X



【白石】White Stone Dome Glass Part1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:27:11.68ID:E3c+pHQc
White Stone Dome Glassについて語りましょう。
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:01:14.67ID:X7KZtGTd
ワイ発売日購入組、その一ヶ月後にはガラスに絶望して以来ずっと裸運用

驚くほど傷ついてないわ。
財布とか鍵とか一緒に鞄やポケットにつっこんどるけど。
表は全く問題ない

裏面は割と傷あるけどまぁどうでもいい。
もう一年超えたら保証で交換して貰おうかなとおもつてるけど思った以上に綺麗な状態でむしろ悩む
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:10:09.80ID:0tBlep0/
なんでこのスレいんの?
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:16:20.05ID:n94Ga74X
おま環なのに何語っちゃてんだろね
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:17:53.61ID:0NEe14c7
aliのぱちもんとやらは何日くらいで届く?
日本語aliあるけど住所日本語でもとどくんかな
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:11:59.61ID:X7KZtGTd
>>443
その昔はあきらめたけど、交換後は白石つけようかと思って。
すまんな、出て行くよ
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:06:12.88ID:Ir2xz9eT
>>445
aliは店によるが2週間から1か月はかかるかなぁ
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:13:02.56ID:Ir2xz9eT
みてるものに傷つかない情報だして裸にさせて、自分は交換後付けてほくそ笑むのか、、、
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:57:30.49ID:jKXzSArK
aliのパチ白石は2月頃は在庫が無くてshipedになるまで1ヶ月、届くまで更に半月近くかかった
レビュー見ると最近は在庫があって次々発送されてるぽいから半月〜1ヶ月だな

キャリアの保証使って裸運用でもいいけど
結局、ディスプレイベタベタ、背面ガラスベタベタになって毎日汚いんだよな
特にS8黒ガラスの背面は見るに堪えないぜ
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:55:59.57ID:Em4HDBmC
キャリア保証って、壊れてなくてもバッテリー交換だけで使えるの?
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:42:47.79ID:JyM4O6v4
調子が悪いっていうだけでいい
壊すとか馬鹿じゃねぇの
Webからやれ。
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:50:12.55ID:L3sNJqKP
そうなのか毎回年一でわざわざ壊してたよ
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:27:27.61ID:hFbLi5o8
Aliのパチもんとやらを注文してみた
白石が嫌いとか高い訳じゃなくてサイズが少し小さいというのに気を引かれたので
既に使ってる人いるみたいだけど白石とサイズ以外で差はないのかな?

ちなみにセールとクーポン、アプリ割引合わせて2500円ちょいだったから尼で買うくらいならこっちでいいなー(激遅だけど
間違ってUV有りにしちゃったけどUV無しなら2200円くらいで済む
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:15:29.87ID:4mFSNX12
>>438
>>455
10%オフセール今日の昼頃には終わる
白石じゃないし人柱なるくらいの気持ちでやってね
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:35:04.99ID:kpUcGNPE
s9+が到着して無事施工完了。
前回からスピーカーを塞ぐシールとサイドに付ける余分な液を取るフェルトみたいなのが追加されてた。
毎回コツコツ改良してていい感じ。
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:44:14.36ID:UVG/ZHVg
Aliの数日に注文したけど、まだ発送にならない。
あと数日中に発送が始まらないと自動キャンセルになるみたい。
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:01:58.34ID:OHUJm+jt
米尼って送料タダなの?
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:58:40.75ID:v1P9cY2L
送料600円前後じゃなかった?
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:32:25.14ID:OvdpIRQv
送料6ドルくらいかかるよ
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:34:21.46ID:jwenPsfg
note8をもう一台買ったのでシンガポールのfreshidea(https://www.sgfreshidea.com/)の類似品ガラスとレジンを購入

白石のプラスチックのキットを使いまわそうとしたらガラスが白石よりもほんの少し大きくてキットが使えねえ

パニックになっている間にレジンに気泡が入り始め終了

安価に済ませようとせずに素直に白石にしておけばよかった

液状のレジンも落とすのに朝方までかかったわ
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:14:00.93ID:283aezHX
>>463
まぁ、俺も1回目は完全成功したから2回目は余裕ぶっこいて上下逆さまにガラス置いて終了したことあるから人の事言えんけど
液体置く前にガラスが置けるかどうかとかの作業のデモンストレーションしなかったのかと
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:32:51.05ID:pHi96Zn+
>>464
用意周到でも上下間違えたら
パァてことだな
素晴らしいヒヤリハットでした
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:27:13.01ID:tUzuT4nM
ちゃんと受話用スピーカー穴は塞いでおかないと、レジン入ったら音聞こえなくなるぞ
それで修理に出した…
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:54:31.68ID:ItusaaZy
>>468
怖いな。
WhiteStoneが立て続けに割れて、Aliでパチもん注文して到着待ちしてるところだけど、今回はいろいろガードしておかないとな。
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:56:08.41ID:pPcWVZAW
>>468
これ不安に思ってたんだけど、やっぱそうなるのか。
サイドボタンとかもべたべたになったから、ここも気を付けないとね。
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:18:11.80ID:UBT6PAtl
白石割れてもうた…このガラスなんか脆くない?スペアガラス買うか藤井辺り買って残りのレジン流し込むか迷うわ
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:07:10.89ID:xuhLpAbi
白石は受話部分に貼るシールとサイドのボタンをガードするスポンジみたいの付いてるから親切だよね
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:20:35.84ID:4klUU0nF
もっとみんなの失敗例書いてくれ
明日2500円の偽白石届くから不安だ
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:24:06.34ID:ItusaaZy
>>474
俺のおすすめは全面白の画面を用意しておくのと、ロックを解除しておくのがいいかも。
ゴミが入ってないかの確認用に。
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:28:05.85ID:ArkPgZHQ
>>473
今はね。
半年前くらいまではそれがなかったんよ。
だから下手したら端末後ろまでレジンついてべたべた扱いた。

>>474
前にも書かれてたけどサイド拭き取る際に硬化したレジンを執拗に取ろうとすると中まで徐々に取れてくる。
そういう時はその時に書かれてた動画見ると良い。あとは自分で探してくれ。
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:29:39.35ID:ArkPgZHQ
>>475
これも分かる。
風呂場でやったのにも関わらず、たまに白画面見ると埃入ってるからね。
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:51:11.39ID:jKK86HWX
白石2回とパチ白石2回貼った感想だけど
パチ白石は2回とも置いた瞬間から気泡入って
スタートして難儀した
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:15:44.55ID:yQ6E/xXz
>>478
>>477

俺がホコリ確認に使ってるのは一眼レフのストロボのモデリング発光で、ビビビビっとストロボ発光させるとすぐわかる。

まあ、そこで確認したときは大丈夫だったんだけど、その後ガラス乗せるときに髪の毛が混入した苦い経験。

あと、WhiteStoneのはレジンの容器の両方に口が開いてるから気泡が入りにくいのかもね。
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:59:20.16ID:7izdfVZ6
WhiteStoneガラスの縁にホコリが付くんでしつこく拭いてたら隙間が出来てしまった。
補修したいけどlocaは日本で手にはいるのかな?
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:10:41.99ID:5IVeJWTu
爪が引っかかるぐらいのキズがついてしまった
ほっといたら割れるかなぁ?
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:29:24.14ID:V0KjHLtN
明日白石のパチもん届くけどうまく貼れるかな
値引き最終日に注文したからたぶん他の人もこの時期に届いてるよね
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:43:22.23ID:VNpVR+Kf
aliで買ったパチモンが昨日届いた。縦が白石よりほんの少し短いね。使用感は白石と変わらず。
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:56.32ID:VNpVR+Kf
>>486
ガラスよりガイドのほうが明らかに小さかったから少しガイドを削って丁度良い位置になるように調整したよ
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:28:54.42ID:HwdBuwl3
>>487
そうすると、WhiteStoneのガイドを加工した方がいいな。
ありがとう。
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:39:30.32ID:48uObZED
ガイド小さいのかよ
加工出来る自信がない
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:28:10.76ID:2Z2QIpCC
パチモンって19.92ドル?
凄い安いな
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:20:41.97ID:Zvy1a1QN
>>490
ライトありで29ドルくらいで、なしで25ドル。そこからセールで10%オフだった。
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:20:44.72ID:E7AogL5x
Aliのパチもん貼ってみた。
んで、しくじった。
気泡がやな位置に残ってしまった。

レジンを中心線に沿って縦に垂らして回ったんだけど、途切れ途切れで、液の水たまりが、何箇所かに別れた状態になった。
ガラスを落としたそしたら、うまく気泡が抜けずに目立つ位置に残ってしまった。

レジンを垂らすときは水たまりが複数になるより、中央に湖が一個になるようにした方がいいわ、これ。
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:26:24.71ID:Oh16bxGr
やり方見ないでやってんのか
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:34:42.62ID:qjQSZ+LW
説明書も動画もあるのに
失敗する人がいるのほんと不思議。宇宙空間で貼り付けてでもいるのかよ。
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:43:50.43ID:E7AogL5x
WhiteStoneには説明書あるけど、あaliの方は説明書ないよ。

aliの方はそんな感じで縦に垂らしてる動画があったので真似た。
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:46:04.92ID:TbMIp+bW
まあ、これからの貼る人のためになってるよ
報告乙
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:26:30.04ID:vFADyR1a
理屈で考えればどちらがいいかなんてわかるだろうに池沼の失敗談は役に立つな
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:43:59.07ID:E7AogL5x
>>499
ali版の方は液量が適切か不明。
どうせ安物だし適当にしか入れてないだろうし。

動画でもサイドからダバダバ溢れてひたすら拭き取っていた。

なので中央で貯めるより、動画よりさらに細長目にしてみた。

サイドから溢れないように液を全部出さずに少し控えめにした。

というようにはしたんだけどね。
おかげでWhiteStoneでも溢れて漏れてたのが今回は全く漏れずに済んだし。気泡はWhiteStoneの一点式でもできるときは出来たし。

次回は気をつけるわ。
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:45:16.37ID:Z1GJK5Jp
Qoo10在庫全部なくなってる
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:39:25.56ID:cH2kB+uY
>>499
とにかくけなさないと気が済まない症状の池沼
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 04:22:00.92ID:VsPRDgLE
わざわざ言い返すとか悔しかったんか
惨めだな
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:41:20.34ID:pSS/i5gL
結局国内正規販売はしないんかな
最近note8手に入れたけどフィルムつけるまで使えないよ
Qoo10はもう在庫なし?mobilefunかAmazonUSAで買うしかない?
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:57:42.58ID:qX5lIP+p
>>505
在庫なしというか、何らかの事情で一時的に商品を取り下げてる感じだね。

https://www.whitestonedome.com/where-to-buy/
ここから他に購入可能な場所を探すか、AliやQoo10で類似品を買うしかないかも。

セールの時買いだめしておいてよかったわ。
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:48.68ID:AuwrLz6B
>>507
全面吸着ってなんやねん?
しょーもない日尼の商品キーワード持ってくんなよ
1スレしかないねんからROMれよ リンク見たらアホでも分かるやろ
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:00:09.60ID:g6yZqZwv
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:28:41.18ID:cnGTJhyh
白石で失敗し偽白石でも失敗、こういうタイプの人は
折り紙をお手本見ても満足にできなかったり、カレーやシチューも裏蓋に書いてある分量や時間・順番なんかを指示された通りのことだけすればいいのに
どこかでよかれと思ってか自分勝手な理解をしてアレンジしちゃうんだろうな
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:41:13.27ID:COVJ6QJF
https://www.youtube.com/watch?v=WetxW_HzAP0
Youtuber始めましたレベルの社員が作った動画作成が胡散臭さを倍増させとるな

でもこの手の自動車系の塗装コーティングは
昔から胡散臭い世界やから余計や

スマホで4320円とかか
製造原価10円で代理店が1000円で仕入れて5000円で客が買うんけ?

宗教レベルやな
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:34:58.48ID:Cs6la0cH
やめてくれ
悲しいやんけ
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:51:55.16ID:MTLDFBJg
何枚か買い置きしようかと思ったけど割れたときはそのまま裸で使った方が良さそう
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:32:39.73ID:hdjvAMD2
Note8の買い置きしたかったのにモバイルファンは扱い中止になったし米尼のwhitestoneは販売元がwhitestoneじゃなくなっちゃったからなぁ
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 04:17:26.76ID:YHj6oBOb
アリパチも白石も気泡が入って失敗した
入手難しくなったみたいだし尼のゴミガラスを毎月買うことにするわ
白石は板がちゃんと刺さってなくてガラスいきなり着けてしまうという恥ずかしすぎる話
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:48:06.37ID:r+98ZNfw
レジンと安い外周接着ガラスとの組合せは?
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:19:24.41ID:goQ5U/2L
>>518
アリパチはどうやって失敗したん?
ガラスと本体の間に差し込む板を用意しなかったとか?
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:34:12.16ID:wb+mmhQt
ガラス置く時に気泡が入る失態は俺も2度あるわ
気泡を抜くために指で押しのけていくしかない
それで硬化後は薬剤不足になっている箇所がある
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:59:24.97ID:N/Nze6rH
ワッチョイ違うけど518

パチもんは白石よりも先にやったので気泡の理由はその通り
板と白石法の重要性を理解してなかった
気泡はどうやっても抜けなかった
ちなみに白石は気泡ついたまま硬化させたからもう無理だろうけど白石の予備一本って気泡入った時とかに使うんだよね?
失敗したときに残ってるレジン液をどうにかしてやり直すの?

アリパチなら安いし板用意して再挑戦する可能性あるから余ったレジンは尼のには使わないでおこうかなと
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:26:30.84ID:2btfrYYK
>>522
白石のレジンは溶剤で溶けるよ
取り敢えずがんばって指ではがした後、クレのパーツクリーナーで綺麗になる
で、もう一回出来る
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:17:26.03ID:YHj6oBOb
>>523
サンキュー
帰りに買って試してみる
レジンなら硬化前でも溶けるよね
片方は硬化前のレジン触って白くなったけど拭いても落とせないから諦めてた
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:51:57.86ID:W8ny/mZX
白石のレジン液ってloca2500?
少なくとも1000でないのは比較動画見て解った
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:13:33.10ID:auoVutp5
loca2500試してみるか
容量多いのばっかだけど
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:40:31.23ID:xB+G5CG5
>>523
溶剤って、元のコーティングにダメージありそうなんだが。
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:37:19.69ID:SElGuikw
>>529
そう思うならやめとけば良いだけだよ
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:44:16.57ID:3GVkB3VE
確かに
レジンがマイク穴に入って故障した人がいるけど受話とかの隙間には絶対入らないんかね
興味あるけど怖いわ
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:24:08.44ID:in7zzvsK
>>531
マイク穴じゃなく受話穴に入って故障したんだよ
穴という穴にはしっかりシールしないとダメだと思う
修理上がり品に再度白石付けたけど、全部テープで覆ってから作業した
ま、たいした作業じゃないけど
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:34:25.24ID:dKXVtgvn
ハルトコーティングでいい気がしてきた
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:27:15.32ID:YxWeRGrd
白石の上からハルトコーティングですね
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:29:54.48ID:ABT2asc2
>>534
ハルトはモース硬度換算で硬度5程度しかない
デフォガラスより硬度低くなって傷つきやすくなるかもしれんぞ
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:37:07.80ID:ABT2asc2
ハルトするなら
最初は裸運用で
傷が付いてきてからハルト施工して傷を隠すのがええ
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:07:15.21ID:dKXVtgvn
そうなんか…やっぱり甘くないか
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 02:13:25.03ID:myzFccmR
そういうのは指滑りとか輝きとかを目的にすんのが正解なんだろうな
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:39:11.43ID:Y0RpjPgH
尼の1000〜2000くらいの端だけ接着のガラスにloca流し込んで固めたら何か変わるかな
尼のやつの悩みはどこか4隅が浮く事が多い、モアレ、割れやすい
だけどどれか改善するかな?
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:44:06.36ID:4MxJIZgg
白石のガラスは四隅に小さな突起があって、画面との間にレジンが入る隙間を作ってる。
普通のガラスフィルムだとレジンがうまく回り込めないかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況