X



au HTC 10 HTV32 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa3f-0IuP)
垢版 |
2017/08/03(木) 19:13:12.62ID:t0G7n/cGa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイを適用するには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

auから発売の2016年夏モデルスマートフォン
『HTC 10 HTV32』のスレッドです
次スレはスレの勢いに応じて建ててください
平常時は>>980が建ててください

■製品情報
HTC 10 ー HTC史上最強のカメラ、音質、パフォーマンス。Power of 10
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htv32/
HTC Nippon
http://www.htc.com/jp/smartphones/htv32/


■主な仕様
本体色:カーボングレー、トパーズゴールド、カメリアレッド
OS:Android 6.0 Marshmallow
SoC:Snapdragon 820(MSM8996)
メモリ:4GB
内蔵ストレージ:32GB
外部メモリ:〜200GB microSDXC
外部接続端子:USB Type-C、イヤホン(3.5mm)
ディスプレイ:5.2インチWQHD(2560×1440)IPS
カメラ:背面1200万画素/前面500万画素
、光学手ブレ補正(背面・前面)
寸法:約72×146×9.2 mm
重量:約161g
電池容量:3,000mAh(内蔵式)
充電時間:約90分
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
モバイルネットワーク:LTE/W-CDMA/GSM
LTE Band 1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41
W-CDMA Band 1/2/5
GSM 850/900/1800/1900MHz
CA組み合わせ:1-19/1-21/1-26/3-19/19-21/41/1-19-21/1-41-41
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

■前スレ
au HTC 10 HTV32 Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497716866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
007331 (アウアウカー Sad3-tGEm)
垢版 |
2017/08/06(日) 00:33:59.60ID:A/3w76rha
>>50
リフレッシュ品頼んじゃった/(^o^)\(汗
(今日着弾予定。。。)
まあ、バッテリー残量70%代で強制落ちしだしてたし、電源ボタンが流石に戻らんくなってきたしね…

レスくれた人、ありがとうございました!m(_ _)m
0075SIM無しさん (ワッチョイ 0d87-FoSC)
垢版 |
2017/08/06(日) 00:47:43.08ID:ljREq3P50
最近LINE調子悪いけど
同じような人いるかな?
Wi-Fi問題なしだけど
届かない
少ししてから届いたり
LINE開くと届いたり
0076SIM無しさん (ブーイモ MMf3-8jv8)
垢版 |
2017/08/06(日) 00:53:25.98ID:wRWLH4bPM
今度は同期不良かよ?
いつまでも同期完了しないとバッテリー浪費すんぞ???

もうどうにかしろよ!
こんなんで8万とかアホか
0078SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 01:10:15.10ID:aTa9sQOZM
>>54
だからupしての要求から来てないから怪しいよ
それで話し終わったじゃん
0079SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 01:13:18.43ID:aTa9sQOZM
>>62
これ元値8万するの?
0080SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 01:20:23.13ID:aTa9sQOZM
というか、皆この機種auで買ってauで使ってるの?
0081SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-VQxh)
垢版 |
2017/08/06(日) 01:25:52.40ID:SVo2saR40
>>80
そりゃだいたいはauで買うでしょ
まあ契約した回線とは別のSIMが入ってるけどなw

既にSIMロック解除は済ませてあるので、他社へ乗り換えることも検討してるが、U11へ買い替えようかなと物欲ががが
早く一括なら即ロック解除出来るようになれw 12月からだっけ?
0082SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 01:48:19.64ID:aTa9sQOZM
>>81
やっぱりそんなもんか
実はHTV32ヤフオクで約4万位で今年の3月に買って不具合は特に困ってないのだけど、皆年月経ってからこんなに不具合で悩んでるの?それともハズレ品を当ててるから?
ただ、この機種docomoバンドなスマホだからsimは変えるべきだと思う。
0083SIM無しさん (ワッチョイ 5b67-VQxh)
垢版 |
2017/08/06(日) 02:11:34.89ID:SVo2saR40
>>82
こんなに、って言われても俺は何も問題ないから知らん
このスレでも同じ人が延々と喚いてるだけだし

というか通算7機種目のhtcだが、不具合ってHTL22の紫カメラで交換した以外は何にも無いなあ
0084SIM無しさん (ワッチョイ a30c-0IuP)
垢版 |
2017/08/06(日) 03:27:56.57ID:h2rCmrIV0
>>82
SIMロック解除してるけどauだよー
HTL21、23、32と使ってるけど自分の不注意で落として割ったくらいで不具合らしい不具合はないよ〜
ブーイモはNGぶっ込んでくれ
あいつHTV31あたりから分割組めなくて粘着してるやつだから

今このスレで出てる不具合と言えば
・電池持ちわるい
・電源ボタン陥没

電池持ちわるい、ってのはこれどのスマホでも言えることだけど充電しながら操作すれば電池劣化は激しくなる
電源ボタン陥没は初耳の症状だけど、考えられる理由は2つ
元々HTCのスマホは筐体の個体差が激しく、たまたまハズレを掴んだ
もしくはHTL21でバッテリ膨張するほど雑に扱う人なら同じく雑に扱って壊したか、たまにいるけど異常に強く押して壊したか
0085SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-2sbG)
垢版 |
2017/08/06(日) 05:04:06.74ID:ttMHkzA00
オレも歴代HTCで問題なかった派なんだけれど、筐体の個体差が激しいって主張の根拠ってなに?
まさか一度初期不良で交換したので1/2でハズレがある。とかじゃないだろうなw

初代バタフライの電源蓋やoneの紫カメラなんかはみんな搭載してたから「個体差」の範疇じゃないだろうし
0086SIM無しさん (アウアウカー Sad3-0IuP)
垢版 |
2017/08/06(日) 06:29:40.30ID:+T2kuIAFa
個体差はあるんでない
これ使ってたら充電出来なくなってしばらくしたらAndroidが再起動ループになって交換になった
0088SIM無しさん (ブーイモ MM5b-cBDu)
垢版 |
2017/08/06(日) 07:48:03.94ID:k1wq0CVMM
>>82
使い方によってはバッテリーの劣化が激しくなる
それにCPUの発熱も問題

以前のように、バッテリー取り外しができれば、新品バッテリーを2-3000円で購入して取り替えれば済むのに、
アホンのマネして内蔵型にしたから自分で自分の首を絞めるハメになっている

発熱問題も、外に放熱しやすくなっているから問題無いとは言えない
勿論密閉型よりはマシだろうが、CPUが50°C近くになる状態が続くと問題は起こる
つまり、CPUの近くに配置されている部品は絶えずその熱の影響下に晒されるから、使ううちに周囲の部品も不具合を起こす可能性が高くなる

電子部品は熱が最大の敵だから
0089SIM無しさん (ブーイモ MM5b-cBDu)
垢版 |
2017/08/06(日) 07:53:45.55ID:k1wq0CVMM
>>78
だからその人はHTCに端末返して調査してくれと頼んだって言ってただろ
その返事がまだ来てないだけじゃないのか?

その人のバッテリー爆発はやや特殊だったとしても、バッテリー回り、充電回りの不具合は断続的にレスされているから、
いろんな条件が揃うと爆発しそうなことくらい、容易に想像はつくぞ
0090SIM無しさん (ブーイモ MM5b-cBDu)
垢版 |
2017/08/06(日) 08:02:05.53ID:k1wq0CVMM
>>85
オマエ、アタマ悪いだろw
自分はそんだけ不具合無しと言っているのに、ここ3スレではバッテリー回りや充電回り、更には同期の問題やら物理ボタンの不具合が継続的に報告されてんじゃん

だ か ら

個体差が極端に酷いんじゃねーのということになってる訳だが
HTL22の紫カメラ問題はほぼ全台に発生してたから、不具合ではあるが、個体差が酷かったとは言えない
同じ部品使っているから、ほぼ全台に同じ現象が生じるのは分かる




同じ部品使っている筈なのに、人によって発生する問題がバラバラなら、これはメーカーの技術力に決定的な問題があると言わざるを得ない
0092SIM無しさん (ブーイモ MM5b-cBDu)
垢版 |
2017/08/06(日) 08:15:25.88ID:k1wq0CVMM
>>84

>電池持ちわるい、ってのはこれどのスマホでも言えることだけど充電しながら操作すれば電池劣化は激しくなる

そんなことじゃねーよw
電池持ちが悪いというのは、ディスプレイが電池バカ食いして、3000mAhもの大容量バッテリー積んでいるのに、
僅かの時間のブラウジングくらいでバッテリーがバカスカ減っていくということ

バッテリー持ちが悪いのと、バッテリーの品質が悪くてすぐ劣化するのとは全く異なる二つの問題
0093SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 08:21:09.57ID:qcj/QJ27M
燃料たっぷり搭載できるジャンボ機が、望まれもしていない搭乗客への押し付けサービスに燃料消費して、
目的地到着前に燃料切れで墜落

HTV32は正にこのような感じ
3000mAhもの大容量バッテリー搭載しときながら、バッテリー持ちが悪いとかどんだけアホなんだよw
0096SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 08:33:13.26ID:qcj/QJ27M
>969 SIM無しさん (アウアウカー Sad3-0IuP) sage 2017/08/03(木) 11:22:39.72 ID:LZZuM/6aa
>普通にこの機種連続使用4〜5時間くらいで電池切れるよ
>ブラウジングとmate、Twitterくらいしか使ってなくてもこれ
>どんだけ抑えてもディスプレーでバッテリー喰いまくる

これ、完全に設計ミスのレベルだからw
0097SIM無しさん (ワッチョイ 5bdd-ZkGa)
垢版 |
2017/08/06(日) 08:33:47.95ID:Tehi1riX0
オイラのHTV32は放置で30時間ちょっと持つ
初日に買ったし1月には変えるのでそんなに電池持ち悪いとは思わなかったなぁ
結局毎日充電するしね
0099SIM無しさん (ワッチョイ 5bdd-ZkGa)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:00:06.26ID:Tehi1riX0
>>98
使い方というか入れてるアプリもあるだろうね
仕事柄ずっと携帯触るわけじゃないけどメールとかの通知が来ないと困るからスリープ中もなるべく通信するようにしてるし
GPSも高精度だからその辺外したらもうちょい改善するかも知れんがこれで十分間に合ってるし
0104SIM無しさん (ワッチョイ 41a7-0IuP)
垢版 |
2017/08/06(日) 09:58:46.34ID:RxM9b0+10
どんな物にも個体差はあるわけで、だからカスタマーがある。
調子の悪い機種に当たることもある
それをすべての機種の様に思い込んで、ガタガタ騒ぐバカがいるだけ。
因みに、ここでの書き込みの信憑性は無いw
0105SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:01:27.37ID:qcj/QJ27M
余計な機能とか高解像度とか要らないから、シンプルに使いたい時に存分に使えるという当たり前のことを
実現する技術力を備えてからスマホ作れ

バッテリー充電できなくて再起動ループとか、今は亡きあの逃死場のIS04の悪夢の再現じゃないかよ
IS04は発売がスマホ創成期の2011年だが、今はもう2017年だ
しかも逃死場はスマホ市場からレッドカード食らって早々に退場しているぞ
0108SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:07:49.73ID:qcj/QJ27M
>>104
>どんな物にも個体差はあるわけで、だからカスタマーがある。
>調子の悪い機種に当たることもある


仮に10000時間の連続使用可能と謳って販売されている蛍光灯が、あるものは12000時間も持つ、あるものはたった2000時間しか持たないとか
「個体差」が生じていたら、これはもうエアバッグタカタ並みの大問題になると思うが???
0110SIM無しさん (アウアウカー Sad3-8jv8)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:13:09.82ID:suNdjmuca
>>105
>余計な機能とか高解像度とか要らないから、シンプルに使いたい時に存分に使える

そういう機種もあるんだから
そういう機種を選べばいいだけやん
ご高説垂れる割には
自分に合った機種の選択も出来ないの??
らくらくスマホでも使ってろ!!
0111SIM無しさん (ワッチョイ 5b03-kJPR)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:17:21.11ID:AcZABVoQ0
今指紋認証でロック解除しようとしたら
”セキュリティを高めるため〜”ってでちゃったので
登録してあったパスワード入力したんだけど
パスワード間違ってるって出る・・・

auSIMなし運用中で
今日か明日にでもロック解除しようとおもってたんだけど
そもそもパスワード間違ってるてまずいわ

最初に登録したパスを、指紋認証やり直した段階で
あたらしくパスを変えたつもりだったんだけど
古いほうも新しいほうもダメで詰んだっぽい
0112SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:20:29.33ID:qcj/QJ27M
どの蛍光灯や電球も、大体謳ってある耐用年数前後で切れるようにできる技術力があるから、消費者は安心して購入する

例えば大体1年半持つものが700円で売られているとすると、このコスパなら自分は満足とか、
1年半後に又同じものを700円払って買えば安心とか、いろいろ自分の予算とか家計とかに照らして計算できる

しかし、もしあるものが丸2年持てば、その人は半年余計に持ったから儲けものと喜ぶだろうが、
3ヶ月とかで切れるものに当たった人は、そりゃ当然激怒するだろ

こんなこと、物作りの現場では当たり前のことで、同じようなものを作れないなら、ちゃんと予めその旨の注記をしとけ
「この蛍光灯は2年持つかも知れません。ただし、2ヶ月で切れても返金は致しませんので悪しからず」とかな
多分そのメーカーは一年後くらいには潰れるだけだと思うが
0114SIM無しさん (ワッチョイ 3570-0IuP)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:22:56.04ID:g/Cow9OZ0
>>98
HTV32はその倍ぐらいのスピードで電池なくなるよ
スナドラ820とディスプレイのせいでどうしても電池喰う
U11はもうちょいマシになってるみたいだけど
0115SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:23:01.31ID:qcj/QJ27M
>>110
いやだからそういうスマホ使ってますが何か?
つか、普通のユーザーにはそういうスマホしか需要は無いと思いますが?

「大容量バッテリー搭載してます、でも高解像度の液晶搭載してるので爆速でバッテリー無くなります」
と注記されてたら買う奴なんかいないと思うが???
0116SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:25:57.49ID:qcj/QJ27M
>>110
別にらくらくスマホじゃなくても、アホンだって普通にそうなんだが???

まさか、らくらくスマホ以外はバッテリー馬鹿食いスマホだらけだとか思ったりしてたのか???
0120SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:34:25.28ID:qcj/QJ27M
機能向上は高耐久性という土台・基礎があって初めて評価される

耐久性を犠牲にした機能向上は、真の意味での機能向上ではない
そんなの普通の消費者から見れば産廃ガラクタと同じ
0121SIM無しさん (ワッチョイ 5b03-kJPR)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:34:45.11ID:AcZABVoQ0
>>117
なんか、ながいこと4G通信してないとダメとか過去ログで出たよ
いま強制再起動(電源+音量下を十数秒)して、reboot選んで起動したところ
”電話が暗号化されています”
”デバイスのデータを削除するまで、あと〇〇回試すことができます”
スクリーンロック解除のパスワードを入力してくださいと出た
で、4つ試して全没で、ためしにPINコード(初期は1234のはず)打ってもダメ

んー初期化はいいんだけど
強制初期化されてもなんかブロックされそうで怖いわ
0122SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:35:34.75ID:aTa9sQOZM
問題な不具合今のところ遭遇してないから、メインで傷まない様に大事に使います。サクサクで使いやすいし
ところでバッテリー4、5時間だったらiphone、有機EL以外大体そんなもんだと思うんだけど何と比較してるの?
ちなみに前回xpeiaZ3と5で、5は最悪で比較にならんけど3と比較するとHTV32はちょっと持たないくらいので感覚
ちなみにブラウジングで大体5・6時間位、ゲーム高処理で大体4時間半位かな
0123SIM無しさん (アウアウカー Sad3-8jv8)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:36:39.48ID:suNdjmuca
>>115
自分好みのスマホを使ってんなら
ここにわざわざ文句垂れに来なくてもいいやん

っつうか
自分好みというより
分割組まなくてもいい
安スマホなのかな??
0124SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:38:57.23ID:qcj/QJ27M
>>119
一年の大半を通勤やお出かけで、制限速度60km/hの道しか通らないユーザー向けに
バカみたいにガソリン食って爆音撒き散らす、最高速度300km/hのスポーツカー売り付けられてもな〜
0127SIM無しさん (ワッチョイ 5b03-kJPR)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:44:52.74ID:AcZABVoQ0
あー
うん
0128SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:50:25.59ID:qcj/QJ27M
因みにアホンのホームボタンを勝手に交換すると、指紋認証は当然できなくなる
パスコードかけているアプリも、指紋認証だけで簡単に入れるから、勝手に指紋認証ボタン交換されて
他人の指紋で入られたらたまらない

だが所有者の指紋はスマホの中に記録されてるから、そういうイレギュラーが無ければ何時でも認証は通る
指の水濡れとか肌荒れで通りにくくなることはあるが

だから4G通信とか関係ないし、そもそも俺のスマホなんだから通信しようがしまいが俺の勝手だろ
そんなところに指紋認証機能を絡められても迷惑千万
0131XperiaSX後継機渇望 (ワッチョイ b3a1-ZVm3)
垢版 |
2017/08/06(日) 10:53:46.77ID:h94rt/660
Genesis SEは、画面サイズが4.3インチのハイスペックの小型スマートフォン。
小型でありながらメモリサイズは、RAMが3ギガバイト、ストレージが32ギガ。さらに4.3インチでは珍しい2000万画素カメラを搭載している。


サイズ126×62×9mm、重さ105gで、iPhoneSEよりも軽い。しかし、Android 7.0、CPUはオクタコアで、最新のハイスペック機同様のスペックを備える。


商品名 Genesis SE
OS Android7.0
CPU オクタコア
ディスプレイ 4.3インチ
重量 105g
RAM+ROM/3+32
カメラ2000万画素
バッテリー交換可能
サイズ126×62×9


バンド 
WCDMA:850(Band5)/900(Band8)/1900(Band2)/2100(Band1)MHz
FDD-LTE(B1/2/3/4/5/7/8/12/17/19/20)


https://www.indiegogo.com/projects/genesis-se-4-3-inch-compact-high-spec-smartphone-light#/


https://www.youtube.com/watch?v=HrEAARdFGPM&;t=3s
0135SIM無しさん (ワッチョイ 5b03-kJPR)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:00:34.97ID:AcZABVoQ0
ageすまん
あとあっちも

とりあえず、パスワード残り10回になったんだけど
そもそも、ロック解除ぱうすぁーどって、指紋認証登録した際のものだよね?
2回入力求められて、2回とも、自分が打ったつもりでないものになるって
ありえるのかな?・・・ありえたから自分がすぐにメモしておいたパスワードと
違うものになってるようなんだけどね

いやあ参った
実は数日前に、近所のauショップでSIMロック解除してもらいに行ったんだけど
身分証明書(免許書)もってるつもりで1時間以上待って・・・
あーもうだめだ
0136SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:00:53.02ID:qcj/QJ27M
>>132
スマホの分割審査如きで落ちる人はクレカなんか持てない筈ですけどね〜

因みにクレカのショッピング枠は合計で200万以上持ってますけど
0137SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:05:40.13ID:qcj/QJ27M
バンド18なんかをメインバンドにしたのが、庭のそもそものケチのつき始めだったね
そしてVoLTE SIMなんかに仕様を変えてから一気に迷走が始まった

もういい加減土管屋に戻れよw
0138き既にその名前は使われています
垢版 |
2017/08/06(日) 11:09:29.08
もし仮にコレの関係者を連続殺人する善意の第三者がいたら、
その人は英雄なんじゃないかな
と思う
0140SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-Wp83)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:13:28.78ID:qcj/QJ27M
>>135
もし、指紋認証がau SIMを挿して常にau のサーバと通信してないと機能しない、暗号化がおかしくなるとかいう仕様なら、
これもうマジでワコールもんだぞ???

ホントにSIMロック解除してau SIMを抜いてからそうなったのなら、総務省に報告すべき大問題
0141SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:16:02.45ID:aTa9sQOZM
バッテリーの持ちはiphoneと比較なの?
iphoneとの比較ならandroidの液晶はほとんど勝ち目はないよ。有機ELじゃないと
まあ、普通にiphoneが無難に持つ
0142SIM無しさん (ガラプー KK9f-+Xy4)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:19:12.75ID:pSJwY6YXK
>>138
殺人教唆乙
0143SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:19:37.38ID:aTa9sQOZM
>>137
明らかにauユーザに不向き
auキャリアのdocomo版だよ
0146135 (ワッチョイ 5b03-kJPR)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:35:27.93ID:AcZABVoQ0
記憶違い
メモ後に再度変更
〇△□△3 → 〇△□△
思い出した理由:「数字4文字じゃ登録できないけどアルファベット4文字でできるんだ」

最後の1回で
ギリギリ思い出したのではなく
残り10回からは適当に1文字打って「解読」をタップしてた

あと、SIMロック解除前でSIM入れないで使ってました
はずかしくてもうここにはこれないです
さようなら
0147SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:44:10.00ID:aTa9sQOZM
>>144
それは知らんけど、iphoneには勝てないって
有機ELで抜かすか、モバイルバッテリーになるクラスの容量の中華スマホしか実際勝てないし
その辺youtubeとか海外であるよ
0148SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:45:42.34ID:aTa9sQOZM
>>146
うーんドンマイ
0150SIM無しさん (ブーイモ MMc1-8jv8)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:55:43.16ID:PnfnXhklM
>>146
まさか指紋認証機能をau sim の有無とリンクさせるとかとんでもないことはやらないだろうとは思っていたが、
でもあの庭のことだからそういうことをしかねないと疑われても仕方ないよな

MVNO sim でのVoLTE 端末利用不可とかやって、即刻総務省に注意されてるし、
MVNO の筈である UQ mobile sim のみアホンテザリング可能とかやらかして
他のMVNO から文句出てるし

NTT のフレッツ光コラボで、ドコモ光だけ特別扱いして、ソフトバンク光に特定の機能制限とか付けたら一発アウトなんだが
庭はホントこの調子だと、終いには免許取り消しくらうんじゃないのかとすら思えてくるw
0152SIM無しさん (ブーイモ MMc1-8jv8)
垢版 |
2017/08/06(日) 11:59:15.19ID:PnfnXhklM
>>147
次は鬼の5000mAh 超大容量バッテリー搭載とかマジでやりそうw
んでこんな調子で発熱続くと多分事故るなw
そんなスマホだと、自爆テロリストに悪用されてまうだろ
0154SIM無しさん (ブーイモ MMc1-8jv8)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:09:53.12ID:PnfnXhklM
>>151
>だーれも売りつけてない
>選んだのは、自分

庭ショップでちょっと見てるだけですぐ店員が寄ってきて、これはお勧めですよとか言ってくるの、
止めてもらえませんか???
0155SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:11:16.98ID:aTa9sQOZM
>>149
安定のスナドラ801にフルHD、バッテリーは2700ah
バッテリーは不安要素ありそうだけど、それ以外はやっぱり持ちそう
俺のZ3も同じスナドラだしスナドラとフルHDがよかったのかも
HTV32解像度上げて失敗したかもね
0156SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:13:32.00ID:aTa9sQOZM
>>152
流石に安定思考派のHTCはしないだろW
0157SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:18:44.61ID:aTa9sQOZM
>>153
まあ、キャリア店員なんてノルマか適当で大半出来てるから自分で調べた方が良い
それで分からなければiphoneにした方が無難だよ。
0158SIM無しさん (ブーイモ MMc1-8jv8)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:29:52.67ID:PnfnXhklM
ノルマで普通の一般ドライバーに時速300km出るスポーツカー売り付けるって、ある意味すごい度胸だよな

んで、燃費悪いぞと不満が出たら、買ったのはオタクでしょとか逃げ回ってアホじゃねーの?
0159SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-YlAs)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:54:24.04ID:KbKZL2DT0
>>158
でも、結局買うのは本人で自由意思で買ってるから自己責任
鵜呑みして買うのも悪い。大体売る側が本当の事言うと思ってるの?自分自身で調べたら良いだけで怠慢だっただけ
調べれないなら性能も含めて無難なiphone買えば良い
0160SIM無しさん (ブーイモ MMc1-8jv8)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:10:58.60ID:PnfnXhklM
そもそもの話するなら、こんな欠陥品まがいのものを普通に何の注記も無しに店頭で売る方が問題

「バッテリーがマッハで減っていきますが、スペックには自信あり」とでも併記しとけ
0161SIM無しさん (ブーイモ MMc1-8jv8)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:12:59.43ID:PnfnXhklM
>>159
鵜呑みも何も、庭ショップでしか売ってないんだから誰だって庭ショップ店員の話聞くしかないだろ、アホか

だったらSim フリーにして量販店で売れよボケ
0165SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-mf2b)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:45:16.94ID:fjuyDnB+M
すっぱい葡萄

キツネが、たわわに実ったおいしそうなぶどうを見つける。
食べようとして跳び上がるが、ぶどうはみな高い所にあり、届かない。
何度跳んでも届かず、キツネは怒りと悔しさで、「どうせこんなぶどうは、すっぱくてまずいだろう。誰が食べてやるものか。」と捨て台詞を残して去る。

手に入れたくてたまらないのに、人・物・地位・階級など、努力しても手が届かない対象がある場合、
その対象を「価値がない・低級で自分にふさわしくない」ものとみてあきらめ、心の平安を得る。
0166SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-mf2b)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:47:45.07ID:fjuyDnB+M
ブーイモとは

分割でHTV31の契約を試みるも審査NGで撃沈
それ以来根に持ち、au、HTCに関するスレを荒らす日々を送ってる

バンド18に拘ってるが、auはバンド26でも接続できるため問題ない
HTC以外でもバンド26対応端末は多い
そのことを知ってるのに、あえて貶めるネタとして使っている
0167SIM無しさん (アウアウカー Sad3-8jv8)
垢版 |
2017/08/06(日) 13:58:42.55ID:suNdjmuca
iPhone買って満足出来たなら
それでええやん。
こんなトコで文句垂れても
不快に思う人が増えるだけで
何の解決にもならないよ。

もう型落ちになった機種に拘ってないで
iPhone弄ってればいいやん。
0170SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 14:26:03.19ID:aTa9sQOZM
>>161
だから海外のyoutube見てみあるから
WQHDの液晶なんて減ると思うぞ。しかもandroidで液晶のスマホなんてさほど差がないし大体一緒
そもそもandroidでauというのがバンド的に難しい
だから素直に持ちで考えるならiphoneか有機ELだって
0171SIM無しさん (ワンミングク MM57-/niW)
垢版 |
2017/08/06(日) 14:33:54.60ID:aTa9sQOZM
>>160
多分キャリア店員なんて売れれば良いんだよ
だからいい加減まだキャリアの中でdocomoが一番マシかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況