問題無い
むしろ40位の音量でも爆音

ではなく駆動力の事であれば流石に差は分かる
とはいえスマホの中では一番好き(グランビートはクール&フラットなので聴き疲れてしまう)だから相性を考えれば我慢できる

結論 問題無し

>>176
もしかしたらだけど(ツインブレードという別のイヤーピースと)見間違えてないかな?
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:09:19.72ID:pmtJmBLV
>>177
貼ってあるURLだとMサイズの値段で黒だけ異常に高いけど、Sサイズは青が高値、Lは黒が最高値
写真はシングルブレードだから、この店、めちゃめちゃ
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 17:16:46.83ID:vdjow8GR
これダイソー200円みたいな安物イヤホンでもかなり良く鳴るなるようになるから不思議
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 18:31:42.60ID:69WeEebN
このヘッドホンがボロボロになってきたので同価格帯(3000円未満クラス)のものに乗り換えを考えていますが、パナソニックとかのバーチャルサラウドン対応のものってどんな感じなのでしょうか
https://i.imgur.com/GDmuLJE.jpg
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:21:56.13ID:QDCFA4lk
>>177
成る程、普通に音量取れるのね

音量調整ケーブルとか使って無理矢理ハイインピにしないとまともに駆動できないのかと思ってたわ
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:22:53.61ID:qdx2OqFe
また購入サポートになったら起こして
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 20:33:21.92ID:8Ir83OES
売り切れてた
また再入荷されるかね?
0187SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 21:57:11.51ID:JRCjUcjR
これ外装クソ脆くね
前言われてた塗装ハゲもだけどカメラ周り保護するやつが自然に剥がれてから擦り傷だらけ
薄いガラスかと思ったら普通の保護フィルムだったよ
てかそんな脆いの貼るくらいならはじめから液晶ガラスくらい頑丈な素材にしとけよ
0188105
垢版 |
2017/11/04(土) 22:25:42.96ID:o8bBFc0A
>>187
オマエ茸
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 23:14:45.78ID:JRCjUcjR
あんたと違ってエスパーじゃないからわからんけど俺だけじゃないんじゃないの
塗装ハゲとかカメラ周りのやつ剥がすもんかと思って剥がしちゃったみたいなレス前もあったし
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 01:14:00.70ID:xbkcyCMt
カメラ周りのやつは、剥がすのが正解だろ。
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 05:28:07.45ID:ZRovNuaB
迷ってたけど
なくなったか
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 05:36:45.71ID:bYo8AnVa
カメラ周りのはレンズガラス保護のために予め出荷時に張ってあるもの。
剥がす必要はないけど剥がす事はできる。
問い合わせればこんなテンプレ回答が返ってくる
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 16:39:38.54ID:kBShKbhH
ていうか、カメラ周りのは保護シートだったのか良かった!にならないあたり普段からひねくれてそう。
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 18:32:25.36ID:oT6e9npP
B&OのH3を改めてDAPで聴いてみたら、これの付属と同じで低音少なめのサラッとした音なんだな
で同じように付属イヤピが駄目だわ
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:10:49.18ID:DXtF2WmQ
昨日予約して、今日入荷連絡きたけどキャンセルしたわ
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:29:52.46ID:Wn3yYl9M
V30買うんだろ。分からなくはない。
でもこいつもいい機種だけどな。
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 22:37:27.83ID:L8bNJVuL
V30とはそもそも競合しないと思うんだよな。
画面サイズ違いすぎて。
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 01:13:17.01ID:i4DV/H05
今から2年以上この機種をドコモの回線とともに使い続ける人は11月からの方がお得だけど、一年くらいで機種変するとか格安SIMで運用する人は先月までの方が得だったよなあ
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:10:52.95ID:Tz8qHZfw
発売日に買った人は負け組ですか?
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 10:45:09.20ID:4ure41pL
>>201
発売日に買ってるくせに、後から値引きとかに
うじうじする発想がもはや負け組だと思うが。

iPhoneみたいな値下げ渋い機種ならともかく
生まれた瞬間から投げ売り確定のニッチ端末を
発売日に買ったくせに、後出し文句とか頭大丈夫かよ。
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:01:27.04ID:vaY/4V7p
201が発売日に買ったとは言ってないと思うが
それにしてもそこまで言うかね
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:28:23.46ID:+stHoMjc
10月下旬に一括で買ったが満足してるわ
イヤホンも所詮は付属だしそこまで粗悪とは思わないな
0205SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:52:06.43ID:Tz8qHZfw
>>203
ですよねー、そこまでディスるなんて202は何があったんでしょうね?
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 11:59:53.04ID:YeEHRo1w
まあでもこの機種が欲しくて欲しいときに買ったんなら勝つも負けるもないけどな。
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 12:39:16.13ID:dzLLI52+
そうだね。
音が良くて4年間使い続けてた旧スマホが再起動繰り返すようになった時にちょうどこれが実質25千円だったから迷わなかったしベストな選択だったと思う。
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 18:53:21.01ID:Nx+oN0l8
これ音のいいnexus5xの進化盤だろ
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 19:26:23.39ID:dzLLI52+
>>208
SH-07E
WolfsonのオーディオLSIを積んでいた
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:40:04.54ID:BnsTS0sx
発売日購入、特価BLで月サポも端サポも無い定価一括購入だけど、満足してるよ。
購入スタイルは人それぞれ、安くなってから買う人もいれば、俺みたいに型遅れ買うのは嫌な人もいるし。(型遅れと呼んでいいのかどうかは別論として。)
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 22:57:16.45ID:34em0PQ1
エターナルコピペが作れそうな流れだな
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:04:15.31ID:5lVMJDRK
発売時点でSD835が見えてたんだから型遅れみたいなもんだろ、それでもこの機種好きだからいいけどな
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 23:14:33.86ID:vMEngRP8
>>211
そもそも貧乏人が買う端末ではないんだけとな
安くなったから貧乏人が集まって来てるだけ
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 04:01:46.26ID:5rWdPi/Q
LGの機種はコレが初めてなんだけど
意外に便利な機能とかおすすめ機能とかって有りますか?
へぇ〜こんな機能あったんだとか

前に使ってたのがGALAXYのnote edgeだったんだけど
画面見てる限り目を認識してスリープにならないとか有りました
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 05:10:15.45ID:zVUf2Tu8
使ってないけど耳に当てたら電話かかるとか、ふせたら切れるやつ
あれちゃんと反応するかな
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 09:03:02.72ID:uyQ5Tl2m
>>215
Qリモートっていう家の赤外線リモコンをひとまとめに出来るアプリ。
個人的には捗る。
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:11:22.74ID:7gyvEstB
この端末、何円くらいのDAPとなら音質で対抗できると思いますか?
0219SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 23:41:56.86ID:ZniHbnl7
iPod nano程度なら勝てるが小型でもDAPには負ける
理由は電源が弱くて音に厚みが無いから(スマホとしては普通の電源だけど)

スマホで普通のDAPに勝てるのはGRANBEATだけ
0220105
垢版 |
2017/11/08(水) 23:56:39.43ID:F0RRLrgT
>>219
xperiaとどっちがいい?
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:04:39.15ID:B1uZxs4P
xperiaもiphoneも相手にならん
0222105
垢版 |
2017/11/09(木) 00:07:01.30ID:23an0KXB
>>221
買ってよかったわ、ありがと
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:41:31.98ID:/AzE/OLu
質感がマットなのはいいけどちょっとでも傷付くとすぐ外装剥げるね
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:42:47.41ID:lLSBv4XW
>>219
電源は十分だと思うけどなあ、iPhoneもだけど
アンプが違うから小型DAPなら勝てるだろ
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:45:02.15ID:lG688E5k
>>220
ZSxなら勝てる
iPhoneは音を飾り過ぎで勝負にならず
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:55:37.18ID:eVj8p3xV
walkman A30やA40シリーズと比べるとどうですかね?
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 00:57:21.34ID:xuv6LynV
>>217

docomoカタログ見たら、V30には無くなってる機能みたいだね。
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 01:58:00.50ID:6Ay7FTAl
DAPと違ってamazon music unlimitedとかのストリーミング系が高音質で聴けるし、着信や通知がわかりやすいし、何より2台持ちしないで済むのが大きなメリットだと思ってる。
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 03:14:07.27ID:xWNf0xea
DAPはFiiO X5 2ndとCalyx mを使ってきたけど、操作性、バッテリー持ちの良さを考えたら、このスマホの方が好きだわ
買い替えてもDAPとして使おうと思ってる
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 04:05:18.85ID:FOlYZNQS
Qリモート、昔のLG端末のは便利だったけど、この機種の赤外線信号だと出力弱くて全然届かないんだよな…
0231SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:36:35.88ID:lG688E5k
>>226
音のクオリティーだけで言ったら、たとえエントリー機でもDAPにはかなわないよ
それ以外の、操作性やらとは別の比較軸
これの操作性ではボリュームの段階が大雑把すぎるのがなんとかならないねものか
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 07:32:03.18ID:al2wTT5v
これが普通のスマホでは一番音が良いとは思う
店頭とかうるさい場所でなら、このスマホもDAPのエントリー機と同等じゃないか、と思うけど、静かな所で聴くと音の厚みや立体感やSNなど、いろんな面で負ける
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 10:48:46.78ID:LCCfBb4d
>>231
なるほど。音だけの比較だとそこまでなんですね…ありがとうございます。
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 14:34:08.60ID:5RbC7sHN
>>234
人の耳ほど当てにならんもんはない。
実際に自分の耳で聴いてみな!
俺はスマホとDAPがコレ1台で賄えるから買ったまでだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況