X



【白石】White Stone Dome Glass Part1

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:27:11.68ID:E3c+pHQc
White Stone Dome Glassについて語りましょう。
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:55:37.06ID:G8MNY/Xv
まさか本当に建てるとはw
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:16:26.31ID:7uc8G1QP
白石について語ろうよ!
白石使ってる人、白石に興味がある人集まれー!!
0024SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:03:08.43ID:9ZnYt92O
白石麻衣しか知らない
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:58:09.57ID:HMX/+3P4
白石サイコー、白石貼った俺は情強、高かったから後悔したくないので誰か誉めてー、他は未来永劫糞、裸運用もっとサイコー、裸運用の俺カッチョイー、非裸ダサいー、

自分はTPUに純正ケースですけど。
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:10:31.69ID:GE/CgDGz
白石ひとみは今なにやってんだろ?
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:26:24.40ID:GE/CgDGz
白石ひとみは、今は、脚本家みたいです。
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:30:12.33ID:PSXpwAIe
このスレで、
ネイル
カチカチ
と書くと白石王を召喚できるというのは本当ですか?
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 04:35:21.16ID:JiBCsDNL
声優で白石稔って居たっけ
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 05:49:09.95ID:4p/CnChA
成功した人や失敗した人の写真見たい
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:06:33.68ID:RcQLXpqG
note8スレでも出てましたが白石て剥がすとき本体ガラスに影響ないのかな?
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:15:48.05ID:QZFXv923
mobilefunから銀行の認証コード?6ケタを教えてくれみたいなメール来たけど、
これって無視でいいの?なんのことかさっぱりなんだけど。
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 09:27:54.23ID:ygRzvyor
>>49
私も来ましたソレ
カード会社に聞いてもそんなもの存在しないと言われたので支払い方法を変更しました。
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:40:45.83ID:QZFXv923
>>50
既にクレジットで支払いになってるんですが、支払方法の変更ってのはPayPalですか?
クレジット代は取り消されるんですかね?
如何せん英語でどうやって対応していいのかいまいち分からなく…
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:53:58.83ID:ygRzvyor
>>51
支払いは9月で2重に請求は来ていないので今のところ問題ないです。
やりとりはgoogle翻訳とかネットに転がってるテンプレで伝わりましたよ
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 11:55:45.15ID:ygRzvyor
書き忘れで申し訳ない
変更したのはクレカからpaypalにです
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:23:34.10ID:QZFXv923
>>53
なるほど。。。
PayPalだと手数料発生するので、拒否してたんですが。
いっそのこと面倒なのでキャンセルしてもいいんですけどね。
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 12:26:23.32ID:iCKRo88x
>>54
そうですね
自分も考えましたけどまぁいっかで変更しちゃいました
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 14:28:47.82ID:QZFXv923
>>55
まだよく分からないことあるので、何かあったらまた質問させてください。
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 18:55:36.50ID:eBReQCAQ
mobilefun昔匿名のVプリカで買い物したらセキュリティーチェックとかでお金だけで引き落とされてカードの名前教えるまで全然発送してくれなかったからまた使うのちょっと怖いな
匿名教えたら発送してくれたけど
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 11:58:25.41ID:XEsIq+8I
このスレがそれなりに使われててワロス
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 12:18:51.24ID:cNAb9n77
アクセサリースレで嫌味言われるよりいいよ
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 14:14:58.38ID:15NHD1gx
これってそんなに嫌われるものなの?
それとも欲しくても高いから手が出せない人が文句言ってるだけなの?
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 17:54:40.71ID:sJLUnH2O
白石が嫌われてるんじゃなくて白石使用者が嫌われてるんだよ
なんでこんないいもの使わないんだ的な
その割に見かけたり聞く話は失敗ばかり
そのループにうんざりな感じ
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:02:29.88ID:c2ZAgaMm
>>62
だから俺がこのスレ立ててやったんだからこっちまで追いかけてきて文句言うのはやめろよw

全然関係ないけど、白石ってみんな何て読んでる?俺はしろいし。
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 18:20:29.64ID:15NHD1gx
>>62
なるほどねー、使用者の問題か。
好みはあるにしろ、この値段で失敗したらたまったもんじゃないからなぁ…
近々ダメ元で試してみよーと。
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:05:20.98ID:cNAb9n77
>>63

さんくす

俺はしらいしって読んでた
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:09:44.07ID:cNAb9n77
連投すまん

白石ってフチによく埃が付くんだがこんなもん?それとも硬化不足?
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:14:47.00ID:c2ZAgaMm
てかまあ、俺はぶっちゃけ、白石はうでもよくて画面は裸族だからそろそろ消えるわw

あとはなかよくやってくれ(笑)
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:49:57.18ID:XEsIq+8I
まさにどうでもいいです。
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:54:35.97ID:XEsIq+8I
アクセサリースレで、これなんかどうだろうとかの新たなガラス探しが始まると、決まって、「何度いうばわかるんだ、白石一択、白石サイコー、他は糞」とうざかったからなぁ。裸族もうざかったからなぁ。思わず長文になって俺もウザいなぁ。
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:13:10.78ID:O7F9Nehg
>>70
最近はgcolor党がすっかりトップクラスに名乗りを上げているが値段の差か誰もたたいていない。
0072SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:53:29.12ID:15NHD1gx
>>66
一般的なフィルムも付くイメージがあるので特有ではないかと?

まぁ喧嘩みたいなこと言わないで仲良くやりましょう。
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 01:01:36.34ID:XqYsHNTo
これって実際紫外線照射って何分ぐらいやるものなの?
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 05:28:47.55ID:U2KRIwx0
貼り付け動画上がってるから見ながらやればいい
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 18:15:01.12ID:i6ldeSPg
動画だと編集されてて何分紫外線あててるのかわかんないやん(´・ω・`)

英語は全くわかりません
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 02:24:47.24ID:3qjgSm3+
藤井のガラスも評判いいみたいだけど
白石とどっちがいいんだろ…。
0081SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 09:03:25.83ID:Vtnl2I9O
工匠藤井ってやつだよね?
白石待ちで今それ使ってるけど、悪くはないかな。
ただ若干白みをおびるのが気になる。
あと指紋とか皮脂も付くね。
他のがどれくらい良いものか分からないから評価はし辛い…
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 10:20:22.18ID:P+L2v2qR
白石使い始めて一ヶ月くらい立ったけど
貼り付け方が悪かったのかエッジのR部分が始まる所から接着剤が浮いてきました
浮いてるように見えるけどタッチ出来ますね
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 11:09:00.58ID:3qjgSm3+
>>81
白みか…。
工匠藤井の宣伝文句の一つは透過率の高さなのに…。
でも参考になったわ。
しばらく白石さんと藤井くんの間で全力で迷ってみるよ、ありがとう。
0084SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 12:36:11.48ID:Vtnl2I9O
>>83
そもそもほかのガラスフィルムがどこまでか分からないから参考までにね。
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 21:27:50.83ID:h9k1wafY
よかったら教えてください。
藤井ってタッチ反応どうですか?
パカパカ感とかないですか?
外周接着ですか?
ホコリ侵入ってありますか?
安物買ったら反応鈍すぎで浮きでパカパカしてたもんで。
白石スレでたくさん質問してすみませんが、、、
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:24:54.30ID:5nVbmG5X
藤井のやつも見る限りklearlookのOEMというか、同じ物にみえる。

つめり糞なんじゃねえの。左右見切れそう。
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 23:45:28.72ID:MzJAhCxK
藤井はアクセサリースレ見れば真実が見える
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:01:09.30ID:BfRqiqhE
どっちで聞くか迷ったんだけど、Galaxynote note8用のdome glassの厚さってわかりますか?
配送されるまで間に合わせに0.2mmのガラスフィルムを張ったらGear VRに入らないw
whitestoneのがそれより薄ければ待つのだけれど、そうでなければ裸運用が決定しますorz
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 00:13:12.88ID:BfRqiqhE
自己解決しました。入りませんw
ほんとうにありがとうござい
Redditにいくつか記事があって、ダイナミックにGearVRのコネクタ削ってました。
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 10:42:13.27ID:fuW9872g
>>89
note8対応のgearvrでも削らないとはまらないの?
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 14:36:55.29ID:BfRqiqhE
>>90
そう。そのレスだと白石はギリギリ入るみたいだけど、コネクタが白石をはがして気泡が入ってしまうと。
自分が今張ってるのはラプラスの全面吸着だけどこっちは完全にはいらない。
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 20:16:48.28ID:fuW9872g
ggearvrのためにnote8買うのにもう白石注文しちゃったわ
削るしかないか
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 14:57:54.92ID:Z/g2jzI5
mobile funの購入画面で、gmailアドレス入れてるんですが無効なアドレスとなり先へ進めません
同じ状況の人いますか?
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:33:23.02ID:fHGiX+Hg
これ本当良いよね
他のガラスフィルムで悩んでる人可哀想やな
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 19:16:00.45ID:Q1YkuvxZ
白石さん購入先がmobilefunテンプレみたいになってるけど、他のところよりいいとこあるの?
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 20:40:24.25ID:LuiGVkkk
他に日本向けの配送をしてくれるのはqoo10のシンガポールとかあるけど、これは楽天みたいなサービスなので出品者がよくわからん(発送元が韓国なので早いかも)。
サイト名忘れたけど韓国の新世界百貨店の通販を代理をしてくれるサイトはあった。
Amazonだとガラスと接着剤だけのセットも売ってくれるけど日本が配送対象外。
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 04:23:44.43ID:9/U3iecz
クレカもってないから白石買えないw
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 05:48:18.40ID:gj/7+eh6
デビットカードなら未成年でも破産者でも誰でも無制限で作れるじゃない
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:23:21.03ID:1Ck945PM
コンビニでVプリカ買えよ
残額はAmazonギフト券にチャージしる
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 10:32:22.45ID:1Ck945PM
まずはPayPalのアカウント作るところからだな
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:15:30.48ID:9/U3iecz
>>99
お、そんな方法があるんですね
調べてみるありがとう
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 18:23:06.41ID:XJtAQjTE
安くなんないかなー
このまま安くはなんないだろーなー
高くはなっても
0103SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 10:46:18.16ID:a0l9gTfC
せめてAmazon.jpで販売してくれればなぁ…
他のガラスフィルムとは比べ物にならないんだから、一定の需要はあると思うんだが
0104SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 15:17:03.30ID:zf32Q7pG
>>103
ちよっとまえに10kぐらいで売ってたな
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 12:56:17.20ID:K0/p+nRB
>>104
mobilefunの倍なんてボッタクリ価格で誰が買うんだよ?
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:34:31.57ID:vLngnQfx
mobilefunで買うとき住所が日本語だとダメなんかな?
PAYPALでやったら日本語になっちゃった
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 18:49:48.29ID:02pn3iOf
>>106
大丈夫だよ。
ただやっぱメール便だと到着までかなりかかるからね。
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:12:48.46ID:fMXLzsQs
おまいらにも味わって頂きたいからまとめて買って定価と送料で布教したい
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 20:33:10.83ID:K0/p+nRB
>>107
mobilefunで5000円で購入したものを転売してるだけ

絶対にこんなキチガイ出品者から買ってはいけない
0115SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 09:24:55.02ID:fijl2Kq1
>>114
何がおかしい?

あ、自分の頭の悪さかw
0116SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 11:07:59.70ID:iKTGpn7d
gearvrと白石との干渉問題だけど
公式
http://www.galaxymobile.jp/gear-vr/
の真ん中位にあるUSBポートなるものが挟み厚が狭すぎるから
https://i.imgur.com/Ob2gqHy.jpg
みたいに凹の画面側の出っ張りを削り取ってしまえばいいって事か…。

これくらいの加工ならそんなに難しいわけじゃないし、他に影響出ないだろうし
最悪部品交換できそうだから問題なさそうか…。
0117SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 19:56:08.01ID:dqzTzofM
白石割れたぁ〜っ
と思ったら画面にでっかいホコリがついてた(´・ω・`)
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:18:52.06ID:wY2RdJj8
今買ったんだけど貼るの苦手なんだ
気をつけることってある?説明動画は見た!
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:29:44.71ID:mxDNIL47
>>118
たぶん液漏れが発生する。
あと端末サイドに何か貼ってるとうまくセット出来ない。
やたらと再度の汚れを取ろうとすると硬化液が取れてくる。
0120SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 20:55:49.71ID:wY2RdJj8
>>119
ごめん、わからない
どういうことだろ?
0121SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:01:47.66ID:ukPQhpI+
ホコリや汚れは全部綺麗に取る
必ず平らな所でやる
液がガラスに接触して真ん中まで行ってからガラスを落とす
80秒以上かかってもなんとかして意地でも液をガラス全体に広げる
1回目の硬化時間やりすぎるとはみ出た液が綺麗に拭き取れなくなるから注意
スピーカーに液が入るとヤバいから念のためガラスに干渉しないよう注意して小さめのテープで塞いどく
ガラスを上下反対に付けない

こんな感じ?
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 22:34:37.34ID:wY2RdJj8
>>121
わ、わかりやすい...ありがとうございます!
液が広がなかった場合はどうなってしまうんでしょうか?
0123SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:01:40.72ID:ukPQhpI+
>>122
液が広がらなければそこだけガラスがつかないよね…
0124SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:09:00.45ID:wY2RdJj8
>>123
ガラス落として気泡抜くみたいにぐりぐりしたら広がるのかと思ってました!こぼれる勢いで広げることにします!
0125SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 23:28:42.77ID:ukPQhpI+
まぁなるべく自然に広がるのに任せて最悪広がってない方向にほんの少し傾けて微調整ぐらいでいいんじゃない?

じゃ〜自己責任で頑張って、、、
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 03:57:19.11ID:OjPTr741
どんなのでもいいから誰かたまには画像うpしてよ
0127SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 00:01:04.27ID:qVFS7v7K
終わった…
埃入ってた…
貼って2週間気づかなかったけど気になりだしたらとまんないー
0128SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:43:21.02ID:7Wj2r2M4
白石貼るん失敗した!これ結構むずかしくね????とりあえず適当なフィルム貼って2発目発注するわ。
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:47:28.20ID:ZaqN6zme
結局成功する人なんてごく稀 というか納得いくように貼れる人なんてなかなかいないと思うよ
異議ありな人いたら成功した画像うpしてみてくれ
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 00:11:06.41ID:QnPUHoLm
貼るのにやる工程が多いだけで他の全面吸着ガラスフィルムみたいに気泡抜く手間が無い分楽だけどな
周りの黒枠部分しか着かないガラスフィルムは問題外だし
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 16:23:11.92ID:+P9RAWAM
コレも風呂場で全裸推奨?
風呂場の蒸気モコモコでも大丈夫かな?
いつものフィルムなら問題ないんだけどね
0134SIM無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 00:13:58.81ID:9Ft3wDyl
これ普通に使ってて1年持つかな?
なんかの拍子に端っこはがれそうで怖い
0135SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:39:40.31ID:tynucl62
本日皆様の仲間入り。
条件 カケホ と シェア15
MNP一括で買いました。

一括購入初めてです。
条件厳しめなのかな?
0138SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:16:09.77ID:rcETGK5L
>>136
誤爆です。
すいません。
0139SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 06:17:46.60ID:9uMK8yQ1
気泡入った
悲しいが仕方ないな
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 08:00:16.68ID:h/DgN06S
mobilefun.comで買った場合って送料ってかかるんですか?
0141SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 17:00:37.03ID:SLkP3s90
>>140
知っているが教えてやらん

その程度の事なら自分で調べろカス
0142SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 20:18:05.09ID:jVYbNp1i
>>141
ヒドい言われようで笑ったw
生理なのかな?
0143SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:43:56.14ID:tlGINDxt
>>140
>>142
まぁ言い方っていうのはあるけど、そんなことサイト行って見れば普通分かるんだけどな?
ちゃんと見ました?
0144SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 21:51:48.74ID:+OM1jvrj
ここや知恵遅れでクレクレすることを「調べる」と言い張る基地外もいると言う恐ろしい現実
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 01:48:27.46ID:Ud/S8c/H
昔から云うじゃん
「バカにつけるクスリは無い」って
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 14:20:23.76ID:p3fuZQ/G
残った1本の薬剤と適当な安物ガラスフィルムで使い切るって可能?
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 17:45:59.96ID:GIqR+SFp
>>146
それ俺も思ったんだよね。
縁のみの張り付けるガラスにこの薬液追加したら良いんじゃねって思ってた。
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 18:06:40.76ID:9Dwpoaie
そう思うならやってみろよ

画面にドットパターンが浮いて見苦しくなるだろうけどな
0149SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:02:36.96ID:jVS6uAC/
>>148
つまりAmazonなどで売ってるガラスフィルムとは、白石のガラスフィルムとでは作りや精度が違うって事ですか?
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 19:11:38.07ID:avhEQXKU
白石は四隅にポッチがついていて液がまわりやすくなってる
0151SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 22:20:17.36ID:z5etB9Px
>>148
ほー、なるほどそういうことか。
やっぱ専用のガラスでやるしかなさそう。
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 10:07:08.01ID:KNBpJcVi
配送ってどこの運送業者で来ますか?
0154SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 18:39:13.60ID:1aQGlrbi
>>152
どこで買うかもわからんのに答えられるわけないだろこの馬鹿
お前みたいな脳足りんは買ったところでまともに施工できるわけないからやめとけ
0155SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 22:23:32.11ID:qkasmtmk
白石っていっかいに何個まで買えるのかね
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 19:30:53.12ID:jXxTnTBt
>>155
どこで買うかもわからんのに答えられるわけないだろこの馬鹿
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:22:37.97ID:FP6BsXHH
>>157
ハゲは言いすぎだろこの包茎短小インポ
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 13:39:36.07ID:uoG58RYt
液体はよく延びるが、裏側までヌルヌルになるな(笑)
最近のは両サイドにスポンジとスピーカー隠しシールがついてくる
上手く仕上がれば満足度高い
ただ、値段が高すぎる
0160SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 22:37:41.05ID:24Ch0/pb
mobilefunで送付方法をロイヤルメールで買ったら1ヶ月たっても来なかった。そこで問い合わせのメール送って、いろいろやり取りしたらDHLエクスプレスで送ってくれた。英語全くできないけど、グーグル翻訳様々だな。後は2台分金が取られないか心配。
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 12:56:40.34ID:TtIu8Ten
>>160
そもそも最初は何で送られてこなかったの?
0162SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 14:39:40.82ID:9o42ERrz
クレジット払いしたんじゃないの。
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 17:41:11.20ID:CAbxXCDD
ロイヤルメールに限らず国際普通郵便のロストなんてよくあることだよ
大切なものは多少費用がかかっても追跡番号付きの手段にするのがデフォ
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 18:42:28.40ID:qNwwElBT
>>161
ロイヤルメールだからどこかでなくなったと思われます。いままで海外通販で着かなかったことがなかったから少し油断してたかな。
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:42:26.20ID:FIHmo9bD
ロイヤルメールで検索すると、色々酷い話が出てくる

海外の郵便・宅配に日本郵便やクロネコのような品質を求めたらダメだよ
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 22:36:40.35ID:IbP9f9Mr
12月7日購入。モバイルファンからロイヤルメールにて日本郵便から本日到着。
参考動画
@https://youtu.be/zj9XxyXJuTc
Ahttps://youtu.be/Wr0CHMZ5F_g

気泡が入る、本当に液がちゃんと広がって付着するのかという懸念があったが、上の動画を参考にすることと、埃がついていないか何度も確認してから貼り付けると意外にスムーズに貼れた。
Amazonのガラスフィルム3種くらい試してきたが、画像の鮮明度とタッチのしやすさに本当に驚いている。


商品には以前はなかったと思われる、スピーカー部分を覆うためのマスキングクリアテープ、ボタンに液漏れが付着しないようにと思われるスポンジが2個ついており、接着用のケースに挿入したあとにそれらをつける。

あとは動画通りに行えばおけ。


5,000円の価値はあり、なんでもっと早く買わなかったのかと後悔中。
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:02:36.38ID:TYZApFOi
初期Ver.は横から厚紙でそろっと下ろす方式だったけど、
今は縦方向からになってるし(ここまでは何度か買ったので知ってる)、
最新版は侵入防止もついてるみたいだし地味にRev.upしてるんだな。
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 00:11:21.37ID:sR/h/QZ4
>>167
レベルアップじゃ無くバージョンアップだろ

レベルアップって書きたいんだったら綴りはLevel UPな
0172SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 07:42:22.47ID:hr2EUVUt
ものすごいぶっこんできたな
草ァ
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 19:03:58.02ID:y29/l06A
このガラスフィルム貼るときに失敗した方は、今までどんな失敗をされましたか?
特に注意した方がいい盲点などありますでしょうか
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:43:39.79ID:T9iFldUa
mobilefunで購入したら、二週間後くらいにいきなり届くの?
それとも宅配業者の送り状ナンバーとかメールで来たりしてからの配達?
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 00:21:13.21ID:NlGIRh/b
購入時に配送をエクスプレスにすれば遅くても5営業日以内に届くけど
ロイヤルメール(日本国内では日本郵便の普通郵便扱い)にしたなら到着まで2週間はかかると覚悟しといた方がいい
(クリスマスから年末年始はどちらを選択してももっと時間かかる)

エクスプレスは追跡番号付きのDHLで配送されるが日本国内でDHLが直接配達しない場合は佐川に委託される
DHLについても土日は配達しないとか色々アレなことが多いので詳しくはggrべし
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 08:09:42.91ID:cz5QM/+c
>>178
日本郵便の場合、ゆうパックとかで来ると思ってたけど普通郵便なんだね
それなら勝手にポストに入れてく感じなのか
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 16:30:25.38ID:mRz+vTh3
>>176
意外と液体は広がる
本体横や裏までドロドロになる
穴に入るのが嫌ならマスキングしても良いかもね
最近ではスピーカー部分の保護テープが付属してる
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 22:31:44.47ID:bym8ImHc
>>179
厚さが5センチくらいはあるため、ポストに入らず不在の場合、不在通知が入る
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 18:37:06.64ID:8XbhbAnN
綴りはLevel UPな
(どや!)
綴りはLevel UPな
(どやどや!)
綴りはLevel UPな
(どやどやどや!)
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 23:12:20.09ID:jIWQ2lIa
最近コーティングが取れてきたのか前より汚れやすくなったからこまめに掃除しようと思ってアルコール含んだシート買ってきちゃったんだけどUVレジンってアルコールで拭いても溶け出してきたりしないですかね?
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:42:28.32ID:HbT7FN72
付属されてるレジン液はどの程度の濃度だと思いますか?
人によると思いますが、がっつり触れてしまえばレジンアレルギーになるレベルの濃さですか?

昨晩施工したのですが、一時硬化の後にスマホを取り出してレジン液を拭き取る際に、スマホの裏面までびっしょり濡れてたのを気にせずに、手のひらに乗せるように丹念に吹いてしまいました…
吹いている途中から手のひらが痒くなり出し、今も少し痒みのようなものがあります。
レベルというものがもっと粘度が高いと思ってたのもあり、結構水のようにサラサラと濡れていたので拭き取り用のアルコール布の液だと勘違いしていて、
普通に数分間は手のひらにスマホを置いていたのでその間は付着していました…
0187SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:45:22.07ID:Cze68AXS
>>186
濃度ってなんの事言ってるのかよく分からないけど、ここの人はあまり分からないんじゃないかな
メチルメタクリレート、2−ヒドロキシエチルメタクリレート、アクリレート、樹脂アレルギーでggるがよろし
アレルギーだから誰でもなる訳でもない
もしかしたらレジンスレとかジェルネイル質問スレの人の方が詳しいと思う
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 13:47:49.10ID:Cze68AXS
抗ヒスタミンやステロイド軟膏が効くとの事だけどワイは医者ではないので
症状については皮膚科に相談
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 14:53:11.46ID:XHo2Ov+o
アレルギーはぶっちゃけ医者でもわからんからな
対処療法しかない。

液もって皮膚科いくしか。
悪化したらあかんで、ねんのためいっとくんやで。
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 15:01:08.84ID:Cze68AXS
>>186
己の知ってる限りの追記だけどジェルネイルのアレルギーは数%、比較的希な例。
ちなみに市販されてるジェルネイルは化粧品登録されてる。
レジンは工業用だからあまり肌の事は考えてないかもな。
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 21:52:45.30ID:7mvkBcJ+
ID:Cze68AXSさん>>189さん、色々とありがとうございます…
皮膚がそんなに強い方ではないのでもっと気を付けるべきでしたね…
数日後とかに結構悪化するケースがあるようなので、ヒドくなるようでしたら皮膚科に行ってみたいと思います
他の方も私のようにならないように施工する際は、レジンの取り扱いには気を付けてください
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 22:01:50.61ID:Cze68AXS
>>193
皮膚の強さ弱さってよりは各々思いもよらぬものでアレルギーなるからな
ゴムアレルギー、UVアレルギーもいればアルコールアレルギーなんてのもいる
自分も皮膚弱いがどんなUVレジンも全然平気
レジン自体は漂白剤とかみたいに刺激の強いものではないと思ってる(なんとも言えないが)
早く良くなってな!
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 21:31:48.29ID:jg3NsHCJ
>スマホを取り出してレジン液を拭き取る際に、スマホの裏面までびっしょり濡れてた

というか裏面までびっしょりってどんな貼り付け方をしたんだ…?
ボトルに入ってる液体は、貼り付けに必要な量ぴったりに入ってるんだぞ。
手順通りにやれば、ディスプレイから液体が落ちるなんてことはないはずなんけど。
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:03:38.11ID:/AgrQrkg
二本とも使ったんじゃね
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 00:34:38.97ID:JgoMjLel
10月末くらい注文のnote8版は液量ピッタリだったけど
同時期のS8版は裏面までびとびとになった
今月頭注文のS8版(スポンジ等付属の最新版)もびとびとになったよ
もちろん一本しか使ってない
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 08:58:33.09ID:xfmxPCuH
>>195
ピンを抜いてガラスフィルム全体に液が広がるのを待ってから紫外線照射しますが、
液が広がるのを待ちすぎると裏面まで垂れてしまうとかあるんですか?
そろそろ広がったかな?と思ったらすぐ照射するべき?

>>197
スポンジ付属の最新版は一本しか使ってなくても裏まで垂れてしまうんですね
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:19:17.55ID:6miadfg9
最新版に限らずS8版は液量が多いんじゃね
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 13:18:22.63ID:ZuFtrEgO
>>199
初期型だけどそんなこと無かったけどな。
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 17:00:24.98ID:88zTMVBN
>>198
全体広がるまで待ってた方が良いよ〜
0202SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 19:43:20.09ID:vuz363Yj
セール中なのか分からないけど約30ドルで購入できた。
×2+安いケース+Priority送料で90ドル以下だった。
0205SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:44:51.58ID:Sx6+yVdo
スポンジ最新Note8版使って貼り付けた。

一本で裏面まで垂れることは無かったよ。
やり方がまずかったんじゃないかな。
0206SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:34:26.28ID:Bc4elQJG
やってみたが...
ガラスを載せる時に気泡が残るorz
予備のも使ったが同じ結果だ

もう一回買うか...
0207SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 21:48:05.79ID:VBjPVUH6
この値段でも普通に失敗すんのか
やめとこ
0208SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:18:43.65ID:g640+sEd
mobilefunってjcbのクレカつかえますか?
0209SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 01:58:00.30ID:y4VtmSUV
ホームページに書いてある通り
個人的にはPayPalのがおすすめ
0210SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 11:05:58.21ID:owaWQ7ud
>>208
それくらい自分で確認しようや
ここで質問書いて回答待つより早く解決すると思うんだが
0211SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 17:49:54.80ID:hfbUdYBK
失敗する人、動画撮ってうpしてほしいw
0212SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 18:15:30.64ID:ETFkaDR9
>>206
普通に手順どおりやったら失敗する原因がわからないなー。
間違えてない?
ほんと送って見せて?
0213SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 19:52:15.03ID:uVmN1xbk
考えられないほど不器用な人おるでな
本人は本気で普通にやってるつもりでも、他から見たら……えっ!?いまなんでそこで手離した?みたいなやつ、そこそこおるで。
0214SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:04:02.21ID:ugR3bNuQ
>>204
もう終了しててスマンが、Amazon.comのCellto USAっていうショップから購入した。
誤表記かとも思ったけど、とりあえず配送されて成田から東京に入ったみたいなので一安心。
Keepaで確認したら、前にも少し安くなってた事があるみたいなので、待っていればまた安くなるかも。

本日見つけた類似品

InvisShield TRUE FIT
https://www.sgfreshidea.com/invisshield-true-fit-samsung-galaxy-note-8-full-adhesive-tempered-glass-clear-1-piece-set.html
https://www.qoo10.sg/g/540641570
https://www.facebook.com/sgfreshidea/posts/2002964299925054
↑によると、白石よりも強力な接着剤を使ってるらしい。
Qoo10.comでは、東京住みの自分の場合初回2ドル割引クーポンを併用して、4716円だった。
(購入してないけど)

For Samsung Galaxy S9 3D Curved Full Coverage Tempered Glass Screen Protector with Install Kit & UV Light Liquid Dispersion New
https://ja.aliexpress.com/item/s9-3d-uv/32848566938.html
(S9版については謎)
0215SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 03:37:35.10ID:GihkAvDY
接着剤の強さは白石で困らないからこれ以上強くする必要性はないな。
それよりフチに汚れがつかないような工夫がほしい
0216SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 12:54:58.42ID:0sCmGzZt
こっちのがアジャスターがないぶん、失敗確率が遥かに高そう
0217SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 10:58:45.39ID:FLkGfCYU
いい加減Amazonで売れや mobilefun?めんどいんじゃ
0218SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 14:19:13.42ID:U2TM7D0v
売れないから売る人おらんのやで
0219SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 18:15:39.84ID:u9yIsQ/c
値段は置いといて品質自体今amazonで売られてるやつと比べて飛び抜けてるから
やらないんじゃなくて出品出来ない理由があるんやろ
0220SIM無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 19:04:53.17ID:Li47bKIa
上手く貼れずに低評価付けられるに一票
0221SIM無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 20:57:58.88ID:IlVjzXko
白石ぐらいの接着力だとケースの付け外しで引っかけて剥がしちゃいそうでちょっと怖い
剥がれなくなっても困るけど
0222SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 12:48:23.95ID:W8wqa15x
>>221
実際に白石のガラスフィルムで、不意に爪が引っかかっちゃってガラスフィルム剥がれかけて浮いちゃったりとかするかな?
0224SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 15:37:19.95ID:6KXIBU3f
これ滑りの良さはどんなもん?
amazonのアンチグレア使ってて滑りは悪くない代わりに浮きとか起こるから
品質がいいという噂の白石を使おうかと思い始めた
0225SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:16:50.24ID:U8SrOh4V
白石貼り替えレポ

米尼で注文
スポンジとマスキングテープが付いているニューバージョンだった
肝心の剥がしだけど、剥がし始めは結構抵抗感がある
一度剥がし始めれば、ガラス側にレジンが付着していて、
綺麗にすんなり剥がれる
自分の場合は画面側にはなにもついていなかったから、
すぐに装着作業がスタートできた

ただ、スポンジをどこに置けばいいのか分からず、
使わず仕舞でした
どこに置けばいいの?説明書の画像見ても分からんかった
0226SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 01:24:06.06ID:QEGMMK0u
え、マニュアルに図入りで書いてない?
0227SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 09:45:52.62ID:3C+EU/xF
置くんじゃない挿すんだ!
0228SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:40:29.69ID:zf0+DHx5
Youtubeの動画見ていても、うまく液が回る時と、泡が入る時で何が違っているのか
全くわからん。運のみなのか?
0229SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 13:03:04.78ID:y1uueoQd
>>228
自分買ってないから分からんけど
レジンは気温でかなり粘度が変わるからそれが要因の1つのかもね
0230SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:49:22.66ID:sQzE9nA1
白石の覗き見防止タイプはないのかな?
0231SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 03:57:52.00ID:kH54xib+
質問させてください
白石の下部だけ、空気か液体が入っているような感じになっています
(画像参照)
指や爪で押さえると空気なのか液体なのかが抜けて、
普通に接着しているようになるのですが、
結局は元通りです
硬化不足なのでしょうか?
同じ症状で改善された方、いらっしゃったら教えてください

https://i.imgur.com/Y4mJz8V.jpg
0233SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:27:06.71ID:xcfwgtkW
>>231
予想&一応確認だけどちゃんと目視してから硬化した?あと油脂や埃はエタノールで拭いた?
硬化する時ズレた、ジェルが行き届くのを確認せずに硬化してしまったとか
あとはガラスが元から歪んでいた 又は 物理的に微細な砂利みたいなものが挟まってしまったとか
あと関係あるか分からないけど、ジェルは硬化すると分子同士摩擦熱を起こしながら結合し縮む性質がある(はじく事がある)

硬化直後なのか使用後なのか分からないけど使用後ならただ端から浮き始めただけ
0234SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 09:50:43.00ID:kkH1IU0z
適当な意見だけど押してUVかけて駄目なら貼り直しじゃない
俺は別問題で1回剥がして中のアラビックヤマト状のノリをシコシコ取って予備の接着剤で貼り直したぞ
0235SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:15:21.33ID:kH54xib+
返信ありがとうございます

>>232
上部は綺麗です

>>233
ご指摘頂いた点は全てクリアしているので、
浮いてきたのかもしれませんね

>>234
もう一度UVかけてみます
0236SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:25:36.90ID:kH54xib+
UVかけてきましたがダメでした
再度装着したいのですが、
>>234はどのように接着剤(レジン)を剥がしましたか?
0237SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:05:58.17ID:+ppTdEJs
俺も一回付け直したことがあるけど、
・普通に一旦全部剥がす(ガラスを割らんよう慎重に)
・着合いでノリ状の接着剤を取る
・大体取れたらアルコールや溶剤できれいに洗浄する
・再チャレンジ
でやったけど、ガラスを剥がすときにちょっと反り気味になったせいか上手くいかんかったわw
0238SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:44:27.71ID:kkH1IU0z
力技なのでほぼ一緒

割れないように剥がして指こすって剥がす
後半は反らないように表面を平面な机等に置きこする(フィルム端だけはカールしてて力をかけると割るので机でやらない)取れてきたらティッシュでこすり感覚でちょっとティッシュを濡らしたりする
最後のへばりつきは水場で石鹸水とかかけながら指で汚れと静電気を飛ばす
最後にホコリの出ない布で拭いて再利用
(裏側各スミに液体スペースを作る目的であるっぽい突起が4箇所あるけど取ってしまった)
一連の作業は地味に時間がかかったので、ながら作業で行ったが割るかもしれないので注意
便利な薬品とかあればいいんだけどね
0239SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:15:19.48ID:kouLfldc
接着剤取るにはアセトンなんかがいいのかな
0240SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 13:01:58.17ID:x9aL+iay
今使ってるガラスフィルムの感度があまりに悪すぎてたまらなかったので
昨夜Mobilefunにてエクスプレス便とか言うやつで注文。

クレジットカード決済で注文したら
上の方にあったように英語のメールで6桁の番号を送ってくれときたけれど
カード会社に問い合わせてオーソリゼーションコードを教えてくれと言えばしっかりと教えてくれました。

これが判らないと1週間は発送手続きが止まるらしいから
(メールにはそんな感じのことが書いてあった)
すんなりとわかってよかった…高いオプション料が無駄になるところだった。

カード会社によるかもしれないけれど、
オーソリゼーションコードを教えてくれと言えばちゃんと伝わるみたいなので
カードでの購入を考えている方の参考になればと思います。

長文失礼。
0241SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 11:32:35.84ID:o7M6G5XS
WhitestoneがQoo10.sgでセールしてるね。
シンガポールのサイトなので以下全てSGD(心配な場合はPayPal決済で円建てにして確認を)。

商品ページでも案内してるけど、ショップクーポン(30%)とQoo10クーポン(12ドル)で、フルセット(60ドル)1つが50%相当になるみたい。
東京への配送料を入れると42.7ドル。配送方法は1つしか選べないみたい。

交換用セット(UVライトなし)の場合53.99ドルなので、Qoo10クーポンは適用不可。
複数購入で60ドル超えれば適用できる。

ショップの商品一覧ページ
https://www.qoo10.sg/shop/whitestone_US_sg

Qoo10クーポンは商品ページから入手できる.。
クーポンの適用ルールなど詳細は各自で確認を。
複数購入時でも総額から50%OFFになるというわけではないので。
配送料は注文時に日本の住所を入力すると加算されるので、最終的な日本円での金額を調べる時はその時のSGDを用いるように。
0242SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 12:05:47.77ID:E4GhYArD
>>241
結局50%でも4500円くらいかかるってことか。
0244SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 16:59:15.77ID:E4naBiM5
>>241
3600円なら選択肢入るなーと思ったらこのリンクにはs8+の交換用じゃないやつがない
対象じゃないのか?
0245SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 17:14:00.04ID:XqAva4k/
予備買おうかな
白石割れちゃったって人いるかな
0246SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 20:02:06.97ID:CIodSG5F
>>244
というかそもそもQoo10では売ってないみたい・・・
0247SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:13:49.19ID:2jqEJ1V9
売ってないのかs8+用のセール来たら起こしてくれ
0248SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 06:51:24.91ID:Vp/VB/Wd
そもそも白石ってどれくらい持つの?
落としたり傷つけなかったりしたら永久?
0249SIM無しさん
垢版 |
2018/01/26(金) 07:11:52.50ID:K+cvgMMg
ゲームなんかする人なら表面のコーティング剥げて貼り替えって人もいるかと
0251SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 12:23:01.38ID:zPIQWRue
>>241
試しに注文してみた。
PayPal支払いだから総額3700円かな。
それでも、mobilefunより安いし後は無事届くかな。
0252SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:33:15.87ID:0OlC0llQ
note3から最近白ロムで買って初めてのフィルムを探してたらここに行き着いた

>>241
情報有難う
米尼で値下がり待ちだったけど
セール期間もうすぐ終わりだから間に合った
3700円でPaypalしたわ
ここのサイトで買うの初めてだから届くの不安
0253SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:33:00.07ID:RXdYr6b+
せっかく上手く貼れて喜んでたのにすぐ落として傷入ってしまった、あんまり硬くないのな
0254SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 02:05:41.42ID:wXYG8ZL2
ガラスの質はあんまり良く無いね
0257SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:52:00.89ID:7M5z81AW
トン切りだけど
米尼や独尼でいつでも買えるようになったからタイミング次第ではモバイルファンより安く買えるし
送料ケチらなかったら手元に届くのも少し早くなりそうだね
0259SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 08:10:25.29ID:qxLBz0lM
InvisShieldは上にもリンクあったんだな
0260SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 20:25:06.92ID:l5xRCBek
>>241
>>256

これについてだけど、ついさっき届いた。
配送途中で佐川になってからは追跡できなかったので不安だったけど、
思ってたより早かったので驚き。
Note 8の交換用を2つ。ちょっと大きめの箱で届いた。
箱には韓国語とか、商品名とか書いてある。

今後の交換用として買ったので、商品自体は開封してないけど恐らく問題はないと思う。
0261SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 19:17:46.81ID:kSnKCJjY
>>258
白石でもこのマスキングテープはやった方がいいな。
0262SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 19:17:34.20ID:wxrYCV7q
>>241
わいも先週土曜に注文して今日届いた。
安いし包装しっかりされてるしmobile.funよりよっぽどいいね。
0263SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:14:29.82ID:mRHjSXip
>>241
ウチも30日注文で今日届いたわ。
国内はエコ配やったで。。。
0264SIM無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 22:54:18.52ID:K/2nGsBu
わいも今日届いた
さっそく貼った。今んとこ埃気泡混入も無く綺麗に貼れたで
かなり緊張した。スマホ持って6.7年 初めて自分でガラスフィルム貼った

普通のディスプレイと全く同じ感覚でびっくりやわ
ケースにもハメたけど今んとこ問題なさそう
0265SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 04:12:01.24ID:nNvV1N4+
自分も今日届いたので早速貼ってみたけど、フィルムをセットするときにストッパーが外れていきなり失敗したw
でも、フィルムを洗って再チャレンジしたら、なんとか成功したよ。埃が混入するもんだと覚悟してたけど、目視した限りでは見当たらないんでホッとした。
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:06:03.94ID:M58z1Dbk
ちゃっかりみんな買ってたんやw
ただセールはほんの一時的なものなんかな。
常時あの値段で売ってくれるのが一番いいんやが、まぁ台とか残しといて>>258の備品買っときゃ安くすむか。
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 09:08:16.65ID:M58z1Dbk
ちなみに以前無かったスポンジ入ってたけど、あれどうやって使うんだ?
横に挟む?
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:13:21.64ID:M58z1Dbk
>>268
あ、説明書あるんだ…予備で買っただけだからパッとしか見てませんでした、ごめんなさい…
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 10:29:23.45ID:hzDoZjxB
両脇の電源 音量ボタンを保護するためのシート
終わってからシートを見たらちゃんと吸収して守ってくれとった

動画で見て思ったよりも液体の量が少ないから足りんるんかと思ったけど
一瞬で隅々まで広がって完了した

ほんとガラスフィルムって透明感あって綺麗なぁ
全然違和感ないからディスプレイ触ってるのと同じ感覚
エッジじゃなければ1000円程度でこのように接着出来てた訳か
0271206
垢版 |
2018/02/03(土) 10:49:30.31ID:BGPtV96F
以前失敗した206だけど
再度購入して今、施工したわ。

前回はレジン液を滴下した時に既に細かな気泡があったんだけど、今回は無事に成功した。手順は同じだったから何が原因か分らないけど…

spigenタフアーマーでジャストフィット干渉無しでイイ感じでございます。

色々教えてくれた方、ありがとうございました。
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 13:55:30.24ID:1NHrGhdG
>>266
Qoo10のクーポンがたまに配布されてるから、それを使えば若干安く買えるかもね。
今だと60ドル以上の購入時に使える10ドルクーポン配布されてるから、ちょっとだけ安く買える。
AmazonとMobileFunそれぞれの送料込みの値段と比べて安ければQoo10で買うのが良いかも。 
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 16:07:02.94ID:Hk3a8vmw
>>272
一個買ってしまえばフルセットはいらないよね。UV光も台もあるだけゴミになるし、液とガラスもクーポンにして安く売って欲しいなぁ。
0274SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:14:22.90ID:wlq3U4Q+
AmazonでNote 8とiPhone X用のやつが10%オフクーポン出現してるね。
Qoo10も引き続き10SGDのカートクーポンクーポン配ってるので、そっちの方が安いけど。
0276SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 08:53:03.69ID:Rf2/k36h
S8 1mフローリングで落下させてもうた
1/4浮いて、その後押して戻したけど若干下部に接着剥がれて小気泡ぎみ
再度、剥がして残り1本の接着剤でやれるかもしれんが

装着して1週間
aliで25ドルの白石らしきもの注文したわ
0277SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:56:35.42ID:ScB00+QZ
さっき貼ってみた
トレイの下にカツンと合わせたらなんと下すぎて上にずらす羽目に
そのときに気泡入ったからひたすらコツコツ押して抜いてなんとかきれいに腫れた
少しレジンがはみ出てるとこもあるけどケースには問題ないからよしとする
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 15:30:16.29ID:w1Gy/sNF
レジンのはみ出しが気になるから爪でゴシゴシしてたら、ガラスの下に好きまで来ちゃったお。。。
0281SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 07:27:35.81ID:f7FUcJ2j
またQoo10でクーポン配布してるね。送料込み3500円前後で購入できる。
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 08:52:21.85ID:V3612aAB
昨日貼ったとても満足
ガラスの側面がベタベタしてるんだけどふき取ったほうがいいの?
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 15:09:38.79ID:x/O0i4uO
>>281
欲しいけど、海外通販英語出来ないから敷居が高い。詳しくアドバイスしてもらえない?
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 22:59:07.69ID:oLqg1UEF
>>287
あ、そうなんだ!シンガポールドルだと安いね!米ドルと勘違いしてた
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 07:47:54.63ID:NOXe6LrR
>>287
スレ上から見てきたけどURLがわかりませんでした
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:29:53.61ID:OOLrm773
検索したのかどうかは知らないけど、300スレもいってない状況で見つからないのはどうかと思うが。
てかすぐ上に書いてあるし。
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 12:30:34.82ID:OOLrm773
スレじゃなくてレスでした
0295SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 14:36:59.64ID:h+JyhpDv
Qoo10ポチり記念にお節介
>>289>>241
こんな大きいレス見落とすなよww
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 15:03:46.98ID:h+JyhpDv
ついでに
>>284>>241>>286
で押し間違ってもかまわんのでcoupon押しまくって(今回対象はピンクの10ドルと水色の30%オフ)>>287になるまで頑張る。自分はカートに入れる際に注文確定ぽい動きをするからビビったかがびびらない
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:09:28.90ID:8N8ABxhF
Qoo10,住所登録でJapanを選択するとデフォルトで日本語(漢字)で登録になるんだが、英語にしなくても大丈夫?>購入した人
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:10:31.14ID:tyHBGbzG
分かる人がいたら教えて欲しいです。
レジンに最初から細かな気泡とか含まれてたりしないですかね?

そういうの無ければ買おうかなぁ
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 20:28:59.35ID:p8QIvYq+
>>296
円で送料込でいくらぐらいになるの?
あと、届いた人置き方は横からじゃない新型だった?
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:25:44.58ID:hOU4Xh1Y
モノによるから自分がほしいやつをシンガポールドルで調べて
0301SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 21:36:18.75ID:YlmWjYJM
Qoo10なら表示される額がすべてだけど決済方法はおま環だからSGD→JPYの為替くらい自分で調べろ
発送は韓国からで
届くのは縦置き&サイドスポンジもある最新型だ
0303SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:08:03.27ID:p8QIvYq+
>>302
ゲスト番号から進まず、もうつまづいてる。(๑╯ﻌ╰๑)
0305SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 23:49:58.84ID:8N8ABxhF
>>303
俺はゲストではなくID登録でやったよ
0307SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 01:23:58.39ID:DfRCxvYM
決済完了してるのに配送要請から進まんな
最近買った人何日位で届いた?
0308SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 09:40:10.02ID:CZwSI5OB
もうクーポン終了したの?
0310SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 11:00:58.90ID:LKukscQg
日本のアカウントが邪魔してた。やっと出来たけど間に合わなかったな。親切に教えてくれた人ありがとう。
0311SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 15:07:25.60ID:jY4+uC1Z
>>307
エコ配地域だけど注文から到着まで7日間
佐川なら1日ぐらい前後するんじゃない?
0312SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 18:40:08.68ID:nOuF8/g7
休日に発送作業なんかせんやろ
0313SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 21:23:15.65ID:eRyf1ivY
>>311
金曜日注文して今日やっと配送されたっぽい。ここから4日位かな?
0314SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:02:50.80ID:pApOo5yt
今は8ドルクーポン配布してるから、半額セール出遅れた人はそれで我慢しましょう。
0315SIM無しさん
垢版 |
2018/02/26(月) 22:33:17.99ID:jY4+uC1Z
>>313
韓国内で1〜2日かかると思う
日本到着後はステータス追跡して国内配送業者がエコ配なら予定配送日時を問い合わせ
佐川なら追跡番号問い合わせすると時間ロスなく受け取れるかと
0316SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:43:01.50ID:LnWl1uDA
>>245
今月初めの寒い時期にQUAD LOCKっていう自転車用のマウントに付ける部品を
付属の3Mのシールでケースごと貼り付けてたら寒さの余り接着が外れて落ちて
下側エッジの角から割れた。さすが白石だ、本体は何ともなかったぜ。
でも5000円の保護ガラスがこんなに簡単に割れてしばらく放心状態になった
0318SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:28:04.06ID:g4E6Wvl3
100円だろうが10000円だろうがガラスは割れるもの
0319SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 01:33:50.94ID:GB2J/rPj
>>317
予備の接着剤使って試したら笑っちゃうくらいうまく修復できたわ。クリアファイルの角が丸いところ使った。
まじでサンクス!
0320SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:49:25.80ID:aNGXdo9l
>>317
こりゃすごい。
俺もなって諦めてたけどこんなんあったんね。
次貼り替えるときの参考になります。
0321SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 07:56:57.76ID:/2KhtOxh
みんな普通にやってることだと思ってたわ。
ちなみにその動画アップロードしてる会社は、少し前に書いたWhitestoneモドキの販売もしてる。
LOCA2500を使った場合とLOCA1000を使った場合の比較動画とかもアップロードしてて面白い。
0322SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 09:10:39.51ID:dwAfGo4P
画面がカーブしてて端まで張り付かない機種とかのガラスフィルムでもこれ出来るんだよね
0324SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 23:44:08.13ID:UviHVRx6
UVライトで保護ガラスを接着し、曲面ディスプレイのスマートフォンも守る「DOME GLASS」を試してみる
http://japanese.engadget.com/2018/02/27/uv-dome-glass/

残念ながら日本では未発売で、どうしても入手したい場合は個人輸入する必要があるなど、やや敷居が高い状態にありますが、Whitestoneは現在、国内発売に向けて準備を進めている最中とのこと。
0325SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 00:59:07.57ID:02UP5HQ0
あれitmediaでも記事出てなかったっけ。
日本発売間近なのかな
0326SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 01:42:24.73ID:Trt68+o7
amazonのガラスが軒並みゴミなので試しに白石購入した
qoo10にs8+のUV有り無いからmobilefunにした
取り付け方の動画は見たけどなんか気を付けることあるのかな?
自分使ってる手帳型ケースと干渉しないといいんだが

値段は変わらないだろうが国内販売は良いことだ
0328SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 09:58:20.00ID:hzcmwi4L
>>327
ちょっと前までは無かった。New Arrivalって書いてあるしごく最近追加されたんだと思う
0329SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 11:17:38.64ID:Bxn8Pe0X
>>241
ここで買おうとしたのですが、もうショップクーポンがなくなってますよね?
表記がどこにもなくて、もし知っている方いたら教えて下さい…
0330SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:07:51.18ID:8WSZ5YOk
>>329
そりゃクーポンは期間限定だし…。急ぎじゃないならまたクーポン出る時期まで待ったほうが
0334SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:37:09.47ID:Trt68+o7
>>327
前は無かったから今回もwithout UVだけ確認してmobilefunにしちゃったんだ
クーポン無しだとさすがにこっちのほうが安かったから問題ない
そしてアドバイスありがとう
0335SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:26:51.32ID:ljyLrvG2
今配布してるカートクーポンは適用可能対象額が60ドル以上だから、59.99ドルの商品には適用できないのが悲しいね。
クーポンなしの場合、日本への送料も含めると約71ドル(約5700円)。

MobileFunで、プロモコードなしロイヤルメールで購入すると、約5300円なのでMobileFunの方が安いね。
ただMobileFunはロイヤルメールの場合2週間程度かかると言う話を聞くので、約400円で1週間程度早く届くと考えるとQoo10の方が良いかもしれない。

ちなみにAmazonの場合は、送料一番安いやつを選んだ場合でも約6200円かかる。これもかなり待たされると思うので、Amazonで買うメリットはあまりない。
0336SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:37:03.03ID:tRqy0ydB
あと硬化用ライトは日本のAmazonでも手に入ります。
試したことはないので、どちらも形状的、光の波長的に使えるかどうかは不明。

↓白石の付属品に似てるやつ
Biutee硬化用ライト ネイルドライヤー ミニ 6W LEDライト UVライト ェルネイルライト  USB給電 マウス形 タイマー機能 携帯式 (ピンク)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0756WKY7S/

↓付属品とはちょっと違うけど、安い。
Abody ネイルライト,無線 ネイルドライヤー,硬化ライト,UVとLEDダブルライト 全ジェル対応 タイマー機能付き 充電式
https://www.amazon.co.jp/dp/B071YD9PWK/
0338SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 13:22:58.03ID:JiyqpPp4
白石って、標準状態のゴリラガラスより、傷が入りにくいものなのでしょうか?
万が一白石に傷入ったりヒビ入って、付け替えたりすることは想定外?

そもそも、きれいに剥がすことは可能なのでしょうか?
売却時とか、綺麗な標準状態に戻したいと言う需要は無いのかな。
0339SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 15:33:53.81ID:aq2LKIc6
>>338
たいしたレス数でもないんだからスレの頭から読め
0340SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 17:07:20.90ID:qXDM0bAN
>>338
普通に綺麗にはがれるんだよ
あと、本体のガラスの方が傷は付きにくいと思う
0344SIM無しさん
垢版 |
2018/03/05(月) 23:25:21.99ID:JiyqpPp4
>>340, 341
教えていただき、どうもありがとうございます。
0347SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 14:49:47.10ID:+aQIfZsH
Qoo10で30%OFFセールやってる。
60ドル以上の商品で使える20%OFFのショップクーポンと、40ドル以上の商品で使える6ドルのショップクーポンを組み合わせると、60ドルの商品で合計18ドルつまり30%OFFになる。
送料は対象外なので合計で約55ドル。約4500円。
0349SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 17:48:01.50ID:OH6Md8ur
このスレにいてそんなこと言う奴はどこで手に入れてんだ?
0350SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:43:29.94ID:P8vrGS8/
念願のS8+がセールしてたから買ってみた
Qoo10のトップページ見たけど日本の出汁とか下着売ってるのな
0352SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:14:22.74ID:4V5ftLf0
クーポンありでもmobilefunとそんなに変わらないんだな
0354SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:17:07.95ID:y4rgHH+X
note8のスレにあったけどヤフオクで買うんじゃないの?
0355SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 20:34:37.83ID:24B6GfAj
ヤフオクのあれは買ったけど使わなかった人がたまたま出品しただけで普通にいつでも買えるやつじゃないよ
0356SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:22:33.15ID:6xaFGsTO
米尼やいろんなところで買えるようになってきたけど
送料ケチったら追跡もできず配達されるまで2週間前後かかるロイヤルメールのモバイルファンより
追跡できて遅くとも7営業日で配達されるQoo10の方がクーポン頻繁に出してるしUSDとSPDの差もあって一番お得なんじゃないかと思う
0357SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 21:59:34.39ID:x7vbHI9b
ただ、Qoo10は日本到着後、Ecohai(エコ配)っていう、9時から18時までしか配達していない、仕事してる人にとって平日は受け取れない業者に委託されてしまうけどね

それが痛い
0358SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 22:13:04.38ID:FKlUBRfI
ロイヤルメールは日数にばらつきあるだけで早いときはそこそこ早い
クーポンありでも500円くらいしか違わないし好きな方使えばいいと思うよ
クーポン出るまで待つqoo10と届くまで若干待つくらいの違い
0359SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 23:20:36.17ID:NVJVP90Y
mobilefun日曜に頼んで次の週の火曜に着いた。追跡出来なくって心配したけどロイヤルメール以外と早かった
0360SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 17:27:58.55ID:kp2XKDsu
白石といえどフィルムはさんでるわけだし、ケースはゆるめじゃないと厳しいのかな
0361SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:12:12.85ID:B2g+Gz/v
某スレより転載


白石、簡単なまとめ

白石スレはここなので突っ込んだ話は引っ越し推奨

【白石】White Stone Dome Glass Part1
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1507699631/


購入はmobilefun.comや尼(ぼったくり価格のマケプレ)、ebay、米尼(転送屋利用)などで可能


白石とケースの相性はここの動画で自己判断
サムソン純正以外だとspigenのいくつかのモデルと相性良さそう

Galaxy Note 8 Whitestone Dome Glass // Case Compatibility Test Part 1
https://www.youtube.com/watch?v=SNNBqMb5oS0

Galaxy Note 8 Whitestone Dome Glass Case Comptaibilty Part 2
https://www.youtube.com/watch?v=o6lLjphwM5s

Galaxy Note 8 Whitestone Dome Glass Case Compatibility Part 3 // UAG, Spigen,
https://www.youtube.com/watch?v=Tm-t3d6FFjo


インストールの仕方はこの動画参照
(サイドスポンジやスピーカー部カバーシールが付属している新型には非対応だが
 それらは取説読めばわかるから問題ない)
https://www.youtube.com/watch?v=6jNRT73Lm3E


UVライトでレジンを硬化させ全面吸着させるタイプだけどガチガチに固まるわけじゃないので
剥がすときもスマホ本体に傷やカスが残って処理が大変になるようなことはない
一般的なガラスフィルムと同じように剥がせる
欠点は一枚約5Kと少し高価なことくらい

モバイルファンで購入時に配送をエクスプレスにすれば遅くても5営業日以内に届くけど
ロイヤルメール(日本国内では日本郵便扱い)にしたなら到着まで2週間はかかると覚悟しといた方がいい

エクスプレスはDHLで配送されるが日本国内でDHLが直接配達しない場合は佐川に委託される
DHLについても土日は配達しないとか色々アレなことが多いので詳しくはggrべし
0362SIM無しさん
垢版 |
2018/03/11(日) 21:39:58.33ID:1LxMqBI8
>>361
これに出てくるケースならまず間違いないってことか‥
さんくす
0363SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:43:25.80ID:TWFWRpe0
>>347
今見てるけどもうクーポンなくなったの?
0365SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 02:54:48.01ID:TWFWRpe0
>>364
さんくす
これさ、qoo10.jpのアカウントじゃだめなんだよね?海外版は海外版でとりなおさないと
0366SIM無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 03:47:17.74ID:1DLd3zkL
急がないならクーポンそこそこ出てるから待つのが良い
たまに時間かかる以外はいつも5000円のmobilefunもあるぞ
0367SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 11:28:26.94ID:CBeKhqrr
貼り直したいときって市販のレジン液でも平気?
0369SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 13:08:16.67ID:jXkr+raH
>>367
手芸品のレジンだとコチコチになっちゃわない?これのレジンは糊みたいになるから違うんじゃないかなぁ
0370SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 14:48:35.54ID:42huqRr2
>>369
普通の硬いタイプでも薄くするとラップみたいな感じでちょっと柔らかいよ
はがすのも問題ない
ただ、液状の状態では白石付属の物より粘性があるのでやりにくいかもね
ちなみに今貼り付けてるのは手芸用のレジンで貼り付けた
0371SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 21:54:55.23ID:9kewBpB9
>>370
よかったら手芸用のレジンURL教えて?
LOCA2500より弱い感じ?
動画見てるとLOCA2500は強すぎるのでもうちょっと弱くて柔らかいのが欲しい(白石のUVみたいな
0372SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 07:53:08.61ID:lFR2Ey4s
>>371
イオンの手芸屋とか、編み物のトーカイとかどこにでも売ってるこれ

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00IESDRSW/AN1VRQENFRJN5

店頭には黄変防止タイプもあったと思うけど見つからなかった

仕上がりが柔らかいタイプもある

https://item.rakuten.co.jp/c-well/kiyahara-resin-soft55/

LOCA2500見てみたけど粘度はあんまり変わらないんじゃないかなぁ
0374SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 10:54:00.53ID:GQ7M1rwl
フリマとかヤフオクに出品してるやつおらんの?
さすがに海外とか待ちきれん
0376SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 15:55:57.26ID:zRjFBOaq
一週間もありゃ届くんだから楽天や尼でドロップシッピング業者通してると思えば大して変わらないじゃん
0377SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 17:44:19.57ID:Xl+otFpH
>>372
結構お値段高いね
5ドルのLOCA2500注文しよかな
0378SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 18:42:36.31ID:XoOXpI7f
>>374
Amazon.jpにあるけどお値段は諭吉1枚程

こういうのの傾向として、オクとかフリマに出ても、業者なら海外通販苦手な人や抵抗がある人対象だろうから、足元みてそんくらいいって、運良く良心的価格の個人出品があっても、オクならAmazon弱までねあがって、フリマならすぐにソールドアウトと思われる
0379SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 19:41:21.06ID:pWs3dXzc
貼ってまだ一月経ってないのにもう縁が割れてたorz
0380SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:34:34.82ID:lze4JOTl
現地で2000円もしないフィルムを日本で5000円で売る始末

アマゾンで扱ってないからぼったくりがひどい

たかがフィルムに専用スレ立てて宣伝する業者乙としか
0381SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:52:21.36ID:JM2HPY/d
一言付け足してまでわざわざマルチご苦労さんw

292 SIM無しさん sage 2018/03/14(水) 20:33:54.83 ID:lze4JOTl
現地で2000円もしないフィルムを日本で5000円で売る始末

アマゾンで扱ってないからぼったくりがひどい
0382SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 22:27:32.08ID:ZYB76ABC
端にシリコンボンドを上手く塗って剥がれを抑制するのを思い出した
白石もうそろそろ届くから試してみようと思う
0384SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:54:29.83ID:YFMbNVXj
一回目で失敗したけど直ぐにお湯で洗い流したら次は上手く貼れた
これは良い
0386SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:19:53.34ID:YFMbNVXj
>>385
ガラスをセットする段階でストッパーに乗らずにそのまま落ちた
貼る前に一度セットしてガラスを落とすまでを試しておくべきだった
0387SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 20:44:18.91ID:FlN1T+m0
自分は枠組みの下の部分にきっかり合わせたつもりが隙間に入り込んでたよ
アホなことをした
0388SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 12:53:35.01ID:MQ7/Q0jD
割れたんで予備に買っておいたWhiteStone貼ったら、ど真ん中に髪の毛入ってた。
最悪だ。
0390SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 14:32:52.74ID:MQ7/Q0jD
貼り直しできなくない?
0391SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:10:11.73ID:XeZT972S
消しゴムこすってみてほしい
レジン除去は白石のは楽よ
0392SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 15:45:12.40ID:49JyaIGt
除光液でキレイに落ちるよ
0393SIM無しさん
垢版 |
2018/03/19(月) 19:24:12.00ID:MQ7/Q0jD
>>391
消しゴムだとエッジのカーブがなんともならないのでは。

>>392
セリアのレジン除去液買ってあるんだけど、硬化後でも落とせるかな。
0394SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 18:13:06.81ID:S5ztAVwd
百均のシール剥がしでもエタノールでも余裕で綺麗になるでしょ
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 12:16:07.44ID:IDtx8Hd6
微妙だけど10ドルクーポン出てる
0396SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 07:55:24.02ID:5gmxiMMX
mobilefunで白石note8用を再度買おうと思ったら
日本に発送できなくなってるみたいなんだけど
ukサイトでは検索で出るけど日本に発送できないしjpだと白石自体の商品ページがない
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:32:02.65ID:uYmhP1hB
難癖つけたアホのせいか
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:41:27.33ID:kgPXJj6/
二枚目のWhiteStone、一週間持たずにまた割れてしまった。
軽くあたっただけだったんだが。

このガラス衝撃に弱い気がする。
aliのパチもんか、藤井にWhiteStoneの余ったレジン流し込むか。

何れにせよ、使い始めてから一月持たずに二枚も割れてしまった。
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:53:36.26ID:53+yuwaw
こっちは全く割れないけどな。
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:36:55.14ID:zQpDrbRA
お前の使い方が悪いんだろ
0402SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 17:57:07.00ID:IkekxzE1
WhiteStoneは、Note8が出てすぐ注文してたんだけど。
張り替えるのが面倒だったので最近までタンスの肥やしになってた。
今月ようやくWhiteStoneに張り替えたんだけど。

それまでは内部で乱反射するし、よく見ると十字のマークだらけだし、油膜みたいなのでるし、クオリティは最悪だけど、藤井は五ヶ月くらいは割れずにいたんだよ。

それがWhiteStoneにした途端に、一月の間に二枚割れたので、耐衝撃性に多少の疑問が。
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 18:52:50.02ID:3nfm+cmE
ならまた藤井で良いんじゃないかな
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:05:59.60ID:IkekxzE1
>>403
取り敢えず藤井に余ったレジン流してみるつもりで注文した。
あとアリババのも試して見る所存。

WhiteStoneは発想はいいけどこうも簡単に割れるのは困りもの。
0405SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 19:11:38.14ID:8p7lvGMK
>>404
藤井にレジンは興味あるから期待してる
0407SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:07:09.96ID:Ix4ltwd1
uvの機械はジェルネイルに使えるんかな
0408SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 21:08:57.81ID:mMyDJyHL
mobilefun3/5発送で今日届いたわ
2週間じゃきかないのな
どうやらmobilefunでは購入出来なくなったみたいだし無意味な情報かな
今後はUV無しで買えるぜ
0410SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:21:40.10ID:50rYy7Ox
一ヶ月で二回割れるかも知れないから買っておこうかな
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:34:20.86ID:HMm8DepI
これって半額セールって言っても$60が$30になるわけじゃないの?クーポンで30%割引にはなるみたいだけど
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:36:42.89ID:WCq8eEd2
よほどアレな使い方しないと二枚も割れないと思うけど国内販売されてないし1枚予備はあり
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:37:36.32ID:0KYncR3m
クーポン組み合わせると大体半額じゃね
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 08:58:24.81ID:uO+B5qMT
qoo10は配送方法えらべないの?
クーポン2つ使って43,23ドル?
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 09:41:01.45ID:TB1/y+Wc
ハルトコーティングより良い感じなの?
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:34:28.72ID:uO+B5qMT
私もハルトコーティングとこれで迷ってるとこ
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 10:36:38.51ID:ukrHU5tn
買った次の日にハルトコーティングやったけど気を付けて使ってたつもりだけど画面に多少擦り傷は付いてる
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 11:40:27.57ID:fhhfIOUU
Qoo10は配送選べないよ


どっちがいいとか○○最強とかじゃなくて
これも藤井もコーティングも宗教みたいなものだから色々試して自分の気に入った物を使えばいいじゃん
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 12:13:35.26ID:9VXAthVt
三度目正直でWhiteStoneを注文するか迷うな。
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 14:39:13.23ID:0k80+NKO
invisShiled true fitってのも少し気になる
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 18:26:55.76ID:Wi39FT5/
aliの類似品がもうすぐセールみたい
セール価格3k弱
0423SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 13:57:58.36ID:Uxi2YrsV
>>421
なにか特別な操作は要りますか?普通に購入画面に行くと$60のままなのですが
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 14:05:33.58ID:6iFU2hu/
>>423
商品ページにも書いてあるけど、 >>414 が言うようにクーポン2つ適用してる?
0425SIM無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 19:28:05.51ID:05C1Q8M2
qooは他に選択肢なきゃ選べないけど元々は60ドルにその送料かかるからな
あとシンガポールドルだからUSドルに比べてかなり安い
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:25:25.51ID:f5RNldoJ
Amazonで普通に出るって噂はガセ?
0429SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:47:15.91ID:dJDBASI3
国内販売予定してるらしいのは知ってるがamazonで販売予定とは聞いていない
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:52:22.76ID:vuaYd9pQ
amazon.comには普通に出てて日本にも発送してくれる言う意味では?
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:05:14.63ID:UTH1VclW
たぶん国内販売=amazonという認識が狭いけど声がでかいやつが発信源じゃね
comのほうにはあるという理論なら日本に配送してくれるサイトは全部国内販売というわけわからん事になる
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 06:58:52.26ID:tvDXexHV
そうかー。
ありがとう。
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 12:49:20.31ID:E3Nm9zFO
白石もaliのパチもんも使ったけどもうaliの2500円のパチもんでいいわ
対して変わらんやん
aliのパチもんのが若干幅が小さいので白石でNGのケースが使える
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:48:43.06ID:QxroP7GJ
S9mまでに日本で正式に発売してほしいわ
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:28:33.08ID:9DTeoHcg
>>433
aliのパチモンってどんなワードで出てきます?
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:49:44.69ID:9DTeoHcg
>>438
ありがとうございます!注文してみました!
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:38:50.08ID:cE9NXz9S
俺もパチもん試してみるかなー
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 02:05:54.15ID:yZssbDke
コンクリに落として白石が割れてしまった。

Amazon.comでもう一枚を6000円買おうとしたけど、
auの故障紛失サポートに入ってるので、思い切って裸運用してみようか迷っている。
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:01:14.67ID:X7KZtGTd
ワイ発売日購入組、その一ヶ月後にはガラスに絶望して以来ずっと裸運用

驚くほど傷ついてないわ。
財布とか鍵とか一緒に鞄やポケットにつっこんどるけど。
表は全く問題ない

裏面は割と傷あるけどまぁどうでもいい。
もう一年超えたら保証で交換して貰おうかなとおもつてるけど思った以上に綺麗な状態でむしろ悩む
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 03:10:09.80ID:0tBlep0/
なんでこのスレいんの?
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:16:20.05ID:n94Ga74X
おま環なのに何語っちゃてんだろね
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 09:17:53.61ID:0NEe14c7
aliのぱちもんとやらは何日くらいで届く?
日本語aliあるけど住所日本語でもとどくんかな
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 13:11:59.61ID:X7KZtGTd
>>443
その昔はあきらめたけど、交換後は白石つけようかと思って。
すまんな、出て行くよ
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:06:12.88ID:Ir2xz9eT
>>445
aliは店によるが2週間から1か月はかかるかなぁ
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 14:13:02.56ID:Ir2xz9eT
みてるものに傷つかない情報だして裸にさせて、自分は交換後付けてほくそ笑むのか、、、
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 17:57:30.49ID:jKXzSArK
aliのパチ白石は2月頃は在庫が無くてshipedになるまで1ヶ月、届くまで更に半月近くかかった
レビュー見ると最近は在庫があって次々発送されてるぽいから半月〜1ヶ月だな

キャリアの保証使って裸運用でもいいけど
結局、ディスプレイベタベタ、背面ガラスベタベタになって毎日汚いんだよな
特にS8黒ガラスの背面は見るに堪えないぜ
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 06:55:59.57ID:Em4HDBmC
キャリア保証って、壊れてなくてもバッテリー交換だけで使えるの?
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:42:47.79ID:JyM4O6v4
調子が悪いっていうだけでいい
壊すとか馬鹿じゃねぇの
Webからやれ。
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:50:12.55ID:L3sNJqKP
そうなのか毎回年一でわざわざ壊してたよ
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:27:27.61ID:hFbLi5o8
Aliのパチもんとやらを注文してみた
白石が嫌いとか高い訳じゃなくてサイズが少し小さいというのに気を引かれたので
既に使ってる人いるみたいだけど白石とサイズ以外で差はないのかな?

ちなみにセールとクーポン、アプリ割引合わせて2500円ちょいだったから尼で買うくらいならこっちでいいなー(激遅だけど
間違ってUV有りにしちゃったけどUV無しなら2200円くらいで済む
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:15:29.87ID:4mFSNX12
>>438
>>455
10%オフセール今日の昼頃には終わる
白石じゃないし人柱なるくらいの気持ちでやってね
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 11:35:04.99ID:kpUcGNPE
s9+が到着して無事施工完了。
前回からスピーカーを塞ぐシールとサイドに付ける余分な液を取るフェルトみたいなのが追加されてた。
毎回コツコツ改良してていい感じ。
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 15:44:14.36ID:UVG/ZHVg
Aliの数日に注文したけど、まだ発送にならない。
あと数日中に発送が始まらないと自動キャンセルになるみたい。
0460SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 18:01:58.34ID:OHUJm+jt
米尼って送料タダなの?
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 20:58:40.75ID:v1P9cY2L
送料600円前後じゃなかった?
0462SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 02:32:25.14ID:OvdpIRQv
送料6ドルくらいかかるよ
0463SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 13:34:21.46ID:jwenPsfg
note8をもう一台買ったのでシンガポールのfreshidea(https://www.sgfreshidea.com/)の類似品ガラスとレジンを購入

白石のプラスチックのキットを使いまわそうとしたらガラスが白石よりもほんの少し大きくてキットが使えねえ

パニックになっている間にレジンに気泡が入り始め終了

安価に済ませようとせずに素直に白石にしておけばよかった

液状のレジンも落とすのに朝方までかかったわ
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 16:14:00.93ID:283aezHX
>>463
まぁ、俺も1回目は完全成功したから2回目は余裕ぶっこいて上下逆さまにガラス置いて終了したことあるから人の事言えんけど
液体置く前にガラスが置けるかどうかとかの作業のデモンストレーションしなかったのかと
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 08:32:51.05ID:pHi96Zn+
>>464
用意周到でも上下間違えたら
パァてことだな
素晴らしいヒヤリハットでした
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 10:27:13.01ID:tUzuT4nM
ちゃんと受話用スピーカー穴は塞いでおかないと、レジン入ったら音聞こえなくなるぞ
それで修理に出した…
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:54:31.68ID:ItusaaZy
>>468
怖いな。
WhiteStoneが立て続けに割れて、Aliでパチもん注文して到着待ちしてるところだけど、今回はいろいろガードしておかないとな。
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 13:56:08.41ID:pPcWVZAW
>>468
これ不安に思ってたんだけど、やっぱそうなるのか。
サイドボタンとかもべたべたになったから、ここも気を付けないとね。
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:18:11.80ID:UBT6PAtl
白石割れてもうた…このガラスなんか脆くない?スペアガラス買うか藤井辺り買って残りのレジン流し込むか迷うわ
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 16:07:10.89ID:xuhLpAbi
白石は受話部分に貼るシールとサイドのボタンをガードするスポンジみたいの付いてるから親切だよね
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 21:20:35.84ID:4klUU0nF
もっとみんなの失敗例書いてくれ
明日2500円の偽白石届くから不安だ
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:24:06.34ID:ItusaaZy
>>474
俺のおすすめは全面白の画面を用意しておくのと、ロックを解除しておくのがいいかも。
ゴミが入ってないかの確認用に。
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:28:05.85ID:ArkPgZHQ
>>473
今はね。
半年前くらいまではそれがなかったんよ。
だから下手したら端末後ろまでレジンついてべたべた扱いた。

>>474
前にも書かれてたけどサイド拭き取る際に硬化したレジンを執拗に取ろうとすると中まで徐々に取れてくる。
そういう時はその時に書かれてた動画見ると良い。あとは自分で探してくれ。
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:29:39.35ID:ArkPgZHQ
>>475
これも分かる。
風呂場でやったのにも関わらず、たまに白画面見ると埃入ってるからね。
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 00:51:11.39ID:jKK86HWX
白石2回とパチ白石2回貼った感想だけど
パチ白石は2回とも置いた瞬間から気泡入って
スタートして難儀した
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 02:15:44.55ID:yQ6E/xXz
>>478
>>477

俺がホコリ確認に使ってるのは一眼レフのストロボのモデリング発光で、ビビビビっとストロボ発光させるとすぐわかる。

まあ、そこで確認したときは大丈夫だったんだけど、その後ガラス乗せるときに髪の毛が混入した苦い経験。

あと、WhiteStoneのはレジンの容器の両方に口が開いてるから気泡が入りにくいのかもね。
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 15:59:20.16ID:7izdfVZ6
WhiteStoneガラスの縁にホコリが付くんでしつこく拭いてたら隙間が出来てしまった。
補修したいけどlocaは日本で手にはいるのかな?
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:10:41.99ID:5IVeJWTu
爪が引っかかるぐらいのキズがついてしまった
ほっといたら割れるかなぁ?
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 00:29:24.14ID:V0KjHLtN
明日白石のパチもん届くけどうまく貼れるかな
値引き最終日に注文したからたぶん他の人もこの時期に届いてるよね
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 07:43:22.23ID:VNpVR+Kf
aliで買ったパチモンが昨日届いた。縦が白石よりほんの少し短いね。使用感は白石と変わらず。
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 10:23:56.32ID:VNpVR+Kf
>>486
ガラスよりガイドのほうが明らかに小さかったから少しガイドを削って丁度良い位置になるように調整したよ
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 16:28:54.42ID:HwdBuwl3
>>487
そうすると、WhiteStoneのガイドを加工した方がいいな。
ありがとう。
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 19:39:30.32ID:48uObZED
ガイド小さいのかよ
加工出来る自信がない
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 01:28:10.76ID:2Z2QIpCC
パチモンって19.92ドル?
凄い安いな
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 08:20:41.97ID:Zvy1a1QN
>>490
ライトありで29ドルくらいで、なしで25ドル。そこからセールで10%オフだった。
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:20:44.72ID:E7AogL5x
Aliのパチもん貼ってみた。
んで、しくじった。
気泡がやな位置に残ってしまった。

レジンを中心線に沿って縦に垂らして回ったんだけど、途切れ途切れで、液の水たまりが、何箇所かに別れた状態になった。
ガラスを落としたそしたら、うまく気泡が抜けずに目立つ位置に残ってしまった。

レジンを垂らすときは水たまりが複数になるより、中央に湖が一個になるようにした方がいいわ、これ。
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:26:24.71ID:Oh16bxGr
やり方見ないでやってんのか
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:34:42.62ID:qjQSZ+LW
説明書も動画もあるのに
失敗する人がいるのほんと不思議。宇宙空間で貼り付けてでもいるのかよ。
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:43:50.43ID:E7AogL5x
WhiteStoneには説明書あるけど、あaliの方は説明書ないよ。

aliの方はそんな感じで縦に垂らしてる動画があったので真似た。
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 22:46:04.92ID:TbMIp+bW
まあ、これからの貼る人のためになってるよ
報告乙
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:26:30.04ID:vFADyR1a
理屈で考えればどちらがいいかなんてわかるだろうに池沼の失敗談は役に立つな
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:43:59.07ID:E7AogL5x
>>499
ali版の方は液量が適切か不明。
どうせ安物だし適当にしか入れてないだろうし。

動画でもサイドからダバダバ溢れてひたすら拭き取っていた。

なので中央で貯めるより、動画よりさらに細長目にしてみた。

サイドから溢れないように液を全部出さずに少し控えめにした。

というようにはしたんだけどね。
おかげでWhiteStoneでも溢れて漏れてたのが今回は全く漏れずに済んだし。気泡はWhiteStoneの一点式でもできるときは出来たし。

次回は気をつけるわ。
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 23:45:16.37ID:Z1GJK5Jp
Qoo10在庫全部なくなってる
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 03:39:25.56ID:cH2kB+uY
>>499
とにかくけなさないと気が済まない症状の池沼
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 04:22:00.92ID:VsPRDgLE
わざわざ言い返すとか悔しかったんか
惨めだな
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 09:41:20.34ID:pSS/i5gL
結局国内正規販売はしないんかな
最近note8手に入れたけどフィルムつけるまで使えないよ
Qoo10はもう在庫なし?mobilefunかAmazonUSAで買うしかない?
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 11:57:42.58ID:qX5lIP+p
>>505
在庫なしというか、何らかの事情で一時的に商品を取り下げてる感じだね。

https://www.whitestonedome.com/where-to-buy/
ここから他に購入可能な場所を探すか、AliやQoo10で類似品を買うしかないかも。

セールの時買いだめしておいてよかったわ。
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 16:26:48.68ID:AuwrLz6B
>>507
全面吸着ってなんやねん?
しょーもない日尼の商品キーワード持ってくんなよ
1スレしかないねんからROMれよ リンク見たらアホでも分かるやろ
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:00:09.60ID:g6yZqZwv
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 23:28:41.18ID:cnGTJhyh
白石で失敗し偽白石でも失敗、こういうタイプの人は
折り紙をお手本見ても満足にできなかったり、カレーやシチューも裏蓋に書いてある分量や時間・順番なんかを指示された通りのことだけすればいいのに
どこかでよかれと思ってか自分勝手な理解をしてアレンジしちゃうんだろうな
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 00:41:13.27ID:COVJ6QJF
https://www.youtube.com/watch?v=WetxW_HzAP0
Youtuber始めましたレベルの社員が作った動画作成が胡散臭さを倍増させとるな

でもこの手の自動車系の塗装コーティングは
昔から胡散臭い世界やから余計や

スマホで4320円とかか
製造原価10円で代理店が1000円で仕入れて5000円で客が買うんけ?

宗教レベルやな
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 01:34:58.48ID:Cs6la0cH
やめてくれ
悲しいやんけ
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 09:51:55.16ID:MTLDFBJg
何枚か買い置きしようかと思ったけど割れたときはそのまま裸で使った方が良さそう
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 01:32:39.73ID:hdjvAMD2
Note8の買い置きしたかったのにモバイルファンは扱い中止になったし米尼のwhitestoneは販売元がwhitestoneじゃなくなっちゃったからなぁ
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 04:17:26.76ID:YHj6oBOb
アリパチも白石も気泡が入って失敗した
入手難しくなったみたいだし尼のゴミガラスを毎月買うことにするわ
白石は板がちゃんと刺さってなくてガラスいきなり着けてしまうという恥ずかしすぎる話
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 10:48:06.37ID:r+98ZNfw
レジンと安い外周接着ガラスとの組合せは?
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 12:19:24.41ID:goQ5U/2L
>>518
アリパチはどうやって失敗したん?
ガラスと本体の間に差し込む板を用意しなかったとか?
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:34:12.16ID:wb+mmhQt
ガラス置く時に気泡が入る失態は俺も2度あるわ
気泡を抜くために指で押しのけていくしかない
それで硬化後は薬剤不足になっている箇所がある
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 14:59:24.97ID:N/Nze6rH
ワッチョイ違うけど518

パチもんは白石よりも先にやったので気泡の理由はその通り
板と白石法の重要性を理解してなかった
気泡はどうやっても抜けなかった
ちなみに白石は気泡ついたまま硬化させたからもう無理だろうけど白石の予備一本って気泡入った時とかに使うんだよね?
失敗したときに残ってるレジン液をどうにかしてやり直すの?

アリパチなら安いし板用意して再挑戦する可能性あるから余ったレジンは尼のには使わないでおこうかなと
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 15:26:30.84ID:2btfrYYK
>>522
白石のレジンは溶剤で溶けるよ
取り敢えずがんばって指ではがした後、クレのパーツクリーナーで綺麗になる
で、もう一回出来る
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 21:17:26.03ID:YHj6oBOb
>>523
サンキュー
帰りに買って試してみる
レジンなら硬化前でも溶けるよね
片方は硬化前のレジン触って白くなったけど拭いても落とせないから諦めてた
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 17:51:57.86ID:W8ny/mZX
白石のレジン液ってloca2500?
少なくとも1000でないのは比較動画見て解った
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 21:13:33.10ID:auoVutp5
loca2500試してみるか
容量多いのばっかだけど
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 01:40:31.23ID:xB+G5CG5
>>523
溶剤って、元のコーティングにダメージありそうなんだが。
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:37:19.69ID:SElGuikw
>>529
そう思うならやめとけば良いだけだよ
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 07:44:16.57ID:3GVkB3VE
確かに
レジンがマイク穴に入って故障した人がいるけど受話とかの隙間には絶対入らないんかね
興味あるけど怖いわ
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 10:24:08.44ID:in7zzvsK
>>531
マイク穴じゃなく受話穴に入って故障したんだよ
穴という穴にはしっかりシールしないとダメだと思う
修理上がり品に再度白石付けたけど、全部テープで覆ってから作業した
ま、たいした作業じゃないけど
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 11:34:25.24ID:dKXVtgvn
ハルトコーティングでいい気がしてきた
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:27:15.32ID:YxWeRGrd
白石の上からハルトコーティングですね
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:29:54.48ID:ABT2asc2
>>534
ハルトはモース硬度換算で硬度5程度しかない
デフォガラスより硬度低くなって傷つきやすくなるかもしれんぞ
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 12:37:07.80ID:ABT2asc2
ハルトするなら
最初は裸運用で
傷が付いてきてからハルト施工して傷を隠すのがええ
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 13:07:15.21ID:dKXVtgvn
そうなんか…やっぱり甘くないか
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/04/25(水) 02:13:25.03ID:myzFccmR
そういうのは指滑りとか輝きとかを目的にすんのが正解なんだろうな
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:39:11.43ID:Y0RpjPgH
尼の1000〜2000くらいの端だけ接着のガラスにloca流し込んで固めたら何か変わるかな
尼のやつの悩みはどこか4隅が浮く事が多い、モアレ、割れやすい
だけどどれか改善するかな?
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 07:44:06.36ID:4MxJIZgg
白石のガラスは四隅に小さな突起があって、画面との間にレジンが入る隙間を作ってる。
普通のガラスフィルムだとレジンがうまく回り込めないかも。
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:09:16.88ID:oDXNCJQy
>>541
すべて解消できるよ
レジンのスペースも粘着テープ分で割とあるし
ただ、そういったガラスの裏面には張り付かないように微少な突起が付いている可能性が高い
その突起のせいでレジンに気泡が入るのでガラスを落とすときはゆっくり落とす必要がある
あと、ガラスフィルムの周りが黒くなっているタイプの物は、その下のレジンが硬化しない可能性があるので念入りに紫外線を当てる必要がある
まあ失敗してもたいした額じゃないから数枚買ってやり直してもいいかもね
最後に、穴という穴はテープで塞いでから行った方がいいよ
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 09:09:47.67ID:oDXNCJQy
>>541
ごめん、割れやすいだけは改善しないかもしれない
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 11:10:55.47ID:SEGSyjxT
>>541
俺やってるが粘着の外側にレジン回らないからちょっと引っ掻けると剥がれやすいの注意だな。ガラス自体は白石よりは割れにくいし傷も入らないからわりと気に入ってる
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:18:29.54ID:Sceaugrs
パチ白石も上下に小さな突起無いけど仕上がりは上手く行くから大丈夫じゃね
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:42:00.55ID:ZVODBvyi
白石のあの突起って意味あったのね
尼には粘着部分透明なのあるけどそもそもあそこにレジン入るのかなという疑問もある

白石が入手しづらくなったからもし割れたりした時のために一応知っておきたかった
急いでないならアリパチでも良いんだけど
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 23:15:33.32ID:jLt6I024
>>546
Aliパチにも突起ちゃんとあったよ?
ただ、Aliパチ左右がかなり浮いてきた。
WhiteStoneは予備のレジンがあるかは上の方で紹介されてる動画みたいに隙間から差し込むという手もあるけど、Aliは予備なしだからなあ。
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 16:39:16.17ID:r7wIzdqG
>>548
えっあった?
2回施工したけどなぁ〜あったら気づくはずだけど

aliパチ貼ってまだ1ヶ月以上だが良好
次回ははアリパチ買うかLOCA2500とアリ2ドルのガラスで
やるわ
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:05:40.92ID:pcDg/zq6
Aliパチも消えてるじゃん
どうなってんの
loca買うしかないか
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 22:29:47.24ID:nR/Y2JSp
不具合でたんじゃないの

ここの人みたいに穴に入ったりして
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/04/27(金) 23:03:04.21ID:OLR7Y+E9
Qoo10復活してセールしてる
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 03:18:54.48ID:KnS5DkX1
よく見ろ
上はガラス2枚でもとからある奴だ
レジン売ってくれるようになったのがありがたいがこれ機種ごとに分ける必要あるのか?
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 07:33:56.55ID:HeRJGLay
やたら連投してるが頭大丈夫かな
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 21:34:17.27ID:l92Qpfg5
qoo10、クーポン適応は出来たんだけど、送料情報の所で、国内(シンガポール)のみ可能
になるんだけどそこからどうしたらいいの?
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/04/28(土) 22:42:41.31ID:OXUFCsu6
シンガポールに移住すればいい
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:03:55.79ID:45etQI/x
純正のアルカンターラケースなんだけど、下のスミ2箇所が微妙に干渉したので報告

画像みたいに細かな気泡の集合体が発生しちゃったんだけど、剥がさずに修正する方法ってないよね…?
https://i.imgur.com/q4YzRjQ.jpg
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 18:53:12.54ID:5N8iKiTQ
さすがに無理ぽ
白石はちょい小さいサイズ出すのはむりなのかな?
干渉だけがネック
パチもんは小さめらしいからそれ使えって話かもしれんが
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:06:33.29ID:45etQI/x
d
他の部分は完璧なんで、しばらくこのまま様子を見るよ
レジンもう1本残ってるから、気泡が成長する場合は除去と再装着試してみる
干渉する部分は僅かなんで、その時はケース削るわ
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:13:59.75ID:zo/teyL8
先程無事海外から配送されてきたのですが、貼るにあたってなにか注意すべきことはありますか?
経験者だからこそ分かる気をつける点など教えていただけるとありがたいです
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:24:07.41ID:tZBDIYPJ
>>566
どこから買った?
mobilefanもqoo10も海外発送しませんて出るんだけど。
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 19:33:39.97ID:zo/teyL8
>>567
米Amazonで買いました
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 20:31:49.92ID:XkuZzp0X
>>566
サイドのスポンジと、上スピーカーのシールを忘れずに。

個人的には下のUSBとスピーカーも塞ぎたいところだけど。
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:11:20.42ID:I2y9ZDcQ
>>566
水平取れる場所でやる
レジン流す前にガラス下ろすシュミレーションをする
はみ出たレジンは拭き取る
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 21:37:16.04ID:zo/teyL8
>>570
ありがとうございます
スピーカー、usb、イヤホンジャックにはセロテープをして行います
>>571
ありがとうございます
やはり浴室で行うほうがいいのでしょうか…
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:04:43.89ID:yIv+rSUH
https://www.youtube.com/watch?v=6jNRT73Lm3E

レベルを出すとか穴を塞ぐとかシミュレーションするとかはもちろんだけど
一切自分勝手な判断でアレンジせず上にある動画の通りのことだけを決められた順番・時間通りにすれば失敗のしようがないよ
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 22:30:38.55ID:I2y9ZDcQ
>>572
理想は埃避けやすい浴室ですが水平じゃない場合があるので注意(排水のため傾斜してる事がある
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:03:24.30ID:zo/teyL8
皆さまからの助言のおかげで無事装着することができました
ありがとうございます
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 01:15:15.29ID:yk7UfPDv
>>563だけど、帰宅したら気泡が急成長してたから除去と再装着してみたよ

レジン落とした時にガラスの内側に細かい傷が付いて失敗したと思ったけど
レジンで貼り付けたら全部見えなくなってた
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 02:49:12.05ID:DeqfYx1f
>>573
WhiteStoneの方ならアレンジするところはUSBと下スピーカー塞ぐくらいしかないと思うけど。
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 08:27:04.73ID:DqZ5I5L9
>>576
その程度の気泡なら画面にかぶってないしそのままでも良かった気がするな
アルカンターラケースは下二箇所はルーターで削ったよ
0579sim無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 16:48:10.71ID:hAqg+fyy
アリでuvライトもセットで1500円位のも出てる、試しに買ってみるか
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:00:11.68ID:HDGJUA1W
純正Note8カバーに最適なスマホ保護フィルムBest3発表、14製品全部買って試してみました
https://japanese.engadget.com/pr/note8-best3-protect/

ラスタバナナは透明感が無いとか終わってるし
後の2つは操作感が微妙だろうし色縁ついて画面が狭くなってるし
しかも、そんな、ゴミて1位は5000円ってw

そんなん買うならパチ白石買うわ
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/05/03(木) 14:34:39.22ID:wZLKtVVP
Aliパチが割れたんで、追加で注文してたやつが今届いたんだけど。
今回のは裏面にシールなしだった検品のため取り出すときに思いっきり触ってしまった。
前のシールしてあったやつは隙間を作るための突起があったんだけど今回のはなし。
さすがパチもんだけあってクオリティが一定してないな。
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 01:11:42.08ID:3d9vljXU
ガラスフィルム2枚割れてもう貼り替えるのめんどくさくなって全裸にしてるわ
反応いいし気持ちええわ
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 03:07:01.69ID:QVTMW3Q/
なんで君ずっとここにいるの?
アクセスレに帰れ
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 10:44:08.55ID:ZWuV3Zkw
スマホ本体自体も来年あたりにはみんな買い替えだろ
さすがに人前でノッチのない機種を使ってるのが恥ずかしくなってきた
S10では改善してほしい
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 23:36:44.68ID:Fyl0KKKt
くっそ、白石失敗した。
これからやる人へのアドバイス2つ
1、ガラスを保持するピンがスコスコとスムースに抜けるか確認を。
固ければカッターか何かで削るべし。
俺のはスムースに抜けずに引っ掛かって上枠が踊り、
その拍子にガラスがずれちまった。
2、紫外線でレジンを硬化させたあとのガラスエッジを
アルコールシートで拭き取るときは、エッジギリギリを
しつこく拭かない。
やりすぎるとエッジ際のレジンが溶けてテープの糊みたいな
汚れがでる。
俺はというと奇跡的にガラスをドンピシャの位置に戻せて
紫外線での硬化もうまくいった。
が、ガラスを動かした時点でレジンが流れ出たので、それの拭き取りがもう大変。
サイドフレームの合わせ目に入ったのは取りようがない。
で、そこまでして張り付けた白石だが、ガラスのエッジ部分に
くっつく埃が目障りでしょうがないので結局剥がした。
もう裸運用で行く。
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 00:04:18.07ID:DauLknK1
Aliパチ。
今日一日でかけて帰ってきたらいつの間にかエッジの一部が剥離してた。
どこにもぶつけなかったのに。

http://imgur.com/ojXMTvr.jpg
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:24:17.03ID:D9cEUIme
エッジ部分の埃は装着2,3日後ぐらいに軽くアルコール拭きしたら取れるし以降気になるほどはつかなくなるのに
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 01:53:55.64ID:hLL2MN9q
>>592
まじっすか。
ま、失敗しようがないと思ってたところ、
単純なピン抜きでミスって筐体ベタベタに
なったのにむかっ腹立ってたってのもあるんだけどね。
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 09:44:57.73ID:geSHzORF
いま白石買うならどこがおすすめですか?
ebay?
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 03:19:30.79ID:POJdRFnt
知らんから米尼で買ったよ
UVライト無しなら安いし
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 16:46:46.91ID:1FG6/w/Y
白石、すげえ脆いわ。気がついたら隅が割れてた…
保護ガラスの損傷に怯えながら使わなきゃならんなんて本末転倒じゃねえか…
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:02:26.12ID:KW80FGoJ
尼のガラスだって同じだよ?
嫌ならフィルムか裸で使え
というか代わりに本体に損傷がいかないための保護ガラスだから役目全うしてんじゃん
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:56:51.50ID:zWzek+oq
保護ガラスはどれも薄いから少しの衝撃ですぐ割れるよ
少キズを気にしないなら裸でも大差ない
0599SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 19:58:06.61ID:1G5BamsL
>>597
いや、白石の付属ガラスはかなり脆いよ。ほんの少しの衝撃でバッキリいくから。二回買ったが二回とも落下すらさせずに割れたから今は尼で適当なガラス買って周辺の粘着テープ剥がしてからloca2500で張ってる。それ以降問題なく使用中
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:06:36.18ID:9F1fZiOK
ここにきて白石もどき万能説

強度:お好みのガラスを選べるから白石以上
干渉のなさ:同上の理由で白石以上
タッチ性能:白石と同等
価格:白石よりかなり安い
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:47:37.62ID:w0xvFnEI
>>599
やっぱ外側のテープ剥がさないとだめ?
locaは注文してるとこなんでまだ実際やってはいないんだ
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:55:45.14ID:UH9Xbo3X
>>597
俺も藤井はかなり長持ちしたけど、WhiteStoneとAliパチはあっという間に縁が割れるか、欠けるかしたわ。

縁の末端処理が悪いんじゃないかな。
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 23:11:35.10ID:dPZUDOBg
>>599
おすすめのガラス教えてくれると助かる。
Loca2500はaliから買うの?
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 01:52:06.30ID:AV1ZPNZq
次スレからタイトルは 【UV硬化剤系ガラスフィルム 2枚目】だな

1000円代のアリパチも登場したしLOCA2500塗布+適当ガラスでもええわけやし
ぼったくりの白石とか要らんわ
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 05:55:34.77ID:6isLhUSC
>>601
一度テープ有りのままやったら二週間程でテープ周辺から浮き始めたよ。熱や劣化で剃るんじゃないかと思われる
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:02:41.31ID:6isLhUSC
>>603
locaはAliから買った。10gのやつで半分以上余ったが白石付属の物より粘度が高く失敗しやすい(気泡ができやすい&抜け辛い&広がり辛い)から多くてok。ガラスはケースに干渉しなけりゃ本当に何でも良いと思うよ。藤井でいいんじゃね?
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 06:09:06.59ID:6isLhUSC
あとloca流し込む時は白石よりも多く広くレジンを画面上に置いて(画面の)白石動画と同じ流し込み方したほうがいいよ。まじで伸びか悪い。loca動画みたいにY字くっつけたような流しかたしたら気泡出来まくった
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 07:27:21.19ID:+MzskHOs
丁寧にありがとう!やってみる
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 08:37:09.24ID:8NMYiH2Y
>>606
WhiteStoneのやAliパチは一分前後で回りきるけど、Loca2500の動画だと回りきるのに5分近くかかってるのは粘度のせいかな。

剥がしたことあるなら、剥がすときの感じはどうだった?
0610SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:36:43.34ID:2hhtOuiO
>>605
さんきゅー
テープ周りまでloca行き渡らないのかな
粘土高いのはマジなんだな

ちなみにloca2500と1000の比較動画だけど実際に剥がす動画あるよ
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 09:52:26.70ID:CBV9ScTc
s8のdomeglassに干渉しないケース教えてくれー
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:39:37.09ID:7YhKXvCJ
>>609
剥がすときはやっぱり白石より固かった。ガラス割れないようにパークリ軽く吹きながらやったらすぐ取れたけど
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:42:32.95ID:7YhKXvCJ
>>610
一番外回りや角で液が回りきらなかった所は無理に手でぎゅうぎゅうするとガラスずれたりするから無理せず側面から補充した方がいいよ!勿論硬化させる前な
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 11:43:22.13ID:7YhKXvCJ
>>611
俺はspigen シンフィット。note8だけどね。
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 00:45:29.06ID:tLAW2ws8
>>597
iPhoneとかで流行ってる硬度9hガラスとかゴリラガラスとかじゃなく
普通の安全ガラスっぽいからなぁ…。
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 23:08:24.02ID:SDrXUXMl
届いた。
動画はどれがおすすめ?
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 00:00:45.06ID:h0Q2PzFf
>>616
保護シールとスポンジは動画無くても取説見るだけで大丈夫なはずだから動画は日本語化されてる>>573お勧め
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 18:30:10.21ID:MkkEGRIM
なんと、DOCOMOが白石の販売をDOCOMOショップで始めるとな。
張り付けサービス込みで独占販売らしい。
「日本での販売も交渉中」がまさかDOCOMOとは。
写真を見るとUVライトがスマホ全体を覆う大きさになっとる。
店で何度も使用するからその方が合理的だわな。
しかしもし失敗して端末ベトベト、スピーカーやボリュームスイッチにレジン入ったらどうすんだろう。
責任は負わないって一筆でも書かされるんかな。 
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 19:57:18.77ID:28gXII8F
>>621

推測だけど、Qoo10で日本に配送しなくなったのも本件に関係してるのかもね。
>貼り付け作業は無料。製品の価格は5000円前後になる見込み。
が事実であれば、価格的には不満はないかも。
Galaxy Note 8とか今回対応機種に含まれていない端末用のものが買えなくなったのは残念だけど。

iPhoneやGlalaxyのように他キャリアでも販売されている端末や、ドコモ非契約で白ロムで購入した端末への貼り付けにも対応しているのかが気になるところ。


以下公式、日経でのプレスリリース (特に追加の情報はないけど)

PDF日本初、全画面フルクリアガラスフィルム「DOME GLASS」の取り扱いを開始 -液体シリコン&UVライトでスマートフォンのディスプレイ全面を保護-(PDF形式:630KB)
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_180516_00.pdf

NTTドコモ、全画面フルクリアガラスフィルム「DOME GLASS」の取り扱いを開始
https://www.nikkei.com/article/DGXLRSP479831_W8A510C1000000/
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:17:38.74ID:hqJJYMD6
note8 も対応してくれたら行く!
店員の熟練度に一抹の不安もあるが
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:03:34.44ID:PM7JyS6m
これはいいな。
ポイント使えそうだし、ドコモが施工するなら仕上がりが悪かったらクレームもできるだろう
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:24:11.45ID:MkkEGRIM
あとはショップのネーチャンがネイルした手でうまく出来るかだな。
経験的にがさつな娘が多いような。
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 22:28:11.88ID:5R08Zyyb
いやいや普通にキットで販売してくれよ
店員なんかにやらせたくないわ
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:26:21.72ID:+T1fn4Pt
良いとは思うけど店員がやってホコリや気泡入ったりしないんかな?

UVライト持ってたらガラスと液だけ買った方が安いし
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 00:35:39.95ID:+T1fn4Pt
あとみんなに白石自慢出来なくなるのが悲しいw
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 01:21:59.72ID:lYQdzKek
アリからLOCA2500届いた。
明らかに漏れてたけど。
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 04:15:00.32ID:zeD+cEY8
白石のガラスすぐ割れるからdocomoクレームまみれになるんだろうなぁ
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 04:55:17.03ID:uY5neEdz
ていうか店員阿鼻叫喚やろ
研修してるんやろなぁ
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 07:05:40.06ID:FY3CUEMA
お姉さんがはだかで貼ってくれるんですね
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 10:20:49.46ID:dczzMl+7
ぼくもはどかでつきあいますよ?
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 15:53:38.97ID:epC1MnXi
まさかdocomoの独占とはな
ドコモ姉ちゃんの熟練度があがれば俺より上手くなるだろ
ドコモって上レスにあったハルトコーティングとかいう胡散臭いサービスも併用するんかな

しかし今は競合が数種類出て来たしaliパチ1600円があるしLOCA2500も調達したので自分でやるけど
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 16:51:17.93ID:FQ7USfn2
これdocomoユーザーしかやれないんだよな

白石以外のガラスつけるときガラスを液が触れるまでキープする板?はどういうの使ってる?
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:54:40.44ID:Hhat8ecZ
なんでもいい
ダンボールでも代用できる
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 00:06:37.76ID:wSrxDgy7
ドコモショップ店員の俺歓喜

早速米尼でフィルムのみ注文したったわ
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 08:26:46.19ID:VCwckU1I
>>639
ドコモが独占販売するのか、こりゃゼンハイザーみたいに米尼等の海外通販で発送対象外になりそうな予感
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 15:56:47.56ID:rcqOUTNI
Samsung Galaxy S9/S9+ 総合スレより

380SIM無しさん (ササクッテロレ Sp75-DZ+i)2018/05/18(金) 13:42:25.70ID:Fj+G/t5Cp

ドコモで例のフィルム貼り付けてもらってるゾ
s9+税込5900円だった

385SIM無しさん (ササクッテロレ Sp75-DZ+i)2018/05/18(金) 13:52:46.52ID:Fj+G/t5Cp

わいは非ドコモユーザーで海外版もってって貼り付けてもらったぞ

なんかフルラウンドではない気もするが

紫外線の液の臭いが最初はきついけど後から抜けますって言われてるけど臭い結構きついな
あとその液指についてついたままほかの触るとそれも臭いが移る
今打ってるiPhoneXの画面も同じ臭いがしていい匂いの成分を抜いたシンナーの臭いがする

https://i.imgur.com/AyNxRbH.jpg
https://i.imgur.com/lLdUgEG.jpg
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 20:07:18.58ID:pI3FMEFs
レジンと安いガラスの組み合わせはiPhoneXやXperiaにも応出来そう
これからの主流になっていくんだろうなぁ
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/05/18(金) 23:19:20.87ID:Umyr6S+v
これってガラスフィルム自体がスマホに合わせたカーブに湾曲してるの?
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 10:38:22.84ID:jzm44/9j
とうとうdocomoが白石みたいな販売サービスを始めたな
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 12:55:27.04ID:PpNWRWUW
みたいなじゃなくてそのもの
貼り付けサービスだからライトとかは手に入らないけど
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:15:05.23ID:THugg1Pa
ライトって単品で普通に売ってたよな。
ネイル用だし。
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 14:44:43.53ID:Q5JAf+X7
DSで貼って貰ってきた
不慣れなお姉さん3人がかりで1時間も掛かったわw
帰って確認したら埃入ってるし…
店員がもう少し慣れたころに行った方が良いね
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:00:23.99ID:zHCNGgIf
>>651
絶対そうなると思った、ホコリもそうだが
ちゃんと液拭き取ったり、スピーカー部にシールとか丁寧にやらんだろうし
経験積めば手際良くなるだろうが、高いからそんなに売れないし
自分でやるのがいちばん、店員は普通のねーちゃんだからね
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:26:35.09ID:4n5sZVW1
>>652
まぁ問題があったらまた貼り替えてくれるらしいから近々持ってくわ
あとガラスの縁から液が漏れてたんだけどこんなもん?
液がなかなか乾かなくて時間掛かったって言ってたんだけど硬化不足を疑ってる
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:28:20.34ID:iPgq+QQL
てんぷらつくろっかな 廃人だから なんもやりたくないんだよな くさいきたいうるさいのれんぞく

いやがせしないっていったのに まだやってる
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 17:28:59.69ID:iPgq+QQL
なんやねんその あんさー
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 18:19:04.70ID:THugg1Pa
ドコモショップでお姉さんの代わりにやって
ドヤりたいですね。
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 19:41:48.18ID:pHNJorwk
>>653
>ガラスの縁から液が漏れてた?
それはきちっと短時間で拭き取りせずに硬化したからはみ出して固まってるんじゃないの?

>液がなかなか乾かなくて時間掛かったって言ってた
そんなの無い無い
硬化剤はUVライト当てると10秒で固まるから乾くとか乾かないとか関係ない
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:20:44.74ID:HyY2oRq5
>>652
やらないとスピーカーとかに液入って糞臭くなるから、一度やったことある奴は必ず貼るようになると思う。
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 20:46:10.04ID:4n5sZVW1
>>657
やっぱそうだよね
次行ったら作業してるところ確認してみるわ
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:56:26.37ID:zHCNGgIf
自分でやるから作業代は引いてほしいね
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 22:58:41.40ID:guZnOvWI
>>659
バックヤードに持って行って、客の目が届かない処でやってるの?
客の見てる目の前でやらなきゃダメだろ
0662SIM無しさん
垢版 |
2018/05/19(土) 23:44:18.09ID:4n5sZVW1
>>661
カウンターじゃない見積り用のテーブルでスマホ渡してそこで待たされた感じ
作業はカウンターでやってたからチラチラ見てたよ
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/05/20(日) 00:31:15.08ID:DWUQn1fe
売場スタッフじゃなくて訓練で職人つくってクリーンルームで全国集約でやってくれんやろか
もしくは機械化してくれんやろか
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 14:40:09.71ID:a4G/1Wva
ホコリと気泡入れられるらしいね
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 15:06:14.87ID:rHa5PSda
やっぱ自分でやった方がいいよね

スマホ買うときにオンラインショップでも貼り付けてくれるなら頼むかもしれんが
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 16:50:56.38ID:YWnA+lo5
スレ見ると茸白石がかなり盛り上がってるな
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 22:53:25.34ID:73NM0wUn
Note8やS8の白石自分で買ってドコモ持ってけば貼ってくれないかな
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 23:55:04.13ID:A7y2Ten8
たまに貼るなら良いけど仕事で貼り付け作業ばかりしてたらレジンアレルギーとかにならんのか心配
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 09:30:48.45ID:HVT0pSfd
お前が気にする事じゃ無い
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 22:49:36.68ID:0Xlhq1fi
そりゃぁ全国で何人かは症状出てくるだろうよ
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 23:00:04.33ID:ap8UebIn
日光が射しているとこなど見ると
どんな綺麗な部屋でも埃は舞っている
俺は風呂場で全裸でやった
DSの一角で店員が制服着てやってるんでは
埃入る可能性がかなりあると思う
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 08:43:56.49ID:5BmDwVYa
ソープで保護ガラス貼るサービス提供すれば埃も体もスッキリできて一石二鳥
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 10:11:39.13ID:dxlPP5ke
陰毛混入ですね、分かります
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 15:15:22.43ID:8/9liGMO
これだけ保護フィルムビジネス賑わってるんだし、卓上サイズの簡易クリーンルームみたいなのって無いんかな

個人では無理でも業者向けに数万ぐらいでなら十分採算取れそうだけど
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 16:45:32.05ID:cbVEdy1K
風呂でお湯のシャワー出しっぱなしにしながらやればいいんじゃないの
0679SIM無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 20:18:55.16ID:47e+Gt30
うちの風呂場は電球色で暗めなんで
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/05/25(金) 22:44:24.68ID:GdhnjD9y
>>673
DSの一角で店員が全裸で貼ればあるいは…
という事か
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 09:25:59.69ID:UkUNBJPt
docomoショップ内にシャワールームをだな(r
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:02:31.30ID:G8kayR2d
ホカホカすっぴんのショップ店員が出てくるのか
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 23:35:31.85ID:u51hRzjl
galaxy s9に貼ってもらったけどエッジ部分の埃がすごいな。。
前レスでは2,3日したらアルコール拭きで取れるって書いてるけどホント??
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:58:38.66ID:CPbVHWec
>>683
ホントは周囲は拭き取りすぎない方がホコリが付かずキレイなままになるんだけどね。
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 07:49:29.57ID:t8D2GU7+
>>684
要はほっといたほうが良いということ?
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:46:51.15ID:ih26FBbY
>>685
溢れ過ぎはかえってよくないとおもうよ。
ほんの少しだけ残ってるぐらいのイメージじゃないかな。
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 08:48:45.48ID:t8D2GU7+
>>686
加減が難しそう…
とりあえず貼ってすぐはまだ完全に固まってなさそうだからやめといたほうがよさそうかな
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 19:22:42.20ID:Q0o1mCBo
結局硬化後もシールの粘着面みたいな粘性のある樹脂なんだから露出してたらそこに埃は当然くっつくよな。
隙間からも当然入り込んでくっつく。

自分の中で落とし所を決めないとずっと埃相手にイライラすることになる
0689SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 20:11:42.85ID:4PsRbe0e
レジンって黄変しないの?
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:37:30.72ID:Zuj40IXN
レジンは黄変する黄変しにくいレジンもある
白石のはシリコーンだってさ
黄変するかは知らない
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:45:21.57ID:/6thEcsZ
>>688
いや、そうでもなかった。
落としすぎたところはホコリだらけ。
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 19:34:11.89ID:jXwmWXb5
>>691
5000円も出して そのあまりの汚さに剥がしたくなる。
で、剥がしたのが俺。
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 04:31:38.37ID:2A+8B86I
ドコモのやつってその日に行ってすぐ出来る?
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:39:42.29ID:Olb9Qzif
空いていれば出来るだろうけど、予約していった方がいいと思う
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 20:47:17.13ID:2A+8B86I
ドコモ付けてもらってきた!臭い!
ホコリとかは入ってなかったし気持ち曲がってる気もするけど店員可愛かったから許す
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:22:27.04ID:7NEEoiZn
>>696
そもそもS8のガラスは売ってない
基本的に夏モデルから対象
夏モデル以前はiPhone3種とV30+だけ
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:02:50.99ID:1/dqKwr1
毎日鞄の横ポケットに押し込んでるからか端から少しずつ剥がれてくるなぁ(´・ω・`)
予備の白石2つ有るから最悪貼り替えれるけど
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 22:14:07.65ID:2A+8B86I
>>699
曲がってる?
s9プラスだけど取り敢えず本体付属のクリアケースは鑑賞しなかった
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:07:28.60ID:X8e/5dD4
700だけど端の方が剥がれてくるだけで自分のは曲がってないお
スピゲンネオ・ハイブリッドケースだけどサイドはケースよりガラスのが高いから鞄に押し込む時に何かに当たって剥がれてくるみたい
まだ1mmぐらいだけど

余ってるUVレジン?液流し込んでもいいんだけど擦り傷も結構付いてきたし貼り替えるか悩む
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:18:36.56ID:Ta55eSwJ
LOCA2500注文してみた
今の白石が駄目になったら外周接着の安いガラスと組み合わせてチャレンジしてみる
無水エタノール使えば接着目は取れそう
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:32:22.04ID:GPzg9WkL
ドコモでやってきたけど気泡入れられた製品上仕様だって言われたからやり直したいんだけど液体手に入る?
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 16:56:55.39ID:nASVeXNN
>>706
上にあるloca2500ってのがまさにそれ
厳密にはちょっと違うらしいが使い方は同じ

>>705
外周透明なやつ見つけたが接着部分の剥がし方悩んでるから出来たら教えて欲しい
アリに接着無しのガラスだけってないかな
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 17:36:17.19ID:B4WRPusu
>>707
外周の粘着部分はそのままか、どうしても気になるなら飛散防止フィルム毎外してしまえば良い
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:33:39.98ID:UHnb7dJ4
手触りも指紋の付きにくさも抜群に満足だが滑りすぎやしないかい?
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:33:10.42ID:tOMGqhJN
>>707
ありがとう
Amazonだと10ミリで送料入れて3000円ぐらいだけどもっと安くなる場所ある?
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 22:36:30.12ID:tOMGqhJN
最初に米アマ見てたら国内アマに安いのあったw
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 03:41:06.87ID:UmY+EdYl
2時間わろた
やめたら?
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:15:17.76ID:7UxlNJB0
>>715
ドコモ下手すぎ
付属器具使ってずれるとかアホかと
後は、勘違いが多いな完全硬化とか全面保護とか
これ書いてるやつもアホ
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 08:33:12.69ID:ey8AF8/O
これ書いてるやつは韓国製を馬鹿にしたいとかとにかく商品を悪く言いたいんだろ
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 14:56:49.72ID:lQt4SzqN
5000円出してガラスの縁に埃つきまくりだから一般人はそら怒るよ。
0721SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 01:04:27.70ID:crPK60xk
明日手芸用レジン液使ってフィルムつける予定だけど需要あるなら結果とか書いてみるけど需要ある?
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 05:40:37.25ID:eFIfAX7B
>>721
結果は書いてもいいんじゃない
一応やったことあるけど、レジン拭き取るのが面倒だったな
あと、粘着性はないので端が剥がれる可能性がある
うまくいけば結構綺麗に行けるのでがんばって
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:17:25.93ID:TQQVnNms
>>721
普通に需要あると思うぞ
loca入手出来ない情弱やクレカ無し学生もいるからな
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 06:52:46.07ID:3iVyLLB5
>>719
大げさだな。
動画通りやればそこまでねーよ。
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:51:30.24ID:0ETZdKkn
夜中手芸用レジン液でやるって言ったものだけど
ダイソーのレジン3つとクラフトトーカイのプレミアムレジン液使ってやってみました
ダイソーのレジンはソフト、ハード、速乾ハードの奴買って試して見た。
一応全部硬化させてタッチなど見てみたところ感度も悪くなくちゃんとタッチも反応した
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 22:57:58.77ID:0ETZdKkn
>>728
個人的にはソフトが一番いいかな
伸びるのが早い
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 07:00:47.95ID:l2BJc9f4
ダイソーのソフトUVレジンは透明度が悪いとどこかでみたわ
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:42:24.95ID:P4Danr+1
透明度で問題が出るほどの厚い層にはならないだろ
最初から透明度低ければ使わなきゃいいだけだし
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:45:44.96ID:z1cN8hCU
ダイソーのレジンで良いのなら安いガラスとダイソーレジンでコスパ最強になるな
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:48:24.55ID:JLmszg+H
>>731
透明度は特に全部気にならないぐらい
気泡はまあ出来ちゃうから追い出すしかない感じ
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:50:00.62ID:JLmszg+H
まあまだ実験でしかやってないからまだGalaxyには貼ってない
不安でしょうがない
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 15:49:57.09ID:f24vdKsm
galaxyに貼ってないのかよw
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:47:23.52ID:/TtCGefs
>>735
レポありがとう
Galaxyでやる?

無責任にそそのかしてごめんだけど
成功すれば最安モデルの誕生だよね
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 07:37:05.27ID:qlGzGx/6
>>729
フィルム剥がした?
跡残るとかエタノールとかで拭けば綺麗に落ちるか知りたい
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 00:04:50.00ID:SQ94kjTl
>>739
遅くなってすまん
100均のレジン液(ハード)で塗って2次硬化してから剥がす時だけどフィルムが割れないように剥がして除光液つければ結構綺麗になるよ。跡は見た感じなかったから除光液だけでも大丈夫だと思う、気になるようならエタノールつけるのもありかな
でも少しベタつくから除光液付けてレジン液取ったあとウェットティッシュとか少し濡れた奴で拭けばベタつきもなくなる。
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 08:43:49.16ID:ol+DUnNB
>>740
身近に手に入る代替品として十分使用に耐えうる感じだね
検証おつかれさまです
参考になりました
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:46:48.11ID:SQ94kjTl
Galaxyでやってみたよ
ちょっとミスったけどちゃんとやればうまくいけるとおもう。
市販で揃えるとしたらだいぶいい方かな
少し気になる部分できたけどまあ安いからいいとしよう
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:52:43.96ID:SQ94kjTl
あと少し黄色いかも
画面明るくすれば気にならないかな
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:53:44.62ID:SQ94kjTl
多少黄色くてもいいよって人は市販でやってちゃんとしたい人はaliでloca2500買えばって感じだな
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:28:55.75ID:xxAhs4xe
>>744
勇者お疲れ様
やらなきゃわからない貴重な情報ありがとう
黄色いのはブルーライト対策になるかもね
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:30:11.81ID:rMmLUx32
ちょっとミスった内容と気になる部分おしえてー
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:55:58.12ID:U0l8AkfV
黄色いのかー
aliloca安いしやっぱこっちが安定かなー
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:28:47.16ID:AG/Kpaky
>>747
フィルムが割れたのと気泡が取り除けてなかった事かな
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:30:31.95ID:AG/Kpaky
黄色いのもそんな気にならないけどねー
画面を極端に暗くしなければ全然目立たないぐらい
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:32:26.44ID:AG/Kpaky
気になる点もう1つあったわ
フィルムの内側に油っぽい感じの奴が出てる
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 22:20:14.25ID:pF0BLvK+
roca2500ってちゃんと剥がれるの?
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 16:38:26.45ID:Nrf4MDxJ
>>756
ニュートンリングっていうより脂ぎってる鼻を触ったあとに液晶触るとつくあの感じの細かいバージョンの奴がフィルム内部にある感じ
強いていえば気になる程度だからそんな気にならないよ
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:36:10.60ID:L3f0PXS+
Amazonの周囲に糊が付いてるだけのガラスを使ってたやってみたんだけど。
周辺が黒塗りされててレジンにUVが当たらない。
特に下が黒枠多めなせいかかなり浮いてきた。
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:48:53.37ID:L3f0PXS+
>>759
今次のガラス注文したから次気をつける。
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 19:58:41.78ID:Nrf4MDxJ
まあどんな感じかの写メ今日貼れたら貼るわ
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:36:18.39ID:2UF7WujB
amazonの外周糊ガラス使う人使う前に糊剥がしてる?
というかうまく剥がれるもの?
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 20:45:21.42ID:/YCSqcmd
>>762
糊だけ剥がすのは難しい
飛散防止シート毎剥がして使ったことはある
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 21:34:43.26ID:L3f0PXS+
>>762
藤井は簡単にぴろりんとはがせたよ。
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 00:02:11.27ID:k+jw159u
これとガラスコーティング、どっちが良い?
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 01:18:58.65ID:sB78xndT
これが1番だな
コーティングは信用ならん
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:30:30.82ID:w5NQQI9B
偽白石試したけど正直勧められない。
最初は良かったんだが、縁にヒビが入ったんで張り替えようと思ったら地獄を見た。
レジンががっちり硬化してたもんだから剥がすのがえらい大変で、飛散防止処理はしてあるものの細かいガラスの粉が散るわ破片が指に刺さるわ…

剥がしたあとは除光液で綺麗に出来たから良かったけど、剥がす大変さ考えると二度とやりたくない。
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:36:33.45ID:PmSDjSyo
>>769
偽白石ってどのパターン?
Aliのパチもん?
Loca2500?
百均?
手芸屋?

どれ?
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:44:12.50ID:w5NQQI9B
レジンはLoca2500。
前に純正白石も使ってすぐに割れたんだけど、その時は剥がすのはあまり苦労しなかった。
多分、レジンの硬さが違うんだろうね。
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 02:48:26.87ID:aBf0VgB6
コーティングは強度的には物理保護のガラスやシートに遠く及ばない。
ていうか車やバイク、自転車とかで使ったことあるならわかることだと思うが
汚れ防止とか傷を目立ちにくくするとかそういう効果のあるものであって
傷や衝撃から守る防御力的なものは殆ど無い
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 03:48:50.79ID:OrhG/Nk4
手芸屋は無理矢理はがそう思えば剥せるけど普通に使ってるぶんには剥がれないよ
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:09:56.98ID:zBn6877T
>>775
ドライヤーで温めて取るんじゃないの?
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 15:34:17.81ID:CElq99MH
確か剥がし方の動画あったで
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:38:28.17ID:LkfJDz9H
loca2500は白石アリパチに比べると剥がすの硬めだよ
loca1000はマジで剥がれないけど
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:00:02.79ID:mfglCtEv
>>769
偽白石って紛らわしいだろ
自作白石かLOCA2500白石って言ってくれ
aliに1500円〜3000円のパチ白石あるから紛らわしい
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:15:00.03ID:PmSDjSyo
動画ってこれだと思うけど。

https://youtu.be/c_MI-7_tfbA

割れてなければある程度行けるかもしれないけど、割れてると大変かも。
loca2500は入手済みだけどちょっと躊躇するなあ。
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:43:49.38ID:vX7l8jW2
>>780
それだね
白石よりははがしにくそうだから白石以外の薄いガラスだと割れそうな気もする
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 01:11:13.49ID:4OuWS+M0
手芸版白石
普通に使ってる分には剥がれないけど剥がそうと思えば普通にはがせる。
剥がしたあと本体には汚れほぼついてなかった。
本物の白石が分からないからなんとも言えないけどちゃんとやれば仕上がりも問題ない。
写メは今度あげます
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/06/20(水) 10:47:25.69ID:vnhtjMUH
紫外線照射マシンが2500円だから割高になる
それはドコモが使いまわして、ガラスとレジンと施行の代金だけにすべきなんだよね
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:37:17.41ID:kGncaYST
>>784
勘違いしているね。
紫外線照射器は、どの端末でも丸ごと覆える専用の大きなのやる。
だから高いのは純粋に作業手数料だ
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 14:34:44.58ID:VwMX5X1t
藤井みたいな接着型とwhitestoneのレジンで密着させるのってうまく出来るのかな?
やれるのは分かってるが注意点を知りたいです。
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:02:08.42ID:y7PBZ3l3
レジンでやる場合のオススメのガラスフィルムってどれ?
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:26:41.55ID:X3IFGYiy
どうしても全面保護がいいって場合以外は藤井じゃないの?
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:07:53.97ID:VwMX5X1t
藤井でレジンやってみるわ
黒い部分がなかなか固まらないみたいね
あとはガラスはゆっくり乗せる事らしいね
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:09:02.80ID:oH1P2wUC
>>787
たしか既にやってる人がいて失敗した話ないから出来るんじゃない

そもそも今なら偽白石がamazonに来てるからそっちでいい気がするが
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:20:15.34ID:X1gdAGJ9
聞くくらいなら尼偽がいいと思う
安いしね
ガラス単体買うのと変わらない
0796SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 02:23:38.60ID:YwP+5/vv
白石自体入手しづらくなってdocomoのは自分でやれないから今後は尼にある偽白石が主流になんのかな?
すぐ売り切れなるからかなり売れてるっぽい
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 05:34:32.01ID:o+IQ7gtj
あるのはS8,S8+,S9,S9+だけ
売れ行き良さそうだから白石で対応してる機種はそのうち尼に来る可能性あるんじゃない?
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 11:24:45.04ID:zZq2Cyir
>>801
それ本物だけど、日本への配送は対応してないよ。
昔は日本へ配送してくれたんだけど。
米尼通常配送よりも若干早く届いた。
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 12:45:20.10ID:Xl4cCCB9
whitestoneは米尼で買えるのは知ってる
0806SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 15:10:16.34ID:2bnfF+5O
>>802
えっ
日本配送なくなったの?
まあ、少し前にそこで購入済だから、もういいけど。
今だったら尼偽買うな。
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:49:29.71ID:B+P1ob/r
>>808
今回は本当にありがとう
2個ポチってみた
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:07:43.76ID:zhxpt+s4
note8に藤井に白石の余ったレジンで貼り付けしてみた
初日は上手く行ったが、後日右サイドが若干浮いたような跡が出て来た
しっかり貼り付いてるし感度も良いので、しばらくはこのまま行くわ
本物白石と偽物白石も注文して有るから、気が向いたら貼り替えるわ
多分当分このままだと思うけどね
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:37:55.89ID:f2B8IJ2S
>>811
おれもそんな感じで片隅だったのが段々浮いてきて今では四隅が浮いてきた。

ここのアドバイスにもあったけど、液多めで、最初にかなりしっかりUV当てて硬化させないと浮いてくるね。
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 14:15:17.62ID:zhxpt+s4
>>812
レジン多めで硬化も良くやったんだけど、ガラスフィルム内側のポチポチが問題なのかもよ
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:11:01.00ID:Fr+WdtXl
白石付属のレジンだと弱くて少し引っ掻けるだけで浮いてくるよ
loca2500にしたら全然浮いてこなくなった
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 16:47:42.67ID:DlIFWo1K
>>814
剥がしにくいのも嫌だしな〜
中間のやつがあれば良いけど難しいね(泣)
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:01:34.68ID:WwA8B/PY
>>814
全然浮いてこないけど
一度剥がしたけど、結構な粘着力だったよ
別のと勘違いしてない?
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 17:14:10.30ID:qgnLp/q+
>>814
ってことは白石系付属品の液体に
LOCA2500半分から1/3混ぜたらちょうどええな
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:42:28.27ID:vy/zg4gp
loca2500は白石と比べると剥がしにくいけど問題なるほど剥がしにくくはないよ
白石の硬化液だけ入手とか無理だし代替としては十二分
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:48:37.58ID:qgnLp/q+
LOCA2500はちょっと固めなのが難点
何混ぜたらええんやろな 水?
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 01:49:55.52ID:3mmTHul9
>>819
白石のではないけど、貼るときと剥がしたときの体感では白石とほぼ同じと感じる程度のAliのパチもんレジンならたまに売ってるよ。
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 02:27:01.68ID:Yk4VPQ8P
みんな避けたいと思うが手芸用レジンいいぞ
剥がしやすいのに剥がれにくい
使って数日はフィルム内が油っぽくなってたけど使ってるうちにそれが消えてる
感度もいいよ
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 04:39:20.46ID:orCkhkcL
>>817
白石レジンに白石ガラスなら浮いてこないが、白石レジンで藤井ガラスは容赦なく浮くぞ。二回やって二回とも浮いたからlocaにしたら浮かなくなったって話。
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:11:52.24ID:V0PAHsu0
白石興味あるんだけど、失敗したりで剥がしたら糊みたいなのが残るんですか?
後から拭けば取れるものですか?
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 07:37:20.60ID:qeG4qKmE
>>824
本体にレジンは残らない
ガラスの方に残ったレジンの落とし方はこのスレに書いてある
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:44:53.65ID:eoobMnnu
>>824
低粘着性のテープノリみたいに固まるから指でコスコスすると簡単に取れるよ
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:54:28.53ID:EtMY2+Z1
藤井+白石レジン、浮きの部分が増えてきた(泣)
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 14:46:55.16ID:9kNBLA37
結局米尼でポチったわnote8用
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:56:26.20ID:ROsCLiyK
尼偽のやつやってみた人に聞きたいんだけど浮いたりしない?
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:43:12.87ID:piWjCkRD
今日偽尼やったけどali白石で失敗したかいあって気泡はいる事なく完了した
ちょっと液はみ出たまま固めてしまった箇所があるのと不器用すぎて下の方かなりずれてしまったけど
縁接着に比べりゃ遥かにしっかりついてるしタッチ感も不満無いので満足した
ずれてる分剥がれる可能性あるし予備買っておくわ
というかズレてるのにちゃんと接着出来てるのがすげえわ
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 12:48:42.69ID:m+LD0R+S
NISHEN 2割引無くなったんだな
あれ無くてもこの値段なら売れるわな
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 23:26:24.51ID:o9PwJWgO
尼の偽白石買ったんだけど、ガラスに保護フィルムとか貼ってなくてそのまま入ってたんだけど、こんな感じなのか?
今まで他の買って来て、ホコリや傷がつかないようなフィルムはどのタイプにも付いてきたのに。
何も付いてなくてびっくりしてよく見ると細かい汚れやホコリが付いてたし、せめて貼る内側部分は保護して欲しかった。まぁ安物として理解はしてるけども。
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:19:08.14ID:Eh1onxRK
>>836
自分のは内側にはフィルム貼られてたよ
表には貼ってなかったけど
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:59:09.50ID:FMOoKu25
>>832
こりゃ白石対応の機種は全部出そうだね
音ゲー超快適だし今までの縁だけ接着はゴミだったんやなって

>>836
普通についてたし初期不良の一種だろうから商品説明通り交換対応してくれるはずだが
縁だけ接着のガラスで糊ついてなくてどうしようもないやつも見たことあるぞ
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:23:50.70ID:1Nwr0n8t
>>837
>>838
マジかよ!そんなものだと思って自分で拭いてもう貼り付けてしまった。今からだとさすがに交換できないかな?
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 02:55:52.90ID:1Nwr0n8t
画像探してみたけど本当はこんな感じなのか?
https://i.imgur.com/y99yP7b.jpg
実は貼る失敗して2つ購入して、2つとも保護フィルムなんて貼ってなかったからそんなものだと思ってた。なんだかすごくショックだわ
0842SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 19:50:39.03ID:1Nwr0n8t
貼り付け方がいまいちわからないから問い合わせたら、Nishenのフェイスブックに動画があるとの事だけど、フェイスブックってログイン必須なの?
0843SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:08:44.17ID:0Uhusk6Y
米尼で26日にポチった白石が昨日届いたから施工したけど
今までがTPUフィルムだったからアレだけどこりゃすごいや
タップの反応も色彩も全く違うのねw
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 21:50:16.08ID:w2EaF5ui
尼の偽白石って両サイド全然足らないのね(泣)
カーブの部分がほとんどカバー出来ないね(泣)
白石も足らなかったけど、偽白石はさらに足らないじゃんか
まあ仕方ないか
0846SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:14:00.70ID:w2EaF5ui
>>845
ガラスだね
白石より両サイド1ミリ位小さいね
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 23:27:05.98ID:U+8qe8Wl
アマゾンのは基本干渉しづらいサイズしかないよ
サイズ足りないって人より干渉するってクレームのほうが多いだろうし
aliパチもそうだしこれはもはやガラス作る側の問題というより機種の構造上の問題
白石形式のガラスあるだけマシやで
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 00:45:16.14ID:GApAIF+K
偽白石はレジンの量がギリギリしかないね
微妙にサイドが足らない(泣)
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 02:35:41.53ID:GApAIF+K
>>840
内側のフィルムだよね?
付いてたよ
表側は無かった
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 05:58:38.23ID:FcY0Wbvo
レジン余裕で足りるでしょ
一瞬で全体に広がったから白石のとは違うね
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:48:27.46ID:erJmvhXZ
>>850
問い合わせしたら内側にあるみたいだ。
付けた後だけど、2個ともついてなかった事を伝えたら新品送ってくれる事になった。
今度はあるといいけど、次もないとなると嘘ついてるみたいになりそうで自分の運が怖いわ
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 13:06:27.85ID:v4pjhiHw
>>852
レビューが多い方は保護フィルムないよ
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:40:04.99ID:BQ8uA0iU
>>854
そうなの?
ある方の出品者の方を詳しく教えて下さい。
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:15:20.79ID:q+2USe6s
ロットの差異かもしれない
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:21:32.36ID:SeS0zV8O
>>856
まじ?
俺もレビュー多い方にしたけどフィルムはなかった
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:57:22.19ID:BQ8uA0iU
取り敢えずフィルムついてなかったら返品すればいいのかな?
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:25:43.32ID:c+gXb7VP
つーかレジン触ったらピリピリ痛いんだが、、、これはアレルギーなのか、、、(泣)
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:29:40.63ID:GEMOc9/Z
俺はレジン触ってもヌルヌル感じるだけだわ(笑)
偽白石は安いからコレで満足する人多そうだな
サイドにレジンが回りきらないときは上に有る動画のように後でレジンを染み込ませれば大丈夫ですよ
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:30:51.31ID:fngXSqg5
>>856
これと同じフィルムだった
説明に書いてる通り返品も可だろうね
まあまずは交換品送ってもらえないか問い合わせしたほうがいい
フィルム関連は出来は置いといてそういう対応はしっかりしてる
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:34:20.60ID:GEMOc9/Z
偽白石

メリット
安い
ケースと干渉しない
周りのレジンにあまり埃が付かない

デメリット
白石より両サイドが1mmほど短い
白石より角が引っかかるように感じる
ガラスの裏側にフィルムが付いてないときがある
レジンが全体に行き届かない事がある(後で修正可能)
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 01:49:50.81ID:Fg0Q0/gT
>>862
オレも手に付着して半日くらいピリピリして、何だか喉の調子もおかしかった。
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:51:48.91ID:/uvBqFUY
>>862
自分もはみ出したの触っちゃって、あとから手痒くなった
よく洗ってしばらくしたら治ったけど、手袋してやった方が安心かもね
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:38:23.60ID:GEMOc9/Z
二枚入りで1500円
まあ安いからいいか
やはり白石より両サイド小さいね
ガラス裏にフィルム有り
しばらくストックだな

https://i.imgur.com/p1LuHzu.jpg
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:41:37.28ID:GEMOc9/Z
最近、Aliからの商品が早く届くようになったような気がする
前は1ヶ月とか普通だったのに、最近は1週間で来るようになった
中国恐るべし
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:46:46.36ID:a5SGKj5b
ワイと同じもの買っててワロタ
わいは5日で中国からきたで
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:14:06.35ID:GEMOc9/Z
>>874
最近早いよな〜
Aliからの輸入が増えてAmazonが減ってきた(笑)
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:03:04.80ID:a5SGKj5b
そう
aliはクレカでも届いて中身で確認してから支払い許可できるから、
業者も本気でやってるし、使いやすい。
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:24:10.79ID:G0NTqJnX
なにもこんなスレでステマしなくても……
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:42:38.24ID:5xErtp7Q
>>877
ステマか?
結構普通の会話に見えてしまった俺もAliに毒されてるみたいだ
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:06:14.18ID:GEMOc9/Z
>>877
他に話題無いし
どれが良いか共有しないと意味ないような
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:30:20.37ID:hiJnSnf1
>>872
偽尼1枚分と殆ど変わらず2枚はすげーわ
ストックになるけど試しに買ってみる
偽尼と品質は同じくらいだろうし
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:13:53.48ID:GEMOc9/Z
>>880
偽尼より少し上下が長いね
左右は同じ
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:33:00.04ID:Fg0Q0/gT
>>872
送料込みの値段?
aliは登録やら使い方は簡単なの?
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 21:34:25.20ID:Fg0Q0/gT
>>856
レビュー多い方でもガラス裏にフィルムあったわ
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 00:57:39.12ID:j5QyxiAl
>>882
米尼と変わらんね
ただ、届いたのを申請しないと業者にお金行かないのでお忘れなく
送料込みだね
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:01:21.26ID:tNvG3JW0
偽アマ買ったはいいが不器用すぎて気泡入って失敗して
結局硬化させずにガラスだけが残ってしまった
100均の手芸用レジンでもいけるのかな?
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:06:14.38ID:KdFPO0Cv
>>885
行けるけど、粘度高いのでさらに慎重に作業しないと気泡入るよ
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 10:25:24.34ID:tNvG3JW0
ありがとう100均ので再チャレンジしてみます
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 23:29:37.71ID:bUXh8GLY
偽白石は両サイドが短いから、早めに白石に変えようと思ったけど、偽白石に慣れて来ちゃった(笑)
もう少しこのままで行くわ
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:41:08.16ID:Cf9GZ5x0
尼にAbakiiって言う受話口の部分だけ切り欠いてる改良版のやつが出てるよ。
0890SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 01:18:11.02ID:Cf9GZ5x0
間違い。Avakii だった。
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 02:16:39.93ID:Cf9GZ5x0
そう、note8用も出てるよ。
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 04:23:50.81ID:h2tlljtq
>>891
はよ買って試してよ
俺は偽白石×2と白石×1有るから要らない
今は偽白石です
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:52:31.24ID:wGJUYQM6
予備のつもりで購入(いまはNishen製を使用中)
Galaxy S9 Plus用の大体のサイズ
Nishen 縦151ミリ 横70ミリ
Avakii 縦152ミリ 横72ミリ
ホコリが目立つ汚い画像だけど参考に
https://i.imgur.com/R1aPXF7.jpg
Avakiiのはパット見には裏面に保護シートが貼ってないように見えるが
剥がすガイドがないだけで貼ってあります。
spigenのネオハイブリッドを使用してますが、これにAvakii製を貼ったら
ケースと干渉するかしないか微妙な感じ。
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 19:13:28.30ID:xqtKmd/B
へーーー!いまアマゾンでもこういうの売られるようになったのか。やっとって感じだな。
ちなみにqoo10で白石がなくなったって結構前に聞いたけど、普通にまだ売ってた。クーポンはないけど。
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 20:31:59.63ID:ZfNxRNcg
近接センサーとか切り欠きなくてもちゃんと反応するのかな
今はNishen の使ってるけど幅が少し狭いんだよな
前のゴミガラスに比べたらこれでも十分なんだけど
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:22:53.58ID:Cf9GZ5x0
>>895
解りやすい情報ありがとう!
自分はnote8用ポチったけどそっちも大きめだといいな。
0901SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:35:40.72ID:xqtKmd/B
>>899
あ、そういうこと。ならもうだめなのか。。。
0902SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 22:32:06.61ID:D3OKeGSY
今でも買えるのはebayか米尼ぐらい
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:25:44.99ID:1FSBLREz
>>900
来たら、レビューよろしくお願い致します
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 04:18:05.51ID:vV1+MeXY
nishenと同じメーカーくせえな
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 09:01:30.89ID:uoMzeWFP
よく見たら白石みたいなガイドって無いのか。初心者とか絶対失敗する奴。
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 10:32:10.53ID:GpoBFfCp
>>903
note8用届いたのでレビューします。

Nishen 縦 150.5mm(切り欠きの部分)
    横 70mm 
R3(角部分の円の半径)

Avakii 縦 150.5mm(切り欠きの部分)
  横 70mm
R4(角部分の円の半径)

外寸は全く同じでRが1mm大きく(フイルムが小さく)なってました。

895さんのS9Plus用よりも小さいみたいです。

しかもNishen製の方は明らかにRの大きさが違いますね。
間違いなくnote8用ってシールが貼られてるんですけど、製品のバラツキがあるのかロットによるのか2つ買ってどちらも同じでした。
期待してた分ちょっと残念です。

なかなかきれいな写真が撮りにくかったんですがいちおう貼っておきます。

https://i.imgur.com/kDeK9WZ.jpg
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:33:19.96ID:6Ymk8PCt
>>907
ガイドなしで初めてでも普通はうまく貼れる
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:37:00.08ID:yxfMPW+j
>>907
位置決めは多少ずれてもしっかり張り付くのがuv接着のいいところ
ただし白石みたいにレジンをゆっくりガラスにつけてから装着しないと気泡はいるのでそこだけ注意かな
白石以外のキット無しレジンの動画診てからやるといいよ
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:41:51.50ID:5mpc5QJj
nishenのほう上部の窓のところの縁が白くなってるから剥がれてきてんのか?
硬化甘かったのかもしれんがloca足して再硬化したりせず最初の1枚はどれだけもつか試してみる
外部接着みたいにガラス内にゴミ入ったりタッチ感おかしくないだけで満足はしてる
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:32:55.84ID:vV1+MeXY
nishenの保護ガラスは上下は余裕があるけど、左右は表示面ぴったりに作られてるから、少しでもズレると見辛くなるから注意
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 19:58:47.64ID:1LO3Z+dJ
白石ってガラス弱い?
ケース入れてるのに端が欠けた
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:01:09.75ID:s130YdKJ
白石は割れやすいってずっと言われてた
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:52:31.95ID:qnyRifbm
白石は糞高い割にガラスの質は脆い
安かろう悪かろうの中国か韓国製なのかな
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:01:56.12ID:jHFS/+h3
レジン接着ガラス使うと今までのゴミは何だったんだってなるな
浮かないからタッチ感度上げるための変な網目もないし
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:39:35.84ID:cdRCEgG0
俺ルプラスのクリアのガラスでやってるけど丁度いいよ
俺が使ってるケースには干渉しないし
ただ失敗すると終わるけど
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 01:48:43.22ID:uKSZtJ+e
>>916
それな

白石はNishenあると買う人いんのか?
Nishen3枚買ってもお釣り来るぞ
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 04:36:14.24ID:0JOqNP3s
偽白石はキレイに剥がせるの?途中で割れたりするのが怖くて不安だわ。
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 05:20:00.64ID:89DU1H/X
>>919
薄くて柔らかいカード使えば割らずに綺麗に剥がせる
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 06:44:49.33ID:4ySlvVWS
>>913
一月保たずに二枚目端が欠けた。
もう信用しない。

今は白石の余ったレジンで藤井を貼ってる。ガラスの丈夫さが段違い。

ただ、端がかなり浮いてきたので、ここの情報を元にloca2500でやり直そうかなと。
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 07:43:35.48ID:0JOqNP3s
>>920
Tカードは厚そうだし、薄いカードかー
剥がす時はどこからがいいの?横のエッジ?それとも下から?
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 18:24:46.58ID:kqQ21Y07
白石買ってつけて一ヶ月で欠けた。幸いレジンが一本残ってるから偽買って白石の土台とレジンでくっつけたらどうなるんだろう
ワクテカが止まらないぜ
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:27:13.93ID:Zsd5t5GH
>>924
端が少し浮いてきたから貼り替えようと思ってたけど辞めとこうかな。
うまく出来るか不安になったわ
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 06:48:13.17ID:y/Lgg/Cg
この剥がしにくさはloca2500と1000の間くらいかな
剥がさないことを祈るけどもし次やるときはnishenのガラスにloca2500のほうが幾分かマシかな
白石のレジンどこで売ってんだろ
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 08:37:59.58ID:4yVywNUc
>>926
aliのパチ物のレジンは白石と同程度にすぐ剥がせた。
このAliのパチ物は、レジンを単体でも売ってることがある。
業者によって違うけど、一本3ドルから5ドル位。
写真には意味入げに3本写ってるから3本セットでその値段かと思ったら一本の値段だった。
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:46:01.49ID:j7BEpf5Z
その剥がす時地獄になってるのはNishen?
偽物多すぎてどこのかわからないから
偽白石 とか書かれても参考にならなくなってきた
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 17:00:09.86ID:V8P0XOPi
NISHEN 他に剥がしてみた人いないの?
1人だけじゃまだ審議不明だわ
もしLOCA1000に近いなら要らないわ
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:10:06.74ID:Kz/fYgWr
>>930
uv glass liquid
で検索してMax 5USDでフィルター
すると、3.2USDのところが出てくるよ。
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:16:54.77ID:Kz/fYgWr
おれは白石 縁かけ二度で
Aliパチ これも二度縁かけ
それで、白石の余ったレジンで藤井を付けて縁かけからは解放されたけど、縁が浮いてきた。

UV当てるのが甘かった自覚はあるのでこの別売りのアリパチのレジンでリベンジしようかと思ってたけど、ここの書き込みだと白石のレジンだとどうしても浮くという書き込みもある。

その書き込みだと少し硬いけど、Loca2500なら浮かないという書き込みもあるんで、アリパチやめてLoca2500にしようか悩み中。
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:17:49.76ID:Kz/fYgWr
Loca2500もアリパチレジンもすでに入手済み。
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:25:51.45ID:jxYnf/Dn
UVどうこうより使い方見直した方がいいんじゃね?
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:35:05.40ID:Kz/fYgWr
藤井はレジン使う前も使ってて欠けたりしなかったけど。
白石とパチ物はほんとによく欠けるよ。
今も藤井をレジンでくっつけてるけど、白石やアリパチならとっくに二度は欠けたくらいの期間使ってもガラスはびくともしてない。
段々四隅が浮いてくるのさえなければガラス自体はこっちの方が遥かに丈夫。
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:33:10.06ID:LKxMLfEu
白石落として割れたけど、欠けてはないし
藤井だってストラップ当たって普通に割れたし
特別ガラスに差があるとは思えない
使い方が悪いんだって
ちなみに藤井が浮いてくるのはガラスの精度が悪いから
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:50:29.08ID:Kz/fYgWr
おれはストラップを当てたくらいで藤井を割れる方に感心するけど。
0938SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:58:30.50ID:LKxMLfEu
縁に当たると割れるんだよ
これはどのガラスでも同じ
リングストラップ付けてない人には分からないだろうけどな
ベッドにぽんと投げたりするとよく割れることがある
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:41:19.39ID:/1OZldak
>>931
ありがとう
フィルターはなるほどなぁと思った

loca2500、白石レジン、nishenのやつ全部試したいけど剥がれてくるの待ちだからいつなるかわからんな
nishen剥がすの本当に大変ならlocaでやったんだがなぁ
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:26:54.09ID:lXgFda0U
白石のガラスは間違いなく脆いよ。たまに見かける頑なに脆くないって言い張る奴は何なんだろうな
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:40:28.32ID:Wm+reKVd
何って、単にこれまで落としたり引っ掻いたりしても割れたり傷付かなかったっていうだけのことだと思う。
運良く割れなかったか、運悪く割れたか、それだけの違い。
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:43:25.99ID:ekZwYAEX
白石が脆いなんてずっと言われてたのにね
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 04:06:02.36ID:pXw15LGz
白石はずっと脆いって言われてるな
あんなに分厚いのにな
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 05:57:29.11ID:S11A+RuT
割れた白石を捨てるときに手で割ってみたら瓦のようにパキッと断裂するが藤井は液晶のように何層かになっているようで断裂に至らなかった。まるでベニヤ板を手で折ったような状態。明らかにガラスの質が違うな。
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:00:17.23ID:R0hp0UF1
ガラスはエッジにコツンといけば結構簡単に割れるでしょ
白石のが特別脆いかどうかは知らんけど
白石のが普通のより分厚いなら縁にコツンといく可能性も上がるのはたしか
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 06:21:05.96ID:SH3VcQNe
厚い=丈夫 じゃないしな
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:36:10.03ID:q8o/MOW/
nishen今まさにそのコツンで欠けちゃったよ今月一杯これがどうなるか様子見て来月張り替えするかなー
剥がすのやばかったらlocaで接着するわ
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:01:51.78ID:ZOdfGZxg
次スレのネーミング
UV硬化剤系 白石 偽白石 っての入れてくれや
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:39:16.00ID:y+vml13J
s9アクセスレ見たけどnishen綺麗に剥がれてる人もいるみたいだわ
硬化のしすぎとかの可能性もあるな
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:09:51.64ID:G4Qq79ip
硬化のしすぎなんて事は無いよ
ゆっくり剥がせば綺麗に剥がれる
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:46:08.69ID:+9br6L2l
Amazon.comで一部30%OFFになってるね。(プライムデーではない)
送料込みで約4400円。
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 04:58:18.90ID:Y6Pf90Sy
s9アクセスレ馬鹿みたいだな
照射時間が、どうのとかいうとるわ
硬化し過ぎどかそんもん関係ねえわw

シールみたいにゆっくり剥がれるのが普通だが
たまたまLoca1000並の不良品引いただけだろ

日尼初期に2個2割引になってた在庫とか不良在庫処分じゃねの?
購入した場所時期も申告してもらわんと
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 05:01:09.25ID:1nYkScUP
いや不良品あるとかどう考えてもだめでしょ
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 13:12:40.85ID:ByREOjPf
俺もNishen端コツンで少しかけたから剥がそうかどうか悩んでる
剥がし方のコツあるのかな
剥がすの怖い
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 04:29:11.31ID:gO8Uog6m
今のところ剥がすの失敗しているのは1件だけなんだろ?
他はすんなり剥がせてるみたいだしそんなに心配しなくてもいいんじゃない?
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 08:42:32.40ID:EPSvclQ4
Nishenテレカみたいなカードでグリグリしてたら無事剥がせたな
キレイに剥がせずに惨事になった奴は無理矢理剥がしてポキっと折っちゃったんだろうなと思ってる
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 09:53:52.95ID:f1fuOnCy
>>956
無理矢理剥がそうとしないで剥がれづらいかなと思ったらテレカみたいなカード差し込んで剥がす
ああはならないはずなんだがなぁ
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 12:59:08.99ID:kKncDxle
2件?の失敗例しかないし
同業中華業者のステマじゃねーの?
LOCA1000クラスの硬化とかありえねぇし
ここ2ヶ月で5chで広まってから一気に売れて
尼★50個ついた
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:24:39.42ID:K8T/efAY
最近ガラスフィルムってめちゃくちゃ
業者雇って口コミ操作してるからなぁ
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 04:52:41.85ID:hSpif7g1
別にガラスフィルムに限らず中華系はやってる
名前が変だったり日本語変なレビューは当然として如何にもテンプレっぽい当たり障りのないレビューは大体そう
nishen見りゃ解るけど日本人は細かいからな
0963うさだ萌え
垢版 |
2018/07/23(月) 21:37:39.67ID:bvrbIWYm
ジグが欲しい。そして、ハルトコーティング、ハドラス、9カラット、verdant試した上で、dome glassやりたい。キマイラブラッドオレンジな感じで。
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 18:50:08.42ID:XUOwKAhi
剥がそうとして浮かせると発生する気泡だね
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:02:31.79ID:dwBFidZ7
どちらかというとケースの方が気持ち悪い……
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:26:54.24ID:wkgWSEq8
ホコリ固めました みたいな
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:25:22.13ID:BJUVXrTD
>>969
アルカンターラケースだね
6000円ぐらいする
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:07:07.81ID:dwBFidZ7
これアルカンターラなのか
よくメルカリで安く売られてるの気になってたけど
自分には合わなそうだ
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:32:20.19ID:6+Tkluw4
これアルカンターラかァァァ??
アルカンターラ風ゴミケースやろ
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:15:53.19ID:PRjxQzA3
これが人気なの?って疑問から
Amazonでレビュー見たくて検索かけてみたら
純正じゃなければ1000円であるんだね
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 00:32:28.50ID:/WrXuWcv
まぁ撮り方が悪いだけだろ?多分
0978SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 02:19:55.84ID:dqY9efKy
>>964
マジレスすると白石系ではよくある
・液量不足
・物理的衝撃が加わった
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:32:47.96ID:UhMSCikC
・何かしらからのお告げ
0980SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:47:42.85ID:MOv4Gepy
アルカンターラの近影はこんなもんだろ
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:07:39.80ID:z6aJRM2+
>>964
何たらカーラか知らんけど
ダニ湧いてそう

スマホケースによくそんな毛糸みたいな
垢ゴミ皮脂汚れを吸着する素材を使おうと思ったな
便所以上の大腸菌 病原菌まみれだろ
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:17:32.26ID:HZNa5X4p
>>982
そんなもん手で触る物なら何でもそうだろ
これは革とかじゃないから丸洗いできるんだよ
下らないこと言ってんじゃないよ
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:26:40.28ID:oOoJ55Qi
>>982
おまえの顔、顔ダニだらけだぞwww
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:01:09.73ID:viwc8TBC
丸洗いできるって他のケースじゃ普通だし
自慢してる時点でスタート時点がおかしい……
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:55:38.09ID:6sn0WpjQ
アルカンターラ風とか調とかのスゥエード生地やろ
わざわざイタリアから生地仕入れてスマホケースにする会社あるんかと。
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:09:51.04ID:HZNa5X4p
>>986
だから革と比べてんだろ?
それでもスタートがおかしいのかオマエの読解力が乏しいのかどっちだろうな
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 16:03:38.74ID:39Mi2DA7
そもそもなんで革と比べてんの
毛糸みたいな素材 って話してただろ
高級埃ケース擁護は大変だな
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 16:34:40.10ID:HZNa5X4p
>>990
5000円以上するケースなのに、ペラペラのやっすいプラスチックケースと比べるのが妥当なのか?
まあ、アホに良さはわからんからこの辺にしといてやるよ
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 16:56:17.44ID:SVCPP475
やっすいプラスチックケースと比べられると
負けちゃうからね
逃走もしゃーない 許してあげて
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:13:49.79ID:oOoJ55Qi
煽ることしかできないバカは相手にするだけ無駄
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:19:53.83ID:39Mi2DA7
革しか勝てる相手が見つからなかったの可愛い
0995SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:21:15.04ID:oOoJ55Qi
誰も勝ち負けの話してないのにね
頭悪いねwww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 288日 7時間 26分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況