X



(Windows10 mobile) MADOSMA Part.10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 07:13:02.03ID:6jXqWYQg
MADOSMA Q501A-WH
生まれて初めてのスマートフォン買った!
早速電話会社に行って契約してくるわ
0205SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 13:39:17.83ID:kCrYpddb
>>204
おめでとう。いろいろ書く人いるけど、俺は気に入ってるよ。
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:17:13.21ID:FOKkxG38
みんな喧嘩するなよ
こいつが一番のゴミで丸く納めよう
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 02:23:21.44ID:DuMiHDIW
│残念 私のオイナリさんだ
│   _、_
│ ヽ( _ノ`)ノ ヒャッホウ!!
│ へノ  /
└→ ωノ
    >
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:54:52.89ID:ZopCy8Mx
バッテリーを新たに購入した
もう少し501で遊ぼう
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 00:49:28.77ID:xV0oWV+u
電池買うかわりに充電器という名の本体ごと追加購入した
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 03:41:30.83ID:HEV/lb7u
今月もWindows Updateの日が来たよー
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 21:50:49.47ID:Ec2NpyiO
たまたまAmazonで見かけてこのスレ来たら案の定悪い事ばかりだな
2chって大体ネガキャンばっかり
でも今はwinフォンはやめておくわ
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 22:01:44.22ID:BKxYm4js
>>215
使い方次第
電話メール、ルーター代わりならOK
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 10:43:08.23ID:VngaxiuK
>>215
お前はこの惨憺たる現状を見て、ネガキャンだと言っているのか?よっぽど目が節穴か、不勉強かのどっちかだな
0219SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:20:27.31ID:5tzK9VqF
Q501をメインでというか、これのみ使用している私が通りますよ〜
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/12/16(土) 16:55:00.62ID:MZ/2CyiV
カーブフリックが使いやすいからまだ501手放してないわ
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 08:31:25.71ID:Ke/hyjOS
>>215
今日本中のみんなが買うことでフューチュアフォンに育つけど
そうしなければ後で買うこともできない
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 09:56:59.10ID:74c9n/NB
俺も501オンリー。ライブタイルに慣れたら予備機のandroidだと不便に感じるようになった。
車でナビ使うときだけAndroid をmadosa経由で使ってるけど。
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:14:43.96ID:1k8qkj0e
泥がメインだけど501を使うことが圧倒的に多い。ゲームしないからね
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 11:29:47.58ID:xleibU4o
どっちがメインなんだよ
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:32:45.56ID:fTiTGIki
センター、キャプテン、リーダってそれぞれ別かと
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 01:49:04.20ID:wEIeTXSe
久しぶりに使ってみる

1.4.9/Q601/10.0.15254.124
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:48:55.00ID:iBdM0TfM
MADOSMAから書き込みテスト
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 09:42:20.00ID:RSp3u1ND
Windows Phoneは終わった!何故だ!!
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 04:02:49.58ID:GVaFZpa3
XPとvistaはx64でえらく苦労させられたから2度と使いたくない
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 12:21:30.94ID:PuwLkKYo
そりゃ64bitのドライバーもまともに揃ってない時代だからな
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:09:05.62ID:/2bIlT8U
i-modeに文句言ったアップルと違ってau WINに寛容なMSは偉い
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 03:25:28.68ID:zA+9TUTC
>>237
そのかわりIS12Tを出さざるを得なくなったのなら素晴らしい
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 05:01:31.99ID:27mF5yYE
それでもiPhoneにあれだけバラマキするのに12には何もしなかったんだからよくわからんよなー
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 23:13:40.54ID:esKvQ7Lm
>>237
imodeの方が先だし
そもそもitunes storeはimodeパクったのはジョブズも白状してたような
0242SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 01:14:01.70ID:0ILJwtCC
たまにはLモードのことも思い出して下さい
0243SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 02:23:21.04ID:e/SwLnsi
未だ黒電話だからそういうハイテク家テレフォーンは知らないの
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 08:41:51.36ID:PUUPtzf+
501でアプデ最新だけど、昨日の昼頃、10分間くらいで十数件勝手に電話発信していた。また発生するか不安。こんなの初めて。
0246SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 13:41:41.68ID:H3pCR3pE
八代亜紀じゃないのか?
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 01:48:18.17ID:tMBZpkhq
川崎亜紀ちゃんもパパがファンな矢代さんの芸名からもらったみたい
0248SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 11:10:50.96ID:FtKE7Qxs
>>244
なにそれこわい
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 09:20:34.13ID:ZJsVK26q
Q501本体を操作する時間は減ったもののテザリングの親機として持ち歩かない日はないな
いつまで使えるんだろうか

ちなみに子機はiPod toubh
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 03:13:43.95ID:lykROM2L
Q501のテザリング、ドコモSIMだと特定の場所で詰まるから
>251の忍耐力は尊敬する
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 13:31:45.02ID:3BlbVNo/
自分の行動範囲は23区と周辺市部(神奈川寄り)だが詰まるというのは実感ないな、ちなビックSIM
不具合が起こるというなら場所と時間帯を挙げてくれないか
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 18:30:09.07ID:oHiatkY/
神奈川方面だと、京王多摩川〜京王稲田堤間を何往復かすればすぐにわかるよ
和泉多摩川〜登戸だと起きない
あと、常磐線にもやはり起きやすい場所がある
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:00:59.99ID:Bze6k0Xx
詰まるというか無線ネットワークとIPネットワークのどちらでボトルネックになってるかじゃないの?
俺は詰まる実感はないが。
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:23:53.97ID:9TwZ6euU
>>256
小田急線でその近辺だと、登戸から多摩川を渡る時に橋の上で一瞬途切れるスポットがあるけど
電車だと10秒とかからず走り抜ける距離だな
多摩川の船の上で暮らしてないなら忍耐を強いられる場所なんてないだろ
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:25:48.96ID:lykROM2L
子機からの通信が一切通らなくなって、自然回復はしない
でも、Q501を取り出して何か通信(Twitterでもメールでも)すればその瞬間、子機からの通信も回復

自然回復しないのはどう贔屓目に見てもMADOSMAかOSのバグでしょ
0260SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 19:56:58.82ID:WgKvXHsG
なんでそんな必死なの?
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 20:12:46.24ID:XqovuAkm
>>253,256
ドコモSIMで詰まる場所があるのが真実だとして
基地局設備に対して利用者が増えればそういうことも当然あるだろ。
通勤ラッシュ時間のハブ駅とか、満員電車が通過するど田舎区間とか。
で、auやsoftbank系も同様に起きる可能性はある訳で、ドコモだけやり玉に挙げるのはフェアじゃない。

要するに>>253は個人的経験、普遍の事実ではない。
すなわち単なるデマ
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/12/28(木) 22:33:07.10ID:tjp3F2oP
携帯ネットワークが詰まる → DoCoMo基地局の問題(格安SIMだろうが何だろうがエリアはDoCoMoと同じ)
テザリングが詰まる → チャンネルの問題(他の無線LANとチャンネルが被ると遅延)

混同しないように >>253
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 03:05:45.79ID:3Wfswa+X
真正が召喚されてしまった
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 09:39:27.63ID:M0f3IEzP
Q501をビックSIMで単体でも使うけど、それをテザリングの親にしてiPod touch使ってる
つなぎっぱなしでも意外とバッテリー持つし数時間放置しても接続は切れない
OSの相性もあるのだろうが、古いXperiaの時は使うたびに接続し直してた

が、
iPodを駅のフリーwifiとかに
つなぎ替え10分くらい?Q501と接続してないとQ501本体の
モバイルホットスポットがオフになるようで、再びQ501と接続するときは設定開いて
オンにしなければならない

Q501のモバイルホットスポットをオフにするまでの時間を延ばせないものだろうか
子機からQ501のモバイルホットスポットをオンにできるならそれでもいいけど
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 11:34:41.89ID:3Wfswa+X
Bluetoothテザリングは子機からONにする標準的な方法があるのでiPod次第だけどたぶんできるはず
WiFiテザリングをBT経由でONにするMS独自のもあるけどこっちはiPodでは使えまい
0266SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:48:39.77ID:LZfu0LFy
ゲームやらないんでmadosmaメインで十分満足してるんだけど、ただLINEの起動が相当もたつくようになった。
タップして起動画面で十数秒タイトル画面のまま→へたってメインメニューに戻る、再度起動をチャレンジしても同じようにメインメニューに戻る、それを5、6回繰り返して何とか立ち上がる感じ。新たな知り合いと連絡先を交換するときにかなり待たせてしまい、とても焦る。
同じような症状の方はいませんか?一度アンインストールして再インストールした方が良いのでしょうか?
0267SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 22:44:02.31ID:4FyuajsW
ストアのレビューにも書いてある通り、みんなそうなってるよw
定期的に入れ直さないと駄目です
トーク全部消えて、スタンプの順序を一から整理することになるけど
0268SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 23:35:48.76ID:/JhqE16W
LINEは履歴バックアップして定期的に削除しないとマトモに動かない
そもそもアプリのメモリー管理糞だから
0269SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 23:36:15.02ID:UGVWwvYI
いつからか知らんけど
edgeだとニコニコニュース
エラーにされてアクセスできないね
0270SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:09:50.15ID:SvCtMQCM
LINEで相談した者です。
一回削除して再インストールしたら元の調子に戻りました。アドバイスありがとうございました。
削除する際にLINEのデータサイズを見たら1.11GB(!)になっててビックリ。そりゃもたつくはずだわ。
再インストール後のサイズは92MB。それでも自端末の全アプリ中最大だよ…。
0271SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 00:49:16.50ID:U+kVU9hk
>>270
履歴削除せずに1GB超にする事自体、、、
0272SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 11:22:29.05ID:BswwjrHD
1Gなんてあっという間だよ
0273SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 12:05:20.81ID:wrly8o18
買い換え促進のために
わざと性能を落としてるのかもしれない
0278SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 23:43:59.99ID:UwWqI4+U
林檎も泥も嫌いで、ガラケーもイヤです。
どうしたらいいですか?
(´・ω・` )
0279SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 00:43:36.68ID:XRRqdfyl
WP使い続ければ良いのでは?
0283SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 08:03:37.90ID:zbSw2Ags
>>278
旧willcomのハイブリ(プランG)がサービス終了したから白ロムが出てると思うが
データSIMしか使えんからiP電話アプリ探して入れるしかないけど
それか旧芋のS22HTにカスロム入れてBAND1で通話通信するか
softbank X04HT、X05HTシムロック解除するか
0284SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:17:26.62ID:5j/FVu0a
セキュリティーの更新きてるよー
0285SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 13:57:03.83ID:PclGbJ+d
いまだにメインはLumia
5ちゃんは泥
サブに古いiPhone
0286SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:03:06.61ID:4UhNwY2d
>>285
なか〜まだな。俺は640
中古の泥はサブ。
0287SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:29:33.13ID:qmGiHmmT
久々の例外措置発動に興奮
0288SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:13:38.68ID:oFNXuf1Q
知人とスマホ何使ってるか話題になって
マドスマ見せたら「何これ」だの「初めて見た」だの
一瞬人気者になれました
0289SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 20:49:23.72ID:VnYhqZCN
>>278
W10m(WP7)のライブタイルに慣れると、iPhoneやAndroidに移れないよねぇ・・・便利すぎて
なんで向こうは後発OSのくせに、UIが進化しないんだか
0291SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 00:03:27.19ID:B3beEBXY
何か少し動作が軽くなった気がする
0292SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:20:08.86ID:ZBfaarAK
それあれだろ?ほら、スパシーバ効果ってやつ
0293SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 09:58:49.07ID:0f8a6OKB
スパシーボって流行ってるんか?
0294SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 14:14:03.13ID:f3WBiAqk
Q601ってETWS受信不可能なの改善したんかね?
NuAns NEOは相変わらずOUTだが
0296SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 01:58:06.53ID:+DuB0pes
>>289
タイルどころかWP7系列自体が後発だろうがwww
0297SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 09:53:09.23ID:X4Nrv10F
>>296
あほ?
WP7も、WMと同様にWindowsCEベースの継続OSだったろが
0298SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 10:55:44.01ID:+DuB0pes
>>297
カーネルだけじゃないか…
インターフェイスも一変してるし、CE時代の資産との互換もないんだからモバイル用OSとしては後発だろ?
0299SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:47:57.76ID:eMpZ7jAU
PDAからの進化無視してiOSかAndroidのタッチパネル式を始祖と考えてるならそれでいいと思うよ
0300SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 13:25:06.15ID:JPZqcPMW
zero3から入った身だからPDA時代のことよく知らないんだ。すまない
WP7自体には感動したんだ。それだけにWM10終息は残念だよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況