X



Huawei P10 lite Part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:08:08.99ID:GHAgxLdR
★スレ立て本文1行目行頭に↓下記コマンドを入れる(必須)
!extend:on:vvvvv:1000:512

Huawei製Android搭載スマートフォン「P10 lite」について語るスレです
P10/P10Plusは個別のスレがあるのでそちらへ

▼公式サイト
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/P10LITE-JP/index.htm

次スレは>>970当たりを目処に立てれる人が宣言して立てて下さい。無理だった場合は代理依頼して下さい

◆前スレ
Huawei P10 lite Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504934055/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
Huawei P10 lite Part18
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505974870/
0136SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:14:55.49ID:6GO7SLSt
>>135
まあまあかかった
30分はみたほーがいいよ
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:19:34.50ID:S/0sY21g
>>123
本体色ブルーだけど、アップデートしたらLEDの色はこの説明書通りになったよ。
0139SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:39:43.33ID:xIJj0UuY
>>136ありがとう!
セキュリティソフト、アバストが入ってるらしいけど、
これって削除できないプリインストールだよね?
みんなセキュリティソフト入れてる?
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:39:59.91ID:xIJj0UuY
すまない
Android初めてでよくわかんないんだ
0141SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:43:22.98ID:GLlZUmFu
2万切る位で買えませんかね〜?
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:28:46.46ID:b09rFUu4
元々LED正常でアプデしておかしくなった人おる?
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:34:48.39ID:9/ejQnyG
頭がおかしい人ならいっぱいおるよ。
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:48:47.80ID:IEU3PzhD
本体白だけど濃いオレンジになった気がする
もうちょっと黄色っぽかった気がする
写真で撮ってたわけじゃないから確かではない
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:52:03.20ID:Rkor3D9Z0
バッテリーの容量は3000mAhってことになってるけど実際は2800mAhぐらいなんじゃないこれ
0149SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 00:02:30.66ID:ttsAru6Y
今オナ6使ってるんだが、オナ6からこれに変えた人いる?
ベンチマークの値は同じくらいだけど、実際の使用感はどんな感じかな?ヌルサク具合とか。
大した負荷がかかるようなアプリも使わないし、ゲームもffrkくらいだからこれで十分かな。
これとオナ8か,9で迷ってます。
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:35:48.65ID:qhGgJti7
>>148
前使ってた機種がタフネスバッテリー謳ってるやつだったからオレもすげぇ消費激しい気がする
普通が良く分からなくなった
0151SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:04:15.64ID:TSqlBLle
>>148
accubatteryで見ると
新品なのに3000行かないな
なんでや?
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 02:28:05.27ID:2IuWjLbe
アプリの推測値で目安程度でしょこんなもん
accuで既定値通り出る機種なんてある?
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 06:16:57.58ID:v2altib2
正確な数値が出るわけねえじゃん
常識でものを言え
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:20:26.34ID:lbdQPk6q
昨日やっとアプデ来たよ
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:51:34.55ID:ChNKJgRU
モンストやるとゲージがたまに可変してやり辛い
処理落ちてわけじゃ無いしうーん困った
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 10:57:28.07ID:6H+w7TKc
>>149
子供用だけどオナ6からこれに変えた
部室内で通信不安定だったのが安定、普段使いもサクサクになった
1.5年で2回OSアップデート初期化無しからの比較だけど快適みたい
0160SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:12:39.81ID:+aU9iuCz
LED正常イケメンホワイトだがB174アプデ後も色の濃淡変化なし
確かではないが全てのアプリで動作が軽快になった気がする
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:38:16.49ID:yw501F07
Googleにフランスからアクセスされてたと騒いでた者です。原因が分かったので書いておきます。

原因はDailymotion(フランス製)という動画アプリでした。そのアカウントはGoogleに紐付けして作ってまして、それが悪かったみたいです。

端末は何も問題なかったようで安心致しました、お騒がせして申し訳ありませんでした。
0162SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 11:42:56.01ID:e2bBMTWh
テメーひとりで騒いでただけだろ馬鹿
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:40:41.21ID:V5DK6zfP
馬鹿はネットに触れるべきじゃない
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:07:09.84ID:EQDlESnC
>>161

こちらはそのような現象は起きてないけど、今後の参考になりました
グーグルに紐付けするアプリはちゃんと考えないといけませんね
ご報告ありがとうございました
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:19:57.21ID:2ibqKm1S
つまらん罵倒よりは参考になる情報やね
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 13:43:58.38ID:tBTcibe6
何でusbCにしてくれなかったんだろ
これがネックで買う気になれない
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:09:29.76ID:46ukp6m2
usbCはコネクタ全取っ替え俺は嫌だ急速充電なのか?
USB3.0ならいいが
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 14:13:10.11ID:rl1wKjwi
システム更新のあとウィジェットが不具合起こした
天気予報はフレームだけで中身が表示されない
時計はタップでの反応は正常だけど何も表示さてない透明の板
削除→再配置で直ったわ
0172SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:13:23.93ID:F9AX8yiK
これ買おうか迷ってるんだけどセキュリティ面は大丈夫?
中華スマホってバックドア入ってるイメージすごい
クレカとか大事なもんのパスワードとか抜かれたりせんなら買いたい
あとアンドロイド8.0対応してますか?
0173SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:17:59.97ID:QDx8GNTv
クレカの情報やら抜かれる端末が家電屋や大手スーパーとかで売ってるのか。
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:19:01.04ID:PFXiVCo8
>>172
大丈夫じゃないので国産機にした方がいいな
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:23:45.80ID:dBRkUbkA
>>172
ガラケーにした方がいいな
あとPCも危険だから使わない方がいい
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:23:53.47ID:rB2JeJTH
そんな迷い方をしているなら国産機を使っている方が良いよ
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:27:10.22ID:+g8QTF9x
迷った挙げ句、フリーテルに行き着いたりして
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:31:17.27ID:F9AX8yiK
普通に聞いただけなんだが全員攻撃的で草
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:33:05.79ID:PFXiVCo8
今時そんなこと質問して来て 草
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:33:18.01ID:+g8QTF9x
普通に聞いた(情報乞食)
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:33:34.00ID:ChNKJgRU
家電メーカーが付けたバッドアから抜かれるのは使用履歴とかだろ
カード情報はまた別の話だと思うが
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:35:50.74ID:7C3wFFPG
百貨店とかで店員がクレカを一回裏に持っていって決済するほうが危ないよ
あそこでスキミングされたらわからないし
SONYも流出させてるし
オンライン決済専用のカードを用意するほうがいいのでは?
あとは不正利用は避けられないと考えて
きちんと補償してくれるカードにする
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:36:17.23ID:us7sWF86
>>172
中国の法律で自国民監視のためにバックドアの導入が義務付けられてる
個人情報を抜いて悪用するために入れている訳ではない

セキュリティは国内企業より上、問題が発覚したらすぐにパッチで対応する
個人のセキュリティ意識の方が大事

アンドロイダー8.0へのアップグレードはまあ間違いない
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:40:45.18ID:us7sWF86
個人情報気にするやつほど怪しいアプリをDLしたりパスワードを流用してたりする
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:42:29.55ID:MRtVDs5L
わざわざお前のクレカ悪用するほどセコイ訳でもないから安心しろよ
政府関係者とかなら別だがw
0187SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:42:31.70ID:F9AX8yiK
教えてくれた人達ありがとうございます
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 18:43:16.90ID:us7sWF86
グーグルもアップルもバックドアでのアメリカ政府への情報提供契約書にサインしてる

ジョブズは個人情報を守るために最後までサインしなかったけどね
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:03:29.13ID:XXLFR1UX
>>187
でもね、ここにいるひとはみんなP10liteを持っているんですよ
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:12:43.20ID:2DIro/CQ
デフォルトのアイコンださいすごくダサい
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:17:58.61ID:l4ZkjLF/
新品でaccuのバッテリーの値が規定値を超えない機種は
これが初めてだ

フル充電しても本当にはフルにならないようにして
バッテリー寿命延ばしてるのか
あるいは
容量が小さいのか
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:29:07.87ID:qdSGcTaQ0
いたわり充電機能とかいって設定でオンオフできるようにするべきや
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:30:11.87ID:BYQyvbiS
デフォアイコンがダサいって言ってる人はどんなアイコンがいいの?
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:45:19.48ID:dI1WBlWY
早く2万切れよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:53:57.39ID:lFt5R8tj
そのうち更新来るのかなーってのんきにしつつ
システム更新押してみたらあっさり始まったよ
ウィジェット再配置必要だった
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:02:36.69ID:2DIro/CQ
>>193
素Androidのデザインでいいな…この前がnexus5xだったのもあるけど、ひと目で分かるデザインにしてほしい
カラーが駄目だと思うよ
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:08:58.16ID:PFXiVCo8
アイコンパックなんかいくらでも出てるが、たしかにこの端末のアイコンは暗いグリーンでドンヨリしててきもいなw
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:34:05.64ID:lNzqfOWl
ダサい以前にiPhoneを横目で見ながら作りましたみたいな志の低さが嫌
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:39:32.02ID:9K4zPsS0
バカかお前は、横目で見て作るわけねーだろ正面から見て作っとるわ!
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:03:50.98ID:g13Cetpl
>>201 iPhoneのホームボタンデザインのシールが同梱されてりゃ完璧だよね、、
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:24:42.26ID:jI7MwaBz
デフォアイコンでも
Aquaticは割と普通のアイコンだろ
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 22:48:50.81ID:1bOWs/66
昨日買ったのですが、ちょっと質問させて下さい。
OCNモバイルONEのSIMをSIM1で使用・APN設定、LTE通信や電話着信正常
再起動・電源ONOFF・SIM抜き差し・SIM金属端子面クリーニング済。
セキュリティパッチ更新済み

https://imgur.com/a/ycfgf
通知パネルを表示させたりアプリを起動すると上側

ホーム画面のステータスバーが下側
左「緊急通報のみ」が消えない(接続業者の表示は設定で消してあります)
右 時計や電池表示、WIFIのアイコンが2重に表示される

常に上側のようにしたいのですが、どこいじったら良いのかお分かりになる方
いらっしゃいますか?
0205SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:08:58.78ID:XY7UnfAK
手帳型ケース使ってる人いる?背面タッチボタンの使い心地どう?
過去スレで放熱ケースとか衝撃吸収フルカバーケースとかベゼル部分まで覆うケースとか色々気になるのあったけど手帳型があまりなかった(500円の疑似レザーのやつくらい)
手帳型が本体にあまり良くないのはわかってるんだけどUQで端末割引使って購入して3ヶ月で画面割ってしまったからもう画面割れが怖い
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:09:29.70ID:+D/8qntE
バックドアの件でおれも不安だったけど、
ファーウェイ公式の個人情報保護方針?
によると収集されるのはビッグデータらしいよ
名前とかクレカ情報は抜かれないみたい
ほんとかしらないけど
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:16:55.13ID:Rye3dHqb
名前が引けない中国のとこにガンガン通信をしてるのは確か
アプリで検知出来る(できない部分はあってもそっちはモニタしてないからわかんない)
あとbluetoothが弱い
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 01:48:00.28ID:asQ890Yi
>>205
俺も落としやすいからずっと手帳型で尼、楽天、ヤフショ辺りでよく探したら色々見つかるよ
時間かかっていいなら中国のAliで探すと安いけど俺は面倒くさいから1500〜2000円までで3種類試した
個人的には本体を嵌める部分がポリカよりTPUのものがしっくりきたのと
今のところ背面タッチや放熱にも目立ったは影響はないと思う
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 02:07:49.74ID:Y4wPSu3J
何と比べてるのか知らないけどこれのbluetoothは別に弱くないな
honor8じゃあるまいし弱いなら不良品だ
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 05:07:56.65ID:Z+TzZ82T
バックドアでクレカ抜かれて不正利用されましたーとかなったら、困るのは俺らよりHUAWAIじゃねーの?こんだけでっかくした会社が一発で消し飛ぶだろ
そこんところは万全に気を使ってる所と思うが…
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:05:00.51ID:g9KA9ga7
初Androidでステータスバーをタップで画面上部まで一気にスクロールしないんだけど、iPhoneだけの機能だったのかな
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 07:31:23.57ID:C9FCgQav
俺なんて気にする事も何もないので全てオープンにしてHUAWEIに全裸で挑んでる(笑)
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:06:24.02ID:6s7b9t+p
B174にアップデートしたらBluetooth繋がり悪くなってない?
ペアリングしてるのに繋がらない
再起動したら直るけど
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:58:41.05ID:2XHRc2vF
ここの人たち詳しいと思ってたんだけど、テーマ機能を使ったことない人もいるんだな
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:01:47.06ID:/a5xSlb8
>>204
正常ではないね。
初期化した方が良さそうだけど

>>205
手帳型使ってるよ。
背面タッチは何も問題なし。
むしろ、いつも同じ角度で触るから認証しやすいんじゃないかと思ってる
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 09:34:26.91ID:1YrMEZH1
>>213
5ghzで繋いでいるけど幸いにもソレは無いな。172と変わらずに繋がる。
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 10:13:20.46ID:S4G89git
UQのsimフリー版って何か違うところがあるんですか?
使用する際に制限等あるのでしょうか?
0219SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:04:02.06ID:otFL7jAL
>>217
どちらもモバイルネットワークの色が赤くなります。
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:29:46.01ID:xFDalxu4
これってVR動画の再生は問題なくできます?

結構重いから処理が追いつくか心配なんですが
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 11:46:16.54ID:BETYbeto
>>205
ラスタバナナの2000円のやつおすすめ
品質は俺が保証する

メーカーさん、もっとカラバリ増やして
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 12:35:18.39ID:nAjquQox
>>222
ラスタバナナのってマグネット付属の表記あるけどオートスリープには対応してる?
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:00:01.91ID:0fpPDGBQ
ケース探しに奔走するより、落とさないように気を付ける習慣身につけた方が幸せになれるよ。
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:09:36.05ID:BETYbeto
>>223
ラスタバナナのマグネットはサイドだからオートスリープには対応していない

オートスリープ対応は中華の安いやつか純正フリップケースくらい

純正フリップはワイモバで配布があったみたいだけど国内で売ってるところ見つけるのが困難

ラスタバナナ
https://i.imgur.com/LoZX94S.jpg

Huawei純正
https://i.imgur.com/7i3ftYw.png
https://i.imgur.com/ibwVvdO.png
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:36:53.79ID:4UvbsLWc
アップデートしたら、LINEの通知音が途切れるの直ったような気がする。
みんなどうよ。
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:37:16.16ID:4e3NNidm
>>225
ラスタバナナのって中ケースってABSはTPU、PU?
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:45:34.13ID:X7B1BJ2a
画面下 HUAWEI ロゴの左にオートスリープのマグネットセンサーがあるから、
そこに当たるようにカバー裏面に小さめのネオジム磁石を貼ればいい
磁力が強すぎるとカバーを背面に回した時にオートスリープが反応するから注意が必要
俺は5mmx5mmx1mmのネオジム磁石を使ってる
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:02:43.07ID:2RL0dYda
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがちです
特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/F3DplIN.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円(11月まで
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/nDPXoiQ.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード 「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外してます
http://imgur.com/HP0N6BK.jpg
0231SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:10:04.40ID:xFDalxu4
>>221
まじすか
うまく動かないんすかねー
KIRINってすごいのかと思ってた
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:22:17.22ID:wkEOlxOu
Yahoo防災速報のアプリなんだけどさ、

バッテリー最適化を無視→ON
ロック画面のクリーンアップ→OFF
履歴ロック→ON

なのにも関わらずしばらくして履歴見ると消えてるんだよね。どうしたか消えなくなるんだろうか?バックでも動いてくれないと困るんだが
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:23:38.01ID:HozRSH9U
>>219
どっちも赤って・・・

自分でも調べましたがau本家sim使おうと思ってましたが、UQ版まさか使えないとは・・・
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:33:12.49ID:wrfZMrqa
>>233
バックグラウンド通信を制限してたら停止される
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:34:57.01ID:wrfZMrqa
まあ、UQ版P10 lite買うのは情弱だわな
いくら安く買えるとは言え
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況