X



au TORQUE G03 by KYOCERA Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウウー Sac7-PRXz)
垢版 |
2017/09/20(水) 12:04:57.84ID:p7u8RYvWa
extend:checked:vvvvv:

スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
荒らし対策のために強制コテハン表示&コピペミス防止

【au】
http://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/g03/

※前スレ
au TORQUE G03 by KYOCERA Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502885147/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852SIM無しさん (ワッチョイ 423a-Dl44)
垢版 |
2017/11/20(月) 00:17:29.63ID:IOl4AkQw0
>>848
一度ワイヤレス充電普及に失敗してるからな
共通規格を作って充電能力も向上しているが、以前の使えないイメージを払拭しきれていないかもしれない
非接触とは言っても充電台に置かなきゃならないと言うのもイマイチ普及しない理由だろうなぁ
電磁共鳴だっけ?
この技術が発展して多少離れた所からでも給電できるようになれば一気に広がるだろうけど
0853SIM無しさん (ワッチョイ 1d11-cRz1)
垢版 |
2017/11/20(月) 00:39:40.69ID:g/iKN/6f0
アホーンがQi対応したからもう大丈夫だろ
数年前にメジャーメーカーが作るのやめたときは終わったかと思ったけどな
0854SIM無しさん (ワッチョイ 9209-zWP/)
垢版 |
2017/11/20(月) 00:51:20.37ID:sGFWrs3A0
iPhoneはAndroid/ガラパゴスケータイのパクりで日本でしか受けない会社なんだよな
京セラTORQUEみたいにグローバルでもコア向けなの作らないと
0859SIM無しさん (ワッチョイ fe67-t5rk)
垢版 |
2017/11/20(月) 11:19:08.81ID:/2zl3O3h0
いい加減標準の画面シート、滑り悪いし汚れやすいし良いこと無い…
張り替えてる方、重ね張りしてます?剥がしてから貼ってます?
0861SIM無しさん (ワッチョイ 023a-Dl44)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:15:50.46ID:qlFdLepc0
アクリルスクリーンを最初から貼られている保護シートと勘違いしてる人多いよな
耐衝撃性を高める事を重視したコーティングのようなものであって
保護シートとは別物
材質の都合上傷に弱い事はメーカーも認めている
よって張り替えができるようにスクリーンは販売されているし、傷防止の為に上から市販の保護シートを貼って使用できるように設計もされている
0862SIM無しさん (アウアウウー Sa05-eDTK)
垢版 |
2017/11/20(月) 12:32:50.88ID:e3TsIf6/a
保護シートというより補強シートといったところだな
普通の使い方なら剥がして使っても問題ないとは思うが
03はグローブタッチモードがオフに出来ないせいなのか少しお馬鹿な反応するときがあるから剥がしたら感度が狂いそうで怖いよな
0871SIM無しさん (アウアウカー Sa49-Dl44)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:48:41.78ID:BXr08WBTa
>>869
Androidにはバージョンごとに隠しゲームなどが仕込まれているんだよ
Android7はエサでネコを集めるというどこかで聞いたことある内容のゲームだ
0878SIM無しさん (ワッチョイ 4185-QDaI)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:40:24.55ID:RpyKlw7u0
>>876
できるの知らんかったんや
すまん
0879SIM無しさん (ワッチョイ 4185-QDaI)
垢版 |
2017/11/21(火) 21:48:21.70ID:RpyKlw7u0
>>876
どこから?
0883SIM無しさん (ワッチョイ 4185-QDaI)
垢版 |
2017/11/22(水) 00:42:39.98ID:hxLHWtxw0
>>882
充電中の赤
充電終わりの緑
右上のランプの事です

消し方わかりません
0884SIM無しさん (ワッチョイ 25f9-Dl44)
垢版 |
2017/11/22(水) 02:01:18.63ID:7dUey0mc0
初期装備のアクリル保護シートの指滑りが気に入らなかったから呉シリコンスプレー塗ったった
超快適だから皆真似してくれ

画面に少量スプレーして綺麗な布で塗り広げ磨くだけだ
0885SIM無しさん (ワッチョイ 828f-Dl44)
垢版 |
2017/11/22(水) 03:26:35.09ID:8CnJNud10
アンケートって何で来たの?メール?
発売当日に買ったのに来ないよー
もしかして公式ショップで機種変した人どけ?
0888SIM無しさん (ワッチョイ 4185-QDaI)
垢版 |
2017/11/22(水) 12:51:15.72ID:hxLHWtxw0
機種変した直後にコジポの事を知ったんだけど、機種代金に関係なくコジポって今からもらえないもんかね?
貰った人いない?
0895SIM無しさん (ワッチョイ d9b4-Dl44)
垢版 |
2017/11/22(水) 15:58:19.94ID:5sfsaMNd0
標準IMEのiWnnで、変換時の予測変換に絵文字や顔文字を表示させない方法はないの?

絵文字はそれ自体要らないので、辞書から削除できると尚良い。
0896SIM無しさん (ワッチョイ 423a-Dl44)
垢版 |
2017/11/22(水) 17:01:57.76ID:MHNJAVY+0
>>895
そんな設定無いから嫌なら他のIMEに乗り換えるしかない

個人的な印象では
iWnnは隙あらば絵文字顔文字を予測に突っ込んでくる
Googleのは上のやつよりは控えめ
ATOKはほとんど出てこない
な感じ

他にもいろいろあるから自分好みのIMEを探すのだ
0900SIM無しさん (ワッチョイ bd67-Dl44)
垢版 |
2017/11/22(水) 20:45:19.91ID:6wvvSgxV0
アクションオーバーレイで車載動画撮りたいんだが、オススメのホルダーない?
TORQUE用って厚みが分かんなくて
0901(∞◎◎)◇ミステリアスガール (アウアウカー Sa49-Dl44)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:03:42.48ID:O45EJykLa
私ぬぃもアンケート来たわよん。
結構ボロクソ書いたわん。
0907SIM無しさん (アウアウカー Sadb-JpMl)
垢版 |
2017/11/23(木) 11:57:16.14ID:xRwL0D7ka
>>904
ちょうどカメラのレンズ付近を読み取り機に近づける感じでやってみ。

ところで、背面カバーにカーボン調とかのシール貼ってた人が前にスレに居たけど、やり方を説明してくれてるブログとかないかな?
俺も自分でカスタマイズしてみたくなった。
0910SIM無しさん (ワッチョイ 47da-JpMl)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:05:30.86ID:bbWA7gDm0
>>904
俺も01から移行して初めは戸惑ったわ
前は真ん中辺りでタッチしてたのが機種変してセンサーが上のほうになったの知らなくて全然反応しなくて困った
0912SIM無しさん (ワッチョイ 0772-wYCW)
垢版 |
2017/11/24(金) 01:06:36.14ID:ZTvpp4WR0
>>900
車なら挟む系の奴
2輪ならRAMマウントとかで逆向きにつければ写りこまなくてすむんじゃないかな
普通につけると広角にするとだいたい写りこむ
0914SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-JpMl)
垢版 |
2017/11/24(金) 13:02:13.69ID:N0QNk04q0
>>913
ほー背面カバーの下の黒い部分とか、カメラのわっかみたいなところとか外さないでもきれいに貼れるもんなんだね
みんなどうやってそこら辺を外してるのかも興味あったんだけど、以外に手軽にやれそうだなあ
0915SIM無しさん (ワッチョイ 5f6c-hcjg)
垢版 |
2017/11/24(金) 13:37:11.64ID:I3JEGj4b0
>>913さん、素材にも詳しそうなので、お尋ねしたのですが、下の部分の凸凹な黒なところ、ここをゴム質に出来れば滑り止めにもなるし最高なんだけど、
で、無理っぽいので、この貼られているカーボン風のモノの換わりに滑りにくい表面ってないんでしょうか?

歳なのか、やたら手から滑り落ちるし、掴み損ねるし・・・・
0917SIM無しさん (ワッチョイ 5fff-2xfT)
垢版 |
2017/11/24(金) 13:52:11.01ID:5/eGEp/G0
>>914
やっては見たものの、これはフィルムが厚いのでエッジがもたついちゃてます。
以前のスレでカーボン風シート貼っていた方が使っているのは、もう少し薄手のやつじゃないかな…
さすがプロの犯行って感じでしたw
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499026099/633-

>>915
今回使ったシートもエンボス状になっていますので、素のままよりは滑りにくいかと思うです。

で、案としては「ラバースプレー」なるモノや「滑り止めスプレー(家具や床に使用するやつ)」とか、
3Mの滑り止めテープとかが 世の中にあるのですが、私はつかったことがないので何とも言えません。
0920SIM無しさん (ワッチョイ 7fe9-jNj/)
垢版 |
2017/11/24(金) 15:31:26.53ID:wmoW9WK50
>>917
何スレか前にラバースプレーでの塗装紹介したものだけど、車のライト用でSdesigneのラバースプレーがオススメ
光沢ラバーは透明度、光沢度が普通にクリアコートと変わらないくらいのもの
マットクリアは迷彩やソリッドマットな塗装に向いてるね

これからの季節は熱めの風呂くらいの温度で軽く湯煎してから吹くとキレイに仕上がるよ
0923SIM無しさん (ワッチョイ 5fff-2xfT)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:05:03.76ID:5/eGEp/G0
>>131 これ?
ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1502885147/131

>>922
どこまで忖度すればよいのやら…
残念ながら、918からは そこまで読み取れなかったよ。
性格悪くてすまなかったw
0931SIM無しさん (スプッッ Sdff-JpMl)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:58:34.75ID:jTSXMYljd
SIMフリーにしてドコモのSIM刺してみたら電波弱すぎワロス
アンテナ1本か2本でたまに3Gになる
後電話できない
0933SIM無しさん (スッップ Sd7f-JpMl)
垢版 |
2017/11/24(金) 20:10:27.05ID:DVgvzRcVd
正確に言うと電話はできるがつながるまでが遅い
マイネオにした場合どれぐらいつながるかなあ
まああんま電話しないからいいんだが
0943SIM無しさん (ワッチョイ ff67-ksRC)
垢版 |
2017/11/25(土) 18:20:10.51ID:N3b0iNx10
本当にきてる?
UPぷりーず
0948SIM無しさん (ワッチョイ 675d-0Qzv)
垢版 |
2017/11/25(土) 23:53:12.51ID:CcDEE8WF0
>>887
UQモバイルできるといううわさを聞いてTORQUE G03買ってきたお (^ω^)
バカ高いauと契約したことは一度も無いしする気もない。

ところで、一度契約か解約かして101日間経たないとSIMロック解除できない気がする。
なので、auで全くの新品を買う場合はUQモバイル出来るようになるのは101日後になるね。

>>902
うん。SIMロックされていたらUQのSIMを差し込んでもダメだった。
UQのSIMを差し込むと「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と出たし
APNを書いても保存が拒まれた。auショップに持って行って調べてもらったらSIMロックされていた。

>>931>>946-947
au以外は一応使えるもののプラチナバンドが歯抜けにされて嫌だねぇ。
https //www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
TORQUE G03
バンド 1(docomo・au・softbank 2.0GHz) 3(docomo・softbank 1.7GHz) 18/26(au 800MHz)
0950SIM無しさん (ワッチョイ 5f55-JpMl)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:13:45.07ID:FsvgBURl0
>>948
12月から契約者本人でないとSIMロック解除できなくなるはず
つまり流通してる白ロムは持ち込み解除不可になるので現時点で契約者以外が解除できる白ロムは購入時期が7月頃のものでないと無理かと
0951SIM無しさん (ワッチョイ 5f55-JpMl)
垢版 |
2017/11/26(日) 00:21:40.98ID:FsvgBURl0
参考URL
https://www.au.com/information/notice_mobile/service/20170630-01/

ぎりぎり滑り込みでSIMロック解除間に合って良かった^^;

8月以降購入時期のものは契約者以外どうあがいてもSIMロック解除出来ないのでauと契約するかWifi運用でないと使えないから店で買ったものは上記運用しかないし
個人取引なら相手に101日以降に解除してもらうしかないかと
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。