X



LeEco (LeTV) 総合 Part8

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ (ワッチョイ 033e-RRwS)
垢版 |
2017/10/09(月) 09:18:02.80ID:SR1hU7L+0

ワッチョイを入れるには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

LeEco (LeTV) のスマートフォン全般を語るスレです
公式
http://www.leeco.com/

ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil(価格調査)
http://www.kimovil.com/en/
カスタムROM等の情報
http://www.xda-developers.com/

※前スレ
LeEco (LeTV) 総合 Part7
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503733149/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0468SIM無しさん (ワッチョイ 5f4c-+hpj)
垢版 |
2017/11/12(日) 09:15:44.26ID:g368NQIX0
>>467
よそで返品された不具合持ちの中古品を押し付けられたんじゃないの?
もしGeekbuyingで買ったんならクレームだけは先に入れといた方がいいよ
あそこは到着後2日以内にクレーム入れとかないと返送料は自分もちになるから
もし不具合じゃなかったら後で取りせばいい
0470SIM無しさん (ワッチョイ 5fc2-hUo8)
垢版 |
2017/11/12(日) 11:09:15.24ID:IFC9r50z0
>>468
取り敢えず不具合の連絡だけGeekbuyingに入れときました
もう少し設定弄らず原因調べてみます

>>469
無線バンドの選択は今回弄ってません
LTEは拾ってるので書き換えはされてないと思うのですが・・・
0472SIM無しさん (ワッチョイ 5f4c-+hpj)
垢版 |
2017/11/12(日) 12:37:29.48ID:g368NQIX0
>>471
この機種は殻割りが難しいらしくて再生品だとフレームに傷が残りやすいし、
作業が雑だからはみ出た黒い封止材がパネルの周囲に付着したままなんてこともある
ひどいのだとパネルがフレームから浮いてるなんてことさえあるらしい

少しでも修理の形跡があったら速攻クレーム入れて、粛々とPayPalに異議を申し立てればいいよ
自分はもたもたしてたんで返送料払う羽目になったけど、
到着後2日以内にクレーム入れとけば返送料も払わなくて済むかもしれん
0474SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-SEnp)
垢版 |
2017/11/12(日) 15:56:37.88ID:cxTkT/bjM
>>472
ペイパルってクレーム処理入れるたびに受付率が下がっていって、しまいにはブラックリスト入りするって聞いた
そうなると返金処理をお願いしても二度と受け付けてくれなくなるとか
別アカ作って同じクレカ登録だとペイパル独自の与信処理で登録弾かれるらしいし
不安だからなるべくペイパルで処理をしたくない、なんか良い方法ない?
0477SIM無しさん (ワッチョイ 5f05-VhVt)
垢版 |
2017/11/12(日) 18:28:22.34ID:QLHY0PCB0
Le Max 2
Lineage 14.1 なんですが充電スピードが遅い・・・

具体的には操作しながら充電してても充電がどんどん減る
USB Type Cで、充電の供給>利用なんてことないと思うんだけど
なんか解消法ないでしょうか?
0481SIM無しさん (ワッチョイ ffec-Qie+)
垢版 |
2017/11/13(月) 08:02:19.59ID:N5N3i9Ys0
axon7と悩んだけどバッテリーでpro3にしたけどめちゃくちゃ持つのですごく満足。
qwhdじゃなくfhdなので多分lemax2より持つ。SDとイヤホンはいらない
都内なのでプラスエリアとプラチナバンドは捨てて糞OSはlineageに変更。右が戻るキーなのもオンスクリーンキーにして解決。
0482SIM無しさん (アウアウウー Sa23-9zuM)
垢版 |
2017/11/13(月) 08:29:49.08ID:MBtmpv6va
>>481
おめでと
キーレイアウトファイルを書き換えれば、左戻るにできるよ
オンスクリーンにして表示領域狭くするのはもったいない
0486SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-2wXy)
垢版 |
2017/11/13(月) 10:38:59.42ID:9I/2C/Aea
x820 RR-N 5.8.4
何かの拍子で勝手に再起動してるみたいなんだけど、原因わかる人いる?
ロック画面に、端末の再起動後にはパターンの入力が必要ですとメッセージが出るので、リブートログを取れるアプリ入れてみたら実際に再起動してるみたい
使用中に勝手に再起動かかった事は今まで無いんだ
0488SIM無しさん (ワッチョイ ff67-9MQI)
垢版 |
2017/11/13(月) 11:37:21.83ID:8Qj2yHMm0
>>477
再起動してみる、他のケーブルと充電器で試してみる、位のことはやってるよな?
充電専用ケーブルを使ってるせいでQuickChargeが機能してない、なんてことも無いんだよな?
ぜーんぶ試しても駄目なら最後の手段は初期化orROM焼きかな。それでダメならやっと本体故障の判断だ。
0489SIM無しさん (アウーイモ MM23-9zuM)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:28:08.44ID:zq7cCxXKM
>>477
LineageだとQC効かないから純正のCタイプ充電器は使えなくなるよ
対策品?のUSB-Aのタイプなら行けるのかも
うちのは普通の5V充電器なら充電できた
0492SIM無しさん (アウアウアー Sa8f-2wXy)
垢版 |
2017/11/13(月) 13:00:34.69ID:9I/2C/Aea
>>487
1日1回くらいかな、スケジュールの設定ってあったっけ?
寝て起きたらってパターンが多いから、充電関連の可能性もあるのかな?
100%になったらとか、デープスリープ中とか
0496SIM無しさん (ワッチョイ 7f67-cd7v)
垢版 |
2017/11/13(月) 18:14:10.40ID:3Fp6hcbn0
前に充電遅いなと感じときはコードが半分だけ刺さった状態だったわ
充電ランプも付くし抜けやすいからからたまになる
0505SIM無しさん (ワッチョイ 5fcf-9fUA)
垢版 |
2017/11/14(火) 00:02:14.16ID:XGTVEFRH0
ギークで買ったX820、外観は全くキズ無し、外観からは新品にしか見えない。
唯一、残念だったのはクリアカバーが同封されていなかった事くらい。
antutuのスコアが90000〜110000くらいでちょっと予想外、、
全体的には概ね満足、AXON7も注文したので色々比較してみたい。

https://i.imgur.com/j1LoARP.jpg
0512SIM無しさん (ブーイモ MMa3-auo7)
垢版 |
2017/11/14(火) 20:23:33.99ID:iVMgfiXtM
俺のX820、プラスエリア化でNV弄っても2回ほど再起動させると弄った値が元に戻ってしまう
ROMはLineageOS14.1
これを阻止する方法、誰か教えちくりー
0515SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-Rvvr)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:43:17.29ID:m40zlJTj0
>>514
画像粗いからあれだけど傷んでるように見えると言えば見える
そう言えばコレぐらいの傷みで物凄い傷が付いたの寄越しやがって!って息巻いてた人は何か進展したのかな
0518SIM無しさん (ワッチョイ 5f4c-+hpj)
垢版 |
2017/11/14(火) 23:05:41.41ID:oP0PNoEx0
>>515
画像上げたことはないけど、前に糞Geekって息巻いてたのは俺w
俺のは傷に加えて黒いゴム状の封止材がはみ出てて修理品なのは一目瞭然だった
結局、PayPalクレームにエスカレートして返品・全額返金と相成った

返送料も払わせたくて異議の段階で少し粘ってみたけど全くの無駄だったよ
あいつらPayPalのクレームなんて屁とも思っちゃいないみたいで
最初から最後まで終始ふざけた対応だった
0519SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-d/ko)
垢版 |
2017/11/15(水) 02:34:51.65ID:SqTu1TUH0
公式リリースされてないLe Max 3がAliで販売されてるのですが、購入した方いらっしゃいますか?
YouTubeにはレビュー動画が2つ程上がっていたのですが、どれも曖昧なので…
http://s.aliexpress.com/aEr2eIf2
0522SIM無しさん (ワッチョイ ff9c-sJj3)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:13:54.87ID:aVwlRMWq0
>>519
XDAにAliで買った人とか元従業員から買った人が出てきてるよ
非公式横流し品って感じだけど物は4月に話題になった物みたいだね
0530SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-qcwe)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:14:47.24ID:SqTu1TUH0
>>522 XDAに記載されていたのですね…
私の調べ不足で申しないです。
0531SIM無しさん (ワッチョイ 5f67-qcwe)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:15:22.46ID:SqTu1TUH0
発売打ち切り端末なのでアップデートもない事やカスロム等も一切無しと考えるとスペックはそれなりに良いとしても、少々高く感じますね… (レア度は高い?)
0532SIM無しさん (ワッチョイ bd67-yfQ2)
垢版 |
2017/11/16(木) 00:59:17.35ID:s+oX8PFu0
docomo volte simで通話出来るようにすると常時LTE優先にならなくなって、LTE繋がるようにすると発信出来なくなるののをやっと解決できた。。SIM1と2両方入れてモード切り替えてからSIMを一枚だけに戻す作業しないと駄目とか凄い罠でした
0534SIM無しさん (ワッチョイ f987-SzF6)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:29:48.32ID:tdeUo5Cd0
x820にdocomoSim使用、GURUで確認するとBAND1と3は来ててもtimeout at gsm4 とfailure at msg2 繰り返してaborted接続出来ずそのうちサービス無しになる
調べてもさっぱりmodem焼きims消しはしたけど改善しない。中華スマホ使える人って皆こういうの対応出来る位熟達してるの?
0536SIM無しさん (ワッチョイ 7ec2-DhXB)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:40:00.92ID:mReqvDAV0
x820で>>534と同様の症状が起こっててお手上げ状態
自宅用VRスマホと化してしまった
何か原因があるはずと思い色々調べてはいるけど・・・
0541SIM無しさん (ワッチョイ 91fb-GeWt)
垢版 |
2017/11/17(金) 07:08:16.66ID:Gojy6oD30
>>540
このスレの連中には普通かもな
でもコスパ悪くないんじゃねーかなー
0543SIM無しさん (ワッチョイ f987-j0cL)
垢版 |
2017/11/17(金) 16:40:52.40ID:ZX86ngQ40
届いたx626開封から3分でSoft brickしちまった!
BLUしてTWRP焼いてfastboot rebootしたら…
bootloader) start lock flow ん??? なんじゃ!
ロックされて何もキーが効かなくなった
調べたらfastboot rebootはやっちゃダメって書いてあった
SP flash tool使う羽目になるとは…とほほ
0545SIM無しさん (ワッチョイ f987-j0cL)
垢版 |
2017/11/17(金) 17:52:57.13ID:ZX86ngQ40
>>540
じゃなくてbootloader unlockしてrecovery書き換えた後fastbootから抜けるとき
USBケーブル抜いて電源ボタンでパワーオフ
が正しい手順みたい
電源オフせずにPCからfastboot reboot実行すと詰む

とりあえず復旧させるチュートリアル見つけてがんばってる
0549SIM無しさん (ワッチョイ 91ec-MScj)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:04:08.46ID:7z59ektq0
c103のeui5.8ストックロム焼いたc106使っているんだが、c106のeui5.9ROM焼きたいんだよな
xdaに貼られていたROMのダウンロードリンク、アクセス権限がないって弾かれてしまうんだが誰かROMダウンロードできるところ知らないか?

https://www.google.co.jp/amp/s/forum.xda-developers.com/android/development/rom-eui-5-9-cool-1-dual-t3633017/amp/
0550SIM無しさん (ワッチョイ d9da-KRtJ)
垢版 |
2017/11/17(金) 23:46:30.93ID:YCKqfaR70
x820のOreo カメラも使えるしUQでLTEも掴めるぞ
と思ったが1分ほどたつと3Gに落ちてそれっきり
飛行機飛ばすとまた繋がることもあるけどそれも1分ほどの命
0551SIM無しさん (ワッチョイ 42a5-j0cL)
垢版 |
2017/11/18(土) 00:20:15.28ID:+oFaEB1H0
543なんだが、やっと復旧できた…疲れた
基本的には↓のHow To Unbrick Le X626 (Red Light)を実行する
http://tickernel.tk/how-to-unbrick-le-x626-red-light/

1、リンクのダウンロードにあるファイルを全部ダウンロードして解凍しておく
2、MTK VCOM USB Preloader Driversをインストール
3、ビデオの通りSP Flash toolで書き込む(すべて英語テロップ無し)
4、成功すると画面が上下左右逆の状態で起動できるようにようなるので
S3_X626_tickernel.tk.rarに解凍した中にあるバッチファイルを実行する
5、復旧成功!

ハマったポイントはMTKのVCOM DriverはUSBケーブルを挿して数秒しか有効じゃないので、挿してすぐにDownloadを押さないとダメ
それとWrite Memoryを出すには、ビデオでCtrl+alt+ビーって聞こえるけど"B"じゃなくて"V"だ
4で実行するバッチのあるファルダ名が中国語なんだが、そのままだとエラーになる。中国語部分を削除したら上手くいった。バッチファイル名はそのままでおk

もしbrickしちまったら参考にしろください。長文すまそ
0558SIM無しさん (ワッチョイ 42a5-j0cL)
垢版 |
2017/11/18(土) 11:03:47.25ID:+oFaEB1H0
>>555
ロックされると全ボタン効かなくなるのでfastbootも入れない
だからその方法自体使えなかったよ
充電時の赤ランプしかつかなくなるのでRed light状態というらしい
こんな罠実装するなよ>mediatek
0563SIM無しさん (スップ Sd22-L/sZ)
垢版 |
2017/11/19(日) 15:16:16.40ID:TxmeIJTad
X820一週間で指紋認証のとこに擦り傷ができてる
カメラは液晶フィルムカットして貼ったんだが指紋のとこ貼ると認証しない
気にせん方がいいか?
0568SIM無しさん (ラクッペ MM41-gpb3)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:26:05.70ID:HQqtwsIeM
GEARBEST

LeEco Le Pro3 Elite

クーポ「BFJPLEP3」
価格「17343円」

ROM32GBだけどSD820、RAM4GB、UFS2.0、4000mAhこれらの点だけでも買いだと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況