X



【変態物好き】 中華スマホ 54台目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ cb63-a+bd)
垢版 |
2017/08/21(月) 11:10:27.44ID:q5dZ+fiI0
↑スレ立て時は1行目と2行目に↓をコピペして立てて下さい(http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP)
!extend:checked:vvvvv:1000:512

このスレは中華スマホについて語るスレです。

前スレ
【変態物好き】 中華スマホ 53台目
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501496560

LTEバンド とは
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20150526_703689.html
ドル/円
http://info.finance.yahoo.co.jp/fx/detail/?code=USDJPY=FX
Kimovil (中華スマホ探すならここから)
http://www.kimovil.com/en/
Will Phone My Work(中華スマホのメーカー、型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0004SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:27:45.22
テンプレ作ったのでこれをこれから必ずテンプレに入れるようにしよう
DSDSの話そのものなのでこれに対して文句を言うやつは存在自体がスレ違い
 
(以下テンプレ) 
DSDS端末に関するありがちな勘違い&失敗
 
・一般に、スマホ2台持ちと比べるとバッテリーがかなり厳しくなり、荷物は減らない
仮に前者で「2500mA+2500mA」だったのが後者で「3000mA」となると、
バッテリー全体の容量は5000mA -> 3000mAと半減している
このため2台持ちのときに1日当たりバッテリーを30%以上使用している場合や
使っているアプリにときどき異常になってバッテリーを大量消費するものが1つでもある場合などでは
DSDS端末1台にすると、モバイルバッテリーが必要になるケースが多い(=荷物は減らない)

スマホ2台持ち状態においては
「片方のバッテリーが万が一空になっても、もう片方は使えるから緊急連絡とかはできる」という
暗黙の保険に頼っている人が多いが、
DSDS端末1台にするとこの保険がなくなるためモバイルバッテリーが急遽必要になっていると後から気づく
 
 
・スマホ2台持ちと比べると、同時通話や同時通信、通話中通信ができなくなる
スマホ2台持ちでは、片方のスマホ+SIMで通話や通信しつつもう片方のスマホ+SIMでも通信や通話ができる
片方を低速でも問題ない用途にして格安SIMで気兼ねなく通信させつつ
(音楽ストリーミング、ネットラジオ、2chなど)、
もう片方でも独立して通話通信するということもできる
DSDS端末1台にすると、同時に通話通信できるSIMは1つのみとなる(待ち受けのみ両面同時)
ため利便性が大きく損なわれる
特にDSDS端末に興味を持ちがちな既存格安SIMユーザほどDSDS端末が向かないという落とし穴
 
 
・一般に、DSDS端末にしても、2つのアプリアカウントやセーブを同時に使えるになるわけではない
アプリの作りとして1端末1アプリ1アカウントという制限仕様のアプリ(LINEや多くのゲームなど)でも
スマホ2台持ちではそれぞれでアプリを入れてアカウントやセーブもそれぞれで持てる
DSDS端末1台にすると、一般的に1端末1アプリ1アカウントの制限は変わらず発生する
ため、複数のアプリアカウントやセーブを同時に持つことができない

DSDSとは別の概念であるAndroidのマルチユーザなどが対処案となるが、これはDSDS端末の優位点ではない
 
 
・結果として、DSDS端末の効果は
「メインのSIMとは別に、ほとんど使わない通話用SIMが1枚あり」
「それを1台のスマホにまとめたいから3万円かそれ以上出して自己責任でDSDS端末を買って」
「スマホ2台持ちした場合のメリットの大部分を捨てて、DSDS端末1台で通話だけは共有できる(かもしれない)」
という内容となる
なお、多くの場合会社支給ケータイ/スマホのSIMを私物スマホに刺すのはセキュリティルール違反となる

ここで、着信履歴の共有程度なら着信転送をかけておくなりスマホアプリで同期させるなりで対応が可能なものであり
そもそもDSDS端末が必要なことではない
0005SIM無しさん (ラクラッペ MM35-U4dr)
垢版 |
2017/08/21(月) 16:38:39.62ID:G0gTPoLFM
最近は背面がミラー加工だったり、ブルーやらのカラーが、トレンドなんかな。人気機種の真似しようとするとそういう流れになるのかな
0006SIM無しさん (アウアウアー Sa6b-7mll)
垢版 |
2017/08/21(月) 17:24:40.16ID:eW9qzvzqa
中華スマホってヨーロッパやアメリカ、南米で使えるの?
むしろ日本よりバンドは向いているのかな
0007SIM無しさん (ワッチョイ 9325-NU4b)
垢版 |
2017/08/21(月) 17:26:43.77ID:MHXRtIhQ0
>>6
メーカーの公式フォーラムとか行くとヨーロッパやアメリカの人多いよ。
ヨーロッパが多く感じる。つか日本人がいない。
0008SIM無しさん (ワッチョイ 6163-wWIT)
垢版 |
2017/08/21(月) 17:45:06.94ID:YRuAPyy00
日本人キャリアのゴミスペで喜ぶ情弱だらけだし
海外のいい加減な仕事に対するクレーム率高いからなのか日本だけ出荷拒否のショップ結構あるし
0009SIM無しさん (ワッチョイ d36a-bdMt)
垢版 |
2017/08/21(月) 17:48:30.39ID:B/llg2xd0
>>6
ヨーロッパの主要国だと3、7、20が多いね
中華スマホは1、3、7、20、28あたりはほぼカバーしてるからヨーロッパではぴったり
0011SIM無しさん (アウアウカー Sa1d-cU29)
垢版 |
2017/08/21(月) 17:53:54.39ID:tiuSvYCka
まず中華スマホを知らない人が多いんじゃないか
0014SIM無しさん (ラクッペ MMed-MT3I)
垢版 |
2017/08/21(月) 18:12:20.44ID:4QLDV8z8M
言語の壁がでかいのと
お客様は神様ですの間違った解釈のせいで
向こうにとっちゃ相手にしたくねえって感じのが多そう
0027SIM無しさん (ワッチョイ c903-TYJK)
垢版 |
2017/08/21(月) 21:27:39.16ID:DPGF4X0/0
>>25
まだ何も来てませんけど、来るって書いてあって少しビクビク…
>>26
予想配送日: 2017-09-15 11:13:51のBack Orderってなってます。気長に待ちますね。
0032SIM無しさん (ワッチョイ db63-VxCL)
垢版 |
2017/08/21(月) 22:54:23.58ID:iOklRhiF0
>>27
こっちも後からProcessing→BackOrderに変わってorz
しかもBackOrder3000台超え(今は4000台超え)だってさ
8月28日入庫予定って言ってるけど信じられぬ
まあこう云うのも含めて楽しむのが吉
0036SIM無しさん (ワッチョイ 0963-wWIT)
垢版 |
2017/08/22(火) 00:52:54.31ID:79EC6ipF0
>>13
どこ見ても異常な中間搾取だらけなのもある
安かろう悪かろうじゃなくて高かろう悪かろうなものが溢れててみんなそれを信仰してて気持ち悪い

ところで先週M1注文したのがそろそろ届きそうだ
0040SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-giBD)
垢版 |
2017/08/22(火) 09:00:04.43ID:BzGNE55ZM
通話をFOMA、データをUQでDSDSできてSD820以上の端末でなるべく安いの教えてください
ググってもこの組み合わせの相性が載ってるところがなかなかない
0042SIM無しさん (ワッチョイ 513e-B2Ur)
垢版 |
2017/08/22(火) 09:48:25.03ID:AwDcpJ8q0
>>39
インドはソフトウェアは兎も角
ハード作りは向かなそう

>>40
Leeco le Max2 x820一択だね(829は駄目)
品切れ気味なんでなるべく早くな

その次はOnePlus5の五万超になる
0048SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-Hf5q)
垢版 |
2017/08/22(火) 18:57:30.69ID:qpzD3+kdM
AliでS1注文した人いますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況