X



Sony Mobile 次世代Xperia 総合156

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/09/12(火) 02:34:03.86
未発売のXperiaシリーズに関する予想・噂・妄想を語るスレです。

「Xperia」ブランドで発売されるものを対象とし、日本版・海外版は問いません。

スレ乱立防止のため、発売後もまた次の世代のXperiaを語るスレとして再利用しましょう

※前スレ
Sony Mobile 次世代Xperia 総合155
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1504634408/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0288SIM無しさん (フリッテル MM2e-v0Ju [219.100.137.153])
垢版 |
2017/09/13(水) 08:32:43.69ID:A94gKCg5M
スペックでもデザインでも勝てず撤退不可避
0292SIM無しさん (スップ Sd92-i754 [1.66.105.227])
垢版 |
2017/09/13(水) 08:58:40.19ID:horw4YHOd
残念だったなぁじゃップw
あんなことがあったのにギャらくしーnoteは予約絶好調でw
なぜ売れるかわかるか?(笑)
世界から愛され信頼され期待されているからだ(笑)
口を開けば差別しかしない土人ジャっpuじゃ永遠に勝てないわけだ(笑)

おっと、発狂すんなよ(笑)これは事実な(笑)
0294SIM無しさん (ワッチョイ 03b6-wk/K [58.88.194.149])
垢版 |
2017/09/13(水) 09:03:30.50ID:p7TSYRke0
開発費がないのを隠す開発者ってなんだかなあ
0296SIM無しさん (ワッチョイ cf67-GbJi [118.158.62.139])
垢版 |
2017/09/13(水) 10:17:52.29ID:HhFIo2Dp0
>>256
Appleもソニーも 狙いは顔認証用の技術であって それを副次的に使う方法を模索してるだけだろ
Appleは顔認証と同時にオマケとして付けてきたけど、ソニーはオマケの方だけ先行して出した
ソニーの顔認証が ちゃんと3Dで行われるのが分かったんだから喜べば良いのに なんで誰も言及しないんだ?
予定通り顔認証に移行出来れば サイドの指紋認証なくせるんだぞ
0298SIM無しさん (ワッチョイ cf67-GbJi [118.158.62.139])
垢版 |
2017/09/13(水) 10:30:01.42ID:HhFIo2Dp0
>>271
そう感じられる人には向いてるかもな
実際には拡張されてるんだが、デザイン的な話をすれば あれはディスプレイを拡張したデザインではなく、ベゼルがディスプレイを侵食したデザイン。
俺は 侵食された分だけ損した気分になる
形を構成する“点”が多くなると それは心理的不安、ストレスに繋がるから 一般的にはネガティブイメージに繋がっていく
今は“新鮮だ”ってゆーポジティブな要素が引っ張ってるが 恒久的なデザインとしては 有り得ない
0302SIM無しさん (ワッチョイ cf67-GbJi [118.158.62.139])
垢版 |
2017/09/13(水) 11:09:32.85ID:HhFIo2Dp0
>>300
現状では無理だろ
もう対抗出来得るメーカーはスマホから撤退してしまった
これからは より精密な個人情報を扱うようになるから新参入メーカーでも無理だろ
一縷の望みを持つのは…奇しくもVAIOくらいじゃないか?
iPhoneはiPhoneで独自マーケットだし、Androidではソニーの1強は当分揺るぎそうにない
ちなみに貧乏人が買う底辺機種は知らん、数だけで言えば出るだろうけど、やっぱりあれも同一マーケットではないし。
0306SIM無しさん (スププ Sd72-A5le [49.96.43.110])
垢版 |
2017/09/13(水) 12:28:04.36ID:AyplaD6fd
まずXZ1もXZ1 Compactも、米国では指紋スキャナが使えないんです。

指紋リーダーみたいな、ほとんど当たり前になった機能がないっていうのは
指紋リーダーは最近の300ドル以上の端末ではもはや標準で、「指紋センサって逆に邪魔じゃない?」
とかソニーのフラッグシップ機にそれが載ってないってことが悲しすぎます。

こういう手が回ってないところがある一方で、それを無視するみたいに、XZ1には謎の3Dスキャン機能も搭載されてます。
問題は、どのゲーム・アプリメーカーも3Dスキャンをサポートしてないので、現状この機能が純粋な技術デモになっちゃってるってことです。

残念ながらXZ1もXZ1 Compactも、米国ではもうトップ5でも、トップ10ですらないソニーのポジションを押し上げるものにはならないと思います。
町中ではXperiaが四葉のクローバー並みにレアになっていて、

どんな独自の新機能があったとしても、みんなが求めている機能、またはせめて最低限、あって当然といる機能くらいはちゃんと入れとくべきです。

https://www.gizmodo.jp/2017/09/sony-xperia-xz1-compact.html
0308SIM無しさん (ワッチョイ cf67-GbJi [118.158.62.139])
垢版 |
2017/09/13(水) 12:57:46.05ID:HhFIo2Dp0
>>306
そもそも米国市場は 現状では実質 撤退状態だから。
米国で売るには ニッチを狙うか 米国キャリアの言いなりになるか 訴訟覚悟でやるかしか選択肢がない
だから実質 手を引いた
欧州向けの端末になってるからな、今は。
0311SIM無しさん (アウーイモ MMa3-0l3N [106.139.5.149])
垢版 |
2017/09/13(水) 14:08:31.99ID:z7u5VH4MM
>>300
どこの世界で生きてるんですかね
0314SIM無しさん (ワッチョイ 9635-oLY3 [121.83.156.107])
垢版 |
2017/09/13(水) 15:12:54.54ID:RXZE9nZU0
米国は良いけど どうすんのアジアは インドとか東南アジア10何億人はいるのに
売れそうなモデル作ってそれを日本でも導入して欲しいデザイン変えてね新たなデザインの考え方で
0316SIM無しさん (ワッチョイ 4bcd-iJHT [210.251.24.1])
垢版 |
2017/09/13(水) 16:26:48.66ID:CC1U9GuQ0
>>281
ベゼルレスっても10周年記念のiPhoneテンだけだろ

iPhone 8の方は一年前のiPhone 7とほとんど変わらねーよ
Xperiaと同じでほとんど進化してない
向こうは手抜きでも、売れるからいいんだろうけどな
0318SIM無しさん (ワッチョイ cfe8-UaDH [118.11.118.124])
垢版 |
2017/09/13(水) 16:36:24.32ID:JBFqrJqQ0
ほとんど同じな訳無いだろsoc変わってるんだから
xz1cも進化してる何をもって変化というんだ?
外見なんてこれからも大して変わる余地が無いんだからsocが変わる位だぞ
0319SIM無しさん (スフッ Sd72-8YYg [49.104.32.154])
垢版 |
2017/09/13(水) 16:37:19.41ID:SDW06EaAd
ブランドネームの差もあるしXPERIAの場合は全部代わり映えしないからこうなる
プレミアムだけAV重視でフロントデュアルスピーカーとかやってれば逆に良いと思うのに
0320SIM無しさん (ワッチョイ 77cf-QyhX [14.132.112.105])
垢版 |
2017/09/13(水) 16:44:32.44ID:EdtDczTu0
秋冬モデルはいつから販売されるんでしょうか?
0325SIM無しさん (スフッ Sd72-X3ow [49.104.29.88])
垢版 |
2017/09/13(水) 17:30:16.56ID:9gN9ylkwd
上下の極太ベゼルを活かして、設置間隔を広げた複眼のカメラレンズを上下背面に配置し、3D写真が撮れるようにするのはどうよ、ソニーさん。
0329SIM無しさん (ワッチョイ b2af-x/0H [115.69.235.92])
垢版 |
2017/09/13(水) 18:06:25.87ID:X8xyoKFe0
>>296
残念ながらXZ1の顔面3D作成機能は手動でカメラ位置を変えないとダメだ。
新しいiPhoneのように顔を向けただけでは3Dで形状を認識できない。
今のカメラ構成のままだと、ロック解除する毎にスマホを顔の周りにぐるっとやることになって面倒だぞ。

>>316
向こうは1周前に複数カメラ搭載で光学ズーム対応、appleペイ対応などすでに差がついていた上に、
今回は無線充電まで搭載してきたぞ・・・。
7sじゃなくて8と名乗ってるだけある。
0334SIM無しさん (ワッチョイ 9667-YLq1 [121.110.55.70])
垢版 |
2017/09/13(水) 18:30:03.57ID:b4kHJ2Zf0
Z6としてソニーの本当の本気を全て詰め込んだ最強端末が欲しい
5.7インチベゼルレス18.5:9ディスプレイ(4KHDR対応しフロントステレオスピーカーも継続して搭載)
ソニー製最新IMXセンサー(デュアルピクセル技術搭載)
スナドラ836(今年度末から来年の間に発表される)搭載
メモリー6GB
UFS2.1の64GBストレージ(SD対応)
虹彩認証対応
背面ガラス復活
USBタイプCでUSB3.0
カラバリにパープル復活
DACにはソニーのSマスターHX(第二世代)を搭載しDSDのネイティブ再生に対応
OSはAndroid8.0をソニーが独自UIを追加したものになる
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:31:36.06
「折りたたむことができるフォルダブル(foldable)スマートフォンが来年を目標にロードマップに入っている」。

高東真(コ・ドンジン)サムスン電子無線事業部長(社長)がこのように述べ、事業戦略の一部を公開した。12日にサムスン電子ソウル瑞草(ソチョ)社屋で開かれた新作スマートフォン「ギャラクシーノート8」初公開記念メディアデー行事でだ。
高社長は「フォルダブルフォンはいくつかの関連部品の開発など波及効果が確実にあるだけに来年(の発売)を目標にしている」とし「越えなければいけないハードル(障害物)を確実に越える時に製品を出そうと徹底的に点検している」と明らかにした。

高社長のこうした発言は、昨年8月の米国記者懇談会で「ギャラクシーノート7」を紹介しながら述べた言葉からさらに一歩進んだものだ。当時、高社長は「フォルダブルフォンは我々が必ず実現させたい分野」としながらも「現技術レベルでは消費者は満足できないはずであり、もう少し時間が必要」と話した。
実際にフォルダブルフォンが来年登場する場合、ギャラクシーノートシリーズの次作「ギャラクシーノート9」になる確率が高い。
フォルダブルフォンは液晶を完全に折りたたむことができ、曲がる一般フレキシブル(flexible)製品と比べても一つ上の技術と評価される。折りたためば携帯性が最大化され、開けばタブレットPCやノートブック水準の大画面となるため、従来のスマートフォン以上のコンピューティング機能を使用できる。
関連業界はフォルダブルフォンを「次世代革新武器」と見なしてきた。

最近スマートフォンでフォルダブルフォン製造に有利な有機発光ダイオード(OLED)素材の採択が拡大し、商用化が早まる可能性も高まった。
特にサムスン電子は能動型OLEDのAMOLEDディスプレーを2009年からスマートフォンに搭載するなど、該当分野で最も進んだ技術力と開発ノウハウを持つと分析される。高社長が強調した「ハードル」、例えば折りたたみを繰り返しながら生じる製品の摩耗など耐久性問題や、
回路基板の配列・形態変換のような技術的な問題点などは乗り越えなければいけない課題だ。
業界は高社長がアップルの3つの「iPhone」新製品公開の前日にこうした内容に言及した点に注目している。

アップルは13日午前2時(日本時間)、米国で「iPhone8」「iPhone8 Plus」のほか「iPhoneX」というiPhone誕生10周年記念モデルを出す予定だ。iPhoneXはiPhoneで初めてOLEDパネルを搭載し、画面の枠がほとんどない「ベゼルレス」デザインを採択するなど破格的な新作になると海外メディアは予想している。
その間、アップルはiPhoneシリーズに液晶表示装置(LCD)パネルを使用してきた。アップルが今回iPhoneXにOLEDパネルを採用すると、、サムスン電子はフォルダブルフォンに関する「より具体的な目標」を提示し、技術の差を広げると宣言した雰囲気だ。
アップルは10年前、世界で初めてスマートフォンを出したが、物量の面では世界市場でサムスン電子に劣勢だ。カウンターポイントリサーチによると、アップルは7月の世界スマートフォン市場でシェアが11%と、サムスン電子(20.4%)、中国の華為(ファーウェイ、12%)に次ぐ3位にとどまった。
こうした状況で「ゲームチェンジャー」として期待しながら出す新作がiPhoneXだ。10周年の歴史とプレミアムイメージを強調し、多くのマニア層に支持を訴える戦略だ。
これに対抗してサムスン電子は世界最高の技術力で「最も良い製品を作る」という点を浮き彫りにする戦略を選択した。この日、サムスン電子は数百人の取材陣の前でギャラクシーノート8の大画面のメリット、「クリエイティブSペン」の機能を紹介し、製品の競争力を強調した。舞台にも高社長のほか、映画のロケ地を回るロケーションマネジャー、
高品質写真作業をするフォトグラファーなど一般人が登場し、ギャラクシーノート8でどれほど満足に仕事をしているかを伝えた。
高社長はギャラクシーノート8に対する初期の市場反応に自信も表した。高社長は「海外およそ40カ国で予約注文が始まり、シリーズの歴代最高記録を更新した」とし「国内では7日から5日間の事前予約で、予想を上回る65万台が売れた」と説明した。昨年ギャラクシーノート7が国内事前予約13日間で40万台売れたことを考えると、
ノート8は8日間でのその倍の80万台ほど売れると、高社長は見込んでいる。
0343SIM無しさん (ワッチョイ 9667-YLq1 [121.110.55.70])
垢版 |
2017/09/13(水) 19:13:04.01ID:b4kHJ2Zf0
>>341
XperiaってGalaxyとかV20とかHTCに比べて音悪いじゃん
0347SIM無しさん (スフッ Sd72-my6v [49.104.34.67])
垢版 |
2017/09/13(水) 19:51:44.64ID:iF8TKemRd
>>337
同感
0348SIM無しさん (スフッ Sd72-my6v [49.104.34.67])
垢版 |
2017/09/13(水) 19:54:13.90ID:iF8TKemRd
>>343
オート(クリアオーディオ)はあんまり好みではないがイコライザー次第で結構良い音出るけど
それでも音悪いのか?
0349SIM無しさん (スフッ Sd72-my6v [49.104.34.67])
垢版 |
2017/09/13(水) 19:57:25.49ID:iF8TKemRd
>>266
iphoneのとスピーカーの大きさが違うと思われ
0350SIM無しさん (ワッチョイ 9667-YLq1 [121.110.55.70])
垢版 |
2017/09/13(水) 19:57:30.58ID:b4kHJ2Zf0
>>348
イコライザーの設定のスクショうpしてくれない?
試してみるからさ
0353SIM無しさん (アウーイモ MMa3-0l3N [106.139.5.149])
垢版 |
2017/09/13(水) 20:16:01.14ID:z7u5VH4MM
>>351
黄金比の割には評判が良くないみたいですね
0356SIM無しさん (アウアウカー Sacf-/Ta8 [182.251.251.2])
垢版 |
2017/09/13(水) 20:25:43.66ID:NoF4+oYDa
>>354
上下のベゼル部分がもしも画面だったら先ずよく使うナビゲーションキーの操作が困難になる
更にキーボードの位置はもっと下に下がることになって入力が困難に
そしてステータスバーも下げにくくなる
0357SIM無しさん (ワッチョイ 5eaf-x/0H [103.2.248.184])
垢版 |
2017/09/13(水) 20:37:22.24ID:kIncTtkJ0
>>356
それは液晶を大きくすることが前提だよね?
今の液晶サイズのままベゼルを削れば問題ないのでは?
上下の部分は普段使わない部分なんだし、減っても操作性が悪くならないと思う。
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:41:50.74
>>356
GalaxyS8でもiPhoneXでも誰ひとりとして使いにくいなんて思ってないからww
困るんだよね、井の外を知らないカエルくんでは
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:45:02.01
>>334
それらのほぼ全て実現してる端末がGalaxyS8だねぇw
むしろ君が考えている以上に更に性能は良いんだけど(^^)
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:45:45.47
>>360

Xperia X で出せば?w

もちろんこの場合、ダメっていう意味でXなw
0365SIM無しさん (スッップ Sd72-7zHX [49.98.172.131])
垢版 |
2017/09/13(水) 20:48:06.80ID:10PUM0xxd
>>356
手の大きさによってこの辺りの感覚は違うかもな
今日galaxy s8を触ってみたが、俺の手なら上下に関しては扱いづらさを感じることはなかった
そもそもエッジが嫌いなんでgalaxyは選ばないけど

例えばコンパクトのサイズでベゼルレスなら、多少持ち方は変わるかもしれないけど皆上手く使えそう
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:24:54.28
>>373
こういうのなんだっけw

メシウマとか言うんじゃなかったっけwwww
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:33:47.77
>>375
いいじゃんw
”仕事”に使うなら信頼のおけるスマホじゃないといかんよな(^^)
商談の時にベゼルぶっとい端末取り出してたら、その時点で出入り禁止だろwww
0378SIM無しさん (ワッチョイ 5e82-8ai6 [39.111.49.69])
垢版 |
2017/09/13(水) 21:37:45.28ID:qDsENM4D0
>>245
妄想で病気とか決めつけるとかこいつ病気だろ
以下ループ
0379SIM無しさん (ワッチョイ 5e82-8ai6 [39.111.49.69])
垢版 |
2017/09/13(水) 21:42:55.57ID:qDsENM4D0
>>377
ID無し死亡
0380SIM無しさん (スフッ Sd72-8YYg [49.104.28.186])
垢版 |
2017/09/13(水) 21:56:06.38ID:S3bW/hffd
こういうアフィサイトが対立煽り好きなんだよな
単にXPERIA叩くだけかと思えば謎の対立煽りのオンパレード
典型的すぎる
あんまり影響されんなよ
0385SIM無しさん (ワッチョイ 9709-zX58 [180.196.212.108])
垢版 |
2017/09/13(水) 23:00:59.06ID:O7QRgsxl0
XZ PremiumとXZ1ってスピーカーは違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況