X



Samsung Galaxy Note8 Part6 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 6f63-6PtN [223.219.217.30])
垢版 |
2017/09/14(木) 04:07:12.94ID:gAcph8US0
ワッチョイIP適用はこの行の上に↓をコピペ
!extend:on:vvvvvv:1000:512

Samsung Galaxy Note8 について語るスレです

発売日: 2017年9月15日(アメリカ、台湾等)
(※国内向けの発売日は未定です)

■スペック
OS:Android 7.1.1 Nougat
CPU:Samsung Exynos 9 (8895) Octa-core 2.3GHz
または Qualcomm Snapdragon 835(MSM8998) Octa-core 2.35GHz
RAM:6GB
ROM:64GB / 128GB / 256GB

サイズ:162.5×74.8×8.6mm
重量:195g
ディスプレイ:6.3インチ Super AMOLED Infinity Display マルチタッチ 静電容量式
解像度:2960×1440 (画面比率 18.5:9) WQHD+ (521ppi)
カメラ:背面:12MPx2(CMOS 広角側:1/2.55インチ ※35mmフィルム換算で約27mm/F1.7/
    望遠側:1/3.6インチ 約55mm/F2.4) Dual OIS LEDフラッシュ付き
    オートフォーカス対応(※Dual Pixel AF対応は広角側のみ)
    前面:8MP(CMOS 約25mm/F1.7) オートフォーカス対応
カメラ機能:光学ズーム+光学式手ブレ補正(広角側/望遠側共に対応) / ライブフォーカス / デュアルキャプチャー

ネットワーク:FDD-LTE / TDD-LTE / W-CDMA / GSM
       4G: LTE Band 1/2/3/4/5/7/8/12/13/17/18/19/20/25/26/28/32/66/38/39/40/41
       3G: 850/900/1700/1900/2100 MHz
       GSM: 850/900/1800/1900 MHz
パケット通信:LTE(最大1Gbps) / HSPA+ / EDGE / GPRS
生体認証システム:虹彩認証、指紋認証、顔認証
バッテリー:3300mAh(3.85V) Fast charging:QC 2.0 / Wireless charging:WPC/PMA

SIM Slot:nanoSIM(Dual SIM Model有り)
通信:Wi-Fi 802.11 a/n/g/n/ac、Bluetooth 5.0
センサー:GPS、Gセンサー、近接センサー、光センサー、デジタルコンパス、ジャイロスコープ、指紋センサー、NFC
外部端子:microSD(Max 256GB)、USB Type-C、3.5mmオーディオジャック

■S PEN機能:ライブメッセージ、スマート選択、画面オフメモ他
(画面キャプチャにメモ / 小窓表示機能 / ルーペ機能 / 翻訳機能)

筐体カラー:ミッドナイトブラック、オーキッドグレー、メープルゴールド、ディープシーブルー、ピンク(※台湾のみ)の5色

その他:VoLTE対応、防水防塵(IP68)対応、モバイルHDR対応、ワイヤレス充電対応、ハイレゾ再生対応、ゲームランチャー対応、VulcanAPI対応
付属品:SIM取りだしピン、S PEN、AKG イヤホン(通話用マイク付)、充電器、USB TYPE-Cケーブル、TYPE-C→MicroUSB変換コネクタ、Type-C→USB変換コネクタ

■製品サイト
Galaxy Note8
http://www.galaxymobile.jp/galaxy-note8/

※前スレ
Samsung Galaxy Note8 Part5
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1505314945/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0131SIM無しさん (ワッチョイ 9267-3qKk [27.84.209.61])
垢版 |
2017/09/24(日) 00:16:18.51ID:aqBuF0Zo0
au版は出るんだよな…?心配になってきたわ
0138SIM無しさん (ワッチョイ 926c-S7XL [27.142.152.156])
垢版 |
2017/09/24(日) 04:50:37.48ID:ocmnQbjq0
>>137
掴まない!
0139SIM無しさん (アウアウカー Sab1-hF4+ [182.251.241.6])
垢版 |
2017/09/24(日) 06:05:01.23ID:ok22qWcja
アイポンタのせいであーとーまわしー
世界基準で発表発売順だろ普通
0140SIM無しさん (ワッチョイ 3603-SJik [111.89.83.228])
垢版 |
2017/09/24(日) 06:28:50.97ID:2QJ8UztY0
>>15
テレビがみたいなら、nasneオススメだよ

ワンセグと比べたメリット
・高画質
・3G回線でも余裕
・録画もみられる
・海外でも自宅地域のテレビが見られる
・機種の選択の自由が増える
 (note8でも、今使ってる機器でもいい)
・10000円ちょっとでどのスマホもTV対応

ワンセグと比べたデメリット
・大規模災害時に、スマホ単独でTVが見られないこと

俺はこのおかげでnote3(mineoSIM)が現役。
note8買いたかったけど、iPhoneにベンチマークぶっちぎられて、開き直ってnote3まだ1年つかってやろうかと悩み中w
0145SIM無しさん (ワッチョイ f5ec-Dc1X [122.24.199.223])
垢版 |
2017/09/24(日) 09:12:07.40ID:keFv6HnP0
>>139
だね。
iPhone ]待ちでiPhone8の予約数が少ないそうだから、
まずは必死こいてiPhone8を売りたいだろう。
もっともiPhone ]は出荷台数が少ないので長期にわたり品薄になりそうだが。
(転売屋喜ぶ)
Note8は冬春モデルの目玉として10月下旬〜11月上旬の発売か?
0148SIM無しさん (ワッチョイ 6567-KE4x [106.168.186.207])
垢版 |
2017/09/24(日) 10:39:18.96ID:C0qdG2Ju0
>>146
処理速度って何をスマホでやるつもりなんだろうな?映像の処理なんか端末でやるのか?
0149SIM無しさん (オッペケ Sr79-/kXK [126.200.116.15])
垢版 |
2017/09/24(日) 10:41:14.85ID:ZK4hvk1yr
>>147
普通に国内対応バンド多いでしょ
これでも少ないなら海外版のスマホなんて全部駄目でしょ
0150SIM無しさん (ワッチョイ 6e67-CrvJ [113.154.216.137])
垢版 |
2017/09/24(日) 10:43:39.91ID:Ew7HjVwS0
etorenで購入したやつはoem unlockの項目ないからブートローダーのアンロックはシンガポールで現地sim使わないと無理だね
ブートローダーアンロックしないでroot取れるようになるまで待つか現地に行くかの2択
root取って色々やりてーって人は注意
0152SIM無しさん (ワッチョイ 12a5-Dc1X [125.198.199.181])
垢版 |
2017/09/24(日) 12:54:05.51ID:dZ0A6MHr0
iPhone使ってたならメジャーアップデート毎に重くなって快適性が落ちていくから
ベンチの結果で選ぶ理由は分からんでもないけど
note3使ってるのか…う〜ん。
0153SIM無しさん (ササクッテロロ Sp79-VVfO [126.253.134.15])
垢版 |
2017/09/24(日) 13:29:36.40ID:I+x+Wmafp
>>136
何お前?殴られたいのか?
0166SIM無しさん (ワッチョイ 12a5-Dc1X [125.198.199.181])
垢版 |
2017/09/24(日) 16:22:35.72ID:dZ0A6MHr0
>>161
その動画だと空映して白飛びしてるのむしろiPhoneなんだよな。
あとgalaxyのほうが背景の木の葉の造形が見えるくらい解像度が高いように見える。
ただiPhoneのほうがきれいに見えやすいビビットな色調な気はする。galaxのほうは全体的に色調が暖色寄り
0167SIM無しさん (アウーイモ MMcd-NUqr [106.139.13.206])
垢版 |
2017/09/24(日) 16:42:39.04ID:+rB7lb3EM
>>57
VNCとか、splashtopでPCいじるとき、スライドパッドエミュレーションにしてもなぜか右ドラッグ操作ができない。
右クリックを押しながら、別の指でマウスカーソル動かす動作。マルチタッチの範疇だと思うんだけど、Androidのアプリは、どれもこの動作ができない。

iPhoneとか、WindowsのモダンUIアプリのVNCとか、splashtopは普通にできるんだけど。

ペンだと、人差し指のとこのボタンが右クリックで、この右ドラッグができるので便利。

あとはとっさのメモとか。

他に期待してるのは、風呂はいるときにIP68とは言え怖いので防水袋に入れて。
ペンは壊れてもたかが知れてるので防水に期待してそのまま使う。

指だけだと袋が濡れると誤タッチとかあるけど、電磁誘導のペンだとかなりマシになるのではないかと期待してる。
0171SIM無しさん (スプッッ Sd12-sPbz [1.79.83.157])
垢版 |
2017/09/24(日) 17:13:55.01ID:C+FM2pm0d
例年通りなら10月中旬発表だね
早けりゃ10月中だけどキャリア待ちは期待せず記憶から消して生活した方が良いわw
こんな待てきれない機種はひさしぶりや…
0179SIM無しさん (ワッチョイ b274-Dc1X [115.165.60.114])
垢版 |
2017/09/24(日) 18:50:45.29ID:0hHyRnM00
あああ、Felicaのためにドコモ版を待ってるんだが、我慢しきれずにN950FDを買ってしまいそうだ……。

どうせPASMO定期だから手帳型ケース使うし、電話も多くがLINEだからVoLTE使えなくてもいい。
最近っておサイフケータイじゃなくて画面のバーコードを読み取るポイントカードのほうが多いしFelicaもいらんなぁ。

ゲームもそこまでガチでやらないからExynosでバッテリー持ち重視のほうがよい。


こんな感じで迷ってる人って結構多い?
0184SIM無しさん (ワッチョイ b274-Dc1X [115.165.60.114])
垢版 |
2017/09/24(日) 19:11:04.78ID:0hHyRnM00
Note 5のときは、海外版だと日本後フォントが中華で、アクションメモが使えなかったりしたな。
今回は大丈夫なのかな? アクションメモは廃止されたっぽいから関係なさそうだけど。
0187SIM無しさん (ワッチョイ b5e8-E6jl [58.183.151.21])
垢版 |
2017/09/24(日) 19:17:19.17ID:SLLq5hkK0
そう言えばnote8って、マルチウィンドウで起動した時に、両方動作する?
nougatみたいなじゃなくて、独自機能で実装してた時みたいに。
説明書探して見てたら、マルチメディアファイルは両方同時再生されるって書いてあるから。
もしそうなら、ゲームしながら他のことが捗るんだけど。
0188SIM無しさん (ワッチョイ 9eba-PvnN [121.3.134.97])
垢版 |
2017/09/24(日) 19:18:11.05ID:q41ODl290
>>185
残念ながらエッジ機にまともなガラスフィルムは一切無いよ。どれも何かしらの問題を抱えている。
唯一綺麗に貼れればまともなのがwhitestoneってやつだが。綺麗に貼れればね・・・
0191SIM無しさん (アウアウオー Sa9a-Hd+1 [119.104.0.91])
垢版 |
2017/09/24(日) 19:30:28.88ID:Qxe5RuO/a
地味にマルチウィンドウでアプリ同時起動楽しみだ
組み合わせ考えるだけでも楽しい
俺ならevernoteでメモしながらtodoタスク系のアプリでスケジュール管理したい
YouTube見ながらchrome、amazonとヨドバシで価格比較、ダゾーン見ながらサッカーアプリでスコアやスタメン確認とかいいね
0194SIM無しさん (ワッチョイ f5ec-Dc1X [122.24.199.223])
垢版 |
2017/09/24(日) 20:17:28.46ID:keFv6HnP0
>>188
「カス」が出る白石君のことだな。
もう少しレジンの粘度を高めれば粘着力も増すと思うけど、
そうするとガラスをかぶせたとき端までレジンが広がらない可能性が出てくる。
ただ白石といい、TPUを液体を使って貼り付ける方法といい、
今後さらに流行るであろう湾曲した液晶面に保護フィルムを貼る方法として、
一つの方向性を示した事は大いに評価したい。
0197SIM無しさん (ササクッテロロ Sp79-VVfO [126.253.131.220])
垢版 |
2017/09/24(日) 20:31:13.96ID:ljxGG3zXp
>>190
お前特定したわ
気をつけて生きろよ
0203SIM無しさん (オッペケ Sr79-/kXK [126.204.168.17])
垢版 |
2017/09/24(日) 21:01:15.12ID:/6omky4Xr
キャリア版もSIMフリー化はできる
だけどBandがキャリア毎にカスタマイズされてて他所のキャリアのBandがほぼ非対応になってるから、SIMフリー化したdocomoモデルにau系SIM挿す(あるいはその逆)みたいな使い方は実用的ではない
docomo系のMVNOを使いたいだけならそもそもSIMフリー化せずとも使える
プリインストールアプリなんてのは別にどうでもいい話だと思う個人的には
0225SIM無しさん (ブーイモ MMa6-CrvJ [163.49.211.42])
垢版 |
2017/09/24(日) 22:55:09.87ID:byWW8IAJM
cloveから土曜日にSM-N950F到着。
みおふぉんのSim+uqのwx03運用。
最初sim入れたとき3gのハイスピード表示が
点滅してばかりで4Gが表示されず。
はずれ引いたかと思ったけど、sim挿し直したら4G認識したw

2chMate 0.8.9.39/samsung/SM-N950F/7.1.1/LT
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況