X



docomo arrows NX F-02H part20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (スッップ Sdff-bFd+ [49.98.149.252])
垢版 |
2017/08/23(水) 09:29:39.83ID:AobAR370d

arrows NX F-02H 2015年12月4日発売
「永く、続く美しさと、“一瞬”でできる感動をあなたに。」
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02h/images/1/f-02h-top_01.png
カラー Iris Green、Black、White

docomo公式
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/f02h/
富士通公式
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02h/design.html?fmwfrom=f-02h_index

【主な特徴】
・虹彩認証「Iris Passport(アイリスパスポート)」搭載
 http://www.fmworld.net/product/phone/f-02h/security.html
・高速ハイブリッドオートフォーカスカメラ
 http://www.fmworld.net/product/phone/f-02h/camera.html?fmwfrom=f-02h_index
・MIL規格14項目準拠の耐久性(浸漬/風雨/粉塵/落下/振動/太陽光照射/湿度/塩水噴霧/高温動作/高温保管/低温動作/低温保管/低圧動作/低圧保管)
 http://www.fmworld.net/product/phone/f-02h/safety.html
 http://www.fmworld.net/product/phone/f-02h/images/1/safety07.jpg
・マルチコネクション(高速ダウンロード&高速ストリーミング、Wi-Fi⇔3G/LTE自動切り替え安定通信)
 http://www.fmworld.net/product/phone/f-02h/transmission.html


●基本スペック
【サイズ/重量】154(H)x75(W)x7.9(D)mm(最厚部 約8.3mm)/約167g
【連続待受時間】3G:約610時間/LTE:約540時間/GSM:約460時間
【連続通話時間】3G:約1370分/LTE:約960分/GSM:約860分
【実使用時間】約99.6時間
【バッテリー容量/充電時間】3390mAh/約160分(ACアダプタ05使用時)
【ディスプレイ】
 種類  WQHD TFT(IPS-NEO)液晶  ジャパンディスプレイ製
 サイズ 約 5.4インチ
 解像度 1440×2560ピクセル
【LTE】
 PREMIUM 4GTM ○
 VoLTE ○
 対応周波数 2GHz○ 1.7GHz○ 1.5GHz○ 800MHz○
【OS】Android 6.0 →7.0アップグレード予定
【内蔵メモリ】ROM 32GB / RAM 3GB
【プロセッサ】Qualcomm MSM8992 ヘキサコア 1.8GHz(デュアルコア)+ 1.4GHz(クアッドコア)
【対応UIM】ドコモnanoUIMカード
●カメラ
【撮像素子(アウト・メイン/イン・サブ)】裏面照射積層型CMOS(ExmorRS)/裏面照射型CMOS(ExmorR)
【カメラ有効画素数】約2150万画素 / 約240万画素
●その他
【無線LAN規格】IEEE802.11a、b、g、n、ac / 高速通信方式Wi-Fi MIMO対応
【外部メモリ最大対応容量】microSD 2GB/microSDHC 32GB/microSDXC 200GB
【Bluetooth】4.1

その他サービス・機能
 防水・防塵(IPX5/8・IP6X)/ お風呂防水(高湿度)対応 / おサイフケータイ、NFC(Felica搭載) / 赤外線通信機能
 ワンセグ・フルセグ(アンテナ内蔵、録画可能) / NOTTV / 4K動画撮影 / ハイレゾ再生
 TransferJet / SeeQVault(シーキューボルト)/ MHL / FMトランスミッター / ANT+対応 / MirrorLink / Miracast
 Super ATOK ULTIAS / スライドディスプレイ / タッチでOFF / 手袋タッチ / ストラップホール
 各種ハード加工(ハードアルマイト金属 / タフレイヤーコート、ハイパーダイヤモンドコート / ナノテクファイバー)
前スレ
docomo arrows NX F-02H part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499247672/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0003SIM無しさん (スッップ Sd4a-bFd+ [49.98.149.252])
垢版 |
2017/08/23(水) 09:31:13.62ID:AobAR370d
●富士通スレのお約束
スレ立ては>>970辺りで立てること、無理だった場合次の安価を指定すること
テンプレを修正する場合は先に修正案を提示して合意を得ること

富士通arrowsに何年も粘着してスレを荒らし続ける異常者がいます
荒らしが一番嫌がるのは「スルーされる」ことです
2chmateのNG機能を使って特定ワードをどんどんNGワードに入れてしまいましょう
そうすれば荒らしのレスを一切読まずに済みます
 ※おすすめNG Name「ワイモマー」
まとめサイトと称したアフィリエイトサイトURLも踏まないようにしましょう


●その他情報
・マグネット充電ケーブル(長いやつ)
・マグネット充電変換アダプターケーブル(先端のみのやつ) 
 がミヤビックスとサンワサプライから発売中
 ※ただしquick charge 2.0には非対応
・OK Googleが設定できない場合→第一言語をEnglish(US)・第二言語を日本語
で試してみては? 
・撮影した動画の音声に不具合がある個体が多い。現在DSでも151でも「仕様」扱い
0004SIM無しさん (スッップ Sd4a-bFd+ [49.98.149.252])
垢版 |
2017/08/23(水) 09:31:40.81ID:AobAR370d
●F-02HがAndroid7.0へのバージョンアップ予定製品にリストアップ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/161104_00_m.html


●各種メディア

公式PRESS RELEASE
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/12/1.html

【arrows NX F-02H】プロモーションビデオ
https://www.youtube.com/watch?v=NBr_-NJmEKk&;feature=youtu.be

「arrows NX F-02H」がパワーアップした4つのポイント
http://www.watch.impress.co.jp/arrows/2015/12/151203.html

さらに薄く、でもタフなボディに――写真で解説する「arrows NX F-02H」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1510/15/news076.html

「今までの“超解像”は嘘八百」〜「arrows NX」のリアルタイム超解像技術を発明者が解説
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20151117_731117.html

スマホに超解像技術を搭載したらどう見えるのか
http://eetimes.jp/ee/articles/1511/20/news085.html
Xperia Z2(フルHD)との比較画像
http://image.itmedia.co.jp/l/im/ee/articles/1511/20/l_ts151117_UPER01.jpg
0005SIM無しさん (スップ Sd4a-KZB2 [49.97.109.152 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/23(水) 09:36:08.94ID:G9RYDaOOd
いちおつ

しかし、記事を見るとFブランドは残るっぽい書き方なんだよな。
らくらくホン系はそれで残るかもしれん。

富士通から高性能系が出なくなったら、Xperiaしか選択肢が無くなってしまう。
日系メーカーの高性能端末欲しいし
0006SIM無しさん (ワッチョイ dfaf-OH3f [202.136.194.167])
垢版 |
2017/08/23(水) 09:56:33.99ID:cPOCCKRM0
いちおつ

アプデDL中断してたので様子見やめようと思ってたが
中断アイコンからキャンセルしようとしてまたDL再開になってしまった
0011SIM無しさん (スッップ Sd4a-Vtio [49.98.156.2])
垢版 |
2017/08/23(水) 10:24:56.25ID:PQSr6O3wd
1乙
おサイフケータイはロックしてないのだけど
アプデしてから時々勝手にロックかかるようになった。改札口であたふたすることになるので不便
あとカメラを起動すると時々「他のアプリで使われています」か「カメラがクラッシュしています」と出るようになった
いずれも法則はわからん

これ以外は凄く快適
0015SIM無しさん (ワンミングク MM9a-Vtio [153.249.15.131])
垢版 |
2017/08/23(水) 10:56:37.70ID:HXyw2eK2M
儲かる望みが無いから売り飛ばす。でもブランドは残したい。

ってどういう了見だよ。

2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-02H/7.1.1/LR
0020SIM無しさん (スッップ Sd4a-Vtio [49.98.148.209])
垢版 |
2017/08/23(水) 12:53:12.50ID:/bd40Snad
アプデ後から、別のことしてるときに YouTubeは停止しました っていうポップアップが出るようになった
YouTubeアプリは無効にしていて、通知もOFFにしてる
でなくする方法ありますか?調べてもよくわからず…
0024SIM無しさん (スッップ Sd4a-f83P [49.98.138.36])
垢版 |
2017/08/23(水) 15:20:55.42ID:JNqWWRjNd
アプデ再開した?
0048SIM無しさん (スップ Sd9f-Nh1D [1.66.101.19])
垢版 |
2017/08/24(木) 07:27:51.40ID:ZWnV+ekjd
アプデでロック解除出来ないバグが出て修理送りになったわ
熱で落ちるのしか表立ってないけどこの症状も多発してるらしい
2週間も掛かるって悲しいわ
0053SIM無しさん (スププ Sd9f-hl0C [49.98.87.43])
垢版 |
2017/08/24(木) 10:09:44.15ID:WkaFYChqd
>>48
ロック解除って端末を操作できなくするあの普通のロックが解けなくなるってこと?
アップデートすぐにその状態?それとも、使えてたのが急にダメになるとか?
俺は今のところ問題出てないけど、ここの報告聞いてると再起動やら電源オフするのが怖くなってくるな
0055SIM無しさん (スップ Sd9f-Nh1D [1.66.101.19])
垢版 |
2017/08/24(木) 11:10:47.66ID:ZWnV+ekjd
>>53
そう。虹彩認証部分が真っ黒になって、しょうがなくパスワード入れるもその画面の無限ループ
アプデ当日は問題無かった
翌日、NFCが勝手にロックする症状が出始め、端末のロック設定を見ようとしたらロック設定をtapすると設定ツールそのものが異常終了するようになった
つまりロック無しにも出来なくなった状態で再起動かけたら認証が無限ループ状態になったということです

ドコモのお姉さんは同じ症状の報告が上がってますと言ってました
0056SIM無しさん (スフッ Sd9f-ArhP [49.104.27.28])
垢版 |
2017/08/24(木) 11:18:46.31ID:VMwPi4sWd
・壁紙設定してるけど真っ黒になる
・画面が固まる


が多くなった気がする、困るわ
ずっと待ってたからすぐダウンロードしちゃったんだよなぁ・・・
0057SIM無しさん (ワッチョイ c363-2x4P [118.20.12.30])
垢版 |
2017/08/24(木) 11:37:03.28ID:V5KZwteX0
>>55
オレはその一歩手前だな。
アプデ直後は黒も出ないで即認証したが
昨日あたりから黒くなって認証の○が出るのにちょっと掛かるようになってきた。
まだロックできなくなる段階じゃないがしばらくロックはかけないでおこう。
0059SIM無しさん (スップ Sd9f-Nh1D [1.66.101.19])
垢版 |
2017/08/24(木) 11:55:04.47ID:ZWnV+ekjd
>>57
>>58
おサイフの移動とか困ることがあると思うので認証無限ループになった際の私の環境での唯一の回避策を書きます
それは再起動ではなく、シャットダウンから電源長押しの起動をかけることです
再起動と電源オフからのオンで認証部分がなぜ変わるのかはわかりません

もし起動できなくなってショップで修理のための初期化が必要になっておサイフの移動等が必要になったら参考にしてください

長文ばかりすみません。富士通ガンバレ!
0060SIM無しさん (スプッッ Sd9f-17QP [1.79.88.175])
垢版 |
2017/08/24(木) 11:57:24.55ID:fZF0NGFrd
>>50
いつ悪さ始まるか、知らないところで既に始まってるのか、それは誰にもわからない
だからアプデ済みの人向けの更新ならあるかもしれないね
いま不具合なくても、不具合含んでる可能性のあるアプデになっちゃったのは確かだから

朝起きておかしくなってないかチェックするときドキドキする
0067SIM無しさん (ワッチョイ cfec-M0vi [153.209.102.127])
垢版 |
2017/08/24(木) 15:57:50.24ID:+DrwIAuY0
昨日アプデしたんだけど、とりあえず今のところは何も起きてないけど、
さっきドコモに電話したら、本体が熱くなくても、一部の端末は温度検出機能の異常のエラーが出るらしいね。
つまり、熱暴走じゃなくて、常温の状態でも、温度検出機能の異常のエラーが出るとの事。

そんで、このエラーが起きた場合でも、また電源を入れられる端末と電源が入らない端末もあるらしい。
電源が入らない場合は、ショップに持って行って、修理らしいよ。

何かあった時の為に、念の為にバックアップを取って下さいだって。
あと、いつになるか分からないけど、修正版が出たら、修正版をダウンロードしてくださいだって。
0069SIM無しさん (スッップ Sd9f-Nh1D [49.98.149.235])
垢版 |
2017/08/24(木) 16:54:22.47ID:G8OQPIied
>>66
熱感知シャットダウンの方はわからないけど、
私のはドコモショップで初期化して貰った後もロック解除不能のままだったのでヌガーに上げちゃった後は初期化関係無い模様です
0071SIM無しさん (ワッチョイ 5318-oKtA [218.43.19.15])
垢版 |
2017/08/24(木) 17:58:45.50ID:Hw9iu1ZB0
まだアプデしてないが、ちょっと奇妙な事があったので質問。

SDカード内のプライバシーモードをかけてるフォルダ内の画像と動画の、日付が全て今日の日付に変わってた!
他のフォルダは変わってない。

なんでだ?
0073SIM無しさん (スッップ Sd9f-gwG/ [49.98.134.25])
垢版 |
2017/08/24(木) 20:00:48.70ID:59V3rEGgd
母ちゃんが楽々スマホにしたんだが、で、母ちゃんから電話が来ると、
着信画面に「高音質」と表示され、( ゚Д゚)ハァ?
出てみると、何?これ!ハイレゾ?って位、音が良い。
富士通スマホ同士の通話だと、こんなんなるの?
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 20:41:59.31ID:U7MBif2zd
🐒
0082SIM無しさん (アウーイモ MMc7-KJuj [106.139.13.143])
垢版 |
2017/08/25(金) 09:21:40.98ID:xQcb7/d/M
家族4人加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合
F-05F購入 28512円×4=114048円
ヤフオク売却14875円×0.9=53550円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円×4=12960円
シェア5GB 1700+300+6500-1500=7000円
子回線 1700+300+500-1500=1000円×3 合計10000×48=48万円

4年間トータル 55万3458円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1.25GB 2882円
主回線15年長 5GBプラン-800円 1人1ヶ月あたり1.25GB 2682円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて1GB以上使えなくする。1GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。制限をしないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240×4=12960円
ピタットプラン1GBまで
(2480×12)+(3480×36)=15万5040円×4
4年間トータル73万4012円 1人1ヶ月あたり3822円

■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=1091×4=-4364円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円 複数回線割引-50円
1人1GBにするなら3GB売却税別180×3=-540円
1GB5分カケホが1860円  
4年間トータル 35万2756円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1GB 1837円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
1837円>2882円>3822円
家族でdocomoで組むと結構安くなる

※docomo with docomoWi-Fi永久無料
ピタットプラン auWi-Fi 来年3月まで無料それ以降540円
『無料期間ありますからつけときますね』
→1GBで安い!ならau Wi-Fiは必須
あえてこのプランだけ有料化してくる
最初から安くするつもりはありません
0083SIM無しさん (アウーイモ MMc7-KJuj [106.139.13.143])
垢版 |
2017/08/25(金) 09:21:56.85ID:xQcb7/d/M
1人で加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合 4年間で計算する
F-05F購入 28512円
ヤフオク売却14875円×0.9=14617円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円
1700+300+2GB 3500-1500=4000円
4年間合計20万9135円 1ヶ月あたり2GB 4357円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて2GB以上使えなくする。2GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。通信制限をかけないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240円
ピタットプラン2GBまで
(2980×12)+(3980×36)=17万9040円
4年間トータル20万70503円 1人1ヶ月あたり4323円

■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=-1091円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円
1人2GBにするなら2GB売却税別180×2=-360円
2GB5分カケホが2090円  
4年間トータル 9万9230円 1人1ヶ月あたり5分カケホ2GB 2067円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
2067円>4323円≒4357円
docomoは家族でシェア組まないと安くならないです!

※ピタットプランは毎月割終わった既存ユーザー向けの値下げプラン
ビックニュース1年間割引は機種変更なり新たな機種を購入しないと加入出来ないプランなのでこれで計算はあってます
新規だと購入しなくても入れますがSIM単体契約とか通常ありえません
0084SIM無しさん (アウーイモ MMc7-KJuj [106.139.13.143])
垢版 |
2017/08/25(金) 09:22:11.70ID:xQcb7/d/M
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html

1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ

2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。

最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です
0085SIM無しさん (アウーイモ MMc7-KJuj [106.139.13.143])
垢版 |
2017/08/25(金) 09:22:27.08ID:xQcb7/d/M
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物として永久的な繰越
※参考画像http://imgur.com/17tphfH.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/IpqP2s4.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/Q6rP12
¥2,000おかえしキャッシュバック


※端末を売って売却損失を計上するのは、いま気に入ってる端末使ってる端末があるのにわざわざ端末を新規購入しないとプラン加入や限定割引が出来ないからです
安いプランを作るなら端末購入の条件はやめて欲しいです
auWi-Fiの突然の有料化も狡賢いです
1年限定の料金で安くみせて、実は全然値下げしてません
0087SIM無しさん (スプッッ Sd9f-oSuS [49.98.7.39])
垢版 |
2017/08/25(金) 10:49:19.48ID:7RxbLTxnd
>>66
非初期化でのアプデ組だがうちは不具合はないな
電子マネーは入れているiD、suica、nanacoも最初から使えているし(アプデ後は一時ロックされるなんて書き込みもあったから警戒していたが、拍子抜け)、虹彩認証も認証が高速になったぐらいで問題は出ていない
0088SIM無しさん (JP 0H9f-hl0C [49.106.189.94])
垢版 |
2017/08/25(金) 11:09:15.64ID:m7aih9l4H
>>87
うちもアップデートしたけど幸いにして今のところ不具合なし。不具合有った人との差は何処に有るのかな?

ところで位置情報を常にオフにして、オンにしてもバッテリー節約にしてGPS切ってるけど、詳細位置を知りたくて
GPS使いたい時はいちいち設定で高精度にしないとダメなんかな?

2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-02H/7.1.1/DR
0089SIM無しさん (スップ Sd9f-Nh1D [49.97.108.2])
垢版 |
2017/08/25(金) 11:10:47.87ID:8Re6jzs6d
アプデ不具合から代替機F-03Hで修理中だけど、俺の使い方ではミドルスペックで充分だった
スマホの使い勝手って性能よりもホームアプリを何にするかで決まる部分が多いと改めて実感したわ
0100SIM無しさん (JP 0Hff-YzY4 [131.112.109.156 [上級国民]])
垢版 |
2017/08/25(金) 19:40:28.75ID:dHjwarOBH
初日アプデ組だけど快調だぞ

アプリを切り替えてる使ってると激重になるのに耐えられずF-01Jを落札して
配達を待ってる間にアップデートが来ちゃった

激重になることが一切なくなったから、買い換えなくても良かったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況