X



SONY Xperia J1 Compact part10 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:21:35.10ID:gWkFZc/B
SIMフリー Xperia J1 Compact

型番: D5788
OS: Android 4.4.4 KitKat
CPU: Qualcomm Snapdragon 800 (MSM8974) Quad-core 2.2GHz
GPU: Adreno 330
RAM: 2GB
ROM: 16GB
サイズ: 128×65×9.7mm
重量: 138g
ディスプレイ: 4.3インチ マルチタッチ 静電容量式
解像度: 1280×720 HD
カメラ: 20.7MP (背面 1/2.3インチ Exmor RS G-lens 採用) LED フラッシュ付き 2.2MP(前面 CMOS)
ネットワーク: LTE(800/1500/1800/2100MHz) W-CDMA(800/850/2100MHz) GSM(850/900/1800/1900MHz)
パケット通信: LTE Cat.4, HSPA+, EDGE, GPRS
SIM Slot: microSIM
通信: WiFi 802.11 a/b/g/n/ac, Bluetooth 4.0
センサー: GPS, Gセンサー, デジタルコンパス, 近接センサー, 光センサー, FeliCa, NFC
外部端子: microSD(Max 128GB), microUSB, 3.5mmオーディオジャック
バッテリー: Li-Ion 2300mAh
筐体カラー: ホワイト
メーカー: ソニーモバイル (Sony Mobile)
その他: テザリング、防水(IPX5/8)、防塵(IP5X)、おサイフ対応、SIM ロックフリー

FeliCaは現時点でモバイルSuica、Edy、WAON、nanaco、iD等に対応

ソニーモバイルコミュニケーションズ製品紹介
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/sp/j1c/
ソニーストア製品紹介
http://store.sony.jp/Special/Smartphone/Xperiasmartphone/J1/index.html

前スレ
SONY Xperia J1 Compact part9
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477149457/
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 09:41:00.32ID:Qw07qmcf
USBのとこのキャップ割れたんだけど、交換部品はアマゾンの2000くらいのセットが最安?
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:14:30.17ID:UYyN7T5T
>>19
マジかぁ
Xperia x compactあたりの機種をsimフリーで販売してほしい
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:14:40.96ID:6g2XWeey
14.4.C.0.114でroot化したのですが、このまま最新の14.4.C.0.136にアップデートしてもrootって維持されますか?
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 17:50:02.93ID:ozI8eYuO
>>35
調べたところ自分には少し敷居が高かったです…

アプデ通知だけ消せればいいのですが難しいですかね?
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:21:08.69ID:HB1ViKDW
>>39
そのやり方すっかり忘れてました。ありがとうございました!
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 04:59:59.52ID:OSeFOfQG
この機種、ブートローダー解除できるけど、対応するカスロムってあるの?
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:12:49.94ID:QCWOzk8v
>>41
z1cのならいけるでしょ
おサイフ使えなくなるけど
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:38:12.96ID:vy4Sp3gh
J1 BLU ロム焼き情報求む
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 06:43:49.34ID:iPIvf+k+
電池の消耗がめっちゃ早くなった
何もしてなくても一日持つかギリギリなんだけどどういうこと?
電池使用量見るとディスプレイとAndroid OSで半分使ってる
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 06:47:19.87ID:couZecie
劣化じゃない?
初期化してもダメならバッテリー交換か乗り換え。
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:03:31.90ID:sx+XoPDP
海外のz1cか日本のz1fの裏蓋の浮いてないジャンクからバッテリー抜いてくれば良くない?
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:32:59.01ID:vC6KdaVw
スリープにしてもバックライトが消えないバグで電池消費してた事はある
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 16:29:17.79ID:/YHq2Pip
>>47
そこまで純正にこだわるってすごいね!
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:05:34.82ID:HPHArZ7q
>>49
バッテリー事故多いから、純正品のゴミのほうが安心するんだよね。
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 20:08:00.22ID:3Shp3O+W
>>48
これたまによくある
部屋を真っ暗にするとよくある
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:22:22.26ID:O7oWJBIl
>>31
システムの最適化をしてるらしい
うちだとZ1cやZ1fでは出た事ないけどZ UltraとULでよく出るわ
最近の機種だと起動の最初ではなく、壁紙が表示されてから文字で「最適化中です」と出る
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:54:01.36ID:AOSSdYSj
lineageosはどうなった???
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 12:40:44.55ID:uCZmDLzK
この端末って輝度自動調整だと画面暗くない?外だと見えないので常に最大にしてるけど、皆もそう?
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 10:21:34.18ID:nKk0Dece
自動調整にしてシークバーで好みの明るさにする
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:37:18.70ID:JNfW6uyM
自動調整にして一番暗くしてる
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:19:31.79ID:0h1pkFYS
豚カツにはウスターソースかけてる
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:33:16.40ID:hlAGWx0p
とんかつにはポン酢だろう
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 19:26:09.10ID:YGfo6xJF
ポン酢は食べ飽きた時かな、ガッツリ行ってる時にポン酢の選択肢はないかな
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 20:26:07.38ID:dmnIt162
ステータスバー降ろして出てくる通知のすべて削除が反応しないのだけどデフォですか?
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 12:23:55.28ID:yEC21sH8
root化がうまくいかぬ...
rootkitXperia_20150926で、Successed in getrootの表示が出て、ファイルの転送完了してから再起動がかかってall finishedまで完了
SuperSUのアイコンはあるし
rootチェッカーでもrootedになってる
でも、要rootアプリが動作しない...
何が間違ってるんだろう
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:54:42.42ID:yEC21sH8
>>66
supersuのポップアップで、許可をクリックしてます
006865
垢版 |
2017/09/30(土) 14:32:04.70ID:yEC21sH8
仕方なく、焼き直してkingorootでやり直したら要rootアプリが動くようになった
rootkitのsupersuの問題だったのかも
suアプリ変えるのめんどくさい
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:38:15.10ID:r9s3/Wlz
おいwそれあかんやつやw
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 14:39:00.40ID:r9s3/Wlz
kingrootでSU変更できないならPCコンパニオンから復旧させたほうがいいんじゃないかなw
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:39:19.85ID:rkhQYJzc
俺も全く同じ状況
あかんの?
007265
垢版 |
2017/09/30(土) 22:40:37.45ID:yEC21sH8
色々やってみて、
ROM焼き直し〜rootkit〜リカバリ焼きで
supersuが機能するようになった
詳しくないんで何が悪かったかはわからん
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:16:29.72ID:Bpwbtvrr
まじで後継機種お願い
海外版にFelica乗っけるだけじゃん
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:15:38.18ID:sOmO5QUM
日本ではiPhone1強時代が続いてるが、それも高くて買えず、
そのほかのメーカーの売れ線機種の上位グレードも日本に入って来ないという糞国家だわな
世界一の技術大国のひとつだったのに、完全にすっぽかされてる
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:26:22.45ID:rVAKZQFo
バッテリーは、まだメーカーで
交換してくれるのでしょうか?
いくらかかるのでしょうかね?
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:27:12.85ID:bSs+GKWK
キャリアモデルなら1万円くらいだけど、これの場合はどうかね
基本的にXperia A2と同じ物だから、ドコモがA2の修理を受付てる内はやれると思うよ
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 09:29:20.74ID:QxqKrnEx
J1って、海外に持って行って使うのはどうかな?
対応バンドが少なくて、実用に耐えないだろうか
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:06:51.62ID:bQGGWkDo
S1boot fastbootのドライバ導入で手こずってた者だけど、実家のパソコンでやったら出来たわ。
BLU成功。UNOFFICIAL LOSワイモバデータSIMで通信確認。自宅に帰ったら色々焼いてみるわ。
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 03:56:19.37ID:7Mv4QBQ4
おめ!
ロック解除するとカメラの画質落ちるらしいけどどう?
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:31:57.31ID:bQGGWkDo
>>79
UnlockしてないJ1と比べたけど画質は気にならないなー。ズームすると粗いのが分かるレベル。
0081SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 10:38:40.37ID:Znkzny8w
>>80
ありがとう。
手順は、
ROMから抜き出したbootをPCからfastbootで焼いて、リカバリからROM焼く感じでおけ?
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 12:57:46.37ID:bQGGWkDo
>>81
抜き出すとかはしてないなー。PCでコマンドたたいてtwrp焼いて、twrpからROMとgapps焼く感じ。
0084SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:16:26.91ID:XR9wpT2N
今ごろ文鎮になってなければ良いが大丈夫かw
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:23:31.48ID:7Mv4QBQ4
>>84
そんなことしか言えないからお前は嫌われるんだよ
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:48:08.62ID:3UFqQ7iN
PCコンパニオンあるから文鎮回避余裕
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 00:10:14.61ID:tG0LeVKX
LOS 非公式から公式版焼いたんだがヌルサク。0sim突っ込んで外出。セルスタの様子を見ようと思ったが今見たら挙動がおかしい、、、
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:55:48.94ID:R6mmyhLv
新型まだ?まだなの?一体いつまで待たせるの?
俺のガラケー瀕死の状態よ?
わかる?わかるの?
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 13:02:17.08ID:sOhmzP6l
ドコモ早く死なねぇかな
こいつのせいでCompact機種他かの国内販売出来なくされてるんだから
諸悪の根源、悪の造化であるドコモが潰れてくれたらそれだけで全て解決するのに
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:36:25.52ID:R6mmyhLv
国内向けにSIMフリー機が出ないのはアップルの策略じゃないかと妄想する
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 14:42:26.68ID:R6mmyhLv
香港からSIMフリー機を買おうか迷っている
国内でSIMフリー機だして!
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:54:16.28ID:KsgNDdeC
カメラのピントがあわなくなった
もうアカンね
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:09:58.76ID:or9RvIQV
キャリアの圧力が有るので無理です
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 14:16:57.34ID:JyiYCuQC
カメラのピントじゃなくてレンズ部分が汚れてるのではw
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 08:55:37.99ID:QkgieMhX
技適とお財布ないけど、xperia xz1 compactで良いじゃん。
他にもないものあるかもしれないけど。
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 09:02:26.42ID:YGVHR8RQ
カメラが歪んでいるがな。
次まで待つか、AQUOSRcompact待ちが最適。
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 08:09:51.60ID:3FZ1JPsL
XPERIAxaに移行しました。
快適且つ安価でデザイン良し。
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 18:50:58.33ID:OMoVI/iB
おサイフあり、SIMフリー、コンパクトとなるともうAQUOS R compactしかないのか
ソニーがまたSIMフリーで出してくれれば良いのだけど
鴻海の端末なんて持ちたくないけど仕方ないか
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:46:01.49ID:nxA8svHb
>>98
キャリア端末以外の発表なんてあったっけ?
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:05:28.00ID:SrOVxCo8
シャープ自身が発表しただけで、キャリア向けなのかSIMフリーなのか両方なのかはまだ不明
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:50:43.46ID:/BGaIHae
root環境とカスタムリカバリとおサイフと防水の共存が出来てるのって、この機種くらいだよな?現在後継機を捜索中
0103SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:05:02.32ID:8eEXUby5
これのOsがAndroid8なら、売れるんじゃないか?
在庫あるやろ
0104SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:02:01.08ID:i0EQEMTP
>>103
Android 8.0の方がJ1のSoCに対応してないから無理
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:19:32.47ID:nO0tYJIQ
BlueBorneとKRACKsでセキュリティ的にはボロボロだな
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 01:33:56.26ID:4TdJ1qtj
5インチクラスでコンパクト扱いとは恐ろしい時代よ
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:03:13.15ID:EpjlCBKf
スリープになると電源が墜ちるようになってしまった…
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 07:13:02.71ID:WyR392O5
んぎぎぎぎぃぃぃっ!
早ぐ!早ぐ!後継機!
0111SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 17:20:20.48ID:r4QiWcgN
>>110
そういえばxperiaの開発コードでmineoってあったよね
結局あれって何ぞ?
0114CyanogenMod 13、14.1ビルダー
垢版 |
2017/10/20(金) 09:34:32.69ID:oaI+8xHl
主にZ1 fのスレにいるビルダーです。
J1C用のBootLoaderLockedROM作って意味ある?
まあ、どうせ作る事になるんだろうけど(Z1 fとか、A2でNFCを保ったまま5.1.1や6.0.1にするため)
そういや、Z1CのカスROM焼いてオサイフ使えてるの?
0115SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 10:45:16.47ID:wiH4JPJ6
>>114
ロック解除して、ROM焼いて、お財布機能復活させるためにロックされたブートローダーを焼き直すのに必要ってこと?
0116SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 11:07:14.03ID:HzYJBUK4
ブートローダーロック機種用のカスロムってことだと思う。
0117Cyanogenmod 13、14.1ビルダー
垢版 |
2017/10/20(金) 11:09:41.11ID:oaI+8xHl
>>116
そういうこと。
ロックしてても入れられるカスROMってこと
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 14:30:22.48ID:wiH4JPJ6
ロック解除しないでカスタムROM入れられるんなら試してみたいな
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 22:49:45.08ID:XxfWhRy/
>>114
J1Cはアンロック可能だから海外ROMも焼けるけど、
おサイフ移植成功したって話は聞かないな
0120Cyanogenmod 13、14.1ビルダー
垢版 |
2017/10/20(金) 23:29:13.64ID:oaI+8xHl
>>119
Z1CのカスROMはZ1C(amami)のデバイスツリーを元に作られてるから、デバイスツリーをZ1 f(amami)、A2(altair)、J1C(altair)のいずれかにしてあげれば出来ると思う
0121SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:22:27.58ID:8J6G8B2D
>>114
中2ビルダー支援。

z1 2台、z1f、j12台、z3持ちのロム焼きマニアより。
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 01:20:22.46ID:ZUR0d+L7
本当におサイフカスROMビルドしたら後世に名を残す伝説の人になるな
z1fj1cユーザー限定だけど
0123Cyanogenmod 13、14.1ビルダー
垢版 |
2017/10/21(土) 10:04:42.00ID:d38vqAN4
>>121
おっ
スゲー人がいるなw
Z3もいずれ開発するから、お世話になるかな?
0124Cyanogenmod 13、14.1ビルダー
垢版 |
2017/10/21(土) 10:05:22.73ID:d38vqAN4
>>122
そう、この機種限定になるがな
0125Cyanogenmod 13、14.1ビルダー
垢版 |
2017/10/21(土) 10:34:37.16ID:d38vqAN4
120につけ足し
一応、altairのデバイスツリーは出回ってないから、1から作ることになると思われ。
作ってくれる方いたら助かるけど。
あ、LBROMは聞いた話やと、UBな状態に焼いても、LBな状態に書き換わるらしい。
あくまで俺が聞いた話やけど。
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 11:13:42.75ID:YUjefyM0
伝説になるわけねーだろ
キャリア版XperiaのBLULしてくれたほうがよっぽど伝説
わけのわからんロムでなく海外のカスロム焼くから
0127SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 12:43:35.37ID:4ObTmXsf
z1c用lineageos焼いた人はその後うまく使えてるんだろうか
0128SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 18:43:05.95ID:ddAzuEXY
ジャンクj1 買ってBLUして公式LOS焼いたj12台持ちの者だけど、公式LOS不安定。突然電源落ちる。バッテリー弱ってるのかな?非公式バッテリーあるから変えてみる。この間のアプデで明るさ調節バカになるのは治った
0129CyanogenMod 13、14.1ビルダー
垢版 |
2017/10/21(土) 18:47:45.90ID:d38vqAN4
みんなさ、Android M developer previewって知ってる?
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 19:16:05.73ID:4ObTmXsf
>>128
無知でごめん。オフィシャルって、専用じゃないってことなの?
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 23:26:43.92ID:8J6G8B2D
>>130
OFFICIALは公式のやつ。UNOFFICIALはビルダーがビルドしたやつ。どちらもamami専用に作られてるぞ
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:31:00.98ID:QOoQuZzs
このスレ民的に NuAns NEO [Reloaded]ってどうなのよ
乗り換えた人とかいない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況