X



LeEco (LeTV) 総合 Part8
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ (ワッチョイ 033e-RRwS)
垢版 |
2017/10/09(月) 09:18:02.80ID:SR1hU7L+0

ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

LeEco (LeTV) のスマートフォン全般を語るスレです
公式
http://www.leeco.com/

ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil(価格調査)
http://www.kimovil.com/en/
カスタムROM等の情報
http://www.xda-developers.com/

※前スレ
LeEco (LeTV) 総合 Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503733149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0530SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-qcwe)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:14:47.24ID:SqTu1TUH0
>>522 XDAに記載されていたのですね…
私の調べ不足で申しないです。
0531SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-qcwe)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:22.46ID:SqTu1TUH0
発売打ち切り端末なのでアップデートもない事やカスロム等も一切無しと考えるとスペックはそれなりに良いとしても、少々高く感じますね… (レア度は高い?)
0532SIM無しさん (ワッチョイ bd67-yfQ2)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:59:17.35ID:s+oX8PFu0
docomo volte simで通話出来るようにすると常時LTE優先にならなくなって、LTE繋がるようにすると発信出来なくなるののをやっと解決できた。。SIM1と2両方入れてモード切り替えてからSIMを一枚だけに戻す作業しないと駄目とか凄い罠でした
0534SIM無しさん (ワッチョイ f987-SzF6)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:29:48.32ID:tdeUo5Cd0
x820にdocomoSim使用、GURUで確認するとBAND1と3は来ててもtimeout at gsm4 とfailure at msg2 繰り返してaborted接続出来ずそのうちサービス無しになる
調べてもさっぱりmodem焼きims消しはしたけど改善しない。中華スマホ使える人って皆こういうの対応出来る位熟達してるの?
0536SIM無しさん (ワッチョイ 7ec2-DhXB)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:40:00.92ID:mReqvDAV0
x820で>>534と同様の症状が起こっててお手上げ状態
自宅用VRスマホと化してしまった
何か原因があるはずと思い色々調べてはいるけど・・・
0541SIM無しさん (ワッチョイ 91fb-GeWt)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:08:16.66ID:Gojy6oD30
>>540
このスレの連中には普通かもな
でもコスパ悪くないんじゃねーかなー
0543SIM無しさん (ワッチョイ f987-j0cL)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:40:52.40ID:ZX86ngQ40
届いたx626開封から3分でSoft brickしちまった!
BLUしてTWRP焼いてfastboot rebootしたら…
bootloader) start lock flow ん??? なんじゃ!
ロックされて何もキーが効かなくなった
調べたらfastboot rebootはやっちゃダメって書いてあった
SP flash tool使う羽目になるとは…とほほ
0545SIM無しさん (ワッチョイ f987-j0cL)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:52:57.13ID:ZX86ngQ40
>>540
じゃなくてbootloader unlockしてrecovery書き換えた後fastbootから抜けるとき
USBケーブル抜いて電源ボタンでパワーオフ
が正しい手順みたい
電源オフせずにPCからfastboot reboot実行すと詰む

とりあえず復旧させるチュートリアル見つけてがんばってる
0549SIM無しさん (ワッチョイ 91ec-MScj)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:04:08.46ID:7z59ektq0
c103のeui5.8ストックロム焼いたc106使っているんだが、c106のeui5.9ROM焼きたいんだよな
xdaに貼られていたROMのダウンロードリンク、アクセス権限がないって弾かれてしまうんだが誰かROMダウンロードできるところ知らないか?

https://www.google.co.jp/amp/s/forum.xda-developers.com/android/development/rom-eui-5-9-cool-1-dual-t3633017/amp/
0550SIM無しさん (ワッチョイ d9da-KRtJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:46:30.93ID:YCKqfaR70
x820のOreo カメラも使えるしUQでLTEも掴めるぞ
と思ったが1分ほどたつと3Gに落ちてそれっきり
飛行機飛ばすとまた繋がることもあるけどそれも1分ほどの命
0551SIM無しさん (ワッチョイ 42a5-j0cL)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:20:15.28ID:+oFaEB1H0
543なんだが、やっと復旧できた…疲れた
基本的には↓のHow To Unbrick Le X626 (Red Light)を実行する
http://tickernel.tk/how-to-unbrick-le-x626-red-light/

1、リンクのダウンロードにあるファイルを全部ダウンロードして解凍しておく
2、MTK VCOM USB Preloader Driversをインストール
3、ビデオの通りSP Flash toolで書き込む(すべて英語テロップ無し)
4、成功すると画面が上下左右逆の状態で起動できるようにようなるので
S3_X626_tickernel.tk.rarに解凍した中にあるバッチファイルを実行する
5、復旧成功!

ハマったポイントはMTKのVCOM DriverはUSBケーブルを挿して数秒しか有効じゃないので、挿してすぐにDownloadを押さないとダメ
それとWrite Memoryを出すには、ビデオでCtrl+alt+ビーって聞こえるけど"B"じゃなくて"V"だ
4で実行するバッチのあるファルダ名が中国語なんだが、そのままだとエラーになる。中国語部分を削除したら上手くいった。バッチファイル名はそのままでおk

もしbrickしちまったら参考にしろください。長文すまそ
0558SIM無しさん (ワッチョイ 42a5-j0cL)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:03:47.25ID:+oFaEB1H0
>>555
ロックされると全ボタン効かなくなるのでfastbootも入れない
だからその方法自体使えなかったよ
充電時の赤ランプしかつかなくなるのでRed light状態というらしい
こんな罠実装するなよ>mediatek
0563SIM無しさん (スップ Sd22-L/sZ)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:16.40ID:TxmeIJTad
X820一週間で指紋認証のとこに擦り傷ができてる
カメラは液晶フィルムカットして貼ったんだが指紋のとこ貼ると認証しない
気にせん方がいいか?
0568SIM無しさん (ラクッペ MM41-gpb3)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:26:05.70ID:HQqtwsIeM
GEARBEST

LeEco Le Pro3 Elite

クーポ「BFJPLEP3」
価格「17343円」

ROM32GBだけどSD820、RAM4GB、UFS2.0、4000mAhこれらの点だけでも買いだと思う。
0572SIM無しさん (ワッチョイ f987-LYbr)
垢版 |
2017/11/20(月) 20:17:33.90ID:+2GNc5D20
x626用にCDLAイヤホン買おうと思うんだけど、持ってる人どうですか?
gearbestじゃ売ってないんだなAliexpressにはあった
0576SIM無しさん (ワッチョイ 2d91-nk7Q)
垢版 |
2017/11/20(月) 21:16:27.22ID:9EaawOfB0
ノーマルからsmall euiに変えたらantutu が83kから78kに下がってゲームのパフォーマンスが少し落ちた気がする

2chMate 0.8.10.1/LeMobile/Le X526/6.0.1/DT
0577SIM無しさん (ワッチョイ 86e5-+SUi)
垢版 |
2017/11/20(月) 23:08:33.68ID:dSmg0icf0
kimovilで診てると同じ4GB32GBでもX722は$140〜$160のがあるけどX720は$270〜$300なのねスペックに違いがないけどなんでなのか
0580SIM無しさん (ワッチョイ 41f7-gpb3)
垢版 |
2017/11/21(火) 01:21:01.77ID:pPWI+EDi0
>>577
X722=140$はないやろ?
0583SIM無しさん (ラクッペ MM41-gpb3)
垢版 |
2017/11/21(火) 14:45:27.73ID:mg+iqaTTM
>>578
X720とX722の違いはNFCの有無とSoCがSD820とSD821、あと背面のヘアライン加工の有無だけですね。

SD820とSD821って周波数を少し上げただけだから大差なし。
0584SIM無しさん (バットンキン MM96-GbdT)
垢版 |
2017/11/21(火) 16:05:20.82ID:G5UuNf2LM
カスタムromの有無が最大の違いじゃないの?
x722はカスタムromが皆無と聞いて購入を見送った
x820相当にあれば最高の機種なんだけどねー
0590SIM無しさん (ワッチョイ bd67-GbdT)
垢版 |
2017/11/22(水) 07:44:34.60ID:ImFHusN/0
x820でroot化を維持しつつぶつ森できてるよ
FEHもできてるしマリオランもできる
23s cuoco92 magisk v14.0
Xposedは無効化してる
おそらくXposedがキモ。これが有効化されてると任天堂アプリは起動しない(俺の環境では)
0592SIM無しさん (ワッチョイ c534-gpb3)
垢版 |
2017/11/22(水) 15:59:41.60ID:D8Q0gyxK0
>>587
投げ売りレベルの値引きで、まぁまぁタマ数が売れだしたみたいだからぼちぼち出てくるよ。
0598SIM無しさん (ワッチョイ 07f7-wEwa)
垢版 |
2017/11/23(木) 00:54:14.70ID:byXNz6Az0
helio X20→25→27とクロックアップさせていったけど27では遂に発熱抱えたもんな。

QualcommはSD810の件で懲りて慎重に引き出せる性能を抑えて製品化している。

MTはやっぱりまだ発展途上というか、信頼性に欠けるよ。
0603SIM無しさん (ワッチョイ 6734-wEwa)
垢版 |
2017/11/23(木) 16:39:40.98ID:HPqym3Iq0
>>602
X27はクロックアップしすぎで不安定(発熱)になったということ。

X30は別物なので判らない。
0604SIM無しさん (ワッチョイ 4787-2I4A)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:21:09.79ID:Vn8A84Wl0
x900にLineageOSと小瑠璃フォント入れたら今まであれこれ悩んでいたのがぶっ飛んだ
機種表示がx900+からx800+に変わってしまったことだけが残念
2chMate 0.8.10.1/Letv/x800+/7.1.1/LT
0612SIM無しさん (ワッチョイ c7dd-8Ex9)
垢版 |
2017/11/25(土) 08:49:30.76ID:Z2g6wBeF0
少なくとも3年くらい前からGEEKで買ったら中古だったって話は結構頻繁に出てた、だから絶対に買わない
結構買ってる人がいてチャレンジャーだなって思ってたんだよね
0613SIM無しさん (ワッチョイ 079d-8Ex9)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:13:18.31ID:ugy5lf6j0
lghtinteboxで買ったけどrefurbish品だな
充電器だけ汚れと傷が酷い
進網許可証が張られてなくて中身はインドromだったからインド向けのやつ?
0614SIM無しさん (ワッチョイ 079d-8Ex9)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:18:29.25ID:ugy5lf6j0
あと去年買ったときはガラスフィルムとTPUケースが付いてたんだよなあ
進網許可証はないけどちゃんと前面や背面に保護シート付いててIMEIのラベルは貼ってあった
0616SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-5mWG)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:40:04.11ID:YL+5mAyV0
今gearbestでAXON7が23650円だからX820買うメリットってほぼ無いと思う
B19も含め日本バンドが当たり前に入るし

X820は出た時にSD820で安かっただけ
それで不具合満載&イヤホンジャック無し&SDスロット無し
じゃ使えん
0617SIM無しさん (ワッチョイ 2769-1uCM)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:50:48.61ID:4Azfq7m60
うるせえエビフライぶつけんぞw(AA略
俺はgeekでx820が$154.11だったから買ったよ

11/9にポチってようやっと今日DHLにピックアップされたわ
Processingに2週間以上かかるんならFreeShippingでも良かったんじゃないかと思ってるところだw
0619SIM無しさん (ワッチョイ 274e-DAzO)
垢版 |
2017/11/25(土) 10:18:29.19ID:2FI0wGtE0
日本人的考えだと中古と書かずに中古を売りつけるとかありえないんだけど、中華にとっては新品と書いてないんだから中古送っても問題なしみたいな感じなのかね
0620SIM無しさん (ワッチョイ c74c-y8uW)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:38:22.54ID:cywZtAz50
俺が傷の証拠写真付けてクレーム入れたときも悪びれもせず新品と言い張ってたわ
ちゃんと動くんなら気にすんな、$10やるからそれで手を打てと
返金してやってもいいけど、返品された品に傷がついてたら20%減額ねとも言ってた
ふざけんな、そっちが雑な修理で付けた傷だろうが

中華から物買うときは開封動画の撮影が必須だと痛感したわ
特にGeekみたいな糞業者から買うときは
0623SIM無しさん (JP 0H3f-+UbY)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:38:29.00ID:R4EFpBaEH
流れきって悪いんだけどle x520で電波全く掴まない…
一応ドコモって認識してるしapnの設定もしたんだけど何か考えられることはある?
0624SIM無しさん (ワッチョイ 07cf-+V5r)
垢版 |
2017/11/25(土) 12:53:22.62ID:hgdOE49o0
まあ中華から安く買おうって時点で多少のリスクはね?
取り違いとか遅延はともかく再生品を新品と同じ扱いで売るのはちょっとキツいけど
0625SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-OZTN)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:00:54.45ID:SHa3yamx0
>>616
OLEDって快適に使える期間は液晶より短いのは何度か体感してるから嫌なんだよね
何年か使えりゃいいだろって意見は正しいけど
0626SIM無しさん (ワッチョイ 7f5c-OZTN)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:03:39.18ID:SHa3yamx0
そういやGeekで買ったX820は傷ない丁寧な開封品だったけどケースなかったな
イヤホンも標準で本来ついてんだっけ?なかった。まぁ傷なしだから文句ないけど
0627SIM無しさん (ワッチョイ 7fec-Axj9)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:54:21.30ID:9RD0mFBD0
geekで買ったle2 x527だけど、フィルムが剥がされていて開封品っぽかった。
傷は一切無かったからラッキーかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況