X



au AQUOS R SHV39 part3 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5a74-gze+)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:11:07.00ID:tiLxQUCY0
シャープ製 au AQUOS R SHV39 について語るスレです

2017年7月上旬発売

■ スペック
OS: Android 7.1.1 Nougat
CPU: Qualcomm Snapdragon 835 (MSM8998) Octa-core 2.2GHz×4+1.9GHz×4
GPU: Adreno 540
RAM: 4GB
ROM: 64GB
サイズ: 153×74×8.7mm
重量: 169g
ディスプレイ: 5.3インチ IGZO 液晶 マルチタッチ 静電容量式
解像度: 2560×1440 WQHD
カメラ: 22.6MP(背面 CMOS F1.9 広角22mm 光学手ぶれ補正) LED フラッシュ付き 16.3MP(前面 広角23mm)
ビデオ: 4K@30fps HDR 動画撮影対応
ネットワーク: FDD-LTE / TDD-LTE (WiMAX 2+) / W-CDMA / GSM
パケット通信: LTE (Downlink 590Mbps, Uplink 50Mbps), HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: nanoSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 5.0
センサー: GPS, Gセンサー, 近接センサー, 光センサー, ジャイロスコープ, 指紋センサー, NFC
外部端子: microSD(Max 256GB), USB Type-C, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: 3160mAh
筐体カラー: マーキュリーブラック、ジルコニアホワイト、ライトゴールド
その他: VoLTE、ワンセグ(フルセグ)、防水防塵(IPX5, IPX8/IP6X) 、おサイフケータイ対応
同梱品: ロボクル、SIM取り出しツール(試供品)、シャープ TVアンテナケーブル02

■au製品サイト
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shv39/

■SHARP製品サイト
http://www.sharp.co.jp/products/shv39/index.html

※前スレ
au AQUOS R SHV39 part2
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500285342/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0332SIM無しさん (アウアウカー Sad5-GU06)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:21:55.18ID:Xdfncsvha
>>319
他機種比べて明らかに認証失敗が多いのだから、その人の技量がどうとかではなくて設計そのものに問題があると言っているのだよ。
0334SIM無しさん (ワッチョイ 13a3-GU06)
垢版 |
2017/10/14(土) 00:53:05.38ID:S70lIHkf0
スピーカの位置が下方側面についているから、動画をみているときの音が正面に来にくく、小さく聞こえるのも欠点だよね
0337SIM無しさん (アウアウカー Sad5-tnpi)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:25:57.72ID:uTKup/Oza
SHL21から今回実に5年ぶりにスマホ新しくて一番進化をかんじたのはカメラ性能だなー、特に動画
専門的な知識は良く分からん分からんけど4k?HDR技術?の恩恵か動画の綺麗さ、っていうか実在感が凄いなあ
アノログと違ってデジタル映像なんてそんな進化しないと思ってたのにそれは間違いだった
0338SIM無しさん (ワッチョイ 91d9-/Vol)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:35:25.95ID:iRwyP6A90
新色出ないのかな?

ブルーのSHV33使ってるんだけど、こいつの青がすごく好みで・・・ブルーを出してほしいんだけどね〜
出るならそれ待ち、出ないならすぐにでも乗り換え検討中(RAM容量がクソすぎる)
0339SIM無しさん (ワッチョイ 3361-82Pp)
垢版 |
2017/10/15(日) 21:13:34.52ID:logt2aui0
Wi-Fiデータ使用量を削除するにはどうしたらいいんだろう?
今月の頭に買い換えたんだけど、1970年代と9月から今日までの1ヶ月分が出てるからどうにかしたい
0340SIM無しさん (ワッチョイ 8b5a-GU06)
垢版 |
2017/10/16(月) 16:25:23.64ID:beIXJCuz0
店で貼ってもらった保護シールさぁ
端っこ隠れるのほんまウザいなー
こうなるとは思ってなかったわ
週末に貼り直してもらいに行こ
0346SIM無しさん (ワッチョイ 0987-j6Re)
垢版 |
2017/10/18(水) 04:31:07.77ID:iOAXNRDb0
>>343
かなり違います。あちらはeMMCですので
4コアだったし、3GBだったし、
Googleマップを起動するのに4秒程かかってたのが、
(Android7)こちらの機種だと1秒で起動するよ
0358SIM無しさん (アウアウカー Sad5-GU06)
垢版 |
2017/10/18(水) 20:48:52.16ID:8Ux31XUha
冗談抜きでオリンピックの年に機種変はアリだと思う

新しい技術が2020年実用化目指してたくさん実証実験されてるからね
2020年以降の次世代通信(通信速度はLTEの100倍以上)や新型バッテリー(容積は同じで倍の容量かつ爆発しない)、AIプロセッサ等々
ホントにあと3年で出来んの?ってくらいスマホ関係も色々変わりそう

今年か来年機種変しとけばちょうど機種変しやすい
0360SIM無しさん (ワッチョイ fa53-0GSP)
垢版 |
2017/10/19(木) 00:42:17.61ID:dWWbzUpK0
>>337
あんたすげーな
自分もSH010のガラケーから最初のスマホがSHL21だったけど、あれから都合4台目だわ。
SHL21→SHL23→SHV32→SHV39と来たけど最初の2台はバッテリーがダメで21は起動すらしない。
物持ちいい人がいるもんだね。
0362SIM無しさん (ワッチョイ 8ea5-a3nD)
垢版 |
2017/10/19(木) 01:32:19.12ID:6ilS73W40
>>361
Wi-Fi運用は別でしょ
それなら自分もISW16SHをWi-Fi運用してるけど
メインとして使うのじゃなければ
機能を絞って相当古い機種でも使える
0363SIM無しさん (アウアウカー Sadd-5dHg)
垢版 |
2017/10/19(木) 10:34:50.56ID:rmZK/8Iea
>>352
俺も34から乗り換えたけど、負荷かけた時の温度の上がり方とサクサク感が全く違う。
あと複数アプリ切り替えてもバックグラウンドで勝手にプロセス切られることが少なくなった。
外見は微妙だけど、性能的には34がゴミに見えるレベルで良くなったと思う。
0367SIM無しさん (ワッチョイ 7167-UNAg)
垢版 |
2017/10/19(木) 12:30:27.37ID:U/IbQ70m0
アプデ終了
3度目の再起動後とスマホの絵がでる画面、更新終了の案内の時は待たされるからおとなしく待ってるように。
0376SIM無しさん (ワッチョイ 8e8e-/wYC)
垢版 |
2017/10/19(木) 17:53:34.33ID:pZdt5aXe0
とりあえずアプデしてからちょっと使ってみた感じでは
WiFiの不安定、通信が止まるとかはなくなった気がする
いつも通信が止まる場所でも普通に通信できてるし

これでやっと最大の不満が解消されたわ
概ね満足な機種になった
0377SIM無しさん (アウアウカー Sadd-UNAg)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:39:19.02ID:V7CrmwEqa
前回アプデ失敗したときに、おかしくなったセキュリティロックの不具合直らなかった…これは初期化すべきなのか。
0378SIM無しさん (ワッチョイ 8ea5-UNAg)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:54:26.23ID:6ilS73W40
>>377
セキュリティロックの不具合ってのがどんな不具合なのかわからないけど
初期化すべきかも、と思うぐらい深刻ならバックアップ取ってやってみればいいと思う
0379SIM無しさん (アウアウカー Sadd-UNAg)
垢版 |
2017/10/19(木) 19:57:11.62ID:V7CrmwEqa
>>378
説明不足ですまん。ロックした後、ロック解除画面が出てこない。電源切れば出てくる。
今はロックかけてないわ。これは初期化だな。
0382SIM無しさん (アウアウカー Sadd-KsOO)
垢版 |
2017/10/19(木) 20:34:54.28ID:THwR8F2Sa
>>381
横からなんだけど、
万が一落としたり盗まれたりしたときの為に、ロック設定くらいはしておいた方がいいと思うよ
無いよりはましになる
0383SIM無しさん (アウアウカー Sadd-UNAg)
垢版 |
2017/10/19(木) 22:26:32.14ID:Ddn//LLRa
>>379
スリープからロックかかるまでの時間設定が長くなっているのでは?

設定→ロックとセキュリティ→
画面ロックの横の「歯車」をタップ

自動ロックを「すぐ」に
電源ボタンですぐにロックをオン

これで出ない?
0384SIM無しさん (ワッチョイ eafa-UNAg)
垢版 |
2017/10/20(金) 01:00:01.67ID:3jk2lRTn0
>>383
いろいろと教えてもらって悪いが違うんだ。
ロックする→ロック解除しようとしたら、ずっとニュースだけが流れてて、ロック解除画面が上がってこない。初期化するわ。
0390SIM無しさん (ワッチョイ 8e8e-/wYC)
垢版 |
2017/10/20(金) 10:59:47.71ID:nwWjHkDc0
>>385-386
アプデ内容に書いてないけど俺は改善した
マジ神機
アプグレEXで2年後機種変考えてたけど、4年支払い終わるまで戦える気すらするw
0392SIM無しさん (アウアウエー Sa22-ZTdD)
垢版 |
2017/10/21(土) 03:39:45.86ID:XFhKNMNAa
提供元不明アプリインストールできない
設定で許可してます
なぜでしょう
0414SIM無しさん (アウアウカー Sadd-UNAg)
垢版 |
2017/10/23(月) 18:25:02.58ID:u/77cAq6a
電源ボタンを一回しか押してないのに高確率でカメラが起動するようになってしまった…
これ初期不良だよな?交換してくれるかな
0418SIM無しさん (ワッチョイ 3d9c-DIzx)
垢版 |
2017/10/23(月) 21:36:57.67ID:H0ZFlTX/0
シャープスマホばかり3台使って来たが、コイツが一番まともだわ。
熱を持ちにくいし、動作もソコソコ早い。
辞書がプリインストールから落ちちゃったのが残念だけどさ。
0420SIM無しさん (ワッチョイ 3dcb-+bYW)
垢版 |
2017/10/23(月) 23:50:38.27ID:WI/l5Mxv0
>>411
クラウドに預けるタイプは基本見られてるよ
Amazonのクラウドサービスやグーグルのクラウドサービスは本当に捕まったりする
0426SIM無しさん (ワッチョイ 8e8e-/wYC)
垢版 |
2017/10/24(火) 11:16:01.08ID:USkPdpHd0
>>425
スマパス版はATOK起動時に認証のための画面が一瞬出てすぐ起動しない事があってイライラするけどなw
キーが出ても一瞬で消えるからすぐに打ち込もうとするとむかつく
1回それが終われば数時間は大丈夫なんだけど
0427SIM無しさん (ワッチョイ 51d9-WZtE)
垢版 |
2017/10/25(水) 04:57:50.63ID:995wIdTL0
こんばんは。AQUOS R Compactがあんなだったんで、こちらが再度気になりだしました。
大きさ・重さも難点ですが、気になることとして、画面解像度がフルHDより高いのは、フルHDにまで対応と思われるゲームで、粗さが目立ったりしますでしょうか?
NEOなめこと、ねこあつめくらいです。

今使ってるのは、SHV33で、18年2月に完済します。
それまでに値下げ来るかな……。
0429427 (ワッチョイ 51d9-aYWJ)
垢版 |
2017/10/25(水) 07:06:38.54ID:995wIdTL0
>>428
いや、処理が粗くなるとは思ってませんw
スクショ画像とかが粗くなっちゃうのかな〜? と。

多くのアプリやゲームって、行っててフルHD表示だと思うんですよ。詳しくは知らないけど。
それを超える解像度なので、まさかアップコンバートして表示なんてしてないだろうし……気になった次第です。
0430SIM無しさん (ワッチョイ 4d5a-UNAg)
垢版 |
2017/10/25(水) 16:21:00.11ID:0h9+DbNc0
今までXperia2年使ってたけどこれほんまええな
熱持たんのがなにより素晴らしい
ただ欲を言えばえもぱーとかいう機能はいらなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況