X



docomo V20 PRO L-01J vol.5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 14:32:17.84ID:vhLlUEAo
“動画”、“写真”、“音”、全てが匠クオリティー
2017年2月17日発売

(前スレ)
docomo V20 PRO L-01J [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476869409/
docomo V20 PRO L-01J vol.2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1488353370/
docomo V20 PRO L-01J vol.3
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492607965/
docomo V20 PRO L-01J vol.4
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500722623/

(公式)
V20 PRO L-01J | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | docomo Collection | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/2016_docomo_collection/l01j/index.html

V20 PRO L-01J | 携帯電話/スマートフォン/タブレット | LGエレクトロニクス・ジャパン
http://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01J
0002SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:20:19.74ID:v9hQs2Br
>>1乙!

ttp://www.lg.com/jp/mobile-phone/lg-L-01K
0003SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 04:51:35.18ID:729/OPLn

前スレで質問しておいて忘れてしまって見てなかったけどスクショのとりかた教えてくれた人ありがとう
落書きできるやつでも普通に撮れるの忘れてた
0004SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 13:51:57.06ID:d/Ax1wpS

B&Oの標準イヤホン中々いいね
最初に使った時はパンチとキレが無いと思ってたけど、しばらく使ってたらエージングされたのか良くなってきた
これって市販品だといくらくらいのレベルなの?
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:21:06.71ID:LtzaZ+38
>>4
5000円くらいじゃね?
俺も最初聴いたときはスカスカやなと思ったけど、
馴染んだら丁度良くなるんね。
0006SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 14:36:14.20ID:d/Ax1wpS
>>5
やはりその辺ですか
俺もいくつか持ってる2-3000円クラスよりは格上っぽく思います
広角カメラはiphoneやXperiaには無い楽しさだし、標準レンズも想像以上によく写りiphoneやXperiaに遜色ない。
ドコモ一括15000円は本当にお得ですね

2016年冬スマホ、Xperia XZ、isai Beat(V20 PRO)、iPhone 7 Plusのカメラ比較、デュアルカメラで新しい楽しみも
http://buzzap.jp/news/20161026-xperiaxz-iphone7plus-isaibeat-camera/
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 19:31:15.47ID:O2m/YS2X
付属イヤピをしっかりした物に替えてやるといい音になるな
ただ低音は少ない
0008SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:18:05.84ID:X7jU2+T3
2XLがフロントステレオスピーカーなんだから、次のフラッグシップもステレオスピーカー来るだろ。日本に来るかは知らんけど。
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 22:50:48.50ID:sbqpaSdq
来年発売される頃にはV40かG7が世界の話題になってるんだろうな。テレビとか搭載するのかな?FeliCaを搭載するのはハードルにならないだろうけどテレビという特殊な機能のせいで来年発売にされてしまうのか
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:41:53.15ID:aS2l9PRF
背面に指紋が付かないのが地味にいい
10000円ちょいでこれなら大満足
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:25:54.52ID:kG0Py80W
7月に4年前のSH-07Eからこれに乗り換えて、あらゆるところの進化に満足いていたが、GRANBEATの音を聴いてしまった。
差がありすぎてショックを受けた。
もう一度乗り換えるか悩み中。
でもあれって、もうスマホじゃないよね。
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 06:29:39.99ID:HJG4YY6U
>>11
あちらはトランシーバー付きオーディオプレーヤーです。
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 08:32:38.52ID:+hT8QBwm
>>11
イヤフォンとか周辺機器にも数万円を投じてオーディオ道に踏み込んで行く覚悟があるならGRANBEATを買うのも結構だろうけど、それ程オーディオ用途にというならGRANBEAT以上のDAPの選択肢は他にもある。詳しくはGRANBEATスレで聞いてみたら良い。


V20の後継のV30はGRANBEATが再生できるMQAフォーマットにも対応するそうなので、あくまでスマートフォンの購入を検討するならdocomoのV30+の発売を待ってみては?
0014SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:20:24.79ID:kS1SLqao
たしかに10万も出すならそれなりのDAPにイヤホン買えるのでは?
それにあんなデカくて重いのでモシモシとか筋トレですか?
私には軽くてサクサク音も良しなコイツで十分ですわ。
0015SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 09:42:57.00ID:i7za2hl3
もうdocomoはスパンが長くなったからV30+なんて出る前にV40来るやろ
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:14:47.26ID:kS1SLqao
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171020-00000031-zdn_m-prod

V30+の価格は未定だと。
おいくら万円でしょうね?
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:38:01.65ID:kS1SLqao
>>17
そんなするか?
でもデスノート8が12万だからなぁ…
10万はしないんじゃね?
そう考えるとこの機種安いよね。
出てすぐ買ったけど8万くらいだったよ。
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:47:33.52ID:kq0j0PO0
今日子供の音楽会だから録音機能試してる。
ステレオ録音の方法前スレで見ておいて良かったw
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 16:47:07.39ID:Py9ZITBK
V30+見てきた
画面デカいし軽いしあれで128GBってほぼ完璧な仕様
ステレオスピーカーが非搭載なのが唯一残念
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:59:37.16ID:o+wlJhIS
V30+欲しいなぁ・・・
一応実機みてから決めるけども
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:04:08.98ID:Cc3ZIAFH
今日からコレにお世話になるんだけど
最初に貼ってあるフィルムが結構しっかりしてそうだけど
コレ貼ったままずっとつかってる人います?
普通に使えるなら保護フィルム買わなくて済むかも
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:13:25.74ID:rZ5utJlT
この最初のフィルムは良いよ
不人気機種はあとからフィルム買えなそうだから買ってあるけど、このままでいいや
0024SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:19:06.83ID:Ak2KOOGr
>>22
ずっと張り替えずに使ってるよ、まあまだ3ヶ月弱だけどね
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:43:38.44ID:2HNIoof7
本体はオクで購入してSIMはmineoで使っていますが
ソフトウェアアップデートをしようとすると
接続できませんと表示されます
docomoSIMじゃないとアップデートできないんでしょうか?
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:33:12.82ID:kaE5aPOg
でもフィルムの右上がちょっと浮いてない?
それが気になりだしてガラスフィルムに貼り替えちゃったわ…
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:46:30.60ID:pYNFSs2f
>>26
docomo系simじゃないとできないよ
DSだとアップデートしてもらえないみたいね
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:47:12.41ID:pYNFSs2f
>>26
ミスったごめん
DSだとアップデートしてもらえるみたいね
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 20:54:02.99ID:J45niczN
>>26
そもそもmineoのSIMで普通に接続はできてるのかな?
もし本体SIMフリーにしてなければmineoのAプランのは使えないと思うけどDプランのSIMなの?
自分のはSIMフリー済みのオクで買ってヤフーモバイルのSIMで問題なく運用してる
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:09:01.97ID:2HNIoof7
>>30
dプランで問題なく接続してます
DS持ち込みが無難ですかね
003230
垢版 |
2017/10/22(日) 01:07:47.19ID:aaPhbGw+
>>31
自分は9月に買って最初からワイモバのSIMだけど普通に家でWIFI繋いだ状態で問題なくアップデート出来た記憶があるんだけどね
DS持ち込めるんならそれが確実かもね
0034名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 19:58:47.36ID:u/Lo4zwI
QC3で充電すると確かに充電は速いんだけどそのかわりかなり熱持つんだけどこういうものなの?
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 01:38:58.23ID:DQ+bAxjo
>>23-24
保護シートにしてはかなりよいけど、脂分や汚れがすぐ目立つよね
表面の滑りも悪いし
俺もガラスフィルムに変えて快適だよ
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 02:39:31.44ID:5i6nUHyv
>>35
汚れ目立つけどガラスでも目立ったしそれよりも気泡一つない完璧な貼りっぷりだから剥がしたくないという
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 06:50:31.00ID:i0jLX0uu
>>36
でも右上の一カ所小さく浮いてない??
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:29:37.35ID:i0jLX0uu
>>38
マジで?
俺と嫁のどっちもセカンドスクリーンの右端辺りが小さく浮いてたわ…
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 10:35:12.54ID:2KtFiVgs
俺のも浮いてた。
小さいつぶみないなの挟まって。

てっきり剥がしやすいように浮かしてるのかと。

人それぞれだとは思うが、こんな滑らかな表面なのに
輸送保護のフィルム張ったままとかもったいない過ぎ。

新車買った人がしばらくフィルムしてるようなもん(笑)
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 11:02:21.91ID:DQ+bAxjo
>>36
俺も気泡なしで完璧だったから1か月くらいそのままで使ってたよ
汚れやすさと滑りが気になったのでAmazonのガラスフィルム貼ったら角が浮いちゃっててショックだった・・・
クレーム入れたらすぐ代替品送ってくれたけど、それは予備にとっておいてそのまま使ってる

汚れやすさは大幅に改善され、と滑らかさと爪を立て気味にしてタッチした時のカチッって感覚が気持ちいいよ
でもAmazonレビューでも気泡が入るトラブルは多いみたいでこの点は要注意だね
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:39:09.47ID:2KtFiVgs
>>41
浮いたのって右下?

自分もガラスフィルム貼ったら右下が浮いてしまった。
代品送ってくれたんたが、もしや本体側が、、、と思い
ガラスフィルム捨てる前に試しに剥がして180度回転したら
やはり浮くのは右下。(フィルムが悪いなら左上が浮くはず)

というわけだが、これを根拠に本体交換とかは難易度が
高そうなので結局裸運用してるけど、生の本体ガラスが
一番タッチ感も良いから、まあこれでいいや、てきな。
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:40:52.97ID:DQ+bAxjo
>>42
左下
そっか・・・本体側が歪んでるかもしれないね
フィルムに粘着力があれば喰いつくのだろうけれど見た目かなり弱いそうだし、ガラスフィルムの反発力で浮いちゃうのかな
浮いてる部分は画面にほとんどかからないので実用上は問題ないけれどなんか安っぽいよね
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 13:59:39.18ID:2KtFiVgs
>>43
俺とは違う部位なんだね。

フィルム自体は糊とかでひっつくわけではないなら
ガラスフィルムだと柔軟性なくて仕方ないのかもね

なおケースに付属してたペラペラのビニールフィルムだと
ちゃんと吸着するから、ガラスフィルムでも柔軟性が高く
なさそうな薄々のやつなら浮いたりしないかも。

ちなみに今まで何十台と買い換えてガラスフィルム使ってきたが
こんなこと初めてだからガラスフィルムが悪いというよりも
この個体が悪い気しかしない。
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 14:45:51.32ID:DQ+bAxjo
俺もガラスフィルムは嫁や子供のiPhoneの100均で多用してるけどはじめて
ホコリでも噛んでないかと剥がして見たけど無かった

よーく見ると一番下から1mmくらいだけ横に沿って非常に細かい気泡が入っている
これは通常のフィルムの気泡混入等ではありえない不自然なものなので
粘着物の品質になんらかの問題があるように思える
で、左下角にはそれが集中したと。
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 17:46:03.31ID:IbzVWHtn
機種変でV20安かったので買ってみた
言われてる通り電池持ちがちょっと気になるね
ゲームしないから1日は余裕で持つけど
3年使い潰したZ1fよりも気持ち消費早いとは予想外
とはいえ15k円とお安く買えて良かった

ガラス浮き?は自分もフィルム買ったら確認してみます
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:56:38.67ID:BpWZk0MD
ガラスフィルムの下(液晶下の黒い部分)部分は接着剤?がちゃんと貼れないのか浮いていたけど重り等で密着させたら落ち着いたのか無くなった
それよりトグルスイッチ2段目の右端だけ楕円にどうしても残ってしまうのと、インカメ両端にガラスフィルムが写り込んでしまう
交換対応品に変えても駄目だったのでインカメくり抜きのガラスフィルム買う人は要注意
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:06:25.19ID:kyY+Ge+K
カメラの保存先について質問です。
SDカードに保存するように設定しても、何日か経つと、なのか、
再起動させたら、なのかはわからないのですが、
内部ストレージに設定が戻ってしまいます。
これは固定出来ないのですか?
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 06:58:26.05ID:kyY+Ge+K
48です
再起動してみましたが、保存先はSDのままでした。
カメラを数日使わないと内部に戻るのでしょうか?
わかる方お願いします。。。
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 08:38:49.04ID:DFw0ELHT
>>49
SDカードとの相性が悪いとかSDが不良とかで
裏でアンマウントが走ってるとか?
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:31:10.18ID:uWRgCwIo
>>49

俺も似た症状出たよ。本体に保存されてしまう。
設定でSDにしても暫くすると本体保存になってしまう。再起動してもダメ。

前機種からそのまま載せ替えただけのSDだったからダメ元でSDのデーターを一旦PCに逃がしてスマホ本体でフォーマットし、PCからデーターを戻す。

その後は設定は変わらなくなったよ。
ずっとSD保存のまま。

ご参考までに。
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:18:47.00ID:ua/En9Sv
つまりこの場合の動作としてはSDカードの認識不良等、何らかの不具合が生じSDカードに保存しようにも保存できず、本体に保存せざるを得なかったという事ですか。
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:54:16.30ID:J7CxCfl0
>>50さん

ID変わってますが、48です。
SDの相性ですか……そういうのもあるのですね。
音楽の取り込みや聞くのも問題なしなのですが、他のSDも試してみます。
ありがとうございました。

>>51さん

同じ症状の方がいて良かったです(良くはないのですが、すみません)
SDの初期化は、最初にしたのですがダメでした。
もう一度試してみます。
ありがとうございました。
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 14:56:55.59ID:J7CxCfl0
>>52
レスありがとうございます。
どうなのでしょうね、その辺りはわからないのですが、
ファイルマネージャーを使って、内部ストレージの画像をSDに移動する事は出来ました。
一応ドコモの故障担当に電話してたらい回しになりましたが、
入れているセキュリティソフトが悪いのではないかと。
セオリー通りの返答でした。
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 19:33:57.80ID:9HkFtTxW
他のカメラアプリ入れて保存先をSDにしてみれば?
それで問題なければプリインのカメラアプリの問題
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 20:04:31.83ID:kyY+Ge+K
>>55
そういう事になりますね……。
アドバイスいただいた事を試して、他のカメラアプリも入れてみます。
ありがとうございました。
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:32:07.82ID:NEuMeIx5
v30の方のスレってないの?
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:20:21.41ID:TP8yDBK9
ここでいいんじゃないの?
V20proユーザーは気になってると思うし
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 10:37:05.63ID:cpFrcLaL
おととい買ってアイドル状態でどれだけバッテリー減るかテスト中
プリアプリ消して同期も全解除で満充電から36時間経過で残り60%
バッテリーミックス見るとLINEよりも「設定」が一番電気食ってるけどこんなもんなのかな?
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:48:52.41ID:rQP5k9OO
購入直後だと最初にいろいろ設定した電池消費が上位に来るよね
バッテリーミックス自体も電池消費してるんだけど自分の消費量は表示しないのがずるい
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:23:22.90ID:2qcr/A5d
購入サポートで安いから検討中なんだけど電池もちが
良くないとの情報多いが実際どうなんです?
これにするとしたらL-01F以来のLG機種になる
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:35:05.01ID:fJnHEO5Y
良くないというのはたいていがセカンドスクリーンONの人
OFFにすれば普通に持つ
過去に使ってたXperiaやiphoen6sよりはもつ
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:46:51.84ID:5U+YwGH9
どーしよう…V30+に機種変するか。
コイツを下取りに出すのと機種変プログラム使うのどっちがええのん?
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 16:50:38.57ID:2qcr/A5d
セカンドスクリーンはあまり必要性感じないかな
OFFってしまえばなら他と大差ないか更に良いってことですか
うーんどうしよう
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:24:59.01ID:cpFrcLaL
まだテスト中の60だけど
書き込んだ環境で通知確認程度なら充電せず2日=50%消費という感じ
因みにセカンドスクリーンは時計とメールSNS通知確認用でONにしてる(クイック&ショートカットはOFF)
メイン画面点いてる時はOFFにしてるから意外とこの使い方は減らないのかな

バッテリーミックス計測だと「ホーム」「設定」「LINE」の順で消費してる
「ホーム」はおそらくディスプレイ点灯中だから「設定」は何がバッテリー食ってるのか不明
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 17:35:16.93ID:fJnHEO5Y
>>65
ゲームやりまくるとかならWQHD解像なのでgalaxy等のWQHD同等に減りは速いかもしれないね
WEB、2ch、LINE、通話、メールなどの軽い用途なら問題ないと思う
ライトユーザーの俺は40-50時間に1回充電
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 00:58:00.79ID:STKMpkDN
主に音楽用途で白ロム買ったけどかなり満足でメインに昇格。USBDACいらずで、音楽聴いてるだけなら電池もあまり減らないし…

AMAZON MUSICやyoutubeが高音質で聴けるのはDAPでは真似できない意外な収穫。
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 07:30:39.23ID:45TvHy9E
音に関してこれ以上はGRANBEATしかないからね。
あれは色々と別格。
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 10:20:07.68ID:8lbmLL/g
皆、電池持ち良いのね。
俺は仕事で使ってたけど1日持たなくて手放したよ。
通話するとほぼ毎回爆熱だったし何か不具合あったんかな?
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:05:59.72ID:CjTmVNbO
電池持たんよね。
発売当時はキチ○○みたいにもつもつ保たないなら他買えと騒ぐのがおったが。
性能はいいのにもったいない。俺はアイドルプロセスが一番電池ぐい。
0072SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:16:20.07ID:g9vHivBy
「またお前か」のDQNだろw
2〜3日余裕とかほざいてたのはあちらの方なのかね?
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 11:27:44.95ID:oEViFfIe
>俺は仕事で使ってたけど1日持たなくて手放したよ。

四六時中ゲームやるニートのお仕事ですか?
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 12:01:36.50ID:nUdlzk5O
まあ仕事用ならそれに見合う機種選べば良いんだよ
Iphone6sより電池持つ感じだし特別持たない機種でもないんだからさ
自分の場合は2日近く持つから十分だしモバブも持たなくなったよ
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 18:35:05.27ID:CuWDnJXy
セカンドスクリーン使うかどうかで全然違う
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 19:38:50.32ID:gwA1Fty7
セカンドスクリーン使ってるけど夕方に30%〜40%くらいなので、何もなければ困らないが飲み会とかあると微妙って感じ。
セカンドスクリーンはこいつのアイデンティティの一つなんでできれば消したくないのよね。
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 21:45:34.04ID:8noAnXOL
偶に画面に横線が入るんだけど、同じ症状の人いない?処理落ちのせいかな?
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:12:30.51ID:0Nh+32bW
アイドル状態のバッテリー持ちテスト?が終わった
こちらの環境で計ったものなのでとりあえずの参考程度で

・みんな消すであろうドコモとLG謹製の不要プリアプリは大体削除
・アイドル中消費が最も多かったアプリはLINE
・液晶輝度は20%(自動OFF)
・セカンドスクリーンはメイン画面OFF時のみON(表示は通知と時計のみ)
・Wi-Fi設定はアイドル中OFF、画面点灯時にON
・通知は着信音OFF、バイブON
・省電力モードのアプリ解除設定は全てチェック入れず

この設定環境で満充電→2%で70時間強だった
セカンドスクリーンはあえて機能制限でONにしてたけど
アイドル中の通知程度表示ならそこまでバッテリー食ってない印象なので
もしかすると省電力モードがかなり効いてるのかも
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:20:50.67ID:0KaUJcKw
セカンドスクリーンは切っててもバックライト自体はメインと連動だから電池持ちは大して変わらない気がする
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:23:09.69ID:0Nh+32bW
普通に触っててバッテリー消費早く感じたのが調べるきっかけで
アイドル中の消費は緩やかだから用途さえ絞れば結構長持ちする機種かもと
負荷が大きいゲーム用途にはやはり向かないかもという適当な結論です
0081SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 05:22:16.65ID:PgBlA5b5
バッテリー消費はおおいかもだけど、モバブあれば大した問題じゃなくない?
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 06:38:23.79ID:imPYXvNz
バッテリーが一日もたない、なんてことはまず無いから、全く問題無いけどね
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 06:47:25.01ID:Kk/CndWe
中途半端に40%位残るなら帰宅後に充電を毎日するぐらいの方がいいかな、モバイルバッテリーは持ち歩いてる
0084SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:17:09.55ID:mMYBqkeg
まぁ、バッテリー持ちが微妙なところを高速充電でカバーしてる感じかな?
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 09:42:54.75ID:JTX0keUl
ブラウジング、SNS、音楽などの用途が主の人には丁度良いスペックと電池持ち
動画やゲームをよく触る人は他の機種を選んだほうがおそらく幸せになれる
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 04:40:47.57ID:FU2RhWhq
>>86
ただこのスレのL-01Jとは一応別物だからね
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 08:13:46.39ID:0mQ1qDnJ
俺落としたらメインカメラ死んだぞw
中でたぶん半田がはげた。押すと直るw

、、、誰か殻割の仕方教えてー
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 11:07:02.59ID:hYw71PAb
>>73
ゲームなど一切やらんよ。
最近の輩は、仕事でって言ったら通話メインだと思わないのか。
スリープ中は極めて優秀だったんだけどな、通話がバッテリー爆食いだったのよ。。
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 12:09:21.76ID:mcmRN4PW
キャリア通話はカケホライトにするくらい使わないから分からないな
上でも検証されてるけどスリープ中の省エネは確かに優秀
他で消費する分ここが頑張ってる印象かな
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 03:17:00.18ID:oiyj1TSx
そんなん人それぞれ違って当然なんの参考になる?

あー、V30+に機種変すっかなぁ〜
DaydreamのHMD貰えるんやろ?
予約限定特典なのかコレのキャンペーンの様に購入後応募なのかどーなんや…
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:41:41.72ID:aImAgvbh
>>91
お前の無駄な日記よりよっぽどマシだけどなw
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:44:43.37ID:qrkz16bg
docomoで試聴コーナーあったけどスマホの中ではONKYOの次に音質良いんじゃないかこれ
DAPとして欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況