X



ASUS ZenFone 3 Ultra Part17©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (オイコラミネオ MM7f-yOPq)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:24:35.56ID:NbBTEr8KM

スレ建て時は一行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
↑これを書く

ASUS 2016年モデル最新ゼンフォンシリーズスマートフォン「ZenFone 3 Ultra」のスレです

■公式サイト 製品情報
http://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/

■公式サイト スペック
https://www.asus.com/Phone/ZenFone-3-Ultra-ZU680KL/specifications/

前スレ
ASUS ZenFone 3 Ultra Part5
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1474648895/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part6
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1478620084/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part7
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480756105/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481084807/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481360224/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481864428/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484242146/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1486911835/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part14
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1490518423/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494169693/
ASUS ZenFone 3 Ultra Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1498037908/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0011SIM無しさん (ワッチョイ 816c-dE0h)
垢版 |
2017/08/07(月) 18:51:28.86ID:CTWso+7X0
SIMカード認識しないのサポセンと30分格闘して修理センター行きだわ
週末の旅行用に買ったのになんなんチクショウ
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 19:29:35.80
QC詐欺製品
ファームで再対応するか、全品リコールしろ
0014SIM無しさん (オッペケ Srd9-fx3H)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:38:29.99ID:REMkRfT2r
なんか買おうと思ってたけど不具合多いなら
ファーウエイP8Maxと迷うな〜
6.8インチで耳当て通話対応なのは、これら2機種しか世の中に存在しないから困る
0027SIM無しさん (ワッチョイ 9dd5-Smiz)
垢版 |
2017/08/08(火) 00:25:12.01ID:vQTRXkEs0
>>19
同じくSIM認識しなくなることがよくある
日に3〜5回くらいフリーズ〜再起動するんだが、運が悪いと、SIMを認識しなくなる

ただ、俺の場合は、その場合でも設定画面ではSIMを認識してるんだよね
だけど、アンテナピクトに小さい×マークがついて、通話もデータ通信もできない状態
10回くらい再起動してたら、いつかは直る

ちなみに、初期化も3度したが、一週間くらいしたら同じ状態になる
俺も修理に出すかなぁ。。。
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:08:24.86
9V1Aなんて独自規格だろ
QCじゃないよ
0034SIM無しさん (アウアウアー Sa83-glA+)
垢版 |
2017/08/08(火) 04:58:09.10ID:ptrzNNoUa
1年限定の価格ではトータルコストが全くみえません
4年間のトータルコストで比較してみました

■UQ mobile
△2年縛り違約金10260円あり
事務手数料 3240 円
3GB(6GB) 2980円×12
3GB(6GB) 3980円×12
3GB 3980円×24 14万3280円
4年間合計18万2280円 1ヶ月あたりカケホ平均4.5GB 3796円

◎2年縛り違約金なしプラン
http://imgur.com/JBTEPIE.jpg
auの毎月割のないMVNOライクな最新プランで2年縛りなしは1500円高いのでそれを適用
 
事務手数料3240円
4480×12+5480×36 合計25万1040円
4年間合計25万4280円 1ヶ月あたりカケホ4.5GB 5297円
0035SIM無しさん (アウアウアー Sa83-glA+)
垢版 |
2017/08/08(火) 04:58:51.15ID:ptrzNNoUa
■mineo
◎2年縛り違約金なし
事務手数料909円(Amazon)
追加1GBオークション等税別175円(税込190円)で計算
3GB1600円+850円(5分カケホ)+1GBタンク+追加0.5GB87円 2537円
4年間総合計12万2685円 1ヶ月あたり4.5GB2555円

安い順
2555円>3796円2年縛り>>5297円2年縛り無し
特に同じ2年縛りなしの価格差には驚きです
0036SIM無しさん (アウアウアー Sa83-glA+)
垢版 |
2017/08/08(火) 05:06:16.11ID:ptrzNNoUa
マイネオの最大のメリットは足りなくなったら【1GB175円】で購入可能
UQmobileは1GB1080円もします
これも踏まえた総トータル費用は更に差がつきます

副産物として永久的な繰越
※参考画像http://imgur.com/hD8aUfG.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です

急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/QORrKZj.jpg
http://imgur.com/NhnKqXr.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/rhmw2P
¥2,000おかえしキャッシュバック
0037SIM無しさん (ワッチョイ 1f35-yOPq)
垢版 |
2017/08/08(火) 07:59:50.38ID:op36a0Dl0
ワッチョイ隠し、ID隠しの書き込みをNGにする方法 [無断転載禁止]©2ch.net

■2chmateでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
NG編集→Name→有効、非表示、正規表現にチェックをいれて対象板をスマートフォン板にする
NGの部分に(?<!\))$を入れて完了

■JaneStyleでワッチョイ隠し、ID隠しをNGにする方法(どちらか片方を消していてもNG可能)
ツール→設定→機能のあぼーん→NGEx
空白欄に好きな名前をいれる(ワッチョイ隠しNGなど)

・対象URI/タイトル
タイプ=「含む」キーワード=スレタイに固有な文字列(ここではスマートフォンといれる)

・NGname
タイプ=「正規(含まない)」、キーワード=(.*\-.*)$
左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

■twinkle
(?<!\))$を正規表現でNGNameに登録
0038SIM無しさん (ワッチョイ 1f35-yOPq)
垢版 |
2017/08/08(火) 08:03:03.82ID:op36a0Dl0
この板の場合、浪人買ってて自分でIDとワッチョイを隠すコマンド(!slip:verbose)を名前欄に入れない限り隠れないので過去と現在の言動からしてNGで問題無い
後は顔文字のロッドアンテナ君が対処できれば大体荒れる原因は無くなるかな
0039SIM無しさん (ワッチョイ 575c-yAow)
垢版 |
2017/08/08(火) 08:08:03.62ID:6XqLKQIO0
ポケモンGOのレイドバトル快適にプレイできますか?
0041SIM無しさん (ワッチョイ 1f04-xdmZ)
垢版 |
2017/08/08(火) 09:26:02.26ID:jgka5xj/0
>>40
最新のNG方法を教えてくれ
0045SIM無しさん (ワッチョイ 1f35-yOPq)
垢版 |
2017/08/08(火) 10:29:03.02ID:op36a0Dl0
>>40
ん〜、NG編集→追加→(ryって書けって事かな?
もしかしてPC版だとガラッと変わってるとか?
そっちは使わないのでもし良ければ補完頼むわ

ん〜、後は顔文字使ってて持ってなさそうなのはこいつだけだからこの顔文字NGでいいかな
アンテナの仕組みもご存知ないようだし
分解した人間が言ってるっつってんのに何故か心眼とかおかしな事言ってるし…
0046SIM無しさん (アウアウアー Sa83-yOPq)
垢版 |
2017/08/08(火) 10:52:22.58ID:Jz9hXq6Fa
分解した癖に中のアンテナや端子じゃなくて外装うpだとよ(´・ω・`;)(´・ω・`;)(´・ω・`;)

ネット番長久し振りやなあ(´・ω・`;)
0049SIM無しさん (US 0H39-+y6K)
垢版 |
2017/08/08(火) 12:29:34.03ID:53IdWeY/H
>>20
イヤホンジャック横とスピーカー横の小さい穴ってノイズキャンセル穴だろ?
それとも別のこと言ってるのか?
0058SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-GG0f)
垢版 |
2017/08/08(火) 16:35:19.21ID:Rws8B7W00
Huawei HonorNote8とどっちがいいですか?
0060SIM無しさん (ワッチョイ 9dd5-Smiz)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:44:44.70ID:vQTRXkEs0
上でも書いたが、最近フリーズ〜再起動しまくるんで、前スレで誰かが書いてたとおり、microSDをフォーマットしてみた
しばらく様子を見てみる
006560 (ブーイモ MM5b-Smiz)
垢版 |
2017/08/09(水) 08:25:15.15ID:cJV0OgLLM
microSDをフォーマットしたら、熱暴走〜フリーズ〜再起動コンボが今のところ収まった。
もし、同様の症状のやつがいたら、参考に。
0066SIM無しさん (ワッチョイ 21cf-Smiz)
垢版 |
2017/08/09(水) 09:09:45.83ID:HOAsVIrI0
>>65
数年前、DIGNOでなったわ。
auに持ち込んで色々対策した結果、sdが原因らしく、その後症状は収まったけど、pcでも初期化出来なかったから捨てた。
安い奴は駄目だね。
0068SIM無しさん (ドコグロ MM5f-WCmW)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:29:09.37ID:cOF+2nIZM
内臓のカメラアプリで写真撮ると、グレーアウトになってしまう枚数が多いのだけれど修理が必要ですかね。保存先は内部ストレージです。旅行の写真でまいりました。虹とか背景に撮ったのに。
0069SIM無しさん (ワッチョイ 6187-fx3H)
垢版 |
2017/08/09(水) 10:31:15.06ID:kGFrQr1A0
仕事休みだから、今から大阪日本橋の電気街に出掛け買ってくる決断なんだけど
通話音声は大きいですか?AQUOS PADは小さくて聞き取りにくいくらい小さくて
動きも数年前の初代GALAXYタブ並みで我慢の限界なんだ
RAM2GBで発熱問題のスナドラ810のSH05Gなんだけど、マジ糞仕様でさ
RAM4GBならマシな動きだったかもね、開発陣が馬鹿すぎるよ。
0070SIM無しさん (アウーイモ MMb3-yOPq)
垢版 |
2017/08/09(水) 11:20:45.74ID:Yu8ofV/sM
>>63
キッカケがアンテナねえ(´・ω・`;)
iPhone5時代の設計かよ(´・ω・`;)
そこに乾電池でも接触させて圏外になるか試してみなよ(´・ω・`;)
すぐアンテナか分かっからさ

某修理屋さんのサイトより画像拝借
http://imgur.com/NweIM9E.jpg
さてこのZenfone3deluxe内部にあるアンテナはどこでしょう?
007260 (ブーイモ MM5b-Smiz)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:03:51.92ID:cJV0OgLLM
>>66
俺のはSanDiskのそれなりのやつでエラーとかは特に出てなかったんだけどね。
ズルトラで使ってたのをそのまま使ってたのが良くなかったんかも。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況