X



【変態物好き】 中華スマホ 55台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7e32-P+R3)
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:07.24ID:lqjbV0oa0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは中華スマホについて語るスレです。

前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 54台目 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1503281427/

LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0117SIM無しさん (ワッチョイ 176e-JojV)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:40:11.78ID:YRmewIFm0
>>108
iPhone6より枠がおおきくねぁか?
これでベゼルレスはおこがましいが、シャオミ初の日本対応なので欲しいな
けどたけぇよ
0120SIM無しさん (ワッチョイ 176e-JojV)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:46:29.17ID:YRmewIFm0
>>103
花王やライオンは頑張ってるらしいね
大手勤務はうらやましい

>>115
あれ・・・。聞いたことある話だな・・・
もしかして一次下請けは総武線沿い?
0121SIM無しさん (スップ Sd5a-g7Ar)
垢版 |
2017/09/12(火) 08:49:14.76ID:OfKWiIRAd
maze alpha持ってる人いませんか?
0123SIM無しさん (ササクッテロレ Sp3b-LGt8)
垢版 |
2017/09/12(火) 09:05:36.42ID:5Wivhna+p
OPPOのUIってアイコン諸々iPhoneまんまパクリなのにAppleがサムソン訴えたようなことしないのは何故なんだろうな。

やっぱり中国企業訴えた時にApple製品の中国市場からの締め出しを喰らう可能性を怖れてるのかね。
0126SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-4wD+)
垢版 |
2017/09/12(火) 09:33:12.23ID:6cva+q6G0
>121
持ってるよ
0128SIM無しさん (ワッチョイ 176e-JojV)
垢版 |
2017/09/12(火) 09:44:26.44ID:YRmewIFm0
>>123
欧米の市場に出てきたら一発じゃね?
0131SIM無しさん (ワッチョイ 9a6c-g7Ar)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:36:59.16ID:dzAiTmZD0
>>122
そうそう!この書き込み見て買う決心しました!
0132SIM無しさん (ワッチョイ 3b3e-kzrs)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:45:39.33ID:QnKZrmwj0
>>92
狭ベセル機は本体の弱さは宿命みたいなもんだし
アウトドアには向かないな
Ulefone Armor2なんかのほうが電池も保つしいいんじゃね?
0135SIM無しさん (ブーイモ MM67-1DAC)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:36:02.34ID:9PrLdMLvM
>>119
メインで使ってる
モッサリ感もそこまでないし良いと思う
ただタッチ感度が悪いのか分からないがゲームでの操作がうまくいかないことがある

2chMate 0.8.9.39/MEIIGOO/M1/7.0/GT
013799 (ワンミングク MM8a-k84P)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:50:11.30ID:I+bcEuBXM
>>116
自宅がマンションの中層階ですが会話しながら移動すると他の中華スマホは電波が途切れてしまうことがあります。あとファミレスの奥の席とかも同様ですね。
0143SIM無しさん (ブーイモ MM67-BXCS)
垢版 |
2017/09/12(火) 15:39:14.93ID:cNW9B7VPM
上の通称登山するマンですが、登山は一つの事例で、ちょっとした田舎とかに出かけるとBAND6の必要性を痛感したもので。だったらドコモのスマホ買えよとかになるんですが、そこらへんはいいスマホ使いたいとかいろんな感情があったりするのでなかなか悩ましいのが現実。
0147SIM無しさん (ワッチョイ 47f3-3pzQ)
垢版 |
2017/09/12(火) 16:56:41.87ID:mautzm5M0
>>137
あー バンド19対応してないの使ってるけど建物内でそんな感じで電波弱い気がする
やっぱり19対応だとそのへん改善されるんですね
僻地だけの問題じゃないか・・・

ありがとうございます!
0148SIM無しさん (ブーイモ MMff-mQLH)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:29:22.26ID:8ORHNgB/M
登山するマンは、Zenfoneの型落ちをバックアップで持っておけばいいんじゃないかな。simサイズコンバータは必要だけど。
0150SIM無しさん (ワッチョイ 0e63-v0vH)
垢版 |
2017/09/12(火) 17:59:53.58ID:lADSA9Wc0
>>147
通話もとなると全てのバンドないとねーやはり 通話アプリで繋がる所へ移動してからとかのデータ使いがメインじゃないとつらいねー
0154SIM無しさん (バットンキン MM8a-uTHE)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:02:18.04ID:iM+ClsbNM
http://www.ntt.com/about-us/press-releases/news/article/2017/0830.html
「トップ3かけ放題」と10分かけ放題も使える「かけ放題ダブル」

実家の母への電話は長くなりがち、特に女性ならなおさら
実家のお母さんがガラケーではLINEなどの通話も不可能です
http://imgur.com/H6Nqmb1.jpg

MVNOは安くて興味あるけど通話かけ放題がないからau SoftBank docomoのままでいいです
→月8000円コース5GB
OCNなら日110MB月3GB以上プランで
1600円+1000円
→たった2600円で10分かけ放題&時間無制限かけ放題(3番号

【MVNO初となる格安完全時間無制限かけ放題】
【音声プランで1500円のギフト券ゲット!】
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id9.html
http://imgur.com/kOdBjiu.jpg
契約するとN○○○○○○のOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後コード「a6f264f」を入力するだけ
それだけで音声プラン10分かけ放題なら1500円もらえます

※楽天もかけ放題ありますがMVNOなのにかなり高いので除外
http://imgur.com/9maHvxX.jpg
0156SIM無しさん (ワッチョイ fa6a-O1hb)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:12:54.42ID:XccoV/IT0
LINE使うだけなら821も835も変わらないよ?
何したいかによるんじゃない?
ゲーム()やりたいなら835の方がいい
0157SIM無しさん (ワッチョイ 7603-nSJ3)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:13:55.87ID:kWXzcOh20
ttp://www.simore.com/media/catalog/product/cache/4/image/800x/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/x/-/x-extender-hybrid-dualsim-slot-extension.jpg

こういうのって大阪の日本橋でも売ってます?
0159SIM無しさん (スップ Sd5a-i3El)
垢版 |
2017/09/12(火) 19:19:17.97ID:igOM0z+Qd
対処方法(せめて原因だけでも)ご存知の方がいたらすみませんが教えて下さい。

Huawei Mate 9中国版(MHA-L00)を購入、Google関連のアプリをインストールして、端末からGoogle Playを使えるようにはなったのですが、PCでGoogle PlayにアクセスしたときにデバイスのリストにMate9は表示されず、デバイスマネージャーでもMate9が表示されない状態です。
位置情報はON、Google系のアプリには渡せるだけ権限を渡してあります。
どうすればPCからアプリダウンロードしたり、デバイス検索できるようにできるでしょうか。

Huawei Mate 9スレで知ってる方がいないようなのでこちらに書かせていただきました。すんません。
0165SIM無しさん (ワッチョイ 4e32-yxuE)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:17:11.17ID:SiDZVl5K0
>>159
設定→日付と時刻
自動設定切って
23:59に設定。
端末の時計が0:00になってから
google playストア開いてみてはどーだろうか。

これでダメなら
google playストアのキャッシュ削除、強制停止。
googleサービスフレームワークのデータを消去。
端末再起動。
時計を23:59に合わせて0:00になるのを待つ。
google playストア起動。再試行タップ。
でどうかな。
0166SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-JojV)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:34:08.25ID:uUNl8nGC0
Mate 9でググってみたけど、Huaweiが情報公開を嫌がるのでLinageOSの開発もできない状態なんだな
0167SIM無しさん (ワッチョイ a767-agk+)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:51:21.09ID:Gtl8LYas0
>>156
なんか昔は世代遅れはかなり型落ちる感じしてたんだけど やっぱり成熟した今じゃゲーム()くらいしか差を感じないよなぁ
0168SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-JojV)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:54:24.02ID:uUNl8nGC0
まだ日本では未発表だけどGoogle Daydreamを動かすには相当スペックいるみたいだけどね
0169SIM無しさん (ワッチョイ 9a67-mQLH)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:54:30.87ID:ZIL6dGev0
>>152
M1は今のところカバー売ってないよね。eBayとかでもチェックしてるんだけど。だからバンカーリングか、滑り止めシート貼るしか。
0170SIM無しさん (ワッチョイ ff26-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:54:38.68ID:FZo4og4Y0
山登りマンはBV8000PRO買ってみれば?
クッソ重いけどアウトドアスマホだから良いよね?

【変態物好き】 中華スマホ 46台目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486041050/223,224,226,227

223 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2017/08/31(木) 15:02:59.92 ID:IDSuKUI4 [1/3]
BV8000Pro購入しました。
人柱覚悟です。
FOMAとOCNで取り敢えず稼働しています(^_^;)

224 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2017/08/31(木) 15:07:49.74 ID:IDSuKUI4 [2/3]
4Gの受信感度は良いみたいです。
3Gの方はそれなりです。
ZenFon3の受信感度の悪さに閉口していましたので、この点は素直に嬉しいです。

226 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2017/08/31(木) 15:55:43.63 ID:IDSuKUI4 [3/3]
3Gもなかなか感度が良かったです。
ブチブチ通話が切れていた山陽新幹線のトンネルでも、それなりに通話が途切れずに繋がっていました。

227 名前:SIM無しさん[] 投稿日:2017/08/31(木) 16:14:12.11 ID:6vdQGPlK
今まで諦めていた関門トンネル内でも、なんとか大丈夫でした。
通信については当たりかも?です。
0172SIM無しさん (ワッチョイ 231c-ZN1Y)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:13:27.85ID:O1VJBig70
カメラ性能がめっちゃ高くてメタルボディで3万ぐらいでオススメないですか?
CPUとかメインメモリは適当でいいです
ゲームはzenpad3 8でやるので
0175SIM無しさん (ワッチョイ 1a6e-JojV)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:34:02.24ID:uUNl8nGC0
>>172
ないよ
カメラ性能の低さは低価格中華スマホ共通の欠点
0177SIM無しさん (ワッチョイ 0b87-Vt5o)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:44:14.41ID:7auWZxGe0
>>163
今はそこまで安いの無くなってないかなあ。それでも送料無料で、100円程からあるけど。
aliで「ハイブリッド  ダブルデュアル」で検索すれば出てくると思うよ。
0186SIM無しさん (ワッチョイ 738e-xVKP)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:16:40.16ID:LoJTylOH0
>>184
賛成!
カメラ性能かなりiPhone7PLUSに寄せたチューニングでポートレートが綺麗!
俺はAndroidone mi A1を買う
0187SIM無しさん (ササクッテロロ Sp3b-klyD)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:26:07.17ID:Ss3JH4lHp
>>185
V20よりさらにカメラ画質いいG6でもすでに400ドル台で買えるからな
カメラ性能のみにこだわったスマホ選びで中華メーカーから探してるのは正直意味不明だわ
0193SIM無しさん (ラクッペ MMcb-O1hb)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:40:31.03ID:s6AciLiZM
ネトウヨこんなとこまで主張か…
全面メタルは満たさないがパナソニックの1型センサーのせたLUMIXのやつしかないんじゃねもう
0199SIM無しさん (ワッチョイ 231c-ZN1Y)
垢版 |
2017/09/12(火) 23:11:45.17ID:O1VJBig70
もしかして中華スマホは中華スマホらしく1万ぐらいのミドルスペックローコストの買って2万のコンデジ買った方が幸せ?
0212SIM無しさん (ワッチョイ 57d9-xkdj)
垢版 |
2017/09/13(水) 02:30:28.10ID:LGgAGRQG0
>>210
ソフバン安売り代理店のの一括2.5万月額780のXperiaXZに心揺れてる。
Bandとか考えなくていいし、国内1年保証もあるし
2年後の縛り解除前提だけど、なんか罠的な物ある?
(780円はデータが少ないプランなので1段上げて2000円位だろうって位?)

今新型アイポンの発表会やってるんで、今後1か月で対抗品出まくるんで
従来品は一層安くなるから直ぐには決断しないけどね
0213SIM無しさん (ワッチョイ 57d9-xkdj)
垢版 |
2017/09/13(水) 03:48:26.31ID:LGgAGRQG0
iPhoneXまで見た。
顔面ロック解除は便利そうだが、机に置いた状態でちょいとSNS見るために
覗きこんだり、持つのは面倒だ。 斜め30度位にある歪んだ顔じゃ認識できないだろうな
それにインカメラが常にロック解除のために顔を探す電力もアフォらしいかもしれん
全面下部に指置いて解除するだけの方が便利だよね
何かめっちゃ画期的で素晴らしいって程の物はなかったな
(2mの落下でも耐えられるとかなら凄いけど、簡単に割れてしまうんだろうな)
0215SIM無しさん (ワッチョイ 17d9-PQPd)
垢版 |
2017/09/13(水) 04:44:16.70ID:pdet+y4d0
iPhoneXは全辺ベゼルレスだけど意外とこういうの無いよな
多少太くてもいいから4辺ベゼルレスがいいな

そして思ったのはAndroidのナビゲーションキーはダサすぎ
やっぱりAppleのセンスすげえわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況