X



スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:29.42ID:6asdMJUF
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

本文冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493121279/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496022940/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500181384/

【過去スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489678206/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part21(実質Part25)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486392912/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part20(実質Part24)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469324370/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482138401/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477849720/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1472650086/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469269061/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465865144/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1462254877/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1458778050/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455462413/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451312006/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:22:14.41ID:x5/E6Kgj
↓結局、IQ2.0ってQC1と同等レベルなんですか?
スマホ0から80%って何分ぐらいで充電出来ます?
1時間ぐらいですか?


954 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 22:11:37.96ID:db5QqR+G
まあ、何のことは無い。
https://i.imgur.com/YKbiCLx.jpg
QC2,3非対応機では5V-2Aが記録されるだけ。QC1相当。

因みに機種はZUK Z2plus
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:32:17.33ID:h/n/gDLH
>>1
初心者がこのスレに来たときにこれ買っとけって言うやす。

チーロの6800
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B01KWTEIBA/

容量多いのがいい人はanker10000
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B019GNUT0C/


あとはankerのこの充電器かな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B06ZXXQGZ8/
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 02:32:30.56ID:CiobXT+U
ANKERもaukeyも所詮中華
ハズレ引いたやつがネガキャンしてるだけ
品質なんて変わらんよ
まぁバラマキはaukeyかなり多い印象あるわ
0017SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 04:36:41.22ID:QTMaTuUN
typecでバッテリー自体が充電できるやつないの
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 06:45:10.17ID:X//IpFpR
Type-CだとAnkerとラブパワーじゃない?
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:35:37.61ID:DJpi+T6l
みんな大好きaukeyにもtype-cあったような。
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:37:34.73ID:V1HpRCmZ
これからぼくは貯まった小銭を銀行にあずけにいくよ( ・∇・)
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:10.51ID:TiNQXQhT
JR山手線 走行中車内でリュックから出火
(c) Nippon News Network(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170911-00000031-nnn-soci

11日午後、東京のJR山手線の走行中の車内で男子大学生が持っていたリュックサックが燃える火事があった。
モバイルバッテリーから出火したとみられている。

警視庁などによると、11日午後1時半前、走行中のJR山手線内回りの電車内で
男子大学生が背負っていたリュックサックから出火した。

男子大学生は、すぐに最寄りの神田駅で電車を降り、駅員がリュックサックの火を消したという。
けが人はいなかった。

リュックサックには携帯電話などに使う外付けのモバイルバッテリーが入っていて、
警視庁はバッテリーから出火したとみて調べている。

この影響で、山手線や京浜東北線が最大20分間ストップした。
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:05:02.67ID:9zkgu7WT
ニュースだとアキバで安いの買ったと言っていたから例の粗悪品じゃない?
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:05:53.53ID:ccKrotZM
リチウムイオンバッテリーで、安物とか怖くて使えん
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:08:02.64ID:68nKjkhL
騙されてジャンク品買ったんじゃなかろうなw
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:08:09.74ID:8pMR/eIo
もう日本製でも安心できんな
粗悪品流れすぎでしょう
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:11:32.77ID:V+nzHxAh
>>21
どのブランドのモバイルバッテリーか予想しようぜ
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:14:49.70ID:jOUFwEL1
なるほど、聞いたことないようなやつなんだろね。
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:29:53.43ID:TIbacZI4
そういうことは、よそう
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:35:11.76ID:LwaAREII
>>25
↓やね。
日テレニュース 配信2017年9月11日 16:28
http://www.news24.jp/articles/2017/09/11/07372190.html

当時、男子大学生は車内でリュックサックを背負って立っており、
「背中が熱いな」と感じていたところ、
近くの乗客から「煙が出ているよ」と指摘されて気がついたという。

リュックサックには携帯電話などに使う外付けのモバイルバッテリーが入っていたが丸焦げになっており、
男子大学生は
「2年前くらいに秋葉原で一番安い物を買った。2日前にフル充電した」と説明しているという。

警視庁はバッテリーから出火したとみて原因を調べている。
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:37:48.88ID:TiNQXQhT
【宣伝】だから言ったじゃん、モバイルバッテリーはアンカーだって!
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:40:37.67ID:RErK0ngZ
>>32
「背中、熱いなぁ」
「煙出てますよー」

なんかほのぼのしてんな
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:43:48.57ID:dYuykdY4
ankerは秋葉原で二年前に売ってないだろうし
よくわからん無名メーカーだろうな
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:59:37.55ID:SH7/K9oq
これもやべえぞ
Zenfone3発火?


931 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-txtl):2017/09/11(月) 06:11:11.75ID:1j+gQcN2M
おい、やべえぞ
発火したらしいぞ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505074996/1
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:01:50.34ID:t9tRW0ji
そろそろ2万mAhクラスのデカイ中華モンも確保しとかんと天下り先のボリ値バッテリ買わされる破目になりそうだな…
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:42:49.69ID:v57osMT+
中華(思想)は「俺ら漢民族が世界の中心、日本や欧米は辺境の属国」を礼讃する
>>37はシナ人かその子分であるチョンなんだわ

日本人なら、お上から押し付けられた中国か、正しくはシナ(チャイナ)と書くよ
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:46:59.00ID:vTnZE5Ne
>>35
一番安いの買ったとか書いてるし、ノーブランド品だろうな
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:51:27.06ID:SH7/K9oq
ASUSのZenfone3laser使ってるんだけど、Ankerの機器使って充電しても発火しないよね?
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:01:06.50ID:I4m6kZDo
>>42
Zenfoneは本体側のバッテリーが爆発するかもしれん

[悲] 充電中に「爆発」しました!!

Zenfone3(ZE520KL)をメイン機として1年ほど愛用しておりましたが、昨日充電中に「爆発」してお亡くなりになりました。

私はスマホの充電は、夜寝る前に充電機に刺し6〜7時間後の朝起きた後抜くというルーチンで行っています。
昨日もいつもと同じように、充電機に刺した後就寝したのですがおよそ7時間経過した後、
「ブスブス、バチバチ」という異音で目が覚めました。
見るとZenfone3からおびただしい量の煙が出ており火花が散っていました。

「ヤバイ!火事だ!!」と思って飛び起きた瞬間、「ボンッ!」という低い音とともにZenfone3が「爆発」し、火の粉が半径20センチくらいに散りました。
その時やっと、「これは過充電で電池パックが爆発したのでは?」と理解した私は、充電機に繋がったコンセントを抜き、煙にまみれた部屋の窓を開け、スマホにコップで水を掛け、無事に鎮火する事が出来ました。
しかし、布団は火花で穴が開き、横においていたメガネはフレームが焼けただれ、フローリングは焼け焦げていました。
http://imgur.com/dyYVlIb.jpg
http://imgur.com/fOAtfrI.jpg
http://imgur.com/QoveWBV.jpg
http://imgur.com/71JsCsg.jpg
http://imgur.com/lcinKjN.jpg
http://imgur.com/9t2mYzm.jpg
http://imgur.com/K3TZhOj.jpg
http://imgur.com/AcDkGJX.jpg

つづきはソースへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/#21183731
ソースの魚拓
https://archive.fo/Qu19X
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:09:11.18ID:SUGaCHNs
>>43
寝る前に7時間も繋げっぱとかアホすぎるやん
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:12:15.53ID:ekYWkdJ8
寝る前に充電するのは普通だろ
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:33:26.39ID:G9o/ZiPe
モバイルバッテリーの自主回収および返金に関するお知らせとお願い
http://www.versos.jp/news/data.php?ad=2017/08/95/

消費者庁 平成29年9月8日
消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou170908_1.pdf

-------------------------------------------------------
上とは無関係の他の記事

2017/9/8
モバイルバッテリーから出火 静岡県内で続発、高温・異音に注意
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/399663.html
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:36:09.31ID:SH7/K9oq
>>45
マジで?
12時間ぐらい寝てるときとか12時間繋ぎっぱだわ
繋ぎっぱでも過充電防止機能付いてるんじゃないの?(Zenfone3laser、Ankerともに)
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:37:05.79ID:jOUFwEL1
報道ステーションでいまからバッテリー爆発事件やるよ
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:45:01.24ID:64lFgwbX
>>45
多くの人はそうしてると思うけど
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:45:49.55ID:G9o/ZiPe
>>43
規模に応じて2段階くらいの消火手段を用意しても。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KLXEZEI/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IGC10BG/

その他、天ぷら鍋の油火災専用
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SQRFE14/
(上は1L用だけど、他メーカーも同じようなの出してるので
調べてみて。1.5L用とかのもあったと思う)

他製品も含めた参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=VWGVAc-stxQ
https://www.youtube.com/watch?v=LKV3Sw-Nwcs
https://www.youtube.com/watch?v=DAOEj9Q-iQ4
https://www.youtube.com/watch?v=sGr5VMIrboA
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:26:07.75ID:bVEQ1JiP
>>48
いろんな保護回路ついてるから心配しなくていいんだよ
発火保護回路は自作してね
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:50:16.69ID:Msku0zeY
寝タバコならぬ寝モバイルバッテリー充電もやめて欲しい時代か?
モバイルバッテリーをいまだに持ったことないが
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:01:58.02ID:8y8cuXdG
>>53
何でこのスレいるんだよw
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:35:52.56ID:MTZZ3ppS
RAVPOWERのPB060ってやつ使ってたけど今みたらPSEマークついていなかった。
やはり中華はムラがあるのか
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:37:39.67ID:xp5rBuJY
powerbankはPSEの対象ではないよ
昔そうだったけど対象じゃなくなって、だがしかし最近の事故多発でまた対象に戻るらしいけど
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 02:50:53.96ID:0Tun6Z48
>>56
中華っつうか現状精密組み込みだとパナセル以外選択の余地無いからな
国産パナセルだと大体3.700vの下二桁程度の精度は確実に出ている、中華のも問題は無いが売れ行きが悪いからここ何年かは扱ってないので知らん
これがサムスンやLGになると保証精度が3.7v、結構な割合で3.8とかも混じってるから電圧異常で正常動作しなくなる事もあるし当然セル自体の品質も悪いから事故率も高い
まぁ金に余裕があるならパナ一択
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:02:42.06ID:AwKoOtUB
ぼくのサイクルえなじーはよくないの( ・◇・)?
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 04:39:52.39ID:VQc2SVYR
>>56
ACアダプターと違ってモバイルバッテリーはそもそも対象じゃない

バッファローの一部とか付いてるやつもあるけどね
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:58:06.98ID:xMrOAYr+
>>43
これあれだろ
前から注意喚起されている布団の上で充電すると蓄熱されて爆発するというやつじゃん
国民生活センターが警告出していたよね
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 09:48:33.91ID:TLTD7RvF
PSEは付けないとは販売出来ない(消費生活用品安全法)
輸入業者と製造業者に課している義務で第三者機関の認証が必要その上で届出
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:02:48.61ID:PmRMiqtj
>>64
嘘書くなって
モバイルバッテリーは対象外
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:58.63ID:/z9o2tcf
布団の上とか鞄のなかとか熱がこもるのに…
馬鹿な消費者のせいでメーカーや周囲の人間が被害を被る
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:41:50.80ID:yPms8jT6
>>63
そんなのあったの?

タコ足と言う程でもないし純正の充電器使ってて火を吹くのは怖いなぁと思ったんだけど、充電する時はノートPC用とかの冷却ファン台みたいなのを使っていれば大丈夫なのかな?
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:17.16ID:A6XgwoGu
PSEマークは100V利用できる印
モバイルバッテリーではなく、ACアダプター対象のだから
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:19:00.44ID:a/ejPiFD
布団の上って熱がこもるから危険なんだよね
ほこりもあるから端子に入ってショートもある
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:38:41.45ID:xMrOAYr+
>>67
実験動画もディアに上がっていたはず
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:24.85ID:H4lKn6QA
複数の規格が入り交じるUSB Type-C。その挙動を探る【PC給電編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1080233.html

エレコム、発熱を感知して給電を切断するUSBケーブルを発売
http://ascii.jp/elem/000/001/547/1547397/

れは使える】電池だけで「スマホ充電」即席で行う方法が話題に
http://www.yukawanet.com/archives/5265927.html

Quick Charge 3.0 vs. PowerIQ 2.0 (charging test)
https://youtu.be/u1mb_SalP_c
QC3.0とPIQ2.0の充電速度を比較してみた動画。
QC3.0と同様の動作をするものだと思っておけば良いのかな?
中華サイトとか探してみたけど、まだ分解とかはされてなかったのでどのようなチップを使ってるかはまだ謎。
ちなみにAnker PowerCore+ 10050 QC3.0は以下の中華サイトで分解写真あるのでご参考まで。
http://www.chongdiantou.com/wp/archives/9301.html
0072SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:28:27.78ID:4h0pH34x
>>71
QCはボルトを上げる
クアルコム製のSOCかつ、バッテリーもQC対応してないと、無理


POWERIQはアンペアをできる限り上げる
バッテリー側の機能だから、どのスマホでもいける

これぐらい調べろ
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:10.55ID:EXgc+B44
ソーラーチャージャーのモバイルバッテリーで何かいいのある?
震災の時とか怖い
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:28.06ID:VauaVIlm
ない
そもそもバッテリーに付いてる極小ソーラーなんてほぼ意味無い
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:52:13.03ID:MNplF0IM
手回し発電器+モバイルバツテリーでいいじやん
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:47.24ID:7fxDtN+a
太陽の熱でバッテリーが劣化しやすいぞ
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:05:11.08ID:EXgc+B44
普通のソーラーチャージャー買ったほうが良さそうですね…
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:25:06.66ID:IJezbl2Z
>>77
そのほうがいい
バッテリーに搭載されてるのはただのイミテーション
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:33:21.87ID:H4lKn6QA
>>72
それはずっと前からこのスレに書かれてるやろ
誰でも知っとるわ

QC3.0とPowerIQ(1.0)との比較であればその説明で合ってるけど、PowerIQ 2.0との比較だとその説明では不適切。
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 01:31:54.02ID:KAZz9bC7
>>78
そのサイズなら1面だけでも十分行ける
ただ、1面や2面モデルは割高だし意外と軽くならないのだ
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 09:19:46.54ID:h7SvSm1q
>>71
QC3.0の結果と完全に一致してるな。
これ結局はQualcommのチップ使ってるんじゃないのかね…。
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:34.51ID:LOb/yWqH
エクスペディアのxz premiumつてゆうのだよ
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:02:31.48ID:TKU2hEgE
エックスピィーディアでもいいんよ
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:32:32.08ID:lV4mNhbN
ウィキペディアと合併したのかな?
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:15:46.27ID:wVF8DcVa
昨年末に続いて先日も山手線の中でモバイルバッテリーが発火して、えらい怖いなぁと思っておる所なんですが、いろいろ調べてたらこんな記事
http://garumax.com/mobile-battery
があった

ワイのツレはサムスンのスマホがポンポン発火したようにリチウムポリマーのほうが危険や言うてるんやけど、ここではリチウムぽりまーのほうが安全と書いている

もちろん製品によって違うのはわかるんだけど、一般的にはどっちの方が安全と言えるのだろうか?

詳しい人、教えてちょんまげ
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:20:18.55ID:8YdYc+wg
Google「まずは俺に聞けや」
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:46:08.35ID:wVF8DcVa
>>93
すまん、Google先生は役立たずやったわ
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:24:14.17ID:hWy4u5kt
VAPEもやってる俺から見れば充電しっぱなしだの充電しながら利用だの自刹行為にしか見えない
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:28:18.07ID:8YdYc+wg
タバコくせえから寄ってくんな
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:13:07.71ID:mHkj/8rv
>>94
Siri「私なら答えられるかも」
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:55.04ID:92CveHVx
Ankerの5口アダプタにしろモバイルバッテリーにしろPowerIQだとか可変電流ってやっぱ怖いな
zenfone3も爆発?してたし

俺は使い続けるけど
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:43:50.14ID:xJGBdrqU
自動は勝手に行動しすぎて馬鹿
実はダムが一番の賢者
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:38:43.44ID:1SYe5kJx
>>95
電気に無知で爆煙最高のニワカVAPERのほうがよっぽど危険だよ
0103SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:45:08.67ID:92CveHVx
テクニカルmod使ってりゃサブオームでも70wとかにでもしない限り爆発なんかしねーよw
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:35:50.86ID:BsWc7EXk
リチウムポリマーは隙あらばモッコリしている印象。
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 03:36:25.89ID:GwPUd/G0
スマホが普及してからやたら各地で爆発・発火の事故が起きてるよね
みんなも爆発スマホや爆発モバイルバッテリーを持たないように気をつけてな
安価な安い生産力で乱造された危険なバッテリーを持たないよう心掛けるように!
0107SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 04:34:55.07ID:2PQNoLuH
製品に難癖つけてもユーザーの管理に注意喚起しないのは無知だから?
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 05:05:25.71ID:K87xDEjY
発火のことを取り上げてた番組内でバッテリーバラしてたけど、中には砂が詰まってたわ
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:53:03.03ID:zpMQ4uhr
手回しはつでんき( ・∇・)
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:17:45.12ID:W7Rkr5Ip
ID:gg311/1U0のアフィが露骨すぎて
0111SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:18:24.34ID:W7Rkr5Ip
誤爆した
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:01:54.18ID:Hu9/wy0L
HYPER juiceってどうなの?ってことをこっちで聞いたらいいかもと教わって来ますた

今日までなら2480円安くなるから迷ってるんだが
検索しても妙に古い世代のしかググってもレビューないし
なんか意見あったら聞かせてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況