X



【富士通】富士通のスマホの思い出を語るスレ【ARROWS】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0104SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:16:28.89ID:w+wTviJU
F01Fほんとよかった
あれで中身だけハイエンドにしてくれるかOSアプデありゃそれでよかったんだがなぁ・・・

最近画面割れたのを機にL01Jに移っちゃったけどバッテリーもちでいったらF01Fのがどう考えても上
L01Jのバッテリーもちが悪いのもあるけどね
2chMate 0.8.9.39/LGE/L-01J/7.0/LR
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:22:11.70ID:JMxoChnK
ホッカイロ
売りっぱなしでOSアップデート無し
不具合多発

もう騙されない…
0107SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:36:47.57ID:A08zQpnQ
FREETEL RAIJIN 雷神 part12 [無断転載禁止]©2ch.net・

609 名前:SIM無しさん [sage] :2017/08/22(火) 21:52:15.73 ID:WdRcYzsb
はい予想通りでしたw

プラスワンマーケティング「FREETEL RAIJIN」ソフトウェアアップデート一時中断のお知らせ
https://blg.freetel.jp/news/21180.html

富士通「arrows NX F-02H」OSバージョンアップの一時中断のお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/170822_00.html

610 名前:SIM無しさん [sage] :2017/08/22(火) 22:44:10.98 ID:Hp8QXBfP
つまり同じ穴のムジナ?
詐欺ーテルとアホーズて最凶やん
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 23:40:51.70ID:lBQ9vKbC
電子ホッカイロのメーカー
白元の後追い
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 00:02:04.33ID:gCIgxSWB
2chmateさえ使えれば 何でもええわ!2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 03:59:28.42ID:u8cVZ3Kn
>>これって、もう新機種は出ないって事?

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IRT_R20C17A8MM8000/
「富士通は自社ブランドを続ける意向で、売却対象となる携帯電話事業会社の株式の一部は保有する方針」
「2016年2月に携帯電話事業を分社化し、非中核事業として他社との連携を模索すると表明していた。」

国産だからとかいう理由で買ってた人にはショックだろうが、機能や独自性が好きで買ってた人には資金力と販売力が増すのは朗報だぞ
MIL準拠とか石鹸で洗えるとかは絶対に世界中でニーズがあるのに富士通は売り方が下手過ぎだ

ちなみに先々週丸ノ内のDSで、Arrows Beを買いに来てたおばちゃんが、「長く使うなら絶対にギャラクシーですよ」って店員にやり込められてた


P-03Eを作ったパナが退場
F-01Jを作った富士通も退場
もうやだ

初めてのガラケーが富士通で
そっから今日までずっと富士通だった

初めてのスマホがあの悪夢のF-10Dで
本当によくそこで富士通見限らなかったと思うレベルで酷かった思い出

嘘であってほしいね

日本企業、撤退相次ぐ=スマホで苦境―携帯市場


8/22(火) 17:04配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170822-00000071-jij-bus_all

富士通が携帯電話事業の売却に向けた調整に入った。
国内携帯市場はスマートフォン登場後、「iPhone(アイフォーン)」を持つ米アップルの独壇場だ。
2000年代初めは10社を超えた日本勢だが、撤退が相次ぎ、大手では富士通のほか、ソニー、シャープ、京セラが残るのみだ。

 調査会社のMM総研によると、16年度の携帯出荷数シェアはアップルが43.5%で首位。
スマホ登場前はほとんどが日本勢だったが、現在は2位のソニーでも12.5%にとどまる。

 国内ではNEC、パナソニックがスマホから既に撤退し、東芝は富士通に携帯電話事業を譲渡した。
富士通は高齢者が使いやすい「らくらくスマホ」が人気だが、かつてのような存在感はない。

 世界市場では、韓国サムスン電子とアップルの2強が激しく競い、その後を中国勢が追う。
07年のアイフォーン発売から10年が過ぎ、スマホ市場は成熟化した。
日本メーカーではソニーが世界展開しているが、高価格な機種に絞って利益を出す戦略だ。シェア上位に日本勢の姿はない。
0113SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 05:15:24.95ID:Q1ZHtWN6
ドコモwithの二機種なら時代遅れ性能のアホーズより明らかにギャラクシーのほうがおすすめだわな
ドコモwith が一社独占ならクソスペックでも成り立ったかもしれんけど、そうでないことがわかってたら比較競争を意識して企画しろって
0114SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 05:18:25.70ID:Q1ZHtWN6
アホーズの苦情で苦労した店員はアホーズを恨んでいるというのはあるかもしれんけど
0115SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 05:22:46.54ID:eGXeDIwM
f-01hは名機だった!なおスペックwww
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 06:46:08.77ID:ITtVjfLg
>>116
フラッグシップモデルで富士通ブランドが継承されるならFとまだまだ付き合うかな。継承されなければソニーにするしかない。
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:17:12.57ID:o9YiPceH
>>117
ISW11Fの頃はOMAPとか言うSocだった
0122HEARTBEAT ◆Fat7lQlDIxQq
垢版 |
2017/08/23(水) 09:09:37.22ID:kfco/FS/
こんなスレ勃てるなよwww悲しくなるwww
不治痛で最初はF502とかそんな名前のだった気がする
0123SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:12:46.63ID:kSodYHz0
ISW13F使ってたがヒドかったな〜。初期不良で2回交換、Wimaxから3Gへのハンドオーバーがうまくいかず、修理に出しても治らなかった。代用機のサムスンはサクッと切り替わったのにw

結局ショップからの申し出で、他の機種へ無料で変更してもらった。
0124SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:22:36.91ID:EBmzOHtd
>>123
富士通135 [無断転載禁止]©2ch.net・

916 名前:夢をかたなしに [sage] :2017/08/22(火) 10:17:33.78 ID:gFWo/g1z0
株価上昇おめ
やはり市場は無能社員の一掃に期待感を持っているわけだなw

918 名前:Sage :2017/08/22(火) 11:52:17.70 ID:BjzC27v60
東芝携帯の吸収を推進した責任者は御構い無しの逃げ切りですか?

919 名前:名無しさん [sage] :2017/08/22(火) 12:00:45.01 ID:man3/HZ60
>>918
もちろんです

この会社は上は責任取らず、
下に全部押し付けて逃げるのが伝統芸能、社風なので
当然、労組は会社の犬なので言いなりです

924 名前:名無しさん [sage] :2017/08/22(火) 14:15:57.94 ID:Gs+EcGIi0
モバイル本事業本部長だった佐相秀幸さんは
「外注丸投げとでっち上げ」富士通研究所の所長になって、いまは顧問になってる。
任期のあいだは都合悪いことを全て隠蔽して
うまく逃げ切ることが富士通では重要。
役員がそういう連中なんだから、人事や幹部もそれに倣って当然なわけだ。
こりゃつぶれるのも時間の問題。
http://w3i-topos.org/profiles/saso_hideyuki/
http://i.imgur.com/OzG03Ll.jpg
http://i.imgur.com/tvIqdKt.png
http://i.imgur.com/bDS2qE2.png
0125SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:22:59.95ID:EBmzOHtd
>>123
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part20 [無断転載禁止]©2ch.net・

113 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e399-eQ6f [126.36.94.78]) [sage] :2016/07/23(土) 20:53:22.46 ID:OV3i3Obk0
>>112
ワイモマーは、富士通、ソニー、イード、ホットリンク、三菱自動車、日産自動車の計6社に対する名誉毀損ならびに偽計業務妨害の容疑で逮捕
http://www.kura-corpo.co.jp/release/images/170414.jpg
https://www.facebook.com/kumavet.0307/photos/a.666647616772530.1073741829.664064853697473/989829981120957/?type=3&;theater
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 09:34:03.36ID:Q1ZHtWN6
>>123
IS04もひどくて他の機種に無料機種変の提案されることがあった。
そこで懲りないやつはISW11F を選択するという悲劇がw
0128SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:26:28.99ID:FNat7MZ2
ドコモ社長「御社のお役に立ちたいのねん!」
0129SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:30:49.84ID:0KalaUO1
富士通ユビキタス幹部「御社の裏金贈収賄に立ちたいのねん!」
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:02:58.78ID:X39zj4ZB
>>126
IS04も使ってたwww11Fは見送って、13Fはさすがに大丈夫だろうと思ったら、甘かったわw
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:36:51.52ID:0KalaUO1
>>126
F-10も使ってたwwwF-04Gは見送って、M02はさすがに大丈夫だろうと思ったら、甘かったわw
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:51:37.15ID:bxF4j7l5
東芝はWDへ
富士通はホンハイ?
0133SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:27:44.75ID:k7pc4hjc
白ロム未使用品が安かったから買っただけ!3年経つけどまだバッテリー寿命来ないから使ってるだけ!寿命来たらSoftBankの白ロム未使用品の中から安いスマホにするだけだわ!2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
0134SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:45:02.85ID:WNvKRZ6Y
Tegraとかドヤ顔で使ってる馬鹿な富士通が好きだった
0136SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 12:55:34.68ID:spcn86tt
F-10D買って余りにも発熱が凄く5日で売りに行ったのは黒歴史w
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:24:55.77ID:ouOzCmdO
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-01J/7.1.1/LT
↑最初の6.0でのリリースはβテスト版くらいの品質
BTまわりのバグ取りきれなくて
テスト用のトレース取るのはそのままで出荷
富士通初心者で時々再起動必須を知らない人はトレースデータでROMパンパン
まともになったと言われてた去年でさえコレだもん
0138SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:43:22.34ID:VXrC9fjq
>>1
MILスペックは富士通だけだったのにな
0139SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:40:09.68ID:4Scwh1+w
N-04Dも
なかなかのモノでしたよ

2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/F-01H/6.0.1/LR
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 15:01:44.77ID:DaJTmrGi
今もF-05F使ってるけどアプデしたせいで糞ですよ。RAMカツカツ過ぎだろ
4.4のままなら神ですね
まあ明るい屋外で輝度上げたらバッテリー持続時間は最強

whitemagicのS625、RAM3GB、Android7で出してから消えてくれよ
01jがwhitemagicなら買ってた奴結構居ただろうな
0141SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:41:21.84ID:Q1ZHtWN6
世界最高性能を目指したフラグシップ機で特殊な日本ローカライズを盛り込んだことが品質を損なったんだろな
当時同じことをサムスンがやればやはりひどい品質になったと思う。
サムスンだってキャリアから日本ローカライズを求められたはず
でもサムスンは応じなかった
サムスンは品質を保つことができないことがわかってたのだろう
つまりスマホのことをよく知ってたのがサムスン。よくわかってなくて気合いで乗り切れると思ってたのが富士通
0142SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:48:41.31ID:y6aBHOI7
ディズニーモバイルだけど
F-08Dでエラい目にあったけど、F-03Fで富士通見直したわw
その後は富士通からディズニーモバイル出なかったから今はペリア使ってるけど

スライドイン便利だったから似たようなアプリ入れて使ってるわ
0144SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 17:57:20.73ID:kWu7AEBo
これで、富士通工作員とおサラバ出来るのね。
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:16:00.35ID:4kF+3M8J
>>141
かなりそんなところに近いんだろうが、富士通側には主導権がなくて断れなかったのかもね。
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:21:38.96ID:Q1ZHtWN6
ローカライズどころかプリインアプリさえ入れさせないアップルが日本国内シェア圧倒
結果的にキャリアのいいなりになったメーカーが淘汰された
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:30:47.79ID:F0yUBUCw
Samsungもキャリアの言いなりだけど元気だぞ
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:32:55.40ID:Q1ZHtWN6
キャリアが悪いわけじゃない
キャリアの要求が品質を損なうことを見通せなかったメーカーの責任
ガラケー時代は技術的にもキャリア主導で設計してきたから国内メーカーはその気分が抜けてなかったんだろかね
キャリアができないことを要求するわけないし、問題が生じてもキャリアが技術的に支援してくれると思ってたんか
ガラケー時代にはそうした能力がキャリアにはあったらしい
0149SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:39:15.69ID:URtVoutV
気が付いてほしくて必死の集団?ストーカーうじゃうじゃ ごkぶりたうん

いんけんねんちゅちゃくのちおくれ いじょうにしつこい

きしょいうざいめいわく ぜんいんしね


迷惑行為

 ちかくのへやから
 ものおとしつこくすうかい どすん!

 すぐまえのほそいどうろで こうつうりょうふえる
 くるま 2、3だい? 回?  おうふく?

  うるさいくるまとか げんつきとか  ほか

時間帯
 そうちょう
 
 ききみみたてて と べらんだの のぞき? ゆうがた

 まどあけてさぎょうすると どっかのへかから ものおと
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:41:49.96ID:URtVoutV
すとーかーの下種ケーカン死ね
0151SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:44:35.03ID:uRijrkVj
DiXim無料で付いてるのが良かったのに〜
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:51:39.37ID:OaDcwdVu
F-06E辺りから堅実な機種になったけど
なったのが遅すぎたよねぇ
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:57:30.52ID:Q1ZHtWN6
13年夏だったかドコモの内覧会行ったけど富士通のブース盛況だったよ
当時富士通にはまだまだ客の関心はあったみたい
行列してまで苦情をいいたかったのかもしれんけど
0154SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:29:53.41ID:Q1ZHtWN6
KDDI はすぐに無償機種変の提案をしてきたけどドコモは客に訴訟起こされてたからな
ということはドコモは粗悪品についての補償をつっぱねてたくさんの客に泣き寝入りさせてきたわけだ

KDDI の客は今となっては笑い話にできるけどドコモの客は今でも富士通に対して恨み骨髄だろう
ドコモのほうがたくさん売りまくっただろうしね
自業自得とはいえ、そりゃ富士通の信頼回復は難しくなるよ
0155SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:35:20.71ID:A4DaJAOP
auとソフトバンク向けにはスナドラを載せていたのにドコモ向けにはTegraに拘っていたよね
あれはどちらからの要望だったのだろうか
ドコモ向けもスナドラにしていれば、爆熱バッテリー食いのイメージが付くこともなかったろうに

そんな中で実質的に富士通端末のT-02Dは良端末だった
ドコモなのにスナドラ採用で安定、FOMA SIMも使えた
あと富士通端末はワンセグ/フルセグ用にロッドアンテナを装備していたのが好きだったな
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:41:10.23ID:N9KJxvQT
>>141
1コアから全然切り替わらないSoCのチューニングだったり
国産モデムの問題だったり

ガラ機能抜きにしてもスマホとしての基本的な部分も技術力だったり資本だったりが足りてないのに
国産へのこだわりで無理してたから大分おざなりになってたと思うよ


基板の接続不良で回収とかやらかしてる事を考えると
国内の製造工場の質も悪かったんだろう
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 19:46:23.37ID:Q1ZHtWN6
>>156
スナドラにはモデムやら含まれていて設計が楽らしいね
実績も能力もないのに困難にチャレンジして失敗したというのもあるか
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:52:32.51ID:kUkIzthB
富士通はよくもあんなにへぼい販売しては
いけない機種を販売したよな

本来なら全額返金レベルだが日本の法律は企業に甘すぎるからな
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 21:57:52.64ID:wsUg2BxT
arrows 301f まだ使ってる
半身浴のお供
電池1日もたなくなったら
FM飛ばせるから車載しよ
0160SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 22:21:51.89ID:hIeJZZeB
最初で最後の富士通auの名機FJL22
OSアプデなかったのとデザイン以外は文句なしだった
せめてF-05F相当機を出してから撤退してほしかった
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:30:24.57ID:UeyM+j1m
2016年完成の200m以上のビル 本数
世界合計  128本
1位:中国  84本 ←ずば抜け   いつバブルはじけんだよw サンケイ(笑)さんよ 
2位:アメリカ  7本
3位:韓国    6本
番外 日本  1本

2015年のGDP (世界銀行発表) http://databank.worldbank.org/data/download/GDP.pdf
*1位 アメリカ(17兆9469億ドル)   1995年の3.0倍
*2位 中国(10兆8664億ドル)     1995年の20.0倍
*3位 日本(4兆1232億ドル) ← アホノミクス(笑)  1995年の0.99倍  1国だけ20年も停滞マイナス成長 ひでぶっ。


新車販売台数(2016年)
1位中国    2802万台
2位アメリカ  1786万台
3位日本    497万台  ジャップショボ もうだめだね


世界4大穀物生産高
コメ 1位中国 2位インド
小麦 1位中国 2位インド
トウモロコシ 1位アメリカ 2位中国
ジャガイモ 1位中国 2位インド
その他、綿花とかリンゴとかキャベツ、なんと羊毛やグレープフルーツまで中国がトップ

鉱工業 
金 1位中国   銀 2位中国    銅 2位中国   
石油 4位中国   鉄鉱石 1位中国   石炭 1位中国
0162SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:48:55.04ID:p5Jgwuyh
当時小学生だった娘が、kissっていういかにも女の子向けのを嫁が買って上げたら、いつもうまく使えないって泣かれた
ROM1Gて、当時としても製品未満だろ
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:27:27.57ID:lXqh5ztK
>>162
ramも酷いがあれはromが致命的で消せないプリインアプリのアップデートだけで容量一杯で何も出来ないシロモノだったからなぁ
もちろん安定性は富士通クオリティだしARROWS KISSからiPhoneに流れた女子多かったんやろなぁ
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 00:33:45.04ID:cjauJXmc
正直ホッカイロとか日本のスマホに悪影響与えた戦犯だろ
もっと早く死んでほしかった
そしたらGz oneとか吸収されずまだ生き残れてたかも
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 01:53:11.05ID:/248LQzt
富士通は国産スマホの悪評の元凶だろ
撤退が遅すぎる
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 05:52:20.06ID:4nb7WQgV
>>163
泥はRAM3GBから安定したから
1GBとかほんとゴミだった
今4インチでRAM3GBROM36GB出せばうけそーだけどねー
今の日本メーカーにそういう端末出せるとは思えないが
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:28:23.62ID:MFxKcyRG
日本でAndroidのシェアが低いことに貢献した
0169SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:39:03.63ID:yP3WJNCr
産廃量産してた頃でも
なぜかサムスンより富士通のスマホの方が売れてたよね
0170SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:48:39.37ID:xuYvzkym
あれだけ駄作を連発してりゃ、一度や二度の神機出したところで
評価は覆らないだろ。

今もF-02H使ってるが、次が出ないんなら致し方ない
諦めてペリアか林檎に移行するわな
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:51:25.85ID:/AHVSCzh
このF-06Eから新しい神機に乗り換えたかったぜ
出ないんじゃ他の買うしかねーなあ
0172SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:09:47.17ID:QiZC/Ivu
>>171
今は全部入りの64GB機ってないんだよね。
0173SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:31:15.92ID:4nb7WQgV
iphoneとか泥使ってたら間違いなく使いにくいから
泥のキャリア端末クソばっかりなのが
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:36:16.97ID:q+n51gGT
スマホ事情あんまりわからないが国産がまた減ったな涙
結局力入れても儲からないってことなんかな??
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:43:21.66ID:eRzKfsOF
>>163
当時ソニーのアクロもアップデートでプリイン肥大化させて内部ストレージ不足で使い物にならなくなった。
あの時代microSD があるから内部ストレージが小さくても大丈夫みたいな変な設計思想があったような気がする
フラグシップなのに内部ストレージ容量ケチりすぎだったもんな
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 07:47:26.71ID:c4cdOIDN
ファーウェイ P9 lite
発売日:2016年 6月17日
実勢価格18800円
CPU オクタコア
ROM 16GB/RAM 2GB
バッテリー 3000mAh


富士通 M04
発売日:2017年 7月20日
実勢価格 34400円
CPU クアッドコア
ROM 16GB/RAM 2GB
バッテリー 2580mAh


あなたならどっち買う?
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:08:41.05ID:lggJ1/gA
>>160
ドコモの姉妹機はアップデートしたのにauはしなかったからな。
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 08:59:41.46ID:ODEvYCoR
docomoのF01Fがアップデートされるなか取り残されたauのFJL22とsoftbankの301F
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 09:48:51.37ID:JM1JJ9ZC
F-06E発売のとき広告記事でアップデート頑張りますみたいなこといってたよ
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 10:19:01.57ID:9Mp7hkuO
>>167
Covia「4インチ?楽勝すぎワロタ」
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 11:15:59.50ID:rtHjMslR
F-10Dの電池警告の音は今でも頭に焼き付いてる
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:11:33.95ID:hKCqeb4P
>>169
大多数の人は買う前に調べたりしないからね
ネトウヨが不具合報告をチョンのネガキャン扱いしてたのも被害を拡げた原因
良識のあるメーカーなら販売中止にするレベルだった
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:20:16.32ID:Wuopz1Gj
お前ら富士通に良い思い出無いのかよw
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:29:32.26ID:eRzKfsOF
スマホ売るまでは富士通にネガティブなイメージはなく、むしろコンピュータサイエンスの先端企業みたいなイメージだったからな
0187SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:32:48.88ID:lOnmdhXq
つくば万博では富士通パビリオンは面白かった
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:45:18.89ID:Lj/ZLNGR
富士通ゼネラルなら使ってた
エアコン
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 12:57:10.87ID:TkCRQL5N
>>185
M03は良い端末だと思うよ。
ホイップアンテナ内蔵なのはとても良い。
そのうちSIMを抜くだろうけと、災害用にワンセグ端末としてとっておこうかと思うくらい。
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:13:14.87ID:DoBqLOGw
ARROWS X がどうしようもなくダメなだけで
あとはOSアプデ放置除けば普通の端末だと思うけどね
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:16:51.44ID:rtHjMslR
>>190
OSが常にアップデートされ続けるのが「普通」のスマホだよ。
AppleとかXiaomiとかだと5年くらい大型アップデート提供され続ける。

OSアプデ放置は世界の「普通」ではなく、日本メーカー製使い捨てゴミスマホの世界での「普通」。
だからみんなキャリアモデルだとちゃんとアップデートしてくれるiPhone買う。
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:22:40.08ID:/BLFLuQl
>>191
FUJITSU arrows M02 SIMフリー Part20 [無断転載禁止]©2ch.net・

113 名前:SIM無しさん (ワッチョイ e399-eQ6f [126.36.94.78]) [sage] :2016/07/23(土) 20:53:22.46 ID:OV3i3Obk0
>>112
ワイモマーは、プラスワンマーケティング、富士通、ソニー、イード、ホットリンク、三菱自動車、日産自動車の計7社に対する名誉毀損ならびに偽計業務妨害の容疑で逮捕
http://www.kura-corpo.co.jp/release/images/170414.jpg
https://www.facebook.com/kumavet.0307/photos/a.666647616772530.1073741829.664064853697473/989829981120957/?type=3&;theater
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 13:36:25.70ID:XpFtJ9Gr
富士通に良い思い出無い
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:42:32.98ID:x04GxYq1
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LT
名器やで
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:52:39.74ID:MPemm/HL
俺は富士通がこんなになることは10年以上前から分かってた
だから俺は富士通製品版買わなかった

お前ら一般人と俺は違う
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:54:14.46ID:48qoZ16m
>>191
Xiaomiに五年間メジャーアップデートされてる機種なんてあるの?具体的にどれ?
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 14:58:54.77ID:WEqosS66
キャリア機でもペリアAを除くペリアとか、サムスン機とかはそこそこ長期間アプデ提供されるよね

キャリアのせいにされがちだけど
グローバルよりOSアプデ早い機種とかもあったし
OSアプデ放置/激遅はメーカー側の怠慢だったんだなあ
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:19:24.64ID:Nb+IPulO
f02e使いは居ないのかよ
4400mAhのバッテリーアマゾンで買って
まだつかってるけど?
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:21:50.32ID:eRzKfsOF
htcがキャリアにアップデートを提案しているけど快諾されないみたいなこといってた
当時htc の旧機種のアップデートでおサイフまわりの不具合が発生した
おサイフのお金の補償とかあったかもしれん
おサイフまわりの技術的課題がクリアできないとアップデートさせられないねということだったかも
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 17:09:44.85ID:gXczRTZF
M04とZenfone3MAXどちらにしようか迷っています。
性能的にはどちらが上ですか?
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 19:26:34.83ID:rE2As9a+
∞ループの再起動

懐かしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況