X



スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part30 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:05:29.42ID:6asdMJUF
スマートフォン用のモバイルバッテリーについて語りましょう。
関連するUSB ACアダプタ(USB充電器)やmicroUSBケーブル、Type-Cケーブルも。

【基礎知識】
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/356/356398/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357473/
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/357/357790/
http://k-tai.impress.co.jp/docs/interview/20130109_581015.html
http://news.mynavi.jp/column/androidnow/005/
http://kohju.justplayer.com/SmartPhoneTips_power_usbcurrent.html

【製品検索】
価格.com
http://kakaku.com/kaden/battery/
ベストゲート
http://www.bestgate.net/batterycharger/

本文冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 のコマンド記入のこと

【前スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part27
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1493121279/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part28
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496022940/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part29
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500181384/

【過去スレ】
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part26
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489678206/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part21(実質Part25)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486392912/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part20(実質Part24)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469324370/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part23
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482138401/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part22
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477849720/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part21
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1472650086/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part20
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469269061/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part19
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1465865144/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1462254877/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part17
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1458778050/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455462413/
スマホ用モバイルバッテリーを語るスレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1451312006/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:04:11.34ID:rs5HL5sQ
2大ブランドに頼る必要も無くなったな
尼で評価の高いの買っとけば大丈夫
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 19:49:17.83ID:Smfg7s6k
>>4
お目が高い!
けど、持ち運びには重さがじゃましそうなんだよねぇ
0006SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 20:52:33.36ID:dOGbzcVY
>>3
2大ってankerとラブパワー?
aukey評判悪いもんね
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 21:38:18.78ID:Cd1K0dWD
ankerとチーロだと思ってました
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:31:37.55ID:hoDg89ds
IIじゃない方のPowerLine+で各色30cmあるでしょ
Lightningなら白黒10cmもある

aukeyは半島spigen並みにステマ工作員がいるからタチが悪い
Google Adやamazon広告での出現率が半端ないわ
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 22:34:04.70ID:GmUdSwyC
aukeyは調べてみると品質が、めっちゃ低いんだよな…
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:22:14.41ID:x5/E6Kgj
↓結局、IQ2.0ってQC1と同等レベルなんですか?
スマホ0から80%って何分ぐらいで充電出来ます?
1時間ぐらいですか?


954 :SIM無しさん:2017/09/08(金) 22:11:37.96ID:db5QqR+G
まあ、何のことは無い。
https://i.imgur.com/YKbiCLx.jpg
QC2,3非対応機では5V-2Aが記録されるだけ。QC1相当。

因みに機種はZUK Z2plus
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:32:17.33ID:h/n/gDLH
>>1
初心者がこのスレに来たときにこれ買っとけって言うやす。

チーロの6800
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B01KWTEIBA/

容量多いのがいい人はanker10000
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B019GNUT0C/


あとはankerのこの充電器かな。
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B06ZXXQGZ8/
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 02:32:30.56ID:CiobXT+U
ANKERもaukeyも所詮中華
ハズレ引いたやつがネガキャンしてるだけ
品質なんて変わらんよ
まぁバラマキはaukeyかなり多い印象あるわ
0017SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 04:36:41.22ID:QTMaTuUN
typecでバッテリー自体が充電できるやつないの
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 06:45:10.17ID:X//IpFpR
Type-CだとAnkerとラブパワーじゃない?
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:35:37.61ID:DJpi+T6l
みんな大好きaukeyにもtype-cあったような。
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 13:37:34.73ID:V1HpRCmZ
これからぼくは貯まった小銭を銀行にあずけにいくよ( ・∇・)
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 16:13:10.51ID:TiNQXQhT
JR山手線 走行中車内でリュックから出火
(c) Nippon News Network(NNN)
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20170911-00000031-nnn-soci

11日午後、東京のJR山手線の走行中の車内で男子大学生が持っていたリュックサックが燃える火事があった。
モバイルバッテリーから出火したとみられている。

警視庁などによると、11日午後1時半前、走行中のJR山手線内回りの電車内で
男子大学生が背負っていたリュックサックから出火した。

男子大学生は、すぐに最寄りの神田駅で電車を降り、駅員がリュックサックの火を消したという。
けが人はいなかった。

リュックサックには携帯電話などに使う外付けのモバイルバッテリーが入っていて、
警視庁はバッテリーから出火したとみて調べている。

この影響で、山手線や京浜東北線が最大20分間ストップした。
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:05:02.67ID:9zkgu7WT
ニュースだとアキバで安いの買ったと言っていたから例の粗悪品じゃない?
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:05:53.53ID:ccKrotZM
リチウムイオンバッテリーで、安物とか怖くて使えん
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:08:02.64ID:68nKjkhL
騙されてジャンク品買ったんじゃなかろうなw
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:08:09.74ID:8pMR/eIo
もう日本製でも安心できんな
粗悪品流れすぎでしょう
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:11:32.77ID:V+nzHxAh
>>21
どのブランドのモバイルバッテリーか予想しようぜ
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:14:49.70ID:jOUFwEL1
なるほど、聞いたことないようなやつなんだろね。
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:29:53.43ID:TIbacZI4
そういうことは、よそう
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:35:11.76ID:LwaAREII
>>25
↓やね。
日テレニュース 配信2017年9月11日 16:28
http://www.news24.jp/articles/2017/09/11/07372190.html

当時、男子大学生は車内でリュックサックを背負って立っており、
「背中が熱いな」と感じていたところ、
近くの乗客から「煙が出ているよ」と指摘されて気がついたという。

リュックサックには携帯電話などに使う外付けのモバイルバッテリーが入っていたが丸焦げになっており、
男子大学生は
「2年前くらいに秋葉原で一番安い物を買った。2日前にフル充電した」と説明しているという。

警視庁はバッテリーから出火したとみて原因を調べている。
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:37:48.88ID:TiNQXQhT
【宣伝】だから言ったじゃん、モバイルバッテリーはアンカーだって!
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:40:37.67ID:RErK0ngZ
>>32
「背中、熱いなぁ」
「煙出てますよー」

なんかほのぼのしてんな
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:43:48.57ID:dYuykdY4
ankerは秋葉原で二年前に売ってないだろうし
よくわからん無名メーカーだろうな
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 18:59:37.55ID:SH7/K9oq
これもやべえぞ
Zenfone3発火?


931 :SIM無しさん (ワンミングク MM8a-txtl):2017/09/11(月) 06:11:11.75ID:1j+gQcN2M
おい、やべえぞ
発火したらしいぞ
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1505074996/1
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:01:50.34ID:t9tRW0ji
そろそろ2万mAhクラスのデカイ中華モンも確保しとかんと天下り先のボリ値バッテリ買わされる破目になりそうだな…
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:42:49.69ID:v57osMT+
中華(思想)は「俺ら漢民族が世界の中心、日本や欧米は辺境の属国」を礼讃する
>>37はシナ人かその子分であるチョンなんだわ

日本人なら、お上から押し付けられた中国か、正しくはシナ(チャイナ)と書くよ
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:46:59.00ID:vTnZE5Ne
>>35
一番安いの買ったとか書いてるし、ノーブランド品だろうな
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:51:27.06ID:SH7/K9oq
ASUSのZenfone3laser使ってるんだけど、Ankerの機器使って充電しても発火しないよね?
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:01:06.50ID:I4m6kZDo
>>42
Zenfoneは本体側のバッテリーが爆発するかもしれん

[悲] 充電中に「爆発」しました!!

Zenfone3(ZE520KL)をメイン機として1年ほど愛用しておりましたが、昨日充電中に「爆発」してお亡くなりになりました。

私はスマホの充電は、夜寝る前に充電機に刺し6〜7時間後の朝起きた後抜くというルーチンで行っています。
昨日もいつもと同じように、充電機に刺した後就寝したのですがおよそ7時間経過した後、
「ブスブス、バチバチ」という異音で目が覚めました。
見るとZenfone3からおびただしい量の煙が出ており火花が散っていました。

「ヤバイ!火事だ!!」と思って飛び起きた瞬間、「ボンッ!」という低い音とともにZenfone3が「爆発」し、火の粉が半径20センチくらいに散りました。
その時やっと、「これは過充電で電池パックが爆発したのでは?」と理解した私は、充電機に繋がったコンセントを抜き、煙にまみれた部屋の窓を開け、スマホにコップで水を掛け、無事に鎮火する事が出来ました。
しかし、布団は火花で穴が開き、横においていたメガネはフレームが焼けただれ、フローリングは焼け焦げていました。
http://imgur.com/dyYVlIb.jpg
http://imgur.com/fOAtfrI.jpg
http://imgur.com/QoveWBV.jpg
http://imgur.com/71JsCsg.jpg
http://imgur.com/lcinKjN.jpg
http://imgur.com/9t2mYzm.jpg
http://imgur.com/K3TZhOj.jpg
http://imgur.com/AcDkGJX.jpg

つづきはソースへ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000021762/#21183731
ソースの魚拓
https://archive.fo/Qu19X
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:09:11.18ID:SUGaCHNs
>>43
寝る前に7時間も繋げっぱとかアホすぎるやん
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:12:15.53ID:ekYWkdJ8
寝る前に充電するのは普通だろ
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:33:26.39ID:G9o/ZiPe
モバイルバッテリーの自主回収および返金に関するお知らせとお願い
http://www.versos.jp/news/data.php?ad=2017/08/95/

消費者庁 平成29年9月8日
消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
http://www.meti.go.jp/product_safety/download/kouhyou170908_1.pdf

-------------------------------------------------------
上とは無関係の他の記事

2017/9/8
モバイルバッテリーから出火 静岡県内で続発、高温・異音に注意
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/399663.html
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:36:09.31ID:SH7/K9oq
>>45
マジで?
12時間ぐらい寝てるときとか12時間繋ぎっぱだわ
繋ぎっぱでも過充電防止機能付いてるんじゃないの?(Zenfone3laser、Ankerともに)
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:37:05.79ID:jOUFwEL1
報道ステーションでいまからバッテリー爆発事件やるよ
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:45:01.24ID:64lFgwbX
>>45
多くの人はそうしてると思うけど
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:45:49.55ID:G9o/ZiPe
>>43
規模に応じて2段階くらいの消火手段を用意しても。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KLXEZEI/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IGC10BG/

その他、天ぷら鍋の油火災専用
https://www.amazon.co.jp/dp/B00SQRFE14/
(上は1L用だけど、他メーカーも同じようなの出してるので
調べてみて。1.5L用とかのもあったと思う)

他製品も含めた参考動画
https://www.youtube.com/watch?v=VWGVAc-stxQ
https://www.youtube.com/watch?v=LKV3Sw-Nwcs
https://www.youtube.com/watch?v=DAOEj9Q-iQ4
https://www.youtube.com/watch?v=sGr5VMIrboA
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:26:07.75ID:bVEQ1JiP
>>48
いろんな保護回路ついてるから心配しなくていいんだよ
発火保護回路は自作してね
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:50:16.69ID:Msku0zeY
寝タバコならぬ寝モバイルバッテリー充電もやめて欲しい時代か?
モバイルバッテリーをいまだに持ったことないが
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:01:58.02ID:8y8cuXdG
>>53
何でこのスレいるんだよw
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 00:35:52.56ID:MTZZ3ppS
RAVPOWERのPB060ってやつ使ってたけど今みたらPSEマークついていなかった。
やはり中華はムラがあるのか
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 01:37:39.67ID:xp5rBuJY
powerbankはPSEの対象ではないよ
昔そうだったけど対象じゃなくなって、だがしかし最近の事故多発でまた対象に戻るらしいけど
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 02:50:53.96ID:0Tun6Z48
>>56
中華っつうか現状精密組み込みだとパナセル以外選択の余地無いからな
国産パナセルだと大体3.700vの下二桁程度の精度は確実に出ている、中華のも問題は無いが売れ行きが悪いからここ何年かは扱ってないので知らん
これがサムスンやLGになると保証精度が3.7v、結構な割合で3.8とかも混じってるから電圧異常で正常動作しなくなる事もあるし当然セル自体の品質も悪いから事故率も高い
まぁ金に余裕があるならパナ一択
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 03:02:42.06ID:AwKoOtUB
ぼくのサイクルえなじーはよくないの( ・◇・)?
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 04:39:52.39ID:VQc2SVYR
>>56
ACアダプターと違ってモバイルバッテリーはそもそも対象じゃない

バッファローの一部とか付いてるやつもあるけどね
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 08:58:06.98ID:xMrOAYr+
>>43
これあれだろ
前から注意喚起されている布団の上で充電すると蓄熱されて爆発するというやつじゃん
国民生活センターが警告出していたよね
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 09:48:33.91ID:TLTD7RvF
PSEは付けないとは販売出来ない(消費生活用品安全法)
輸入業者と製造業者に課している義務で第三者機関の認証が必要その上で届出
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 13:02:48.61ID:PmRMiqtj
>>64
嘘書くなって
モバイルバッテリーは対象外
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 18:59:58.63ID:/z9o2tcf
布団の上とか鞄のなかとか熱がこもるのに…
馬鹿な消費者のせいでメーカーや周囲の人間が被害を被る
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 19:41:50.80ID:yPms8jT6
>>63
そんなのあったの?

タコ足と言う程でもないし純正の充電器使ってて火を吹くのは怖いなぁと思ったんだけど、充電する時はノートPC用とかの冷却ファン台みたいなのを使っていれば大丈夫なのかな?
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:18:17.16ID:A6XgwoGu
PSEマークは100V利用できる印
モバイルバッテリーではなく、ACアダプター対象のだから
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:19:00.44ID:a/ejPiFD
布団の上って熱がこもるから危険なんだよね
ほこりもあるから端子に入ってショートもある
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:38:41.45ID:xMrOAYr+
>>67
実験動画もディアに上がっていたはず
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:24:24.85ID:H4lKn6QA
複数の規格が入り交じるUSB Type-C。その挙動を探る【PC給電編】
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1080233.html

エレコム、発熱を感知して給電を切断するUSBケーブルを発売
http://ascii.jp/elem/000/001/547/1547397/

れは使える】電池だけで「スマホ充電」即席で行う方法が話題に
http://www.yukawanet.com/archives/5265927.html

Quick Charge 3.0 vs. PowerIQ 2.0 (charging test)
https://youtu.be/u1mb_SalP_c
QC3.0とPIQ2.0の充電速度を比較してみた動画。
QC3.0と同様の動作をするものだと思っておけば良いのかな?
中華サイトとか探してみたけど、まだ分解とかはされてなかったのでどのようなチップを使ってるかはまだ謎。
ちなみにAnker PowerCore+ 10050 QC3.0は以下の中華サイトで分解写真あるのでご参考まで。
http://www.chongdiantou.com/wp/archives/9301.html
0072SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:28:27.78ID:4h0pH34x
>>71
QCはボルトを上げる
クアルコム製のSOCかつ、バッテリーもQC対応してないと、無理


POWERIQはアンペアをできる限り上げる
バッテリー側の機能だから、どのスマホでもいける

これぐらい調べろ
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 21:32:10.55ID:EXgc+B44
ソーラーチャージャーのモバイルバッテリーで何かいいのある?
震災の時とか怖い
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:51:28.06ID:VauaVIlm
ない
そもそもバッテリーに付いてる極小ソーラーなんてほぼ意味無い
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:52:13.03ID:MNplF0IM
手回し発電器+モバイルバツテリーでいいじやん
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:59:47.24ID:7fxDtN+a
太陽の熱でバッテリーが劣化しやすいぞ
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:05:11.08ID:EXgc+B44
普通のソーラーチャージャー買ったほうが良さそうですね…
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:25:06.66ID:IJezbl2Z
>>77
そのほうがいい
バッテリーに搭載されてるのはただのイミテーション
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:33:21.87ID:H4lKn6QA
>>72
それはずっと前からこのスレに書かれてるやろ
誰でも知っとるわ

QC3.0とPowerIQ(1.0)との比較であればその説明で合ってるけど、PowerIQ 2.0との比較だとその説明では不適切。
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 01:31:54.02ID:KAZz9bC7
>>78
そのサイズなら1面だけでも十分行ける
ただ、1面や2面モデルは割高だし意外と軽くならないのだ
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 09:19:46.54ID:h7SvSm1q
>>71
QC3.0の結果と完全に一致してるな。
これ結局はQualcommのチップ使ってるんじゃないのかね…。
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 12:30:34.51ID:LOb/yWqH
エクスペディアのxz premiumつてゆうのだよ
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:02:31.48ID:TKU2hEgE
エックスピィーディアでもいいんよ
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 15:32:32.08ID:lV4mNhbN
ウィキペディアと合併したのかな?
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:15:46.27ID:wVF8DcVa
昨年末に続いて先日も山手線の中でモバイルバッテリーが発火して、えらい怖いなぁと思っておる所なんですが、いろいろ調べてたらこんな記事
http://garumax.com/mobile-battery
があった

ワイのツレはサムスンのスマホがポンポン発火したようにリチウムポリマーのほうが危険や言うてるんやけど、ここではリチウムぽりまーのほうが安全と書いている

もちろん製品によって違うのはわかるんだけど、一般的にはどっちの方が安全と言えるのだろうか?

詳しい人、教えてちょんまげ
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:20:18.55ID:8YdYc+wg
Google「まずは俺に聞けや」
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:46:08.35ID:wVF8DcVa
>>93
すまん、Google先生は役立たずやったわ
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:24:14.17ID:hWy4u5kt
VAPEもやってる俺から見れば充電しっぱなしだの充電しながら利用だの自刹行為にしか見えない
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 17:28:18.07ID:8YdYc+wg
タバコくせえから寄ってくんな
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:13:07.71ID:mHkj/8rv
>>94
Siri「私なら答えられるかも」
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:30:55.04ID:92CveHVx
Ankerの5口アダプタにしろモバイルバッテリーにしろPowerIQだとか可変電流ってやっぱ怖いな
zenfone3も爆発?してたし

俺は使い続けるけど
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 19:43:50.14ID:xJGBdrqU
自動は勝手に行動しすぎて馬鹿
実はダムが一番の賢者
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 20:38:43.44ID:1SYe5kJx
>>95
電気に無知で爆煙最高のニワカVAPERのほうがよっぽど危険だよ
0103SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 21:45:08.67ID:92CveHVx
テクニカルmod使ってりゃサブオームでも70wとかにでもしない限り爆発なんかしねーよw
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 23:35:50.86ID:BsWc7EXk
リチウムポリマーは隙あらばモッコリしている印象。
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 03:36:25.89ID:GwPUd/G0
スマホが普及してからやたら各地で爆発・発火の事故が起きてるよね
みんなも爆発スマホや爆発モバイルバッテリーを持たないように気をつけてな
安価な安い生産力で乱造された危険なバッテリーを持たないよう心掛けるように!
0107SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 04:34:55.07ID:2PQNoLuH
製品に難癖つけてもユーザーの管理に注意喚起しないのは無知だから?
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 05:05:25.71ID:K87xDEjY
発火のことを取り上げてた番組内でバッテリーバラしてたけど、中には砂が詰まってたわ
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:53:03.03ID:zpMQ4uhr
手回しはつでんき( ・∇・)
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:17:45.12ID:W7Rkr5Ip
ID:gg311/1U0のアフィが露骨すぎて
0111SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:18:24.34ID:W7Rkr5Ip
誤爆した
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:01:54.18ID:Hu9/wy0L
HYPER juiceってどうなの?ってことをこっちで聞いたらいいかもと教わって来ますた

今日までなら2480円安くなるから迷ってるんだが
検索しても妙に古い世代のしかググってもレビューないし
なんか意見あったら聞かせてほしい
0113SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:52:27.16ID:HG0ZH+6o
RAVpowerは信用できますか?
0114SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 11:54:02.72ID:zpMQ4uhr
clean master←悪質な広告に注意
0116SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 12:45:07.56ID:4qcFl4DZ
中国のスマートフォンメーカーのMeizuが新しい充電技術「Super mCharge」を
バルセロナで開催中のMobile World Congressで発表しました。
Super mChargeを使えばスマートフォンをたった20分で満タンまで充電可能になります。

動画
https://www.youtube.com/watch?v=SthUe3rYThc

Meizu Super mCharge - Meizu
https://www.meizu.com/en/event/supermcharge.html

Super mChargeは電力が55Wで、18Wの急速充電規格Quick Charge 3.0や20WのVOOCの倍以上。

また、充電中の温度は38度で、これも44度のQuick Charge 3.0よりも低くなっています。


注目すべきは98%という充電効率。Quick Charge 3.0が89%で、VOOCが95%であり、高い充電効率を誇るからこそ圧倒的な充電速度を出せるとのこと。

電力や充電効率だけでは本当に20分でスマートフォンを充電できるかわかりませんが、
Mobile World Congressで行われたデモを見ると、Super mChargeのすごさがわかるはずです。

Meizuのブースで行われたSuper mChargeのデモ。
使用されているスマートフォンはデモ用の端末で3000mAhのバッテリーを搭載しています。開始から7秒が経過した時点ですでに6%充電されています。


50%までは7分30秒かかりました。充電が30%を超えると、充電速度が少しずつ遅くなるとのことです


100%充電にかかった時間は19分5秒。
デモを体験したMobilegeeksによれば、充電直後の端末を触っても全く熱いと感じなかったとのことです。

全文・画像は

http://gigazine.net/news/20170303-meizu-super-mcharge/
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:11:48.04ID:WCvOE2Ev
      「 逃 げ た ら 食 糧 停 止 」


「空襲から逃げたら食糧停止」エリート官僚が発した恐るべき命令
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/52800


         「  体  売  れ  」


生活保護申請者に「体売れ」
窓口で断られ凍死、餓死、自殺 不正受給は0・4%
これが生活保護の実態だ

米国 13.05





日本  1.57
https://twitter.com/chirolin4/status/907423397449048064


     貧 困 が 問 題 な ん じ ゃ な く て


社会のシステム自体がおかしい。
女性なら、結婚するか、ボーナスが貰えるような仕事に就かなければ、
まともに生活できないようなシステムになっている。

税金、年金、健康保険、全部まともに払っていたら、給料の3分の1は持っていかれる。
だから、ボーナスがあるような仕事じゃなければ、生活が成り立たない。

ボーナスが貰えるような仕事に就ける女性なんて、一体何割いるのか。

税金が払えなくて自己破産を申請する人だって大勢いる。
なんともバカげた世の中だと思う。
今も昔もあんまり変わってないのかも知れない。
お上が、下々から搾取する世の中。
いつの時代も、もっとも最低なのは、民間人ではなく、国のお役人たち。
南極物語で犬たちが死んだのも国の役人のせいだし。
役人による人権侵害の話もよく聞く。

貧困が問題なんじゃなくて、そういう社会のシステムが問題だと思う。
https://ameblo.jp/yuna-negishi/entry-12031417153.html
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:38:47.90ID:s+ay0EK2
スマホバッテリーの容量多くなったから出先で充電する必要もなくなったな
でも大容量充電バッテリーが安いから買う人も多い
0120SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:39:52.41ID:zpMQ4uhr
ぼくはおそとでドーガみるの
0121SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:46:49.23ID:2VqsIrrZ
動画でも6-7時間は軽く見れるからなぁ
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 13:47:25.00ID:rQ/RpHZL
QC3充電できる10000mAhの電池使って満タンで2500mAhと謳えば30分で満タンにできます
0123SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 14:40:59.10ID:KglcRL2q
>>112
その名前、久しぶりに見たわ〜、まだ生きてたんだ
という位、全く話題にならないね

買う理由が「安くなるから」なら買わない方が良いよ
使用レビューが提灯記事を書く所しかない時点では見送った方が良い
数千円引なら尼や家電量販店でやってくれそうだし
0124SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:06:04.97ID:2VqsIrrZ
>>92
ここ情弱が書いてるサイトだから信じないほうが良い
リポだろうが燃える
0125SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 15:46:33.40ID:DuMAfB4S
>>123
そうなんだよね〜
検索しても個人発信がなかなか無くて
あってもやっぱり古いんだよね

少し様子を見て釣られず先行予約は見送っておきます
ありがとう

いいものだといいな〜
レビューが出てくるといいんだけど。。。
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:35:47.40ID:mkYAAM5f
リポは燃える

満充電放置で燃える
過放電放置で燃える
デントライト現象で勝手に燃える
アツいバッテリーだよ
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:20:07.84ID:/Uaqh758
Tronsmartってどうなの
iPhoneと同じ信頼のATL製バッテリーって書いてるんだけど
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:29:24.10ID:WTWZCvL5
Huawei機使ってたらそれ一択じゃないの
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:15:09.64ID:HcX163t7
それ長さ140ミリクラスでしょ
薄さは納得できるがでかいよなあ
20000mAhなら納得するサイズ
個人的にはナイ
0133SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:24:12.78ID:/Uaqh758
長さはひっかかってる
スマホ本体より長い
もうすこし幅と厚みあってもいいから短くしてほしかった
で、モノ自体はいい製品なのかな
0134SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:44:15.23ID:2VqsIrrZ
長いやつはホントダメ
ケーブル刺したときマジででかい
0135SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:47:16.49ID:HcX163t7
やっぱ薄さも納得できないかも
厚さ5mmアップで20000mAhのやつあるし
0136SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 02:01:14.40ID:s2ISCbnq
>>130だけど
アマゾンのタイムセールで2030円だったけど結局見送った。
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 09:39:47.37ID:sir4MBVe
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー ●\( ・∀・ )ウンコ--- デタヨー(5時間ぶり三回め)
0139SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:03:59.44ID:PM3CFs9A
アマゾンで購入したTronsmartのTypeA-TypeCのTypeC側接触不良で充電出来なくなった
MicroUSBの爪と同じ様に消耗品
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:45:37.47ID:xPOsVCN1
粗悪品を買ってはいけない

microUSBだってちゃんとしたやつは壊れない
0141SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 20:21:54.10ID:EfzCJD9h
1980円のXLIGHT 20100mAh XE-T200-D
ってどうよ?
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 04:57:39.48ID:zFQdTOCq
電車止めたやつこれか?
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 05:10:36.31ID:RFxtzByW
寝てる間につかうと火事になるよ
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:44:15.86ID:TLBhLvUO
廃、次!!
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:52:57.27ID:pB09sjf/
モバブ薄型以外中身18650生セルだよな?
3-6セル積んでて1セル死んでも気づかないとかありそうだし相当危なくない?
2セルのモバブくらいなら容量的にすぐ気づきそうだけど。
0151SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 12:11:02.26ID:pB09sjf/
時々、ほんの数回使っただけで充電できる量が少なくなりましたとかレビュー見るんだが
それセル死んでて多少なり充電できて使えるわけ?って思ってなぁ・・・

セル死んでても使えるって相当ヤバイしろものだよなぁ・・・?
死んだセルに電気流れるんだぜ?
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:46:02.82ID:J8fH+m0P
>>147
女子高生のイラストに誤植があるじゃないか
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 13:55:36.05ID:WXZnetB8
今週末は特価品はないの?
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 20:57:17.47ID:wUFytRig
なんだただの宣伝業者か
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 21:49:08.42ID:rzetkhlW
アド打たなくても吐ける案件だな
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:09:39.72ID:Ndk07c36
>>156
ありがとう
買えました
0160SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:31:29.94ID:scCHFRRo
>>156
コストコで回収になった物の再販売か??
0162SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:39:06.33ID:CtTqN6jV
アマゾンで薄型の20000mah買ったけど使い勝手よすぎるわ
やっぱまるっこい棒より薄型の方がカバンに入れるときにスマートで場所を取らない
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:41:24.68ID:scCHFRRo
>>161
まあこの商品は買わないのが自分の身を守る最善の方法だな
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 22:53:16.39ID:pB09sjf/
丸っこいのと比べると20000は重くないか・・・
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 00:25:38.15ID:Ik3Qq5rH
>>161
やっぱ、リチウムポリマーのほうが缶のリチウムイオンより明らかに発火しやすそうやな
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 02:57:42.60ID:fQEuF9Jx
>>142
Xlihgtのバッテリーは
カチカチ山のバッテリーだったの?
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 03:01:25.26ID:bpJpOxFI
秋葉原で路上販売してるジャンク品16000mAhを1000円で買ったんだが燃えないかはちょい心配だな
経年劣化も考えて1年使ったらまだ多少使えても使わないつもりだが
燃えないかの心配を除けば悪くないんだが重いけど
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 04:37:07.17ID:EU7no335
一年経ったら着火剤として使えばいい
0169SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:59:05.01ID:wWXv44b/
チーロの5200が昨日Amazonでタイムセールだったけど我慢してたら
今日は6700がタイムセールだ

我慢汁してよかった?
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 08:39:15.12ID:vLipICbj
まぁ値段が違うだろうけどな
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:00:54.67ID:DGb1Ez/m
GalaxyS8買ったからやっとankerのQC3が活躍出来る
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:11:32.59ID:Co74VsIM
明日は10000がタイムセールになりそうだな
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:13:58.69ID:EoLzgzER
>>169
昨日の物よりも400円高くなってるね
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:17:00.41ID:O+YopZ0V
>>172
>製品評価技術基盤機構(NITE)の調べでは、
>2012年度から16年度までの5年間で、モバイルバッテリーに
>搭載されたリチウムイオン電池による事故は全国で108件。
>12年度1件、13年度11件、14年度21件、15年度24件、
>16年度51件と年々増加している。
http://www.at-s.com/news/article/social/shizuoka/399663.html (2ページ目)

利用者も増え、安価な粗末品も増えてるんだろうけど、右肩上がりだからね。

輸入品でメーカーが対応しない場合、輸入元や販売店、
その経営者に損害賠償責任を負わせるとかにしないと
得体のしれないものは駆逐できない。
ま、それ以前に使い方による影響も大きいのかもしれないけど。
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:25:18.13ID:0TOaaqpd
>>179
PL法だと輸入販売業者(店)が責任負うことになっているけど?
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:38:56.98ID:jQnq4BbM
QC 3.0 対応の物ってQC 2.0 も対応してるんだよね?
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:47:45.51ID:XOzXWHKE
うん
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:52:39.42ID:O+YopZ0V
>>180
ありがとう。
だったら国内の店が売ってるものに関しては
何かあってもとりあえず術があるということだね。
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:56:47.32ID:cTzw/yBg
金の解決しか出来んけどな
爆発自体が止められるわけではない
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:24:53.72ID:jQnq4BbM
>>182
ありがとうです。
使えるなら良かった〜!
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:27:45.74ID:Ik3Qq5rH
Aukeyのように、会社が中国のままで法人が日本になく、Amazon.co.jpで販売してる場合でもPL法の対象になりますか?
(日本の会社が輸入してるのでなく、中国の会社がAmazon.co.jpに輸出してる)
0187SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:29:25.90ID:e9yBXR8S
弁護士に聞いてください
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:58:29.54ID:vLipICbj
PL法は販売店と客の間に発生する責任をメーカー(製造業者)に取らせるもの
aukeyが販売者になってる時点でPL法関係なく責任を負うから
そもそもPL法は考える必要が無い
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:14:43.99ID:vLipICbj
それとPL法は販売店が(小規模)賠償責任に耐えられないような場合
救済のためにメーカへの賠償を想定してるので
仮にアマゾンが販売者だったとしたらアマゾン(大規模)に責任とえば良いだけ

>>186
の事例だとPL法考えるだけ無駄
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 15:17:13.30ID:E636Kb1g
いくら自衛してても集合住宅の隣人がバッテリーが原因で火災になったらちょっとやばいかもしれない

集団住宅で隣の部屋が火事になり自分の部屋が燃えてしまった場合、損害賠償はできるか
http://www.trbl.biz/archives/170
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:02:46.62ID:W6MGgl8f
Anker PowerPort+ 3 タイムセールで16:45まで¥1,999
https://www.amazon.co.jp/dp/B019XQEEBC/

多ポートの充電器一つも持ってないからセール狙ってたけど
QC3.0対応のスマホ持ってないしVoltageBoost付いてないみたいだから俺はいいや
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:11:08.95ID:+6JlDYXb
元が2000越えだから送料も掛からないしいいね
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 16:44:40.33ID:Ik3Qq5rH
>>188
なるほど、ありがとう
しかしなんかの問題があったときに日本法人のない海外企業に責任をとってもらうのはなかなか難しそうではあるね

とりあえず日本に会社組織のあるところのメーカーの買うわ
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:05:00.50ID:vLipICbj
ん・・・どうみてもわかってないんだが
まぁいいや
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:05:54.95ID:PVmspCgt
>>194
海外企業が責任とるってなんでそんな性善説的な考えするおまえさんも分からんけどな
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:18:25.51ID:vLipICbj
とる=会社が責任を認めて自主的にではなく

「訴えることによって責任をとらせることができる」ということ
わからないならわからないって正直に言えよ・・・
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:19:56.97ID:vLipICbj
あと「とる」とは言ってないので
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:43:09.80ID:vLipICbj
>>199
どこに?
196のことなら195がとるって書いてるから違うって書いてるだけだが
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:47:30.51ID:vLipICbj
つうかお前らどんだけaukey擁護したいの?工作員なの?
aukey訴えたくなけりゃアマゾン訴えりゃいいことだろうが。
テナント責任も問えるんだから。
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:52:00.25ID:ZBbh3V5W
aukeyとかどうでもいい
PL法とかもスレチだから他でやってくれ
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:18:11.07ID:I6XF1z0Z
>>201
すまんが荒らしは消えてくれ
0205SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:34:09.24ID:7yHUvz1L
かわいそう( ;∀;)
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 19:36:39.48ID:7yHUvz1L
ごめんなさい(。´Д⊂)
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:50:16.22ID:3MzQbkAs
Aukeyなんて毎度このスレでボコボコに叩かれてるだろ
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 22:41:41.05ID:xgzGIR/j
>>208
まさかとは思うけど、工作員で溢れてるから叩かれてると思ってる?
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 00:18:13.58ID:v0Qir0Pl
本当にタイムセールに来てたwww 今日は20100www

cheero Power Plus 3 Premium 20100mAh
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 01:20:47.16ID:duArqJtX
>>213
もう過ぎたけど・・・
ああ午後の12時半か
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 01:21:52.96ID:duArqJtX
ちなみに
この前のタイムセールは3180円
8月後半の安売りは2610円でした
いくらになるのかな
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 01:47:36.12ID:QdvJM0Vj
セール開始時間を調べたら12:29だった
そろそろ入力端子をTypeCにしてくれないかな?
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:53:23.77ID:+QynCg46
Anker PowerPort 4 のカスタマーレビュー見てたんだけど
☆1のレビューで
他の充電器を使ってた時は満充電から25%くらいしか減らなかったのに
この充電器を使うと50%減るようになって、違う充電器を使っても直らなくなった。
と書いてる人がいたのだが こんな急にバッテリーが劣化することがあるんですかね?
素人考えだと過充電か、何らかの原因(?)で残量表示がおかしくなってるだけで
バッテリー自体がダメになったとは思えない
誰かエスパー出来る人お願いします
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 03:59:17.83ID:5YB8XwOh
その本人がここにいる訳じゃねえし
知らんわそんなこと
0219SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 04:13:25.97ID:+QynCg46
まあそうだよなあ
買おうと思ってとりあえず評価の低いレビュー見てたらこれが妙に気になってしまった
意外と参考になった押されてたし
他に言ってる人もいないしこの充電器のせいとも思えないから気にする必要ないわな
スレ汚し失礼しました
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 04:14:47.27ID:ZJRPNOXc
>>217
バッテリーは使っても使わなくても消耗するもの
ツカウト消耗がそれなりに早まるので
ある時期にガクッと性能が落ちるのはよくある事
以上
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 04:25:08.42ID:+QynCg46
>>220
その通りだと思う
どうも充電器のせいにされてたから疑問に思ってたんだけど
これただの経年劣化ですよね
すっきりしました
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 09:46:24.01ID:Xkp8BSdc
>>160
回収してメーカーで検査してOKになった分なら普通に市貼されてるのより安全やないの?
それに税・送込500円はメチャ安い
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:23:09.18ID:ePORvTwr
・・・ ーーー ・・・
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 10:32:36.84ID:QdvJM0Vj
>>222
本当に全数検査してからの再販売なら安心して買えるけれど、果たしてどうなのか?
知らないメーカーだからこれ以上は何とも言えない
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 14:25:45.54ID:wUOblyk1
液晶に傷ついちゃった( ;∀;)
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:12:56.55ID:94GUxFen
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01MQ0NC40
モバイルバッテリー 10000mAh 【KuGi】 Quick Charge 3.0 急速充電 大容量 Type-C 交換端子付き
QC 3.0 急速充電 3ポートバッテリー USB 軽量 iphone7 / iphone7 plus / MacBook / iPad / Xperia / Nexus
/各種スマホ/タブレットPC/iPad等対応 マルチデバイス対応 ホワイト
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:26:28.28ID:94GUxFen
>>231
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B010RXSU2O
色違いは高いよ
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:27:18.30ID:ImM+6RIG
>>230
安すぎて怖いな これ充電してる間は寝れないやつだわ
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 15:36:35.67ID:94GUxFen
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M7YAPQV
Sounor モバイルバッテリー QC (Quick Charge 3.0)搭載 急速充電 10000mAh 大容量 薄型 iPhone / Android/ iPad 対応 (ホワイト)

物はこれと同じみたいだな
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 18:20:46.07ID:m5vBV2OF
>>230
これそこまで安くなくね?
これならaukeyのセール12000買った方が良くねぇか?
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:26:29.57ID:xYoC5W/5
薄くて長いタイプほしいが130mmあたりまでかなぁ
出来れば120mmくらい
コレはってのが無い
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 19:58:31.40ID:0oRaobUP
カチカチ電車のおマヌケさんにはなりとうない
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:31:06.22ID:eX5hfigQ
最近のは軽くなったしバカでかくないし良いな
モバイルバッテリー沢山持ってるから買わないけど…
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:51:08.88ID:8/ONrZ0o
ankerはtype-cのpower iq2.0搭載のモバイルバッテリー出す気はないんだろうか
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:09:33.65ID:ly8NLqTr
>>230
購入直後 10000mAhに6000mAh蓄電
充電1回目 充電 8000mAh 放電 7000mAh
充電2回目 充電 6000mAh 放電 5000mAh
と目減りしてきそうな

フラッシュライトの大容量リチウム電池は確実に目減りしていった
0242SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:09:55.59ID:b6ovSry9
Zenfone3ultraというASUS純正アダプターじゃないとQC3で充電できないスマホ使ってます
ankerのQC対応powercore10050+と付属microUSBケーブルに変換コネクターかます組み合わせだとQC3ほどじゃないですが高速で充電されます
しかし、オウルテックや他メーカーのmicroUSBケーブルだと高速充電になりません
2mぐらいのmicroUSBケーブルが欲しいのですが、高速に対応しているケーブルの見分け方って何なんでしょうか?
0243SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:20:32.79ID:0oNM6SCD
尼タイムセール1000円のChuWi Hi Power モバイルバッテリー 10050mAh
ってのよさげじゃね。LGって一応韓国では一流メーカーなんでしょ?
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 11:49:09.86ID:ne83YPzf
LGは大企業だよ
大企業のすべての事業が1流なわけはないけど
0246SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:17:21.07ID:E1Zj8i5N
セル自体はパナと遜色ない
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:17:34.84ID:Z265elLd
>>243
これすごいコスパいいね
ここまで安いと安全性気になるけど
0248SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:24:23.87ID:cIy7WEoj
せ…千円とかすげえ!
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:35:40.52ID:+vc5A1Z6
他のデバイス含めればそこそこ大手なのかね
ギアベストでよく見るブランドやな
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:37:46.52ID:wgAblLn2
最良はパナセルだろうけど
次点はLG?
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:42:42.82ID:tzPdGU+O
中古セルで安全装置を付けなければ1000円でも利益出せるんだろうが、
100円ショップのUSB電源アダプタと同じで怖くって使えないな
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:52:59.07ID:JDicXKet
chuwiってタブレットとかノートpcで有名じゃん
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 12:57:07.62ID:Zm5gZgBm
chuwiは安かろう悪かろうって印象しかない
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:03:52.01ID:HvyjwrMV
>>240
入力をType-CにするならQC3.0にしないでPDまでもっていくだろ
本体充電はPDで
出力はPower IQ 2.0
を開発してるんじゃないか
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:04:02.25ID:+vc5A1Z6
このスレも盲目的にankerを勧めるばっかりになってるから
こういう目立たないメーカーモノのレポも欲しいよね
コンデジサイズじゃなくて薄型を探してるからパスするけど
薄型だと今のところmi power2が小さめで良さげかな?なんかオススメあります?
0257256
垢版 |
2017/09/19(火) 13:31:24.49ID:wC1IXOS+
たとえば>>47の製品を使ってて
回収のニュースを知る人なんかほとんどいないでしょ。
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:34:47.84ID:K4hyozTc
わざわざ大切なお知らせを見に行く人もほとんどいないと思うけどな
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:40:35.60ID:cIy7WEoj
リチウムイオンバッテリーは安全装置が付いてるから大丈夫!な〜んて安心して使ってたら発火とか笑えないな
0260SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 13:44:29.40ID:wC1IXOS+
>>258
Panasonicの場合は自主回収が始まれば
あちこちのメディアでニュースになるだろうからより露出するけど、
利用者全員が目にするかどうかはわからないね。

自分は、主に使ってるソフトとかルータの更新/ファームウェアのページは
ブックマークする習慣があって月に何度か一括で開いて順に確認してる。
そうしたところに追加でブックマーク加えるだけ。

それができるのもそういった情報ページをメーカーが用意してるから。
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 15:06:51.11ID:qGg08UAv
入力タイプC対応したらタイプCケーブルが売れなくなるからしばらくはマイクロのままなんだろうな
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:15:30.27ID:+wOENj6I
>>242
AnkerのがPowerIQ使ってるからQC3使ってなくても早く充電出来るだけじゃないの?
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 17:41:38.32ID:bODj2IG+
こうバッテリーに囲まれた生活を送る時代だからこそ
自分が持ってるバッテリー用品の事故や回収の案内があればすぐに対応したいところだよね

俺もノートパソコンの話なんだけど使ってるそのノートPCのバッテリーがあるとき要回収の通達がメーカーから発布されたのや
発火事例が国内で起きてなくても発火する危険性やらリスクが見つかった時点で修正版作って差し替えるみたいなことにもなるから
ちゃんとしたメーカー製品の方がまあ安心は安心だな
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:10:02.99ID:JDicXKet
お前らがそうやって正論書いてオナニーレスして気持ち良くなるせいで人柱が減るんだろうが 自重しろボケカス共
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 18:26:51.86ID:2KGwMnCh
>>262
そうなんですけど、Anker純正microUSBケーブルだと急速充電できるのに2.4A対応microUSBケーブルだとできないんですよ
なので急速充電できるケーブル増やしたいんですがどれ買えばいいか分からなくて
QC3対応typeCケーブル買えばいいのでしょうけど、手元にはmicroUSB使った機器の方が多いので完全乗り換えはできないし、旅行に両方持って行くのはかさばるので、長いmicroUSBケーブルとtypeC変換だけ持って行く組み合わせにしたいです
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:02:41.26ID:+vc5A1Z6
次スレからはankerとPanasonicの〜をスレタイの頭に付けたらいいんじゃないかな
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:22:36.23ID:OvVjZBbm
北海道は ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー ●\( ・∀・ )デッカイドー
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:27:12.55ID:6xopC54Z
>>265
ちなみにそのAnkerではない方のケーブルはデータ転送にも対応してる?
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:45:38.63ID:QLspqSPS
>>268
オウルのケーブルは充電専用です
Xperia付属のはデータ通信もできるけど充電速度どちらもほぼ同じ
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:02:48.03ID:0YwMwQnC
LEVIN 10,000mAh モバイルソーラーパネル 2ポート搭載 モバイルバッテリー 大容量 LEDライト付き ソーラーバッテリー生活防水 USB充電&ソーラー充電 オレンジ
https://www.amazon.co.jp/dp/B01EUWVI6S/
998円
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:24:57.61ID:v8/WUNmZ
これら叩き売り連発は?
在庫処分
ニューモデル大量発売前夜
ブレークスルーしたニューモデル発表前夜
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:50:52.52ID:Bh7C0W3y
>>269
「Zenfone3 充電」と調べると一番上に出てくるWikiを参考にして考えてみたんだが
充電専用ケーブル(D±ショート)で充電するとどの充電器でも問答無用で5V 0.9Aになるみたい

AnkerのPowerIQ 対応ポートだと5V 最大1.90A
しかしそのバッテリーはQuick Charge2.0、3.0対応の充電ポートなので上限0.9Aになる
だからQuick Charge 3.0 対応のポートで給電するときに通信・充電両用ケーブルで充電すると9V 0.9A
とのことなのでおそらく通信・充電両用ケーブルなら大丈夫なんじゃないか?
Xperia付属のケーブルがダメな理由はよくわからないけど
Anker PowerLine+ Micro USBケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B019PZPYK6

この説明はほぼWikiのコピペなのでWiki読んだほうがいいと思う
大分詳しく書いてあるし殆どの答えが載ってる
0273SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 01:11:48.25ID:Wr4RKgs9
>>270
安くていいなと思ったけど2Aで充電したら故障か…
0274SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 04:41:54.83ID:qXFy/itE
>>273
ソーラーパネル専用にすりゃいいんだな
0275SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 07:53:51.59ID:VdSS1Xht
>>274
ソーラーパネルで充電したら膨らんだってあるから
カネ出してゴミを買うこともないんじゃないかって気がした
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 10:09:45.02ID:MAHlddQf
リチウムイオンを真夏の太陽光に長時間当てるとかありえないよね
0278SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:05:12.51ID:p7IMPmfU
てか千円で本当に10000も容量あんの?
0279SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:09:18.67ID:BdvVOnkZ
       ア メ リ カ が 、 破 た ん す る の か ?


アメリカでクレジットカード、デビットカード、ATMが使えなくなくなっています!
”預金封鎖” ”年金支給大幅減” その日は近い!!
アナタの預金は、国銀行が遣い果たしてしまいました
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/910267077667065856


   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。

   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。

   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時(『大宣言』)、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 12:10:26.12ID:HnDVi9YY
窓際に2ヶ月放置させてた馬鹿はマジ草生える
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:18:18.71ID:uTPzKaXz
安いソーラーチャージャーと思えばいいんだな
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 16:50:29.43ID:aYPvE97n
熱で膨らむなら高くてもソーラーパネル買うわw
0284SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 18:02:08.83ID:XmzAjDy+
Ankerの20000mAを買おうかと無印と第2世代で悩んでる
どちらか使ってる人いる?
0286SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 19:42:26.91ID:IVnjuQvk
>>242
簡単な見分け方は充電専用ケーブル駄目な場合が多くデータ通信可能なケーブルはQCもOKな場合が多いよ
0287SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:58:09.99ID:/NP+YXlH
>>284
使ってるぞ
第2世代に決まってるだろ
第2世代は、出入力QC3.0に対応してるから
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:46:55.69ID:mb0yL8JG
>>270
炎天下におく自体どうかと思うけど、
そもそもこの大きさのソーラーで充電したら何日間かかるのかと
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 01:35:56.59ID:4bwL119s
スペックがないからエスパーしてみた
ソーラーパネルは少なめに見積って5V 1Wとして200mA max
満充電70%まで日中快晴照度下で40H、100%ならその2倍時間だろう
夏季の東京から沖縄エリアなら70%まで7日、100%は15日と試算
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 02:19:09.43ID:mB4CcTCt
前に同じようなスペックのやつ実際に持ってて9日かかるって言ってた人がいたような。
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 05:19:52.10ID:3gekVeVa
>>284
商品名書かないからどれだかわからん

使っているPowerCore+20100はガワが金属製なので頑丈なのは良いけど
出力がQC対応していないから、QC対応機器への充電は辛い

入力もQC対応していないので、QC対応しているPowerCore+26800と空っぽの
状態から充電始めてもPowerCore+26800の方が先に充電が終わるのろまっぷり

買うんだったらPowerCore+ 26800 PDが良さそう
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 11:59:02.32ID:vrs8BDr9
Anker PowerCore 20100か【第2世代】 PowerCore Speed 20000で悩んだ
入力もQC対応してる方が充電時間短いしいいか
価格差1000円でケーブル1本買えるから小さい事だが悩んだ

>>291
26800はタイプC入出力魅力だったけど重さと価格的に除外した
0294SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:15:40.23ID:+d7kgr7I
昔より大容量になって時間かかるのは当たり前だが寝てる間に充電完了した方がいいから充電は速い方が多少価格が高くても利便性高いよな
0295SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:28:27.84ID:XV0t7mmg
ankerのバッテリーへの充電口が2つあるやつ買えばええな
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 12:48:55.38ID:BmHS9rFl
20000mAh超えのものなら毎日カラになるまで使いきるわけではないから寝てる間に満充電には拘らない
普段使いの6700mAh程度のものこそ片手間に二時間程度で満充電になってくれるとありがたいがなかなか無いんだよな
QC対応も10000mAhぐらいからだし
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:33:47.45ID:HWKYVQo5
確かにそうだよな
自分の場合QCの入出力対応が前提になるほど慣れちゃってるからなかなか選択肢が少ないんだよね
100000mAh以上はQCの入力に対応してないとどんなに安くても魅力を感じないんだよね
5000mAh前後の小型モバムなら入力5V2Aなら許せる範囲かも
0298SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:39:45.08ID:AervG3gb
リチウムバッテリーを空にするのも満タンにして放置するのも良くないんだから適度に使って適度に充電してりゃいいのよ
ゼロになるまで使い切らないとメモリ機能で容量減る!とかってもう20年ぐらい前の話でしょ?
0299SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 13:42:38.61ID:jfsgb0SP
モババがQuickCharge2,0とか対応だとスマホに充電できる容量は10000mahとかだと7000mahくらいになる?
0301SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:14:33.91ID:u+hMWjNO
ニッ水もだな

>>299
「スマホに充電」ていうどこの切り口かで変わるな
スマホのバッテリが切り口ならその前後と思っていい
0302SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:20:17.31ID:u+hMWjNO
>>299
その前に、何が10000mAhなのかもはっきりさせないと変なことになるぞ
充電して取り出せる容量なんてのは、充電しただけ取り出せるわけでもないし、実際に取り出し終わるまでわからないからな
0303SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:23:56.18ID:jfsgb0SP
すんません
10000はバッテリの最大容量?通常使用でだいたい70%が使える目安で、それだとQuickCharge対応のはどうなるのかなと
0304SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:36:47.97ID:djVh1hA3
リチウムイオンバッテリー3.7VをUSB 5Vに昇圧しているワケだが9Vの場合はどうなるんだろな
ロスは5Vと同じくらいなんだろうか
0305SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:51:46.94ID:82qBbx6X
>>297
100000mAhを普通に想像して草
週刊マガジンぐらいのサイズですなwww
0306SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 14:55:23.92ID:yvtG29Q7
mAhの定義が何かをまず見なよ
0307SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 15:17:35.08ID:BFnIZuVX
2クーロン入力ができれば満足
0308SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 16:55:10.54ID:1oVkLWAl
うひひひ
だいたい6~7掛けで見てるわ
0310SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:11:28.29ID:M/n8An96
リポはパンパンに膨らむと端末の裏蓋押し上げてしまうし成形が容易で物凄く薄く出来るという特長が裏目に出てるな

リチウムイオンも劣化すると膨らむがまだ外装がリポよりは丈夫でリポほど酷くはないなあ
0311SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:35:40.05ID:vjHZryDP
>>309
正確に言うとどっちも危険だな
18650のようなリチウムイオンは爆発
薄型になりがちなリチウムポリマーはジェット噴射でアルミなんて簡単に溶かす
0312SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 17:49:05.43ID:ilEXc+1M
>>311 怖っ
0313SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:06:52.58ID:cczZ1lct
>>311
18650&アルミ外装で爆発した時の破壊力は凄そう
0314SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:13:01.28ID:Ir36JiLg
Ankerと遅漏どっちが質上だ?
0315SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:33:42.74ID:wb7PFGo8
最近の報道されたモバイルバッテリーの事故(Vエア、スカイマーク、TDR、USJ、山手線二回)を見ると、ほどんど発煙→発火のようなので、爆発とは違う感じ

18650が安全とは言わないけど、事故の率から見るとリポのほうが明らかに事故率?は多そう

発火しまくって航空機禁止にまでなったサムスンのもリポだったしね
0316SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:38:16.83ID:M/n8An96
モバイルバッテリーは嵩張るからリポ採用で小型化してるのは有り難いが事故があるのは参るな
まあリチウムイオンでも無事故ではないから絶対に安心出来ないが
0318SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:48:49.53ID:JGfMcm/H
>>314
cheero信者ではないし、Ankerも持ってるけど、cheeroは社長が難燃性素材をすべて使用していると明言しているなど、安全性には気を使ってるらしい
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/371/371725/
0319SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:51:46.98ID:JGfMcm/H
>>309
なぜ、リチウムポリマーバッテリーは発火するの?

リチウムポリマーバッテリーは、他の2次電池(ニッカド等)と違い、電解質のポリマーに可燃性の有機溶剤を含ませているため、正極で酸化・結晶構造の破壊等が起きて発熱すると、この有機溶剤が気化してしまい、発火に至ります。


へー、発火の理屈はしらなかったわ
0320SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:55:33.71ID:BmSSZCm9
>>293
入力は、PowerCore20100も2ポート入力に対応してるから、
PCS20000とスピードはほとんど変わらないよ

ただ、PC20100がQC3出力に対応してないのと、
若干PCS2000(第2世代)の方が軽くて小さいので買うなら第2世代以外ない
0321SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 18:57:22.46ID:xIAtESqn
niteの実験でもパンパンに膨らんだ電池使ってもいきなり爆発してないからほとんどは発火だろ
0322SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:22:30.41ID:cczZ1lct
ttp://uproda.info/wp-content/uploads/2015/02/P1020263.jpg
ttp://i.ytimg.com/vi/VA0T8zu9XOI/maxresdefault.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/6a/3ae2f8e1a80041738c11c3d80143471f.jpg
0323SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:26:25.19ID:cczZ1lct
ttp://i.ytimg.com/vi/eTtmBd001ik/maxresdefault.jpg
0324SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:28:31.86ID:IotWru+p
Ankerは最近「設計不良品を販売し、ユーザーから指摘されたら指摘した人にだけ返金処理してリコールやお詫びは一切なし、それどころかしばらく後にこっそり改修した製品を不良品と同じ型番で販売してウヤムヤにする」という企業倫理もへったくれもない対応見せたからなあ
同業他社の力が弱まり、知名度が上昇してきたせいか天狗になり始めてる様子
0325SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 19:29:48.25ID:jgKI0iao
チーロが最高だろ
ankerはステマ
0327SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:47:28.76ID:n2Cu85p6
30cm離れても充電できる無線充電「Pi」発表。充電パッド不要、複数台同時も対応でQi互換
http://japanese.engadget.com/2017/09/19/30cm-pi-qi/

TJC社、中国総合家電メーカーXiaomi(シャオミ、小米科技)の 正規品モバイルバッテリー、 イヤホン6商品を9月20日より販売を開始、 Webサイトを大幅リニューアル
https://www.atpress.ne.jp/news/138092

【Anker】ビックカメラ新宿西口店にて「Ankerコーナー」の常設展示・販売を開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000054.000016775.html

新製品?らしきもの
AUKEY 20000mAh モバイルバッテリー 大容量 3つUSB-A出力 USB Type-C入力 / 出力 MicroとLightning入力 急速充電器 薄型 PB-Y14
https://www.amazon.co.jp/dp/B075D74CKG/
入出力いっぱい

AUKEY モバイルバッテリー 大容量 20000mAh USB Type-C入力 / 出力 USB急速充電器 PB-Y11
https://www.amazon.co.jp/dp/B075F83SBZ/
0329SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:56:42.29ID:vUWKMWQS
PB-Y14
出力いっぱいあっても同時使用できるのは1台か2台までだな
フルに使うなら2台同時充電して1台が80%超になるともう1台追加充電みたいな使い方かな
0331SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:51:16.64ID:bqmAEJ/j
あれっすよ
2000mAhのeneloopは2000mAhのモバイルバッテリーの約1/3の容量なんですよ
電圧が違うとそうなるんですよ
0332SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 22:53:03.92ID:djVh1hA3
昔ながらの乾電池入れて出力するタイプのヤツはガラケーならまだしもねえ…
0333SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 04:04:57.89ID:37AjZg+0
>>243
今時、lg以外のセルを探すほうが難しい
0334SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 05:51:34.69ID:WjAAmX6J
発火した時に備えてアルミボディの奴よく買ってたけど
アルミも溶かすほどの火力なんか。コワイネ
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 09:34:53.98ID:BV0WIL7I
>>311
>>322
やってみた君がyoutubeに沢山居るので
18650とリポの爆発とジェット噴射見てこよう
そうすれば・・・何やってもあかんなと分かる
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 11:59:49.57ID:jgio/cUe
ポケットの電子たばこが爆発!使用法には要注意
ttps://www.youtube.com/watch?v=Fm31QDCEmFM
0337SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:04:20.03ID:jgio/cUe
産総研の電池実験棟で爆発 大阪・池田、けが人なし
ttps://www.youtube.com/watch?v=sqFngw7r0UA

18日午後4時半すぎ、大阪府池田市の独立行政法人産業技術総合研究所(産総研)関西センターの実験棟で爆発があった。
池田署によると、けが人はいない。付近約100世帯の住民が一時避難したが、有毒ガス発生やセンター外への延焼はなかった。
0339SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:15:22.03ID:jgio/cUe
リチウムイオン電池から出火か ユピテルがリコール(17/09/04)
ttps://www.youtube.com/watch?v=OZ18-JfDmOE

【DRY-FH200】リコールされたドライブレコーダーを分解してみた
ttps://www.youtube.com/watch?v=ybf4AsRw9ys
【悲報】ユピテルのドラレコ、車内で燃える事案多発。危なすぎワロタ
ttps://www.youtube.com/watch?v=7vFP4t7EUEU
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:47:06.11ID:///sEtzK
殻割しただけのことでドヤ顔して公開するんだな
0341SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 16:25:35.19ID:KgqyrbEv
xiaomiのやつ代理店正規品高いな
バッテリー関係直輸入めんどくさいから普通の値段なら考えたけどダメだな
0344SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:50:11.09ID:wYYGQ4Ap
>>342
高い
0345SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 20:53:48.76ID:LNlW1iIm
ankerのステマが最近多いよな
0346SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 21:51:15.89ID:uk598+Fi
ankerは評判ほど良い品ではない
まあ並みぐらい
0348SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:03:58.17ID:MhYOcJpF
きっとaukeyと言うんだろうな
単発だらけのSLIPないスレでステマとか
0349SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:08:29.54ID:PaOpD/eX
ankerの残量10段表示のは気に入って使ってる
ああいう機能面で他より優れた部分があるやつは良いけど
殆どは他と機能的に変わらんし高いだけだなと思う
0350SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:15:58.69ID:HC8LBDnF
ankerは不具合があったときの無償交換とか
サポートが厚いイメージ
0353SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 22:25:59.57ID:vLAIWO42
最近みな保守的でankerばっかで
安くて優れてるやつはコレだってのがここ見ていてもわかんないからな
0354SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:00:43.79ID:AVxi6KL8
>>349
別に10段表示とかいらんのだけどな
4段表示で困らん

>>353
冒険はしたくないからな
まずはお前が試して報告してくれ
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 03:20:25.74ID:Z/wTg9rZ
100段階の持ってるけど、めっちゃ使い勝手いいよw
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 04:03:38.24ID:q4G/55HO
段階っていうかそれ液晶表示のやつやん…
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 04:20:31.79ID:E96LEs+g
https://pbs.twimg.com/media/DAwfWjYVoAA1DJz.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DFicXAJWsAEcRHq.jpg
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/20481842_495923057409365_2231605032078278656_n.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGjGGLrVwAEyHii.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DGweKE8UMAEB8Bi.jpg
http://xn--wimax-3m4dtmif.up.n.seesaa.net/xn--wimax-3m4dtmif/image/IMG_20170731_173813.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DIFU623U0AArSje.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DItak41VYAAR1WM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DItak5jUIAAUL4X.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJdg5oFVAAALNzn.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DF3OKo6UQAEb-BH.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DJ_TNesVAAEO1KM.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DKSAfv3VwAApjpC.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=YQuXsK-l-48
0358SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 07:26:55.67ID:I9GTAXNh
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 08:31:02.81ID:4cOp3BCF
>>353
なにか候補に上がるとボロクソに叩きまくって人格否定までするやつ増えたしな
モバイルバッテリーの話がしたいんじゃなくてマウント取ってオナニーして気持ちよくなりたいだけのやつが多過ぎて機能してない
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:21:30.20ID:kZj+b1NT
ChuWiは普通にお買い得だったな
滑り止めのためか表面がしっとりしてて手触りがなんかキモいけど
容量の割に軽いし外でラフに破損上等で気楽に使える
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 09:56:36.22ID:TyIkpIwn
>>359
354は他の5割増し価格でアンカー使ってろってことでいいじゃない
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 10:41:52.56ID:4cOp3BCF
>>361
周りに迷惑かかるようなところで怪しげなバッテリー使うのは流石にどうかと思うけど、そういうごまんとある怪しいバッテリーの中から値段の割に使えるやん!っていうのを探すのが面白かったんだよな
今でこそanker、チーロも安心の定番になってるけどちょっと前までサンヨーかパナソニック純正以外は全部「海外製の怪しい」扱いだったわけだし

俺もこないだのchuwiのやつ買って使ってるけどまだ今のところ問題ない
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 12:50:08.65ID:xKhh2/tg
廃、次!
0367SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:37:50.63ID:ZXzWqmNd
tronsmartの一口充電器買ったら付属ケーブルが1.5mあって得した気分
Amazonで1050円くらいのやつ
0368SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 20:48:32.32ID:A4rRUcIH
anker フュージョン系でおすすめありますか?
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:16:56.40ID:qvDCHSK4
フュージョン系とやらの定義は
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:40:27.77ID:mZuW5I5T
モバイルバッテリーとモバイル充電器の合わさったやつ
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 00:09:52.24ID:gcbC9utB
ゴテンクスみたいなやつ?
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 08:58:51.33ID:1fW8xwHr
やっぱりソニーとかの方がいいのか?
スペックと値段だけ見ると買う気しないけど。
0375SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 10:11:40.84ID:D/STmLi9
主要なメーカーのUSBケーブルをカットしたり端子部分を分解したり、モバイルバッテリーを分解したりした詳しい記事を読んだことあるけど、Ankerが一番良心的な価格設定と品質でしたね。
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:30:25.92ID:Uful/ZaG
具体的にヽ( ・∀・)ノ● ウンコー ●\( ・∀・ )ウンコ--- ドーゾー
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:31:08.61ID:h4oivCbz
その辺の違いは実際使っている上での違いにならないから微妙なんだよね
Panasonicの寿命目安2500回みたいなのは高くても良いと思うが
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 11:56:02.12ID:LnaSpJrG
お前らの好きなankerがセールやで。
って関西弁の人がいなくなったね。
URL長いけどアフィリエイトじゃないから。
気になる人は踏まないか、アマゾンで探して。

Amazon.co.jp: : 本日の特選
https://www.amazon.co.jp/b/ref=mh_3969610051_gbmg_mob_s-4_f80e_c87b4c31?srs=3969610051&;rh=i%3Aspecialty-aps%2Cn%3A3969610051&ie=UTF8&smid=A2Q9OW6QVJC5XE&node=3969610051&dealid=c87b4c31
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 14:15:02.47ID:l3/bBkjp
>>378
iPhone関連だからQuickCharge関連の商品無くて涙が流れ落ちた
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:12:07.90ID:h2l83JST
ANKER買うくらいならAUKEY買うよね普通
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 16:30:52.35ID:fE1hBLb+
anker,aukey,cheeroの3社で合計20個以上購入して使っているが、どれも良く出来ていて大きな差は無いよ
このスレにはaukey嫌いが居るみたいだが全く問題無く使用出来てる
今のメインスマホはHTV33だが入出力端子がTypeCの物が各社少なく選択肢無いのに等しいのがつまらない
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 17:30:18.73ID:d/Gw7NRs
未だにaukey擁護する奴いるんだな
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:00:57.95ID:LuFsczSc
Galaxyばっか買ってるから新しいのを買う理由が出来ない
QC3.0対応せーやおらー
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:07:36.78ID:Uful/ZaG
ぼくエクスペディアなのでバッテリーもソニーのcycleえなじーです(。・ω・。)
0387SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:08:27.44ID:LF5no+Wu
モバイルバッテリー10台あるのに新製品見つけると欲しくなっちゃう
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:30:00.07ID:XvSpt4Yx
>>387
俺も沢山持ってるけど使い切れないよなw
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:31:59.25ID:UWh2NutW
北朝鮮と戦争になったときのために買っておいた方が良いよ
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 18:45:10.02ID:LdVJZRCi
>>389
そういう用途ならモバイルバッテリーじゃなくてsuaokiのポータブル電源120000mAh / 400Whと太陽電池くらいほしいですね
コンセントが300Wも使えて便利。

EMP攻撃で使う前に破壊されそうだけど
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:07:12.35ID:1OXnuacO
>>380
ankerらステマしてるだけで
製品の質はそこそこ良い

aukeyは品質がゴミ
0392SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:09:08.13ID:i+cLuqNd
例えばどこがゴミなの?
aukey使ってもanker使っても同じ仕様の製品なら同じように使えるだろ
どこか使っていて差が出てきた?
0393SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:39:15.90ID:G7nMnbVl
>>390
鉄(強磁性体)の箱に入れておけば電磁波吸収するから大丈夫。
0394SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:43:05.60ID:Y+aZhfyu
QC3の充電器でお前らのおすすめ教えてくれ。
1ポート2ポートどれでもいいがコンセントプラグと一体型で頼む
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:45:57.11ID:QtVRWvXX
>>391
AUKEYのどこがゴミか説明してみろよステマ野郎
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:48:47.82ID:4pXI0KXE
でも俺はaukeyは買わないよ
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 20:58:28.50ID:i+cLuqNd
他あげるならMaxellのやつかな
QCと通常モードでランプの色が替わる貴重なタイプで
端までの寸法は写真のチーロより小さいから使用不可能になることは更に有り得ない
0401SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:27:00.20ID:TYcTzd/N
Aukeyは電気流さない製品はほんと優秀でいろいろ持ってる

なお電気流す製品は……
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:38:53.27ID:G7nMnbVl
コンセントは真ん中じゃなくて端についてた方がどこでもさせて良いよね
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:46:27.22ID:xhf5MpA+
LEDの色が変わるのは何気に便利
0404SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 21:55:53.17ID:LuFsczSc
それは確かに
スマホは通知見ればQC発動してるか分かるけど、モバイルバッテリーは分からんしな

ランプない機器の場合、5分待って熱の持ち具合で判断してる
0406SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:03:05.75ID:PkNKzuYj
>>405
なるほどなるほど
つっかえる場合があるのか
0407SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:14:54.03ID:cyGQGalX
しかしライト付きは寝るとき目障りという欠点
0409SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:27:11.78ID:PVdydGU/
メガネコードになってる5ポート使ってるけど便利すぎ
コンセントに直に刺すやつなんて使ってられんわ
0410SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:29:53.39ID:kQYQtrB5
AnkerのQC3.0が2ポート、ノーマル3ポートのやつ3000円ちょいですげーいい
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:30:21.27ID:XvSpt4Yx
>>409
いいなあ
1個買いたいんだがドレにするか迷い中
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:04.08ID:XvSpt4Yx
>>410
マジか( ; ゜Д゜)
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:17.24ID:Uful/ZaG
(∀・;)オドオド(;・∀)
0414SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:31:50.81ID:PVdydGU/
aukeyもankerもどっちも品質は糞
ハズレひいたら保証あるんだから
交換すりゃいいだけ
サポは優秀だから修理じゃなくて交換対応してくれる
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:33:24.84ID:tCxQ7Qok
そこの世話になったことはないけど
他だと交換じゃなくてamazon全額送料も無料のクーポン送るんで買い直してとかだね
0416SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:43:14.75ID:zwSuzQvL
コンセント直刺しの主な用途は持ち運んで出先で充電するためじゃないの?
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 23:55:45.70ID:PVdydGU/
それなら付属品で十分じゃね?
0418SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:12:41.67ID:PMxYRfID
まさに今直刺しか卓上式でめっちゃ迷ってるんだけど
両方使ってる人にそれぞれのメリット・デメリットを聞きたい
家で使う予定で動かす気はない
0419SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:14:20.40ID:xXE9ekgV
Ankerは製品の品質改善のために、故障品は着払いで送り返せと言う。
不良品のどこが悪かったか調査するため。

ダメなメーカーは返品不要で再度送りますと言う。
0420SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:16:47.33ID:Afv47BQq
消費者庁にタレコミされんためやぞ。
0421SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:21:30.88ID:hcoiOama
Ankerの充電器、特定のモデルが燃えまくったのに、結局、リコールされず、うやむやになったな
0422SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:29:46.22ID:d7xWVzXd
タブレット端末から発火か 東海道新幹線内、けが人なし

 24日午後5時50分ごろ、神奈川県と東京都との境付近を走行中の東海道新幹線「のぞみ234号」の車内で「テーブルが焦げた」と110番通報があった。
東京駅に到着した車内を消防や警察が確認したところ、40代の男性客のタブレット端末が焦げていた。けが人はなかった。警視庁が詳しい原因を調べている。
 丸の内署によると、この新幹線は新大阪発東京行きで、名古屋駅から14号車に乗った男性客のタブレット端末が新横浜駅を過ぎたあたりで発火したが、すぐ消えたとみられるという。

http://www.asahi.com/articles/ASK9S64KKK9SUTIL00R.html
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:33:36.59ID:jeh4STHu
>>421
power port2か?
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:42:51.33ID:CoE1glXs
直差しに10数センチの短い延長ACコード
差し込みが2個口の時に他人の電源アダプターを邪魔しない
って自宅でしか使わないのか
0427SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:51:57.67ID:fZsEdq2S
ドレスコードとメガネコードでひっかかったがな
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 00:52:19.82ID:Afv47BQq
メガネコードの利点は汎用品だから長さ変えられるとこだぞ
デスクの端に太めの両面テープかマジックテープで固定しとくと便利
持ち運びは1.2日ならモバイルバッテリーで十分だしな
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:06:31.95ID:46NxCt92
>>420
kwsk
0431SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 02:01:59.76ID:jeh4STHu
>>430
サンキュー
power port2は火花だったな
こりゃひでーわ
0432SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 02:51:57.72ID:O4TCdEGz
>>430
ヤバい
0436SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 04:55:08.08ID:7/88yo0F
アンカー付け忘れ
>>422 の記事
0437SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:16:09.45ID:P/56OGq5
>>418
スマホ、タブレットしか1A以上の機器がないので
例えばイヤホン等はUSB付きタップを買ってそれを使って
スマホ用に1、2ポートを組み合わせて使う手もある
小さいのなら外出用としてやっぱりコレ使おうとできるし新規格に買い換えて不要になったとき引き取り手も見つけやすいし
0438SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 08:28:57.10ID:CfFmyyxi
USBケーブル抜き差し頻繁な人結構いるんだな
長いの買って手元まで引っ張って来てるわ
0440SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 00:27:45.40ID:mhNWaRMH
だからぼくのエクスペディア!(。・ω・。)
0442SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 08:38:57.46ID:1BSfNM5A
auの共通ACアダプタ03のコードって出力2.4Aのモバイルバッテリーつないでも充電できませんか?
0443SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 09:16:57.99ID:ICJXdH9h
日本語でどうぞ
0445SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 11:23:58.65ID:dXB48M3E
書き方悪かったな。>442のコードって急速充電対応してる?
0446SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:17:03.22ID:8DsqKmoP
知ってるが
お前の態度が
気に入らない
0448SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 12:44:54.31ID:5S9iU4Ap
ホビナビは安いけど信頼できるんかな?
0449SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:01:43.76ID:TDbFz5Rv
楽天やヤマダモールのか評判はいいみたいだけどな
0450SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 14:31:19.53ID:I7Z8F6c6
>>445
やってみりゃいいやん
しなかったら別の買えばいい
0451SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:05:38.92ID:mCCozuKL
高音質ってしったからうちにあるぜんぶのCD、wma.でアップロードしなおさなきゃo((´ω゚llo))ァセァセ((oll゚ω`))o
0452SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:09:17.99ID:eX3am5Dc
>>451
wmaなんてゴミだぞ
アップルロスレスとか、flacとか可逆が一番いい
0453SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:23:39.54ID:mCCozuKL
wma.の可逆圧縮はちがうのΣ(・□・;)??
play musicにアップロードできる形式はこれとmp3だけだからくらべてよいはずなんだけど!
0454SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:27:30.42ID:eX3am5Dc
>>453
mp3やAAC、WMAは非可逆だよ
というか音質気にするならクラウドなんて使うなよ
大容量microSD使って保存した方がいい
0455SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:30:18.81ID:mCCozuKL
それまでのマイクロソフトはぜんぶ非可逆だったけど
おととしでたwma.ロスレスてのは可逆圧縮なんだって
0456SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:32:45.05ID:DvkDax/J
それグーグルプレイミュージック非対応じゃね
対応してても圧縮される
0457SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:32:53.71ID:mCCozuKL
sdカード、大手のメーカー品をほしがると1まん円〜になると ちょっと手がだせないよ(;・ω・)
0458SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:34:07.68ID:mCCozuKL
>>456
他の形式はぜんぶmp3に変換されるけど このシリーズだけはそのままアップロードしてくれるんだよ
0459SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:35:03.20ID:SPbfOpDz
バッテリーと関係あんのかそれ
0461SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:38:10.46ID:GpRwPnbp
東芝とサンディスクの並行輸入品は偽物だらけだから気をつけよう
0462SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:39:12.47ID:mCCozuKL
圧縮率がひくくてアルバム一枚で500メガバイトから1ギガバイトくらいになることもあるので このサイズだときびしいね
容量が倍々なると値段はそれ以上にはねあがるのでびっくり
0463SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:40:17.10ID:PtpOcwPz
>>451
マルチいくつやってんだ?
0464SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:41:07.21ID:gJw8qRcb
>>462
そんなサイズクラウドなんて無理だろ
通信量いくらかかると思ってるんだ
0465SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:41:34.84ID:8/tbECdr
高音質なバッテリーって


どれよ?
0466SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:44:30.54ID:mCCozuKL
アップロードした音楽の情報みたらビットレートが320に落ちてた
ざんねんだけどロスレスは圧縮されちゃうみたい
0467SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:46:00.56ID:mCCozuKL
>>461
エクスペディアだからソニーストアから見てたよ

>>464
外出先でも手軽にきけるというストリーミングだものね
0468SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:48:00.37ID:mCCozuKL
やっぱり普段はcdできくことになったよ
パソコンにのこったロスレスのデータはディスクがこわれちゃったときに焼き直せるようにとっておくことにしたよ
みんなありがとう(*>∇<)ノ
0469SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 19:52:42.30ID:GpRwPnbp
>>466
旅行にでもいくのか
0470SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 01:36:03.20ID:R0kfTfev
Qi充電遅いな
30分で10%ちょいじゃ遅すぎるわな
0471SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 03:12:06.85ID:8OXFzOp7
iPhoneのはどうなんだろうね?
0472SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 03:23:08.31ID:WE+cWJHt
>>470
無線で送れる電力が少ないからだ
だけどよく考えてほしい
その容量でもフレームが歪んだり事故多発してるのだ
よく使う気になったな?
0473SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 05:01:42.14ID:ZYZ62AvW
規格がきちんとしてるqiが危険なわけないじゃん。
パチモンだろ。
0474SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 06:20:46.33ID:Q4PWw5Ud
AukeyのQiなんて悪評だらけだよ
0475SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 06:59:15.45ID:8OXFzOp7
Qiって中国主導?
チーなんて普通読めないよね?
0476SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 07:21:17.44ID:7FEpd5Ly
>>475
Wikipediaに色々参考になる事書いてあるで
0477SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 07:50:46.19ID:j2FO2dht
TORQUE03でQi充電している俺
充電減らないから便利いい
前はP-02EやSH-06Eでも
P-02EやTORQUEはカバーあってケーブル充電が鬱陶しかった
0478SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 07:51:29.42ID:j2FO2dht
QiはPanasonicとマクセルの日本が主導してた
0479SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 07:52:54.00ID:j2FO2dht
今使っている充電台はアマゾンでTypeC入力QC3.0アダプターで3000円でAndroid向け
0480SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 11:56:38.49ID:luTDJZQ2
対したヒステリシス持ってないなら満充電で放置したりチョイ使いするとバッテリー痛めるぞ
ドコモの富士通製は酷かったのなんのて
0481SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:23:55.67ID:ZYZ62AvW
それ富士通製のスマホが酷いだけだぞっ
0482SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 13:38:22.49ID:luTDJZQ2
富士通以外のスマホはしっかりとヒステリシス設計してんの?
聞いたことないが
0483SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 15:39:34.05ID:eL2h5ptc
不治痛を甘く見ない方がいい
0485SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:03:31.50ID:ZYZ62AvW
>>482
ヒステリシス設計とか意味不明な用語使ってるけど
電験3種程度の知識は身に着けような?
ヒステリシス係数。
0486SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:27:33.83ID:iHu//rjV
モバイルバッテリーから音鳴りしてるのってやばいのん
0487SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:46:27.32ID:3ibtrvK3
>>485
知ったかの馬鹿かw
おまえは特性表現に係数を後置するんか?
説明してくれよ
0488SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:47:29.06ID:b7NVjKq2
>>486
コイル鳴きか
個体差だろな
0489SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 16:54:24.34ID:3ibtrvK3
>>458
それとやけに詳しそうだから聞くが、Qi充電置き台に電気入れたまま15時間放置しても再充電開始しない製品教えてくれ
0491SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 17:11:05.40ID:3ibtrvK3
そういうことじゃないだろw
否定するなら正解言ってもらわないと
電験三種取得者さまなのか引き合いに出してくるんだからな
0495SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:20:22.05ID:asqZCJmS
僕は認定電験三種持ち!
0498SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 18:39:05.52ID:xRz4dLD4
>>491
エクスペディアに安価打ってどうする
0499SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:26:33.92ID:3ibtrvK3
>>497
質問に答えるが順番がある
まず、以下の質問から答えてくれ

(1)
>おまえは特性表現に係数を後置するんか?
>説明してくれよ

(2)
>それとやけに詳しそうだから聞くが、Qi充電置き台に電気入れたまま15時間放置しても再充電開始しない製品教えてくれ
0500SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:28:08.83ID:3ibtrvK3
>>498
何言ってるかわからない
アンカーミスしてんか?
0502SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 19:49:17.33ID:PRdfyin/
なんかこういうやつも久々だなぁ
0503SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:05:50.72ID:3ibtrvK3
>>501
すまん、幼児語はわからないから出直してくれ
0504SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:10:12.89ID:7wbKUHpv
別に物性なんかでも広範に使う用語なんやけどな
0506SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:57:12.17ID:3ibtrvK3
>>499 に答えられるIQあるなら誰でも代わってレスくれてもいいよw
0507SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:02:30.50ID:wD1blCkI
QC3.0対応、3,4ポートでコンパクトな充電器探してて、AnkerのPowerPort Speed 4が良さ気なんだが、もう販売終了したの?
Amazonから消されてるんだが
0508SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:03:10.80ID:9Z5tF7U4
それ燃えた品番じゃね?
0509SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:26:00.92ID:iNmv3/JC
>>507
おそらく売り切れただけだから入荷したらまた表示される
前メールで問い合わせた直後にタイミングよく復活したけどメールの返答はなかった
燃えたのは4~5年前に発売したやつじゃない?
0510SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:34:15.06ID:9/TRRRro
>>56
アマゾンのレビューでPSEマーク付いている写真があるからそれについて聞いたらこう返信が帰ってきた

「充電器との混同でPSEマークを貼付してしまっているものも散見されますが、本来はPSEマークは表示しないルールです。
罰則もなく、将来的には電安法規制の対象になることも考えられますが現時点ではPSEマークなしはむしろ正しいです。」
理屈がよくわからないけどラブパワーの評価が下がった
0511SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:38:24.36ID:ENEHHmmO
このマークは、俗に「エスマーク」と呼ばれる第三者認証マークです。

製造・輸入事業者や販売事業者などと利害関係のない公正・中立な「第三者」が、電気製品の安全性を「確認(認証)」した証のマークです。

ついでながら、このマークを発行する制度を「第三者認証制度」と呼び・・・


なお、第三者認証制度は、法律で義務付けられた制度ではありませんので、第三者の確認(認証)を受けるか否かは、事業者の意志で決めることになります。
0512SIM無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 21:43:32.75ID:K/e1LHWI
>>510
何ヶ月か前の自分のレスだけど、ニアバイダイレクトジャパンはこういう会社だからしょうがない。しかも社長は中国人だ

873 SIM無しさん (ブーイモ MM92-LTIh) sage 2017/03/10(金) 00:00:44.40 ID:iVeugdymM
>>862
>当社が扱っているブラントは、電子部品にパワーを補給する「PAVPower」、生活に便利させる「TaoTronics」、ビューティーに専門す る「U.Spicy」と必ず役に立つ製品を創造する「HooToo」です。
>当社の製品は、CE/FCC/ROHS/PSEの認証書を取得済み、米国、英国、ドイツ、カナダ、フランス、スペインなど全世界の範囲で、積極の販売活動を行っております。しかも、各国のAmazonで商品ジャンルの売上1位を獲得しております。

ワロタ
0516SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 09:17:14.73ID:/cBEQtkF
日が変わっても電験三種のレスなしかよ
おまえら糞しか言えないのなw
0518SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 16:20:53.84ID:/l6gmwRI
量販店でANKERのフュージョン売ってたけど4300円は流石に高いな。
0519SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 18:22:15.52ID:ZZW12hoB
量販店は基本高いよ
オススメしない
0521SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 21:33:00.95ID:AeXE0496
少年のぼくの初打席は1球でっとぼーるだったよヽ(・∀・)ノ
0522SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:22:56.43ID:30nqpBH2
チーロの充電器を携帯についていたコードで繋ぐと充電が遅くて
追いつかないので気になっているのですが・・・
Ankerの2.A急速充電ケーブルってどうですか?
0523SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:24:14.69ID:5YRWzx7M
それよりQC対応のバッテリーと通信用ケーブル買え
0524SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:28:52.21ID:30nqpBH2
>>523
携帯の方がQC対応していなければどうなのでしょうか?
0525SIM無しさん
垢版 |
2017/09/28(木) 23:53:15.21ID:AWbH+TCr
>>524
ならankerのPOWERIQみたいな機能付いてるバッテリーと
高速充電対応ケーブル買っとけ
0526SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 11:47:22.10ID:o2pqifU2
そのチーロの充電器ってどれ?
ま、とりあえず思う通りケーブルを変えるところから始めてみたら?
USBの電流チェッカー(アプリでもいいけど)があったらさらに自分を納得させられるだろうし
0527SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 12:12:25.72ID:wxrSVWKi
質問するときは情報を小出しにせずに
スマホの型番とチーロの充電機の型番と 
何と比べて充電が遅いのか、チーロより早く充電出来ている物の詳細。あたりを書けば暇な人が考えてくれるかもしれんぞ。
>>524
0528SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 15:24:06.00ID:mGHS2G9G
mopoの10000のやつ安いな
中身8000らしいけどポチった
0530SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 22:47:51.07ID:mGHS2G9G
中華テスターにロゴいれてるだけやな
0531SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:19:44.43ID:CRz1fMAi
mi power bank2が現在候補なんだけど
QC2,3対応で同じような寸法でオススメある?
1ポートで殆どの場合十分だけどイヤホン充電も同時にする事があるから2ポートあると有り難い
メーカーは全く新規じゃなくそこそこ実績あればいいかな程度
0532SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 00:30:12.20ID:CRz1fMAi
そうそうイヤホン等の0.1A程度の機器相手でも充電完了させられるバッテリーがいいです
弱い電流値の機器は完了したと勘違いするのか
早々に充電ストップしてしまうバッテリーが過去使っていた中にあったので
0534SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:28:40.66ID:azBtfauo
QCもPDも非対応で不人気なだけでは
0535SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 09:45:51.43ID:U2loCU8v
poweradd10000の似たようなやつも
このくらいになってた
0538SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 13:55:06.94ID:U2loCU8v
qc3.0対応してるってレビューはある
テスター画像ないから試すまで確証ないけど
0539SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:05:16.52ID:PfHBNZi6
パワーアドの10000のやつって何で取り扱い無くなったの?
0540SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:42:30.10ID:kFwoAid3
40代適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0541SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 18:59:54.36ID:AdcXgXPN
>>539
あなたが問い合わせて結果をここで教えてください
0542SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:01:50.93ID:kdOHZmQk
充電中に万一発火とか爆発しても家を燃やさないようにするにはどうしたらええの?
0543SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 19:09:03.75ID:U2loCU8v
耐火ケースにいれて充電したら?
0545SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 21:06:54.15ID:ya7qn/KO
>>542
充電は目の届く範囲でしか行わない
外出中や就寝中など論外
0546SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:02:28.25ID:jfZAQaJc
>>542
自治体の消火訓練で指導していた消防士さん曰く
「火が天井に達したら消火器による消火はもうできませんので
あとは消防に任せてください。」

---------------------------------------------------------
発見が少し遅れた場合3000円コース。

消火器 アルミ製 アルテシモU【強度30%UP!!さらに安全 改良タイプ】10型 MEA10A
https://www.amazon.co.jp/dp/B01IGC10BG/

その場にいてすぐに対処できる場合は1000円コース。
先月下の買った時は800半ばだった。

ヤマトプロテック エアゾール式簡易消火具 【直撃消火】 AE-400
https://www.amazon.co.jp/dp/B00KLXEZEI/
(電気火災には対応していませんが、そんなこと言ってられませんよね。)

【リチウムイオン電池の威力】
東大阪消防局 リチウムポリマーバッテリ発火実験
https://www.facebook.com/175730712581082/videos/890060591148087/

【参考】
ヤマト エアゾール式簡易消火具『直撃消火』の使い方
https://www.youtube.com/watch?v=LKV3Sw-Nwcs
天ぷら油火災 最も安全で確実な消火方法
https://www.youtube.com/watch?v=VWGVAc-stxQ
0547SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:07:40.86ID:jfZAQaJc
>>546
>「火が天井に達したら消火器による消火はもうできませんので
>あとは消防に任せてください。」

>天井に燃え移るまでに約2分30秒。出火の場所や状態によってはもっと早い。
http://www.maizuru119.com/ansin3.html
0548SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:27:02.96ID:bRxLPsQX
オイルマッチ見てから火事が本当に怖くなったわ
あれはあれでいい啓蒙になった
0549SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:29:50.87ID:mPtZKxS3
オイルマッチてタイトルマッチより危ないの?
0550SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:33:56.55ID:jfZAQaJc
消火器とエアゾール式簡易消火具の違いは
消火能力と後片づけの大変さの違いです。

上の消火器は10年近く、エアゾール式簡易消火具は3年近くもち、
両方部屋や家に備えても5000円足らず。
万が一の時の初期消火能力はその程度のお金で買えます。

逆にそういった備えがない状態での発火延焼を想像したとき、
自分に何ができるか考えるとぞっとしますよね。
0551SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 04:05:21.47ID:CcL2GZ8T
昔、MicrosoftのLumia950XLというスマホの電池が発火した。
(リポで3800mAhくらいだったと思う)
かなりの勢いで噴火して、カーペットと床が相当焦げた。
部屋も煙まみれで警報器もなった。
なんとか長いハシで金属ナベに放り込んで屋外へ退避して、10分後くらいに自然鎮火。
起きてるときに気づいてよかった。

3800ごときでこの威力だから、1万や2万のモバイルバッテリーとかだと相当だと思う。
消火器を外から取ってくるという対処法を俄には思い浮かべられなかったから、こんな対処になったけど・・・

後日談、日本MSに電話で問い合わせたら、日本で取り扱ってないので知りませんの一点張り。
リコール品レベルじゃないのかなぁ・・・
0553SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 04:41:01.74ID:LWI594Uk
リチウム系の電池は、水がダメだから家庭じゃ消火厄介だな。
まあダメと言っても、浴槽一杯の水にぶちこめば延焼はしないだろうけど。
0554SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 05:47:53.70ID:P/HHtOlG
>>551
MS製のようなメーカー品でも発火するのかよ。。
リポは怖いね
リチウムイオンでも発火することはあるのは知ってるけど、モバイルバッテリーは缶のリチウムイオンにしとこう。。
0555SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:00:04.87ID:Va05tu4/
>>551
消火器使ったら使ったで悪夢のような清掃作業の始まりなんだよね
0557SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 09:35:52.53ID:Pova2uld
>>546
消火器は捨てるとき困るからなあ
新しいの買えばひきとってくれるけど通販じゃ無理だし
処分だけは金とられるし
送料もいる
0558SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:45:03.70ID:n3qXnlXl
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B071FW179H

Bonai 超大容量 20000mAhモバイルバッテリー 急速充電 ポータブル充電器 2USBポート LEDライト付き iPad/iPhone/iPod/Nintendo Switch 2017/Galaxy s8/ Xperia/ Nexus/ PSvitaなど対応 ホワイト

セール価格: ¥ 1,990
セール特価: ¥ 1,691
OFF: ¥ 299 (15%)
0559SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:32:40.74ID:jfZAQaJc
>>557
2010年以降に製造された消火器にはリサイクルシールが貼ってあり、
「指定引取場所」に持ち込むと無料のようです。
(地域のあちこちにある「特定窓口」に持ち込む場合は
保管費用などがかかるそうです)

リサイクル窓口検索
http://www.ferpc.jp/accept/
リサイクルシール
http://www.ferpc.jp/disposal/help

リサイクルシールのない古い消火器を処分する場合は
リサイクルシールの購入が必要です。

リサイクルシール 購入方法
http://www.ferpc.jp/recycleseal/buy

消火器の回収はシステム化されているようなので
自分が住んでいるところだとどこに持ち込めばいい
というのを調べてから購入すると購入後の心配がないと思います。

リチウムイオン/ポリマー電池との関連はないですが、
ここ2ヶ月で住んでいるところから10km圏内で
3件の火災だけでも40棟余りが燃え、うち全焼も20棟近く
ということで、わりと気を遣うようになりました。
0561SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:48:16.54ID:xh4JucOK
bon愛だししょうがないね
0562SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:49:39.35ID:Pova2uld
>>558
このスレで勉強したからリチウムポリマーは絶対買わない
0563SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:51:43.15ID:KTCbCieO
リポは成形しやすくて薄く出来るけど劣化した時の膨らみ方がやばいな
0564SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:51:50.07ID:jfZAQaJc
>>559
>リサイクルシール
>http://www.ferpc.jp/disposal/help

URLを間違えてました。
http://www.ferpc.jp/recycleseal/kind

最後に、119に電話しても消防車はすぐには来ないし
(10分以上かかったイメージ。実際にその間いろいろやってる)、
来てからも実際の消火活動まで少し時間がかかります。
燃えなくてもいい周囲の家まで全焼します。昼間でも。
0565SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:56:57.41ID:Rx7phUNK
>>562
昨日、ラブパワーのセールで買ってしまった
0566SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:05:00.98ID:mLOqXhDb
>>551
>3800ごときでこの威力だから、1万や2万のモバイルバッテリーとかだと相当だと思う。

18650とかだと発火しても1本分(3000−3350mAh程度)だけど、リチウムポリマーだと1万や2万mAhが全部類焼?するよな
0567SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:16:40.07ID:n3qXnlXl
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00N8GE91Y

エレコム モバイルバッテリー iPhone&android対応 軽量コンパクト 同時充電対応 5200mAh 3A ブルー DE-M01L-5230BU
ELECOM(エレコム)

参考価格: ¥ 3,758
価格: ¥ 794
OFF: ¥ 2,964 (79%)
残り8点 ご注文はお早めに
0568SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:20:44.13ID:n3qXnlXl
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B00KHMDHGU
Winten WT-P56A-SL モバイルバッテリー 5600mAh LEDライト機能 インナーバッグ付き (シルバー)
WINTEN

価格: ¥ 890
残り11点 ご注文はお早めに
0569SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:25:02.93ID:n3qXnlXl
https://www.amazon.co.jp/dp/B075WSL1GH


Tonsee 超薄型 モバイルバッテリー パワーバンク 12000mAh 大容量 携帯充電器 急速充電 スマートフォン対応 ケーブル付き コンパクト 軽量 持ち運び便利 (シルバー)
Tonsee
価格: ¥ 950
0570SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:40:35.60ID:uWSQqVrM
ゴミばかり宣伝するな
0571SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:55:25.02ID:sHQceMOw
いつものanker信者か?
ゴミと決まってるわけでもなかろう
0572SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:00:57.60ID:n3qXnlXl
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0155XWD9C

inten PowerBank WT-P120P-SL 12000mAh 大容量 モバイルバッテリー [ 国産Sanyo/Panasonic高品質電池搭載 ]
iPhone 6 5S 5 / iPad / Android / Xperia / Galaxy / 各種スマホ / タブレット / ゲーム機 / Wi-Fiルータ 等 急速充電 対応
価格: ¥ 2,440
ttp://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/71oTA5hgV3L._SL1500_.jpg
0573SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:04:24.49ID:xh4JucOK
無駄に連投して何がやりたいのか分からない
0574SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:17:30.57ID:JL4txmXW
こんなところで宣伝しても売り上げにはつながらないけどヽ(・∀・)ノ
0575SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:21:28.59ID:712HNCvM
火事云々の話なら、部屋に鉄製のゴミ箱(端末を入れる容器)と普段の置き場所として発火しても影響の少ないレンガ作りなんかはどうだろうか
0576SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:33:57.68ID:QXm7Jemy
リポも18650も燃えるときは燃える
0577SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:34:20.92ID:jfZAQaJc
>>575
>鉄製のゴミ箱(端末を入れる容器)
外からロックできる蓋付きのがいいかもしれないね。
火の勢いで飛ぶと怖いし。
0579SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 19:34:57.19ID:krsuyAFU
ラジコン系の連中は土鍋保管だな
0580577
垢版 |
2017/10/01(日) 19:36:28.08ID:jfZAQaJc
>火の勢いで飛ぶと怖いし。
火の勢いでゴミ箱から外に飛び出すと怖いし。
0581SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:07:56.81ID:UaJbyZJ8
欲しけりゃ自分で探すやろ
余計なもん貼るなや
0582SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:23:08.82ID:n3qXnlXl
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B075ZMFT4P
Tonsee 薄型 モバイルバッテリー ポータブル パワーバンク 20000mAh 大容量 携帯充電器 USBバッテリ充電器 ケーブル付き 軽量 持ち運び便利 スマートフォン対応 (ブラック)

価格: ¥ 1,400
0583SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:25:56.84ID:WiGv43zE
いろんな商品に目を向けるべきだし
良いんじゃないの別に
0584SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:28:31.41ID:uWSQqVrM
>>571
俺はanker信者じゃないぞ
今はanker,cheero,aukey,transmartの4社で17個持ってるけどね
0585SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:29:45.98ID:uWSQqVrM
>>583
目を向けるべきの理由は?
0587SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:36:08.81ID:WiGv43zE
>>585
ここはモバイルバッテリーに関する総合的なスレだと認識していて
世にある全てのモバイルバッテリーが対象なので構わないな、と
有名どころの新商品のURLでも同じ反応でURLを貼るなと言ってるなら
理解できるが、、、
0588SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:40:06.23ID:fLZbtUnY
どこのやつでもいいけど
qc3.0 type-c対応じゃないといらない
0589SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:42:17.98ID:fLZbtUnY
対応してなくて安いやつなんて
市場に溢れてるんだからわざわざ貼らないでいいよ
0590SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:42:53.60ID:uWSQqVrM
>>587
夜にある全てのモバイルバッテリーが対象と言っておきながら、その全てを貼らずにほんの一部だけの理由は?
言動と行動が一致していない
0592SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:48:30.56ID:fLZbtUnY
新発売貼れよ
あと特価とか
ゴミで普通の価格とかいらねー
0593SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:48:44.72ID:JKJ7HC7d
夜しか使わないモババはいらんわ
0594SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:52:59.38ID:2EEo0MBr
>>567
これ同時充電できるんか?
エレコムの10000のやつは同時充電出来なかったが。
0595SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:05:47.60ID:uWSQqVrM
結局ゴミ宣伝の業者はまともな意見を何一つ言えずに逃げたか
二度とこのスレに来るなよ
0597SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 22:51:38.81ID:0GTRWkgp
2 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fbc4-Y4wr) sage 2017/09/27(水) 22:40:16.78 ID:SIC+4hM90 BE:763224578-2BP(1000)

届いたiPhone8plus、開けたら既に膨らんでた
http://pbs.twimg.com/media/DKeyq7jUMAIWCwn.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKeyq7ZUIAAErpg.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKeyq7VVoAAH7Gh.jpg
https://twitter.com/Magokoro0511/status/911893917192163328

4 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW fbc4-Y4wr) sage 2017/09/27(水) 22:40:48.87 ID:SIC+4hM90 BE:763224578-2BP(1000)

一晩経過…
http://pbs.twimg.com/media/DKkfUk0VoAEvrdv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKkfUk8UEAAvyur.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKkfUk4UMAAcFcG.jpg
http://pbs.twimg.com/media/DKkg0n7V4AAF5SU.jpg
0598SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 23:34:08.75ID:aIgeLjAE
>>597
貝みたいだなw
9万円もするスマホでもこんな品質レベルなのか
0600SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:24:08.05ID:cF5BI7Fo
やっすーーー
0601ヽ(・∀・)ノしきりのかおもじ
垢版 |
2017/10/02(月) 00:25:31.65ID:+zxpqTzR
腕時計に似ていますね
外装がラグジュアリーで豪華なファッションブランドのものでも中にはシチズンミヨタなどの廉価なモデルにもつかわれるようなムーブメントがはいっていたりします
0602SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 00:51:59.97ID:AwobYP0R
時計は高い=性能ではないからなぁ
時計の機能自体はもう飾りだよ
ただの装飾品になってる
0603SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:19:08.53ID:Qtpo492h
雲上時計より狂わないし維持費も遥かに安いしなぁ
0604SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 02:14:49.87ID:OU9Zq1Eq
自分は時計も趣味で、パテックフィリップやブレゲも所持してたことあって、
時計修理技能士(2級だけど)も持ってるんだけど、
時計はクォーツのグランドセイコーで上がった。
もしくはアップルウォッチ初代w
フランクミュラーとかブライトリングは高価だけど、中身(車のエンジンに当たる部分)は
原価の安いスイスETA社製の汎用品に自社ロゴ刻印をしただけとかが多い。
要は値段だけでは中身は測れないってことですなー。

スレチ長文失礼。
0605SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 06:55:29.16ID:wJuQVICI
スイス時計は大昔から分業制作やん
0606SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 07:08:51.13ID:yDKBGX9B
アイフォーン買うような馬鹿には4ドルのバッテリーで十分だろ
しっかり貢げよ
0607SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:55:28.42ID:U79rM1rC
iPhoneは8でようやくPD対応したらしい
X待ちなのか熱が下がったのか海外記事でもあんまり触れてないからしばらく分からなかったわ
0608SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 12:50:01.82ID:A07q6UkK
lightningな時点で独自だしそれはPDと言えるのか?
単に電圧電流が高い充電なのでは
0609SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:07:55.87ID:iIL2av5V
Quick Charge4+対応のスマフォって出てるの?
0610SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 13:25:57.50ID:pt2Ijud5
>>608
YouTubeにPD充電器で急速充電されてる動画あがってるぞ
0611SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 14:19:34.38ID:A07q6UkK
それはあくまで『PDの充電機で急速充電が出来てしまった』であって
USB-PDにlightningケーブルの規定あるの?
0619SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:16:24.64ID:Pq++KIHy
>>609
次のPixelからだろ
まだ発表もされてない
0620SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 20:51:30.54ID:7cvNA08S
PixelがQuick Chargeに対応なんてしないだろ
PDのみで他は排除
0625SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:56:09.89ID:UBPwnlp5
スマホと使うような周辺機器がtype-cに全然ならず
結局micro-Bケーブルも持ち運びしてるし
むしろtype-CからmicroBに戻してくれた方がいいなと思うこの頃
0626SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 05:14:58.46ID:8XMVmYaE
全部の機器がtypeC対応はまだまだ先だよなぁ
これからtypeCコネクタに互換性のある製品だけになってくれればうれしい
新機種出ても互換性さえあればいいわ
0627SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 05:31:18.19ID:5JXreCbp
パソコンでもtype-C充電が普及すればなあ
0628SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 07:20:02.57ID:8XMVmYaE
mopo10000 人柱覚悟だったけど当たりだわ
micro でQC充電対応12v 1.3-1.4a 16w前後くらいで充電できてる
QC急速充電だと端子部ちょっと熱いが許容範囲
空から満充電まで47.5wh 3.7v換算(12、800mA)充電効率考えて中身恐らく10000mAあると思うわ
満充電から5v-2a(熱抵抗器)出力で31.6wh 3.7v換算(8,500mA)くらい使えた
パススルーはできない 充電したら出力きれる

まぁ定価なら似たような他ブランドで十分かもな
0629SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:59:00.53ID:Ios2Q8ay
Ankerの26800 PD買ったら想像以上にデカイし重くてワロタ
でも本体の充電あっという間で嬉しい
4時間くらいで空っぽから満タンになるのは助かる
0631SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 11:24:38.19ID:Lnhiso5R
Amazonのカート画面の試算するが無くなってる…
0632SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:00:05.49ID:hrq06NfC
10000mAhくらいのPD対応モバイルバッテリー出てほしい
今出てるのって大半が容量デカすぎ重すぎ嵩張りすぎ
0633SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:04:54.71ID:FnhZ19us
PD対応バッテリーってレビュー見てもMacで〜みたいな人が殆ど
10000mAhじゃ足りない層が多そう
0634SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:17:25.76ID:4ZC6VtbP
QC対応で5000mAhか6700mAhぐらいの小型のものほしい
日常さっと使う時急速に充電したい場合多いのに10000mAhからでは大きすぎる
0635SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:52:45.80ID:R3eeZjTA
>>634
そのくらいの容量だと値段高くなって価格競争力なくなるから出さないんじゃね?
0636SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 15:30:41.25ID:WS8WpnPd
その容量でQC対応だとセルの放電量が1Cを超えるから
バッテリーの性能的にも、寿命、設計、安定性面でも
無理ではないけど難しいのではない?
0639SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:10:30.95ID:LGbrDG5m
AW3用に良さそうなのないかなぁ
0640SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:37:15.23ID:pGg47kPP
>>634
10000mAhモノに6100mAhと手書き
60%充電で使うから寿命が長い
0641SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 18:45:25.83ID:Y6FlXZ25
>>634
gearbestでかなり実績のあるblitzwolfのがあるやん
0642SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:34:20.29ID:FakHdQ7Q
ラブパワーだアンカーだ言ってるけど中に入ってるセルなんて大体サムスンかLG何だからどれ買っても同じや
本当に気にしているならパナセル以外選択肢にならないよ
0643SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:38:58.32ID:cHaHnZSM
何言ってんのや
俺らは電池が欲しいんちゃう
モバイルバッテリーが欲しいんや
0644SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 19:46:30.37ID:DVH0Bg6O
ぼくはソニーのcycleえなじー(o・ω・o)ホフホフ
0646SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:18:02.39ID:dqpBlASz
powercore 10000のメーカーのホームページに
Panasonicセルの記載がなくなってるんだけど、
仕様変更されたのかな?
0647SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 22:24:41.85ID:lx4SqLZr
Panaの2700回セルが使われてるなら大幅に高くてもいいが
そうじゃない?のならどうでも良いな
0649SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:31:46.53ID:bpn83oid
>>638
落としたら、底の蓋?がポーンと飛んでったけど
接着して使ってる
0650SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 02:40:06.50ID:5loUCCIE
先月やってたアマゾンのタイムセール攻撃は決算月だったからか?
今月なって全く出物ないな
アンカーの13000の2399円買えばよかった
0652SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 13:33:44.18ID:5loUCCIE
アマゾンCOJP扱いなのに
国慶節は関係ないんじゃ
0653SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:36:35.28ID:gVluJasb
>>642
それな
0655SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 00:42:23.15ID:nDpOUj8R
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0656SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:01:00.55ID:yYFQc5zf
ウィルコムってメーカーのANICEとかいうやつってどうなの?某店でオススメとか書かれてたんだけど
0657SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 01:22:22.33ID:sZlQ+ry5
たいてい店頭のは高くね?
容量のわりに
0658SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 02:11:18.59ID:5vIo3T2J
DAISO新しいの出てるな
薄型3000mahで500円
0661SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:59:51.27ID:XhQpfQYw
> 上海問屋、QC3.0&USB両面挿し対応の電圧・電流チェッカー
> http://ascii.jp/elem/000/001/564/1564025/
これな
中華のおりじなるもってるが真横に飛び出すように繋げると接触不良起こすから使い辛い
センターの板が負けるんだ
0663SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:21:31.66ID:HvIhKWy6
似ても似つかない形なんですが
0664SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:21:58.77ID:hClJcQ+x
モバイルバッテリー 3000mAh 大容量 軽量 小型 スマホ 充電器 バッテリー 急速充電 iPhone7 7Plus PowerBank スマートフォン モバイル USB 携帯充電器 旅行 地震 防災 持ち運びに便利 ケーブル 付き iPhone/iPad/Galaxy/Nexus/ 各種スマホ対応 (ブルー)
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XTL84BG/
480円
0665SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 22:37:12.40ID:+WTZmuRK
設定時間が過ぎると充電がオフになる「タイマーモード」、
設定した電圧を超えると充電がオフになる「電圧保護機能モード」、
設定した電流を超えると充電がオフになる「電流保護機能モード」
を備えている。

>>662
それより上記モードがある分、上海問屋品の方が優秀かも。。
0666SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:15:28.37ID:PA+XgSAg
無名でも海外の通販を検索すると実績あったりして
まぁ大丈夫かな?コレ、とある程度はわかるが
ノーブランドはさすがにイヤだなw
0667SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:49:13.68ID:Jc98lRCq
AnkerのPowerCore10000がパナのセルじゃなくなったってマジ?
0668SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 23:59:13.96ID:PA+XgSAg
長寿命版じゃない並のパナセルだしどうでもいいな
0669SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 13:58:11.18ID:zw0OBxpv
結局保護回路が糞ならセルが良くても燃える
0670SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 14:12:21.21ID:qpAalBje
パナセルかどうかも怪しい罠
0671SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:31:07.34ID:bTOblZDZ
>>667
パナセルで名前を売ってその後に中華や韓国セルに変えるのはよく見られる手段
実際パナセルとそれ以外だとパナセルのが若干高い
0672SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:34:35.73ID:+AAUd4/b
何言ってんのや
俺らは電池が欲しいんちゃう
モバイルバッテリーが欲しいんや
0673SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:34:47.95ID:qpAalBje
某チーロはパナセルを調達出来ないからLGセル採用したらしいな
パナセル毎日生産してるんだろうしモバイルバッテリー製造メーカーは何とか調達してくんねーかな
0674SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:40:40.37ID:ygeLYwih
Ankerの第2世代20000やっと買った
予想通りの文鎮重さ
この連休持ち歩いて使用感感じてみるわ

昔の携帯用microUSBのACアダプタでも充電できそうだけど、出力5V1Aなのな
USB充電プラグがスマホについてきた1口の物しかないから
必要なら次は2口以上のUSBコンセントプラグ探さなあかん
0675SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:44:00.59ID:qpAalBje
>>674
Ankerとか複数ポートのやつ出してるよ
0676SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:58:48.42ID:0YiWc0/n
パナソニックとツーツーのはずのテスラでさえ、急な蓄電設備用のバッテリーセルにパナソニック製が手に入らず、サムスン製を使ったくらいパナソニック製は品薄だそうだ

そりゃ、モバイルバッテリーのほうには回ってこんわな
0678SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:00:57.05ID:0YiWc0/n
>>673
Ankerもそうやな
パナソニック製をセール文句にしてたのに手に入らなくなって途中でパナソニック製を消した
0679SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:09:46.11ID:67ZugWTe
爆発したり発火しない複数口のacアダプタ結局どれになったの?
0680SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:14:10.37ID:ztMR5vSe
ボバーン!!(。・ω・。)
0681SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:20:42.04ID:qpAalBje
>>678
10050mAhのQC2対応モデルはバナセル採用してたみたいだけどQC3モデルは何にも書いてないもんな
0682SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:28:26.46ID:qpAalBje
2011年と2013年に買ったサンヨーのモバイルブースターを毎日使用して2つ交互に充電してるが今でもダメにならないな
流石に実容量は60〜70%にはなってるとは思うけどw
やはりサンヨー製のセルは品質がいいんかな…

んでパナのモバイルバッテリーも安い時に買いだめしたんで未だに使い切れない

当然入力1Aで出力1.5Aだし最新のモバイルバッテリーの方が体積や重量あたりの電力量や出力が上で使い勝手も良いから
1つ買いたいなあなんて思うこの頃
0684SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 18:50:26.56ID:sXLVQGjQ
PHILIPSのってどうよ
USB-C付きモデルがQC対応らしいけど
0686SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 19:02:04.02ID:PqsygPvZ
>>684
あれ良さそうだよな
ただあのサイズの結構持ってるから買えず終い
0687SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:03:16.53ID:18gk4/bl
Philipsのセルはどこ製なの?
0688SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:08:44.26ID:rak4abRb
>>685
今の工場、自動車向けにフル生産状態だから、これ以上増産するには、工場新たに立てないといけない状況
0691SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:17:01.89ID:shUeLIKt
>>689-690
プラズマみたいに、立派な工場建てたはいいけど、その後、需要激減とかのリスクもあるからな

パナのリスクはテスラと心中モードになってることだ
テスラの好調がこのまま続けばいいけど、東芝も自動車用の革新的バッテリー開発したし、長いスパンで見るとトヨタ他が推してる水素自動車が普及してくるかもわからん。
工場新設しても実際に稼動するのは2-3年後、リスクはめっちゃあるで。
0692SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:18:34.43ID:PgHzuwjK
>>691
水素はない
国際的に完全にEVに流れた
0693SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:30:37.35ID:8hQ+usLO
>>692
EVの普及率は1%にも達してないからまだなんともいえない
日本は国策として水素で行くしかない状況
ドイツも再評価の流れらしい
http://president.jp/articles/-/23120?display=b
0695SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:42:12.52ID:38/hw2RB
リチウムポリマーは買わないことにしてるんだ
0696SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:44:21.35ID:7oB+nyqn
これドン・キホーテで3000円ぐらいで買ったんだがw
0698SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:46:02.16ID:Y2BRrTOE
キケンなのでりんくをしないようにしましょう(。・ω・。)
0701SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:54:32.78ID:Y2BRrTOE
まちがえちゃった・゜・(つД`)・゜・
0702SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:55:08.39ID:Y2BRrTOE
インターねっつのヒーローになりたかった( ;∀;)
0703SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:55:17.23ID:qpAalBje
>>701
どうしたの?
0704SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 20:55:38.35ID:qpAalBje
>>702
ちょw
0706SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:05:50.81ID:A5FPlIpd
>>690
阪神高速湾岸線走ってると見えるんだけど、悲しくなってくるわ。
0707SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:18:01.79ID:s20PXJNH
ソーラーパネルのついてるやつとかオクで安く出てるけどどうかな?
0708SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:21:22.97ID:TSrwT49P
かねにならないことのれんぞくだよ

とろうはしゅうだんすとかーからさんざんいやがらせだしさー 

しらない まだくさいのかな かんきせんまわしっぱだよ となりのとなり ずっとかな もしらない 
0709SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:34:13.55ID:PgHzuwjK
>>707
そんな小さいソーラーなんてほぼ発電しねえから諦めろ
0710SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:35:18.78ID:X8u0y2Bl
ソーラーそうだ
0712SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 21:49:34.75ID:f4v2cTIC
ソーラーパネル付どう?→ゴミ

のやり取り毎スレ何回かあるな。
0713SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:06:59.13ID:4G1+9hNF
Aukeyの12000mAhのやつ1200円ちょいだったけどお前ら買ったか?
俺は買ったぞ
0714SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:55:28.91ID:F+J5MiYh
それちょこちょこセールやってるから今更感がある…
0715SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 07:57:15.09ID:E6Nn/9CI
AUKEY ソーラーチャージャー モバイルバッテリー 大容量 12000mah 2USBポート 二個LEDランプ搭載 ソーラーパネル 非常用 災害時/ 旅行/出張など iPhone/iPad/Galaxy / 各種スマホ / タブレットなどに対応 PB-P24
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B072BGTSVV

【各種保護機能搭載】 操作は簡単、ケーブルを繋いだけで充電開始。見やすいのインジケーター付き。SOS機能が付属していて、迷う心配はありません。過充電、過放電、発熱時、
ショート時は自動停止される安全回路設計。 安全にバッテリーの寿命を保つことです。

ライター機能を搭載し、タバコに火をつけることができます。火が出ないので風に強く野外での使用も、震災時の種火としても便利です。
ttp://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/718XmbflKpL._SL1500_.jpg
0716SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:23:39.24ID:E6Nn/9CI
2017年最新版】Colohas 超大容量20000mAh モバイルバッテリ ソーラーチャージャー 2USB出力ポート 防水・防塵・耐衝撃 地震、 旅行、ハイキングに大活躍 太陽光で充電でき (緑黒)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B073S79DXC

ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A34TTWKLNZAMT7/B073S79DXC/E2ithlfDTcup._UX300_TTW_.jpg
ライター付きとのことですが、機内持ち込みは不可でしょうか?
回答:
ライターといっても、車のシュガーソケットみたいで、スイッチを入れると
直径4mmの線状の渦巻き鉄板?が電熱で赤くなります。機内持ち込みの可否については、
私にも分かりませんメーカーに問い合わせてください。私も知りたいです。
0718SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:38:11.55ID:h97/kv0B
○| ̄|_ =3 ブッ


モバイルバッテリーを略して「モバブ」──“ブ”って何?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171007-00000003-zdn_n-sci

 モバイルバッテリーは、電源が無い場所でスマートフォン(以下、スマホ)やタブレット、ゲーム機などを充電できる便利グッズだ。
そんなモバイルバッテリーを、ちまたで“モバブ”と呼んでいる人々がいるのをご存じだろうか。
“モバ”はともかく、“ブ”は一体どこから出てきたのか。
0719SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:42:45.49ID:E6Nn/9CI
モバイルバッテリーとモバイルブースターの違いを教えてください!

いっしょ
モバイルブースターは旧サンヨーの商品名
http://panasonic.net/energy/eneloop/jp/lineup/mobilebooster/
パナソニックに吸収されてすでに生産終了
モバイルバッテリーはエレコムの商品名
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/battery/index.html
他にもパナソニックのUSBモバイル電源や
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&;hb=QE-PL202
ドコモのポケットチャージャーなど
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger02/


容量や形は違えど用途は同じ
0720SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:45:46.49ID:icS/1lJP
ゲーム機をなんでもファミコンって呼ぶオバちゃんみたいなもん
0721SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:51:07.35ID:E6Nn/9CI
ソーラーチャージャー X-DRAGON 大容量 15000mAh モバイルバッテリー (2USBポート 2.4A LED照明 コンパス 電子ライター LCDディスプレイ Qpower急速充電)
ソーラーパネル 陽光発電 ソーラー充電器 iPhone Android対応 旅行 ハイキング用 ソーラー充電器(グリーン)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B072K493W9
素敵なデザイン、高品質なアウトドアコンパニオン
LED電球がついて懐中電灯として使用することができます。ユニークなスマートデジタルディスプレイは、正確に残量をデジタル形式で表示します。電子ライターがついて紙やタバコ等へ点火できます。
コンパス機能は旅行や登山、キャンプ等のアウトドア活動に重宝します。
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A3F42DWFV8OJC6/B072K493W9/v5Xi7mKySXGa._UX970_TTW_.jpg
0722SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 08:52:55.19ID:tTgcod3W
ID:E6Nn/9CIは名称知らないしウソ教えるし大変だな
0723SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:04:36.29ID:E6Nn/9CI
【2017年最新版】 ソーラーチャージャー X-DRAGON モバイルバッテリー (15000mAh 大容量2USB出力 電子ライター付き 2個LEDランプ搭載 Qpower急速充電)
ソーラーパネル 防水 防塵 耐衝撃 地震 旅行 ソーラー充電器 iPhone Samsung Galaxy等 タブレット スマホ充電器 (青)
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01M3PXD26
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A3F42DWFV8OJC6/B01M3PXD26/Si5MXFfaTjex._UX970_TTW_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A3F42DWFV8OJC6/B01M3PXD26/LswkpA32Q2ub._UX970_TTW_.jpg
商品特徴:
* デュアルUSBポートを搭載しiPhone、Samsung、タブレット等のスマホへ充電できます。
* 結晶シリコンのソーラーパネルを採用し、太陽の下で自動的に充電することができます。
* 本体にはフックが付いていますので、手に持っていても便利です。
* 高輝度LED照明機能つき、緊急な時にLED懐中電灯としてのことができます。非常灯、SOS、フラッシュ三つのモードがあります。
防犯、防災、停電時などの必需品です。
* 耐水性、防塵、耐衝撃性、屋外使用に適合します。
* 電子ライター付き、タバコ、紙や葉を発火させることができます。
0724SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:09:42.13ID:E6Nn/9CI
オルルド釣具 ソーラーチャージャー 16000mAh ソーラーパネル搭載 大容量・多機能・高性能モバイルバッテリー「ソラルドC」 < 防災・災害対策に最適な太陽光で発電できる
ソーラー式モバイルバッテリー / 電子シガーライター内蔵 / LEDライト(2灯)も搭載 / 生活防水設計 / 16000mahの大容量かつ緊急時に役立つ機能を複数搭載した高性能な新型 > 全4色 tb100028
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B074166D2T
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A3BM6OPUKLKJHT/B07417D6J6/yxmmc6nfSlCv._UX970_TTW_.jpg
シガーライター式の電子ライターを搭載。放火に最適
ガスやオイルは不要で風にも強く、野外での使用に役立ちます。緊急時の火起こし用にも使用可能です。
0725SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:54:49.24ID:F+J5MiYh
まーたゴミ貼ってんのか
0726SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:38:13.42ID:E6Nn/9CI
最近のモバイルバッテリーはヒキが強い!
ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1052633.html

ZVEの「ZVE 10000mAh 大容量モバイルバッテリー」です。ttps://www.amazon.co.jp/dp/B0148G1BBS/
コレ、ほかの多機能モバイルバッテリーのようにソーラー充電には対応していないんですが、防水で耐衝撃です。特筆すべきは、サバイバル系機能があるところ。LEDランプは点灯・点滅・SOS点滅ができ、
さらに「クルマに閉じ込められたときに窓ガラスを割るためのハンマー」を内蔵していて、オマケに「タバコなどを着火できる電熱線機能」まで搭載しています。
あら〜スゴい〜♪ モバイルバッテリーとはアサッテの方向へと進化しているような製品です。ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/img/ktw/docs/1052/633/stptncs2017-04-03_d06.jpg
ただ、防水・耐衝撃のモバイルバッテリーとしては、わりとしっかりつくられているように感じられます。本体周囲は割れそうにないセミハード樹脂で覆われていますし、各ポート部はラバー製のフタでぴったりとカバーされています。
容量、価格、機能性、そしてオモシロみなど、かな〜りヒキの強い製品だと思いました。
0727SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 10:47:36.32ID:hTnUPvft
しつこいゴミ業者だな
0729SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:06:11.90ID:thSZYQlo
爆弾が高性能化してる感じ
0730SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:08:10.29ID:E6Nn/9CI
>>729
その通り
0731SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:47:48.26ID:Jakzy5J9
Rampの2.4A急速充電コードってどうですか?
Anker PowerLineのコードとどっちが早いでしょうか?
0733SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:01:35.93ID:slwv6YWR
高いanker買ったところで早くならないから安い方でいい
0734SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:12:33.32ID:8v9JvaE7
>>713
どこでよくセールしているのでしょうか?
0735SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:23:40.11ID:iGcLaR7n
>>734
amazonでしょ。
ツイッターとかでAUKEYのアカウントチェックしてるとガンガンセールのつぶやきしてるよ
0736SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:25:16.65ID:8v9JvaE7
>>735
どうもありがとうございます
0737SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 12:40:25.83ID:iGcLaR7n
aukeyのセールってちょっと前まで半額が基本だったけど最近少し値上がりしてるのね。
12000mAhのやつも前は1050円とかだった。
0740SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:20:06.24ID:aLxCCPHT
aukeyは買わないことにしてるんだ
安物買いの銭失い
0742SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:55:55.66ID:E6Nn/9CI
Qualcomm認証済 Quick Charge 3.0】20000mAh 大容量 モバイルバッテリー Darway ポータブル スマホ モバイルバッテリー 急速充電 3ポートQC3.0/Type-C/Lightning対応
残量表示 Nintendo Switch NS ゲーム機 /Xperia / Galaxy / iPhone/iPod/Android スマホ/タブレットPCなど対応
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B073GTPWV9

ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51mKLdQ39WL.jpg
0743SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:02:28.88ID:OSbvcBEO
結局のところPD対応か、QC対応か、じゃろ
0744SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:20:12.10ID:vSXKZ2NL
あれこれ難癖つけて買い控えするだけならまだしも他人の買ったもんにケチつけてどんどん怪しげなモバイルバッテリーのレポとか潰されるの本当つまんないよな
もっとロマン感じさせてくれよ人柱ども
0745SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:22:46.74ID:slwv6YWR
ほんとほんと
俺よいこと書いてるわ〜
俺聖人
とでも思ってそうだよな
0746SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:56:40.67ID:qSSX01f1
次は%表示のタイプにしたいが20000mahはでかいな
0747SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 17:58:24.68ID:mKBjdh6W
ソーラーバッテリーが完全に機能しないとは思わないから一つぐらい欲しいけど
Xドラゴンみたいな中華シリーズは買いたく無いんだよなぁ
0748SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 18:19:41.10ID:mKBjdh6W
・「OWL-CBKMU3-BK [超タフmicroUSBケーブル 30cm ブラック]」

  2017年10月07日現在、メーカー在庫も欠品しており、
  具体的な入荷予定日の回答を頂く事が出来ない状況です。
  そのため、商品のお届けにはまだしばらくお時間がかかるかと思われます。
  お待たせして誠に申し訳ございません。
  次回の入荷予定のご案内は、2017年10月21日頃を予定しております。
  誠に恐れ入りますが、もう少々お待ち頂きますようよろしくお願い申し上げます。


なんでマイクロUSB版だけ遅いんですかねぇ・・・
0749SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 19:49:09.46ID:E6Nn/9CI
Poweradd モバイルバッテリー 10050mAh 2 USB ポート Qualcomm 認証 Quick Charge 3.0対応
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01GPOL6AM
飛びような・・・
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/AIBPHNTTBERG2/B01GPOL6AM/V602QI26SESG._UX970_TTW_.jpg
0750SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:18:17.34ID:zR356AK7
アンカーの13000mAhのやつほしかったのに
アマゾンのタイムセール価格が200円も値上がりしてる
0751SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:54:53.52ID:Czdd8FRf
>>750
どうせ200円以上残して死ぬだろ
今すぐ買えよ
0752>>750
垢版 |
2017/10/07(土) 21:06:00.13ID:KCVR+HW9
うーん ひつようならばじゃん ね

かたんしてみたふう
0753SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:09:58.52ID:sZfjcbbf
バイクの電熱グリップヒーターでモバイルバッテリーを使いたいんだけど、
Poweradd Pilot X7 20000mAh(3A出力)で大丈夫?
過放電で電力がストップしたりしない?もう購入したんだけど・・・。

オートバイ用 電熱ハンドル グリップ 発熱ハンドル ホットハンドル ヒーターハンドルグリップ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B01LRCQVH0/

Poweradd Pilot X7 20000mAh
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0135LNNCC/
0754SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:14:59.92ID:xSFWNK3/
iMuto 20100mAh 45W PD2.0&QC2.0 USB-C 充電器 大容量 モバイルバッテリー 軽量 薄型 持ち運び 急速充電 スマホ充電器 iPhoneX/10/8/Plus/7/6,Macbook,Nintendo Switch,Galaxy S8/7/Note 8等対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B075NXR2T4/
0755SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:19:18.28ID:izcqrSPI
何がほんとかわからんスペックだな
USB
7.5W
2A以上

行間エスパーしてUSB 1.5A が左右だと3A供給では余裕なしか不足する
左右で1.5Aなら8〜10時間使える
0756SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:38:47.87ID:sZfjcbbf
>>755
ありがとうございます。ダメ元で買ったので無理なら諦めます(´・ω・`)
↓カスタマーレビュー見たら片方だけで7.5W、両方で15Wらしいです。

コストパフォーマンスは良し。ただし消費電力記載に誤りあり?
投稿者めいひゅん 2017年1月21日 Amazonで購入

パッケージには7.5Wと記載されていましたが、実際に電流を計測すると3A近く流れます。
という事は5Vでは15W。たぶん7.5Wというのは1ハンドル分の計測値なのかなと思います(そこら辺の雑さが中国っぽい?)。
3A以上流せる電源を使用すればかなり暖かいです。
ヒーターの配線が並列となっていたので片側の一部をカットし電流値を半分としてみました。
その場合、室内ではそこそこ暖かいと思いましたが、真冬屋外では暖かさを感じられませんでした。
その後の対応としてハンドルカバーを併用すればOKでした。
ヒーター2枚とUSBコードを自作のために購入すると思えばコストパフォーマンスが高い商品かと思います。
0757SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 21:49:30.75ID:LXMtXjTz
そのコピペヽ(・∀・)ノいらない
0758SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:23:21.96ID:EhsgCZFq
ダイソーの300円の買ったわ。
ソーラー付買うまでのつなぎで使う
0759SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:29:41.83ID:ULShLLBL
>>758
最初は繋ぎとして俺も買ったけど実際900mAhくらいしか出ないしコネクタゆるいしすぐ断線する仕様だから扱いに気をつけて
0760SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 00:31:55.92ID:+W2MVCXg
ソーラー付きはゴミ定期。
0761SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:15:20.38ID:Z2O5dXby
ソーラー発電のやつは折り畳み式のでかいやつじゃないと、実用性は無いわな。
0762SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 02:55:26.65ID:t1er/ZTk
ソーラーに親を殺された奴が多いなここは
0763SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 03:12:56.69ID:Z2O5dXby
ちょいと古いが、
5000円台USBソーラーチャージャー(太陽光パネル)徹底比較!
ttp://ccie-go.com/solar-charger-hikaku/

まあ、こういう折り畳み式のでかいやつなら、災害時は実用的ではある。
0764SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:09:04.46ID:OABolCHz
>>726
モバブカバーが頑丈でも
中に入ってるリポが破損して大惨事発生するので無し
0765SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 08:58:57.82ID:/r9QATNt
>>746
morecooモバイルバッテリー大容量10000mah 軽量 薄型 大容量 usb 充電器 2ポート2台同時充電 2A モバイルバッテリーiPhone&Android対応
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B07434BZ6N/
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61mn8D7YZtL._SL1200_.jpg
安心設計、充電自動ストップ
?充電したまま放置しでも大丈夫です。自動ストップ機能で。100%充電完了して止まります。(端末によっては機能しない場合もあります)
?バッテリー残量パーセンテージも、ひと目で分かる仕様です。
0766SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:06:47.23ID:SfXHalXE
結構あるもんやね
0767SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 09:38:33.82ID:jHrZwXlp
>>765
液晶じゃなくてランプの文字が数字なだけみたいだ
25%刻みで評価
0768SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:05:16.93ID:MnUIJaR1
アバチョオオオオオオオ!(;゙゚'ω゚')
0769SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:38:50.29ID:/r9QATNt
Tqka 「新バージョン」QC3.0 急速充電 Micro USB+Type-C モバイルバッテリー 10000mAh バッテリーパック
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B06XTNHVYX

ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61rth4GGPYL._SL1200_.jpg
「充電モード」普通充電モードでは、2.1Aで充電可能。急速充電モードで、最大18w/3.2hでフル充電可能です。それに対応する各LEDライトが点灯します。
0770SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:32:26.07ID:i18TQ8xP
ソーラーは電池ついてないUSB出力の奴を買った方がいいよ
0771SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:38:21.51ID:Lkfr0TA2
コピペ貼ってるの業者?うざいんだけど
0772SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:53:19.76ID:hX0Nm8aR
文句言ってる方がむしろ日本法人までつくったりして値段高くして売るしかない業者っぽいのだが
0773SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 12:55:25.36ID:tyPt/2NL
無名なのが貼られると毎回すぐさま難癖つけていくスタイル
0774SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:18:22.44ID:f9AOahXh
コピペ貼るのペってなに?
ペーストなら貼ると重複するんだが
0775SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:27:10.97ID:MnUIJaR1
定型文て意味の名詞だとかんちがいするんだよヽ(・∀・)ノ
0776SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 13:32:08.67ID:0wbaRmwb
●〜
0777SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:19:06.93ID:Nj2GqZgU
>>774
コピペという名詞がある
コピペで、定型文と言う意味
むかしからある文字列とか

それを貼るから
コピペを貼る
0778SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:25:14.97ID:gRECZ0rS
写メ取ってメールして!
0779SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:33:04.82ID:iR2UyZKc
はいはい、メール添付用の写真採ってメールするんだな
わかった

採った写真を送んなくていいのになんで採るのか七不思議
0780SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:42:54.27ID:EpPxEGrR
じゃあカトちゃんぺのぺは何だよ
0781SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 14:56:28.02ID:XwTU3mxP
コピペ野郎死ねばいいのに
0782SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:01:14.33ID:zLN2sBoh
コピペってのがどのレスかわからない
どこかに同じ書き込みがあったのか?元はどこに?
0783SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:06:39.60ID:i592BR56
コピペ自体されてないのにコピペに文句を言うスタイル
0784SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:09:44.91ID:EpPxEGrR
みんなパピコでも食って落ち着け
0785SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:09:46.38ID:gRECZ0rS
この場合はコピーアンドペーストされた文章自体をコピペという名詞で呼んでると思われるのでamazonの商品説明とリンクをコピペしてるやつのことでしょ。
0786SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:30:49.61ID:IY9ZQIZC
>>771
ただのアスペ
叩かれてもずっと貼り続けてる

このスレの為にと思い込んでるキチガイ
0787SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:35:53.14ID:zLN2sBoh
買う買わないは自由だからセール情報はどんどん貼ってもらって構わないよね
0788SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:36:49.95ID:SfXHalXE
ふーん…こんなのあるんだとしか思わん
0789SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:44:14.46ID:8Q4qSLCX
受け取りはそれぞれ
スレ違いではないし嫌ならNG入れて見んな
0790SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 15:46:52.90ID:XwTU3mxP
せめてコテハンになるべき
そうすれば見たくない人は確実にNGする事ができる
0792SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:04:15.70ID:XwTU3mxP
>>791
コテつけろよ
コピペ野郎以外の良情報が来るかもしれないだろ
0793SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:14:54.21ID:zLN2sBoh
おれがつけてもなんも貼らないぞ
0794SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:17:56.97ID:M1HCphte
●〜
0795SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:21:25.78ID:r0/mlsgp
●〜
0796SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:27:08.46ID:dGDhFomN
業者が蔓延ってますね
0797SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 16:38:30.54ID:r0/mlsgp
AUKEY ソーラーチャージャー 12000mAh モバイルバッテリー 大容量 スマホ充電器2USBポート 5V/3.1A ソーラーパネル 防災 非常用
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01CXO0PXM

ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/618IEtaRsDL._SL1500_.jpg
0799SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:23:01.72ID:cRaFjDvo
>>798
防水でもないしソーラーは飾りみたいなもんだし、
わざわざそれにするメリットがない
むしろデメリットだけ
0800SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:24:11.43ID:MnUIJaR1
ぬチョオオオオオオオ!(;゙゚'ω゚')
0801SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:28:02.94ID:RSD5eHCn
だからソーラーは熱で電池がダメージ受けるとあれほど
0802SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:36:52.81ID:hzl2LSxW
ソーラー付きって、ちょくちょく充放電繰り返して、電池ダメになりそうで買う気しないな。
0803SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:37:14.51ID:M1HCphte
●〜
0804SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:05:57.45ID:I9R89VGL
ソーラーは充電で高温にならないよう日陰で使うんだよ
0806SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:19:34.29ID:SfXHalXE
>>805
それくらい気合い入れてるなら端から見ても「あいつマジだな」って羨望の眼差しで見られるからな!
0808SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:32:14.04ID:SfXHalXE
>>807
大雑把に見て古いスマホを1回満タンに出来るくらいの容量だな
保険でポケットに忍ばせておくのが苦にならない大きさなら可だが信頼性は分からん
0809SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 18:35:00.45ID:SfXHalXE
あと出力が1Aなんで緊急時にスマホに繋げたまま使って持つかは微妙な所
スマホを使わずに充電するなら当たり前に回復するだろうけどな
0811SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 19:18:09.61ID:4toRhrSb
あれ新型は平型になったのに容量一緒なのか
0812SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 20:43:58.54ID:h+COChSr
imutoのソーラーチャージャーってどうかな?
0813SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:21:47.73ID:5/rCPWOr
ソーラーなど特殊な個別の製品まではわからんがimuto自体は良いと思うよ
amazon米、英だと売れ筋タイプなら評価数千ある結構な大手で評価も悪くないし
0814SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 08:25:39.92ID:ghCsC/yG
>>813
どこの会社?中国?
0815SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 09:20:30.57ID:8zmppbVh
検索して調べようとしないやつって
0816SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 11:55:33.30ID:bIR2lUAN
折り畳みじゃないソーラー発電は日向に数日転がしてやっと溜まる程度で微妙だね
茶〜黒のパネルなら光が弱くても発電するけど元々の出力は落ちるからやっぱ微妙
まぁ他に似たようなものとして単四電池充電してLEDライトつける程度だからなぁ

そういうのからパネル取って並べて直並列に何個も連結してやっと発電量が取れる感じ
一旦乾電池の充電池チャージしてから、そこから昇圧してモバイルバッテリーに回収・・・
って作ってみたら折りたたみより遥かに嵩張るパネル部で移動できないデカぃ装置になってしまった(;゙゚'ω゚')
安物からテキトーに集めたソーラー部は故障や錆びも多くて、雨風に晒されどんどんダメになっていく
ミニ太陽光発電を作った達成感を味わえるだけでデメリットだけや・・・

結局はUSB出力の折りたたみの大型パネルで良ぃ
0818SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 16:25:06.51ID:kMVpRdpA
>>817
サンワサプライだけは信じてたのに・・・
0819SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 17:36:36.13ID:Xad3vDLl
しかもサンワサプライのが一番ごまかしの程度が酷い
0820SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:02:58.04ID:T2HOnC/H
  ウ サ ギ の よ う な 小 動 物 は 月 面 に 存 在

Q ジョージ・アダムスキーは、月面に基地や生き物を見たと報告しています。
A 物質的住居の名残はまだ残っており、例えばウサギのような小動物は月面に存在します。


  科 学 者 や 専 門 家 た ち の 絶 望 的 な 望 み

いわゆる科学者や専門家たちの絶望的な望みは、
人間の目が捉える証拠を否定するのには役に立たないことが証明されるだろう。


  そ こ に マ イ 人 レ ー ヤ が 居 ら れ た か ら

世界中で現れているミステリーサークルは、当初イギリス南部を中心に出現していた。
なぜならそこにマイ人レーヤが居られたからである。


み な さ ん 、 こ れ が デ タ ラ メ で あ る な ら ば

今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している

幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある

「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(a18_2a 23分〜)

「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分〜)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html


「民意など関係ない」これが「原発族」13人衆の正体だ!
http://elb.friday.kodansha.ne.jp/archives/9353

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
注意欠陥障害(ADD)と多動性障害(ADHD)、ずっと昔に征服された病気が復活しはじめています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/44919
0821SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:03:11.73ID:kMVpRdpA
裏を返せばここ以外は本当の事言ってるってことだよな
0824SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:07:01.56ID:LPxt5+2V
モバイルバッテリー持っていなくて調べたらアンカーがいいって見かけてAmazonで漁ってたけど
PowerCore 20100 (20100mAh 2ポート 超大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 A1271012 Anker https://www.amazon.co.jp/dp/B011TQQ9RG/ref=cm_sw_r_li_awdo_0g42zbK08K0BF

これ、AnkerDirectが販売なのに偽物送られてきたってどういうことでしょう…
0825SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:17:05.24ID:Xad3vDLl
>>824
Amazonで購入ってなってないじゃん
正規ルートじやないとこで買ったんだろ
0826SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:19:37.95ID:LPxt5+2V
>>825
星一つのレビューを見ていくとAmazonで購入した人も偽物だったとレビューがあったので…
0827SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:23:42.36ID:8tp/ZijR
アマゾンはアマゾンで買ってない奴もレビュー書けるからな
0828SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:24:57.75ID:YFMmt5kj
一人のコメントだけで、判断するとか
無能にも程がある
0829SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:30:25.68ID:73P8XO69
>>824
今はAnkerDirectしかないけどマケプレ騒動の時に便乗で出品あったんだよ
だからまた詳細にAnkerDirect販売が正規品って注意喚起載せるようになった
0830SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 23:41:09.26ID:LPxt5+2V
>>829
なるほど、そんな経緯があったのですね
詳細教えていただきありがとうございました、助かります
0831SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 02:21:44.15ID:Gd4oApG/
>>830
チキン過ぎるだろ君w
尼でサクッと買って問題あれば返品すれば良い
数千円程度の商品でビクビクしちゃって通販童貞なのか?
0833SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:04:39.58ID:om2PDFCL
ひとそれぞれだろ
関係ない831が横からしゃしゃり出て上から目線で舐めた口きいてるほうが不快だわ
0834SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:18:09.67ID:U7NqHm64
な?ネガティブ思考が強い人間は構うだけ無駄
ほっとけ
0835SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:16:08.32ID:L6jmG4+G
833は、自分も同じ事してるのに気付いてるのか
0836SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:22:05.15ID:lEiPBbTQ
>>835
同じことしなきゃ気づかないからだよ
0837SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:38:56.54ID:gzbxg+pP
Ankerの第2世代20000持ち歩いて連休出かけた感想
ペットボトルと一緒にカバンに入れるとさすがに重かった
半日で4メモリ中2つ消費程度で済んだからやはり1万じゃなくて2万でよかったわ
0838SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 15:46:18.06ID:iw62S8/T
>>837
概ねスマホ2台を満タンにしたくらいかな?
10000ならギリギリだったか…
0839SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:07:03.24ID:JFWFnIsS
>>823
IGGで入手して使ってます。
専用充電器を使うとかなり早く充電できたり、ディスプレイ上で残りの容量が細かく確認できたる点が気に入ってます。
ただ、容量の割に大きく重いのと値段が割高なので、上記の点や100V出力、DC出力等の独自機能に魅力を感じるかによると思います。
0840SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 16:56:00.52ID:eL456Qva
>>824
相模原なの?
0842SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 20:00:28.86ID:eL456Qva
凄え近所なんだけど
0843SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:02:02.62ID:zmpnqkHa
>>823
自分もIGGで入手した。
今はPCを持ち歩くような状況でなくなってしまったので、使ってない。

PCを外でよく使う人には便利だと思うよ。
AC出力からPCのACアダプターを利用してPCを充電するとDC-AC-DC変換で効率が落ちるので、ケーブル&コネクタも入手した方が良いかもね。(AC出力の意味がなくなるけど)
Omni 20のDCポート(USBではない)が、わりと汎用性のあるポートなので秋葉原などで自分のPCに対応したケーブルやコネクタが入手できるかも。

冷却用ファンが搭載されてたり(ON/OFF可)、出力電圧の設定ができたりして高性能なのでモバイルバッテリーコレクターにもオススメ。
IGGで入手したものはQi対応スマホの充電もできて面白かった。

自分が入手した時は書いてなかったけど、今はパナではなくてLGやサムスンのバッテリーの場合もあるっぽいね。
なお、もうすぐUSB-Cに対応したモデルも登場するので参考に(現行のモデルでは、互換性とかの事情で搭載されなかった)↓。
https://igg.me/at/omnicharge-smart-portable-power-bank/x
0844SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:02:46.51ID:zmpnqkHa
パワフルかつコスパ良し、AUKEY超大容量20000mAh モバイルバッテリー PB-Y11が新発売!三台デバイスを同時に充電可、電池切れの心配なし、 長時間の外出には凄く便利♪
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000072.000026760.html

アルミ合金で高級感漂う、おしゃれな7000mAh USB充電器PB-N55が新発売!ポケットにもスッと収まられる超小型♪
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000074.000026760.html
0846SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:10:16.16ID:wRY4zaUG
>>844
> 電池のタイプ:リチウムポリマー電池

薄いのはだいたいポリマーなのか
0847SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 01:15:26.11ID:ZrA3Q83j
>>846
そりゃそうだよ
リポは成形しやすくて薄く出来るからスマホの薄型化に貢献してる
ただしリチウムイオンと違って膨らむと端末の薄い蓋なんか持ち上げちゃう事があるからタチが悪い

大容量化と軽量化と薄型化には最適なんだけどね
0848SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 02:57:03.73ID:uXSibAhy
別にポリマーだからってそこまで過剰に気にすることはない
ボリマーの事故は多いように感じるだろうが採用数考えたら当たり前の話
どっちも発火するものはする
0849SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 07:07:50.60ID:hnimSM1G
リチウムイオンもパナの回収ニュースよく聴くね
事故があった、とはズレるが
0850SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:09:34.52ID:4DKvoyia
持ち運びする機器は購入後の個体差があるからあんま気にしてないな(落としたetc
その商品が毎週爆発でもしてれば欠陥だろうけど
0853SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 18:44:45.64ID:AJPMmpV/
充電1回すると容量が1割減っていきます
10回も使えてお得ですねー、社長
0856SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:27:35.82ID:ZaJBuGl4
>>855
今日それ手に取ってみたけど、良さげ
手に取っただけだけど、良品な漢字がプンプンした
0857SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:54:54.23ID:dmYYseka
>>851
送料込みで446円

メール便で送ってきても送料だけで150円〜200円はかかっとるやろ?

そしたら原価100円くらいか?
いくらなんでもヤバすぎワロタ
0858SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:02:37.05ID:TobDGiEV
>>857
原価の意味そうじゃないよヾ(・д・`;)
0862SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:26:58.56ID:TobDGiEV
うわぁぁぁぁぁん!みかんおねーちゃーーーん(。´Д⊂)>>861くんがね、ぼくにひどいことゆうの!!
0864SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:28:36.51ID:lMFx9e7H
Anker PowerPort Speed 4 早く復活してくれ〜〜
もしかして新モデル出るのかな
0866SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:02:57.07ID:iVfqLcM/
>>852
1分で売り切れやw
0867SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:28:09.36ID:WTYLlEZp
>>852
前回駄目で2回目の挑戦、22秒で注文確定買えた
色も希望の青get
送料216円+1円なら2400mAでも充分
こういうのってオトリかなとかちょっと疑ってたけど買えた
教えてくれてありがとうございました
0869SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 21:33:38.90ID:JYGx0n3y
文字化けしてしもたがな(/ω\)
0870SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:58:57.22ID:3L190N48
( ◠‿◠ ) ノシ
0871SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 05:51:23.33ID:5Vw+UAwP
( &#クログロ;&#ヤニココ;&#ドスグロ; ) ノシ
0872SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 06:50:07.49ID:BeImjJ23
>>847
膨らんで異常(その後に続くかもしれない危険)を
教えてくれるわけだから、突然破裂に至る>>654
液晶にべったりした模様が出てきてタッチセンサーの反応も悪くなり
なんとなく端末も膨らんでると気づける下とどちらかいいかという問題。
https://www.facebook.com/175730712581082/videos/890060591148087/

その場で膨張から破裂まで一気に進むと同じだけど、
徐々になら少し福来で来た時点で気づける可能性がある
という点でリチウムポリマー電池の方が安心そうだけど。
0873SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 07:33:46.87ID:l7uQXsBi
>>864
それこの前買った、今はないんだね。
0874SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 12:46:11.44ID:uwIsWg4o
中で結晶化して膜破れて発火だと膨らむ工程すっとばすからわからない
どっちが安全とかそういう考えはやめたほうがいい
0875SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 17:52:38.20ID:9sxxHCtB
QE-QL202を12個所有してるわ
0876SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:26:14.95ID:Oa0JRWN2
馬鹿だろそんなにおんなじのばっかでw
0878SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:40:09.91ID:U91biRvg
>>875
すごすぎるな
ベルトに取り付けるポーチ状ケースに入れて
マガジンポーチのように沢山着けてバッテリーが減ったら次々に取り出して使って欲しいわ

こんな感じ
http://imgur.com/QJRFSvb.jpg
0879SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:40:41.24ID:reErUHFX
これだけあれば一生戦えるとでも思ってたんだろうな
0880SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 20:28:21.32ID:yJA0yS5d
ポケモンショックの時に売ればよかったのに。
0882SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:35:23.72ID:k2cZWahr
>>881
値段だけは達者な案山子が今更な事を
0884SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:51:05.15ID:bPUuqJfX
ベルキンってファブレス?
Appleと一緒と思うけど。
デザインだけ一人前、中身は中華製、で?
Amazonある今こんなデザイン製だけで売れるの?
0885SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:24:21.84ID:VaFwzgNG
アンカーの容量10000か5200かで迷ってる

スマホと同じで使い切らないうちに充電したら劣化してくよね?今まで適当に買った4000の使っててその場しのぎ感あったから、5200だとさして変わらないような気がするんだけど
基本毎日家なりホテルなりで充電出来る奴に10000はもったいない?
0886SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:46:21.40ID:8LOueFtw
>>885
継ぎ足し充電しないのがポリシーなら毎回0%まで使い切ってから充電するのか? 
だったら10000mAhなんて1日じゃ使い切れないだろw
0887SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 08:54:27.15ID:DI8hAFDn
10000か5200なら4000〜5200を2個
0889SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:19:34.01ID:16RIVHBg
10000買って今の4000と交互につかう
0890SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 13:33:24.12ID:bPw5rKvs
>>883
ほおずきと縁切寺が好きです。
吸殻の風景なんかも。

>>875
うちにも一個あります。
0891SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:23:52.20ID:n+BkREdF
>>885
継ぎ足し充電というか、100%まで充電するのが劣化を速める説
100%充電して長期間放置すると特にバッテリーに良くないっぽい
いちいち気にしてられんけどね…
0892SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 17:34:47.15ID:8LOueFtw
スマホなら100%まで充電してケーブル抜いておけば勝手に通信して減るからいい

デジカメなんかは使わないと100%のまま放置する事になるから劣化が進む
使用頻度が低いなら使う日の前日に充電すればいいのだがそんな事やっとられん

モバイルバッテリーをバッテリー切れの緊急用として100%まで充電して使わないと
これまた劣化の原因にはなるが年に数%の最大容量の低下なら目を瞑った方が運用はラクだよな

全然使わないからと言って0%のまま放置しても劣化するからスマホやタブレットの予備機は50%まで充電して保管してます
0893SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 18:55:26.12ID:Sz3C4c3O
ZOCIYA モバイルバッテリー 10000mAh コンパクト 2USB出力ボート 軽量 ledライト
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B074PK57ZD/

ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A2IBEDQD27SBTP/B074PK57ZD/xd9v7YIkS6y._UX970_TTW_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51eicqVmiHL._SL1001_.jpg
0895SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:07:20.40ID:FUAV7X3O
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51IujSNByYL._SL1000_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61zfmDTP3NL._SL1000_.jpg
0898SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:18:37.04ID:0PJkFarl
>>897
くだらねぇ
0899SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:30:23.37ID:6WaGCIMo
>>864

>>507だけど問い合わせたら返事来たぞ

この度は、Anker PowerPort Speed 4のご購入を検討して頂いているとのことでありがとうございます。

本製品の入荷状況を確認致しましたところ、現在入荷待ちとなっております。
なお、入荷日は今月末予定と確認が取れましたので、お手数ですが入荷予定日前後にご自身で確認をお願い致します。
0900SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:44:31.56ID:70Vu+VDl
最近バッテリー値段下がってきてる?
0901SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 16:49:58.99ID:CbKMu81E
>>813
ソーラーと違うけどバッテリーと充電器は不具合あるそうだ

欠陥製品を販売する中華業者iMutoは、低評価した人を「悪いレビュ者」と言いふらしている - AndroPlus https://androplus.org/Entry/5236/
0902SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 21:31:16.62ID:+OpjhIyI
マジか、M5を注文したばかりなんだけど大丈夫かな…
0903SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:40:29.41ID:MgduYu86
10000mAh前後のだとどれがええのん?
0905SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 22:53:59.39ID:VU+wn8Nm
1ポートで良いならxiaomi mi power2ええよ
QC2だが3とそんな変わらんし
0906SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 17:04:50.47ID:hNv5Z+84
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A2IBEDQD27SBTP/B074PJKK6J/zrUvrA87TQGo._UX970_TTW_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51rEDKrqDnL._SL1001_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61SLyGj7hVL._SL1001_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51lLG9bq34L._SL1001_.jpg
0911SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 23:35:04.27ID:CrfeAFfy
この手は和田アキ子なのか?
0912SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 00:16:02.97ID:S6DEONHn
>>910
容量が60000mAhでPD3.0とQC4.0+対応なら納得するw
0913SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 02:47:24.16ID:83oEq5qu
ZOCIYA モバイルバッテリー 可愛い 小型 軽量 6000mAh 急速充電 2ボード
セール特価: ¥ 1,173
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/A2IBEDQD27SBTP/B074PJKK6J/1JZIzCVMTiK5._UX300_TTW_.jpg
0915SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 08:06:26.89ID:uqqKfXRQ
タイプCコネクターオンリー
という割り切った仕様のはないかな?
0916SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:20:36.36ID:NaLjIMco
モバイルバッテリーを充電しようとすると本体の充電器のランプが消え充電ができない
スマホなどは充電できてる

モバイルバッテリーが壊れたのかな?
0918SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 10:43:12.19ID:NaLjIMco
>>917
そういうことね・・・。
ほんの数回しか使ってないモバイルバッテリーだったけど壊れるものは早いな
もう1つ、容量の大きいものを持ってるけどこれは2,3年使ってていまだに使えてる
0919SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:07:10.91ID:+6wducXx
32000mahにしては格安だが、充電に20時間ぐらいかかる
モバイルバッテリー RAVPower 32000mAh 超大容量 3ポート ポータブル充電器 急速充電(2.4A入力、合計6A出力、高品質リチウムポリマー電池使用)スマホ & タブレット 対応 RP-PB064
0920SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:26:28.83ID:NaLjIMco
32000の使ってるのか
ここまでの大容量は俺にはいらないな・・・・
0921SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:52:40.60ID:9p30GTXj
災害が起きて停電になったときのために大容量は持って置いた方がいい
0922SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 13:56:04.27ID:NaLjIMco
>>921
そういう準備ができていてすばらしい
早速買っておきます
0923SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:01:24.05ID:3vk38hl+
>>921
災害の時避難所暮らしだとコンセント使用数に制限あったりするから入力に時間掛かるタイプは使いにくいんだけどな
0924SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:43:08.82ID:s459LtFz
震災直後にちょっと安心できるわな
0925SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:03:32.83ID:10a4j/9P
どうせでっかくするなら缶ジュースサイズにしてくれると
カップホルダーイン!!
できていいんだがなあ。
0926SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 15:41:52.86ID:NaLjIMco
>>925
これは面白いアイデアなのではないですか?
あったら売れそうな気がします
0928SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:28:45.25ID:tJcaV8xK
災害時だろうと、出力先がタイプCなので大容量だろうと入力microでケーブル2本になるならいらないな
0929SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:49:51.24ID:iajK9gyE
>>923
フル充電するまでコンセント占有するって考えがそもそもおかしい
コンセントの数に制約あるってわかってるなら
ある程度の時間で打ち切ればいいだけじゃん
0930SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 16:54:31.77ID:S6DEONHn
>>929
その事で揉めそうだよな
満タンになった奴が外さないからムカついて殴った!とか
ず〜っと充電したままで取りに来ないからパクってやった!とか
0931SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:10:03.56ID://1Q46wc
スマホ優先でモバイルバッテリーの充電とかできなさそう。
で、iPhoneなんか充電するよりこのQC入力対応のバッテリーを充電した方が効率がーとか言って嫌われそう。
0932SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:18:28.85ID:v4Wj507D
最後は自分の車のシガーソケットでガソリン使って充電ってオチ
0933SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:31:29.54ID:zFAwV+2T
>>923
非難するときはテーブルタップ忘れずに!
0934SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 17:55:31.76ID:sM9gBOUc
>>933
子供の修学旅行に、部屋の人数分に分岐できるタコ足を持たせた。
かなり評価されたらしい
0936SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:36:07.45ID:Z7JJUlTT
           ノ ル ウ ェ ー の 光 の 渦

Q

最初私はノルウェー上空の現象の報道にとても興奮しました。
国のニュースでは、それは実際にはロシアの潜水艦から発射された
ミサイルの軌道が外れたものであったと報道されました。
メディアは、マイ人レーヤの到来と彼が人類にもたらすあらゆる変化に抵抗するために、
この出来事の真実を意図的に誤って伝えているのですか。

A 

はい、全くその通りです。
彼らは、いつものように、人々を誤導するために全力を尽くしていますが、
いつまでもそうし続けることはできません。
人々はこのようなやり方で騙されることを拒否するでしょう。

ノルウェー上空の渦巻きは宇宙船によって生じたものであり、
山の背後から空に上昇して、意図的に注意深く渦巻きをつくったのです。

それは差し迫ったマイ人レーヤのアメリカのテレビへの出演の先触れです。
magazines/swl9d8/ahwpdf/cwe6t0.html
0938SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:50:05.77ID:Ikft5lti
>>927
リンクの貼り方も知らん上に在庫切れ紹介するとか…
0940SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 22:36:56.92ID:Ikft5lti
幼児ポルノに言われてもなw
0941SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:15:30.88ID:9p30GTXj
お前ら発電機は持ってないの?
0943SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 23:23:38.38ID:S6DEONHn
>>942
燃料棒カタくして熱くなってメルトダウンで賢者が来るのか
0947SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:36:58.18ID:d13w7Pq0
やはりメーカーが怪しいのは壊れやすいな・・・・
0948SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 10:58:12.98ID:NWr8MTIV
昨年のポケGOでマニアじゃない一般人にもモバイルバッテリーが知られて売れるようになったからなのか滅茶苦茶多いな
0949SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 11:04:56.12ID:fNwhx53n
くろうとです(。・ω・。)つやつやしてます
0950SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:02:49.91ID:kBw8QO5u
7年前に買った中華製バッテリーを捨てたいんだが、これって燃えないゴミで出していいの
0951SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 15:10:06.81ID:d5udhaF+
廃、
次!
0952SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:08:14.86ID:68GGj3J/
2chスレや甘で高評価のバッテリーだけを買い続けて5年くらい。
大小10個くらい所持している。
そろそろ新しいのが買いたくなってきたが、5年前の物ですら、いまだに問題無く使えているので、どんどんたまっていくw
このスレと甘レビューは、ほんと参考になって助かるわ。
0953SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:15:35.92ID:NWr8MTIV
>>952
余程酷いのでなければ余裕で持つからこれからも溜まってくのなw
今度は大容量のでも買う?
0956SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 17:43:52.71ID:fNwhx53n
そろそろあたらしいスレを用意しないとo((´ω゚llo))ァセァセ((oll゚ω`))o
0959SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 19:06:15.81ID:bTlHwoJY
パナソニックセルで20000mAh以上なんてのあったりするの?
0961SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:32:23.62ID:5+Ob4+Y2
ravpowerの32000mahって安いな
あの容量で6000円は安いだろ
5mahあたり1円以下って
0962SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 20:57:36.58ID:NWr8MTIV
某尼でセールやってる10000mAhのヤツは1,861円だから5mAhあたり0.9305円だが
入力が2AじゃないしQC非対応だからリンクは載せなくてもいいな…
0963SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 22:36:18.02ID:ALbt91SD
いろいろ物色中なんだけど
QC3.0+片方出力1Aあれば良くて計2ポート
type-c入力不要、10000mAh程度
0.1A未満の機器相手で勝手にストップしない


最後の条件がネックで、レビュー見ても説明読んでもわからない
オススメなのあります?
0964SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:32:57.21ID:JNYR/8QR
1単位が5mAhて
なんでそんな中〜途半端なの?
0965SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:36:44.03ID:NWr8MTIV
>>964
俺も思ったわ
単純に容量を価格で割ればいいのにね
上の書き込みは比較する為に合わせたけどw
0966SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:56:30.69ID:73jBI9GJ
>>963
多分、誰も答えられない。
QC3.0搭載製品出してるメーカに片っ端から問い合わせ。
0967SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 23:58:17.47ID:ALbt91SD
>>966
えーw
ここはいろんなモバイルバッテリーの使用体験が集まるスレじゃないの?
0968SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:05:30.09ID:HVGLOI4/
>>963
難しいな…
俺も極省電力で使い続ける用途があって昔に買ったエネループモバイルブースターは給電停止しないんだが
サンヨーがパナに吸収合併前後に見た目そっくりのモバイルバッテリーがパナから出て買って使ったのは良いが
すぐに停止してしまうので結局サンヨー製モバブ2個を交互に使ってる

セルの品質が良いのか毎日24時間使ってるのになかなかダメにならないが
もしこれが使えなくなったらどうしようか悩む

やはりメーカーに聞かなきゃ分からんよ
0969SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:09:00.95ID:B4HOKUsi
>>968
難しいですか、、、
Jabraの片耳ヘッドセット用途で
計ると基本0.1A 
満充電近くはさらに電流低いからか
手持ちのは90%台で止まっちゃって満充電されないんですよね
0970SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:11:13.34ID:qUP+ik/v
なんじゃそりゃ
0971SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:13:25.32ID:/NxZce02
自分の作品しか読まない の? たいへんだね つくってばっかりで
0973SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:18:35.37ID:HVGLOI4/
>>969
90%で止まるなら逆にメリットと考えるのも良いかも知れない

基本的に充電式バッテリーってのは100%に近いほど傷むからノートPCなんかはわざと70%や80%で
停める機能があるくらい(ノートPCはACアダプター挿しっ放しだから単純比較すべきではないが)

90%まで充電出来るならその状態で使えばいいと思う…ギリギリ100%まで充電したいって気持ちも分かるが
追加投資しなくていいし(僅かでも)バッテリーに優しいと考えればそれも悪くないと思うよ
0975SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:26:40.56ID:rEm+BdKX
弱電流に対応してなくて(電流弱くてもう完了と勘違い)BTイヤホンが充電できないやつはたまにあるね
0976SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:31:36.95ID:Wg97ACTr
ダミー付けて電流流せばいいやん
0977SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 00:38:33.91ID:HVGLOI4/
なるほど
Xiaomi Mi Power Bank Pro 10000mAhか

Xiaomi Mi Power Bank2 10000mAhってのも低出力充電対応してるみたいだがQC非対応でUSB3.0ポートなし
0979SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 07:16:36.26ID:rV7zvs5I
>>977
何故モバイルバッテリーにUSB3.0ポートが必要なの?
0981SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:22:06.96ID:8cnp0SR5
>>980
端子一個で充電も蓄電も出来るからケーブルも一本で済む。
0982SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 09:40:41.10ID:eH5DGeYl
>>981
Mi PowerBankはType-Cポートからの出力には対応してないので注意
0983SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 12:32:43.33ID:5SQHRNwh
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/S/aplus-seller-content-images-us-east-1/A1VC38T7YXB528/AIBPHNTTBERG2/B01M65Z5AT/X8xKw1PyQ4q7._UX970_TTW_.jpg
ttps://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/71FqFlerAxL._SL1200_.jpg
0984SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 17:21:04.51ID:Y2fDjM7q
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/51BWE%2BHI93L._SL1001_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61FVMiua8QL._SL1000_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/615kBdb4JRL._SL1001_.jpg
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61V0KwKwHLL._SL1001_.jpg
◆◆◆製品の仕様
型番:S12
電池容量:5200mAh
電池セル:リチウムイオン電池
出力電圧/電流:5V/2100MA
入力電圧/電流:DC5.0-5.5V/1000MA
寸法:72*54.6*21mm
重量:145G
0986SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 18:05:42.47ID:o7/gJP8Q
電機店だと結構高いのに容量少ししかないよね(´・ω・`)
0987SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:27:16.29ID:HVGLOI4/
>>986
そりゃ人件費かかるから実店舗は高いよ
中容量のが大容量並みの値段だからw
0988SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 19:35:19.62ID:PMnlB/9+
ゴミだらけ
こんなの宣伝する業者もゴミ
0990SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:06:37.51ID:HVGLOI4/
>>985
前回は一枚も二枚も上手なスレ住民に完敗したが今回は開始20秒で買えたぞ!
購入色は青ヽ(・∀・)ノ
0991SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:39:40.51ID:mQp9fkvY
せめて2Aでなければゴミ
0992SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:44:08.87ID:HVGLOI4/
尼タイムセールに沢山モバイルバッテリー出てるが
2000円以下で2A入出力ならいいかもな
0993SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:48:39.54ID:BgxpxPr6
スマホの電池を早死にさせたくないから
怪しいモバイルバッテリーは使わない
0994SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 21:58:04.07ID:HVGLOI4/
砂を詰めてあったら笑えないがレビューでボロクソ書かれて炎上するだろな
0995SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 22:43:33.96ID:6y7CYyWa
チーロのモバブセールまで我慢我慢…
0998SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:56:56.20ID:uHvqCUSp
ローションストア100!(。・ω・。)
0999SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 23:59:41.79ID:HVGLOI4/
>>997
尼で2180円で普通に売ってるから
(一応)有名メーカーの10050mAhにしては安いかなって思ったんだよ
対抗馬のAnkerのはもう少しするし
1000SIM無しさん
垢版 |
2017/10/19(木) 00:02:57.37ID:Q/0Cu74i
勇気あるローションスライディング(。・ω・。)
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 38日 6時間 57分 28秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況