X



【au SIM同時待ち受け】マルチSIM機 Part3【双待】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 833e-3V2F)
垢版 |
2017/08/14(月) 18:56:48.82ID:nOiiumzl0
!extend:checked:vvvvv:1000:51
(↑表示されてるのは2行ですが、3行にしてからコピペして下さい。)

au SIMを使ったDSDS可能機種の情報交換、質問スレです。

テンプレ無し自治なし
機種毎の関連スレ他、まず自分で調べろ

関連スレ(au SIMを使用しない場合)
【3G/4G+3G/4G同時待ち受け】マルチSIM機 Part20【DSDS】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490201819/

前スレ
-http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492099116/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0292SIM無しさん (ブーイモ MMc5-FS8s)
垢版 |
2017/10/31(火) 15:43:45.18ID:BwKLrhRJM
>>248
romだけじゃ足りないと思う。
redmi4xのグローバルモデルは、qcnも焼き直す必要があった。
ハード的にはグローバルモデルでもcdma2000対応してたっぽい
0294SIM無しさん (JP 0Hab-g0RB)
垢版 |
2017/10/31(火) 19:41:34.25ID:CXpudJAOH
すごく良い情報が出揃ってきているのでは?
なぜみんなやらないの?
0295SIM無しさん (ワッチョイ 1387-OxeY)
垢版 |
2017/11/01(水) 01:50:22.54ID:H7db20y60
再起動が起きるエリアって詳細にはどういうエリアなの?
例えばドコモのエリアマップだけど、
https://i.imgur.com/XATOhQP.png

このFOMAプラスエリア(ピンク色)のエリアに入ったとき?

LTEがまったく無くてFOMAプラスエリアオンリーな場所でしか再起動にならないってことでいいのかな?

検証したくてもFOMAプラスエリアオンリーな場所なんて首都圏の駅近辺にほとんど無いじゃん
どうすればいいのか
0296SIM無しさん (ワッチョイ a1e1-4YZo)
垢版 |
2017/11/01(水) 06:55:14.95ID:JYqSvjIg0
>>295
わざわざ田舎へ行かずとも圏外になれば再起動するよ
この前は東京駅の大丸で地下のトイレを使った時に圏外になって再起動したよ
あとは大きな病院ってトイレが圏外になる気がする
0304SIM無しさん (ブーイモ MMc5-4YZo)
垢版 |
2017/11/01(水) 14:22:22.57ID:lqg4gxjrM
確認だけど
mi5の3g+3gでの再起動と
rn4xの圏外再起動を混同してないかい?
両方持っていて両方の現象に悩んでいるけど、別の症状だと思ってるよ
0305SIM無しさん (ワッチョイ 1387-OxeY)
垢版 |
2017/11/01(水) 14:26:22.00ID:H7db20y60
>>303
>>304
SIM2がドコモ系データSIM入れてると思うけど、
プラスエリア化したのはSIM1と2の両方?
SIM2だけプラスエリア化したなら再起動しないんじゃないかって推測があるんだけど
0306SIM無しさん (ブーイモ MMeb-4YZo)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:19:28.07ID:Do6N9G/LM
プラスエリア化は両方
で、今はsim2にau3gが入ってる
入れ替えてsim2だけってのを今夜試してみるよ

話変わるけど話題のguruでのb5b6外しは効果あるかも知れない
昨日まで2日間は圏外でも再起動なかったよ
で、今日unrootしたら途端に再起動する様になりました
自分の行動エリアには割と圏外があるので検証し易いかな
0311SIM無しさん (ワッチョイ 4287-jOhK)
垢版 |
2017/11/03(金) 03:13:21.09ID:GjU7+nkL0
>>306
これって、guruが悪さをしてたってことなのかな?
guruってプラスエリア化したあとに、Band掴んでるか確認するためだけのアプリだよね?
迷惑なアプリだな
0313SIM無しさん (ワッチョイ 4287-ACOe)
垢版 |
2017/11/03(金) 18:34:12.76ID:GjU7+nkL0
ガジェットファンの人がau使ってたらプラスエリア化についていろいろ進展あったかもな
ガジェットフリークの女はau使ってるみたいだが、ま〜ん過ぎて何も期待できない・・・
0315SIM無しさん (アウアウカー Sa69-FjVI)
垢版 |
2017/11/04(土) 01:08:12.09ID:TeHXmPUma
au SIMで通話するなら
3G SIM (gratinaでPRL60にする)
4G LTE nano SIM (6)(shf31のみ1618円〜)
がxiaomiやg07+で使用可能で
VoLTE nano SIM 04 (9)/ 04 LE (L)
のVoLTEガラホはプランのIMEI制限により
差し替え不可ということですかね

疑問なのは唯一の4G LTE nano SIM (6)のVoLTEガラホKYF34はどっちなのかです。
わかる方いれば教えてください。
0318SIM無しさん (ワッチョイ 4287-ACOe)
垢版 |
2017/11/04(土) 06:29:59.51ID:HuwIe1C70
>>314
guruで外したbandは、端末のband設定も変えるみたいだな
そしたらB5、B6外したらプラスエリア繋がるのおかしくね?
なんでguruて外しても大丈夫なんだろか?
0319SIM無しさん (ワッチョイ eddd-wW4Y)
垢版 |
2017/11/04(土) 07:30:23.19ID:HyD1ClXj0
>>315
IMEI制限は無し
3G通話出来るかは不明

764 白ロムさん 2017/08/30(水) 09:45:24.76 ID:8UdS6b2O0.net
>>761
kyf34の方のシムを6sに刺して通話のみなら使えるよ
キャリアメール気狂いの妹にそうやってピケットウィフィと持たせてる
ネット使えないと言うことはw定額zでパケ漏れがないから安心してキャリアメールも使えるし
0322SIM無しさん (スッップ Sd62-3iaP)
垢版 |
2017/11/04(土) 20:52:46.57ID:/JEELn/rd
そもそもKYF34の入手が極めて困難なため検証することが不可能
0325SIM無しさん (ワッチョイ 4287-ACOe)
垢版 |
2017/11/06(月) 09:28:36.04ID:YMlAsq5e0
もしかしてau3GでDSDSしてるやつって世界中探しても100人未満なんじゃね?
0330SIM無しさん (バッミングク MM56-ACOe)
垢版 |
2017/11/06(月) 13:50:55.82ID:X0fEsN6GM
全員がDSDSしてるわけない
0331SIM無しさん (オイコラミネオ MMd6-TKGf)
垢版 |
2017/11/06(月) 13:55:35.77ID:YCab5IVWM
だけどau3GでDSDSしたいヤツは安くて高性能な中華スマフォを狙いに行く上級者が多いのでは?
とするともっと、数万人はいるのはほぼ確実だね
0333SIM無しさん (オッペケ Srf1-7Abs)
垢版 |
2017/11/06(月) 14:58:27.36ID:zgAtlVmqr
数万は分からないけど、15000売れたのなら中華入れたら10000は、いてそうだね。
少なくとも100人未満はあり得ないと思う。
0334SIM無しさん (スッップ Sd62-FjVI)
垢版 |
2017/11/06(月) 15:31:43.92ID:XMy5mfcOd
kyf34がなんとか入手出来そうだ。
試すの楽しみ
0336SIM無しさん (ワッチョイ 5967-lboT)
垢版 |
2017/11/07(火) 00:15:12.46ID:L7ttmy300
あ、こっちに書くつもりが初心者スレに書いてしまった。

g07+スレやXiaomi初心者スレでしばらくお世話になっていましたが
Xiaomi mi MIX2 (MIUI 9 eu 7.9.22)でau 3GASIMで電波掴んだので報告。
GRATINA機種変でSIM新規発行&PRL60化で電波掴めた。
auの3Gスマホ(IS12S)のSIMのままカットしてg07+で使えていた体験から
そのまま他の中華スマホで使えるかもと錯覚していたせいでえらく手こずってしまった。
(中華ROM・Global・euのいずれを焼いても電波を掴まない)

観念してGRATINAで機種変&PRL60書き込んだらあっさり成功。
東京都千代田区と茨城県つくば市で3Gは安定。通話とSMS送受信OKでした。

おおむね予想されたことでしょうが一応報告しときます。
SSとか必要だったら言ってください。特に何も設定してませんが。
0337SIM無しさん (バットンキン MM8d-ACOe)
垢版 |
2017/11/07(火) 01:27:41.47ID:2JATLmrMM
>>336
それもやっぱMIUIなんだよな
中華スマホでau3Gを使うとなると、ストックROMが基本になるんだよな
CDMA2000なんか使ってるのか中国ぐらいなわけで当たり前にそうなる

つまり中国の意向をそのまま受けやすい、基本的にスパイウェアの影響をそのまま受ける

そう考えるとドコモ系にしてオープンソースのカスタムROMにしたほうがいいのかと思うんだが、どうだろう?
0339SIM無しさん (ササクッテロル Spf1-4c0h)
垢版 |
2017/11/07(火) 09:50:51.88ID:qesjeg33p
>>337
オープンソースって言ってもそれを解読出来なきゃ意味ないわけだし
普通は有志が無料で供出するROMを100%信用するのは
おかしいとしか思えない
使えないアプリもあるし

人民監視用に裏通信されたからって
日本人は基本困らないだろ
0342SIM無しさん (ワッチョイ 4287-ACOe)
垢版 |
2017/11/07(火) 19:22:00.53ID:yfcnLVry0
AOSP系のカスタムROMよりも、中華ストックROMのほうが安全なわけが無いじゃん
中華ストックなんてセキュリティソフトでいきなり何個もアプリが引っかかるからな
0344336 (ブーイモ MM6d-Fn0y)
垢版 |
2017/11/08(水) 12:52:07.17ID:/bfVJu6zM
>>343
俺の場合はezweb未契約だったけど機種変と同時に申し込んで
PRL更新してすぐezweb切った。
たぶん400円くらいで済むと思う。済んでほしい
0346SIM無しさん (オッペケ Srf1-+2Sb)
垢版 |
2017/11/08(水) 13:46:22.76ID:/nLUVJesr
PRL更新させるとSIMが他の機種で使われるので、わざわざweb接続必須としてるau
シムロック解除もね
ネットワーク障害起こったらどっちも不可能になるトラップ入り
0349SIM無しさん (ササクッテロル Sp33-5ct0)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:44:52.88ID:RhuXaO20p
>>342
MIUI公式グローバルで引っかかった事ないぞ

大体中国人は今やほとんどの人が
スマホに全財産預けてるようなもんだぞ
おサイフケータイべったりの日本人どころじゃない
財布持ち歩かない人ばかりになってる位だからな
セキュリティー上ヤバかったら
大きな社会問題になってるわ
0350SIM無しさん (ワッチョイ 7fe0-ySnM)
垢版 |
2017/11/10(金) 22:46:22.45ID:jbPyLTL70
Smartisan M1Lって対応バンド多くて高性能で値段も手頃なのに使用者あんまり多くないのはなんでなんだろ?
0353SIM無しさん (ワッチョイ 5f4c-ofF1)
垢版 |
2017/11/11(土) 08:10:46.98ID:Zlo1Itzw0
>>350
俺使ってたよ。au3gとドコモ系で。すごい快適に使えたよ。中華フォントを直せるスキルさえあればね。あっ、でも再起動問題はあったな。
0354SIM無しさん (アウーイモ MM23-DBlC)
垢版 |
2017/11/12(日) 06:51:04.24ID:n/TFJkEgM
ちょっと思ったんだが、
CDMA2000 BC0を追加することは出来ないのかな?
プラスエリア化みたいに後から追加できたらいいのに

例えば中国版とグローバル版があるような機種ならハード的には対応してそうじゃん
具体的にはAXON7日本版に、CDMA2000 BC0を追加って出来ないのかなと
0356SIM無しさん (ブーイモ MM83-tQCJ)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:27:31.25ID:cN73Ig5lM
>>355
redmi4xは、qcn入れ替えたらcdma2000掴むようになった。
中華版とグローバル版が入れ替え出来た感じ。
同じ型番でも物理的にver違う場合もあるやろうし、だめな場合の機種が多そうな気はする。
0358SIM無しさん (アウーイモ MM23-DBlC)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:37:44.37ID:n/TFJkEgM
>>356
それは「入れ替え」ですよね?
「追加」は出来ないのかな?
AXON7日本版はB19、B6があるからそこにCDMA2000 BC0追加できたら完璧じゃん

入れ替えだとB19、B6はなくなるよね
0360SIM無しさん (ブーイモ MM83-tQCJ)
垢版 |
2017/11/12(日) 17:18:04.82ID:cN73Ig5lM
>>358
入れ替えできる機種なら、ハードに問題ないので、rfnvの差分追加で行けそうな気はする。
が、XDAの外人さん達もB20のバンド追加で困ってるし、追加は簡単ではないのかもね。
0362SIM無しさん (アウアウオー Sa7f-HS94)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:04:32.54ID:8wqxEUNVa
自分はなんもせずに思いついたことを人にやらせてレポらせようとする福音クンが久々に登場
0363SIM無しさん (ドコグロ MM9f-dErD)
垢版 |
2017/11/13(月) 11:39:21.70ID:tmBURcLfM
ezweb=キャリメを維持してる訳でもなく
音質も悪い、エリアだって優れてる訳じゃない
それも並行輸入の中華端末にSIMポン入れで使えず
アホみたいに色々設定がいるし
そこまでしてau3Gになんで拘るの?
0364336 (ブーイモ MM83-+2Mu)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:11:04.08ID:x2hskMUgM
何度もこういう奴が湧いてくる
仕事の都合でezwebメール手放せなかったり
家族割が安かったり
移行しづらいいろんな理由があるんだよ

一人で生きてるつもりのやつにはわからん話だ、もう喋んな
0365SIM無しさん (オイコラミネオ MM8f-XQ7C)
垢版 |
2017/11/13(月) 12:37:50.99ID:hVBmhD/MM
>>363
ほぼ待ち受けだから安いプランで維持したい
住んでるエリアが都会でも建物の入り組んだ奥なのでLTEが入りにくい

キャリメいらなくてもこうゆう理由の俺がいる
0367SIM無しさん (ブーイモ MMa3-bCn3)
垢版 |
2017/11/13(月) 15:53:07.15ID:TWCDPl1RM
いちばん利用する機会のある職場がほぼauしか掴まないので

ってかauやめれば?って書き込み心底いらないよな
0372SIM無しさん (ワッチョイ df53-bCn3)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:07:03.33ID:z4lIQlM00
家族通話、見守りケータイ、ポイント、変更手間
以上考えて、乗り換えない自分です
2台持ちで安く抑えていたので今は楽だよ
0373336 (ブーイモ MM83-+2Mu)
垢版 |
2017/11/13(月) 19:20:03.94ID:x2hskMUgM
通話はau3G 通信はイオン(ブーイモ)の俺が
仲間になりたそうにこっちを見ている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況