X



au HTC 10 HTV32 Part24 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウアウカー Sa3f-0IuP)
垢版 |
2017/08/03(木) 19:13:12.62ID:t0G7n/cGa
!extend:checked:vvvvv:1000:512
ワッチョイを適用するには>>1の先頭に下記の1行をコピペすること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

auから発売の2016年夏モデルスマートフォン
『HTC 10 HTV32』のスレッドです
次スレはスレの勢いに応じて建ててください
平常時は>>980が建ててください

■製品情報
HTC 10 ー HTC史上最強のカメラ、音質、パフォーマンス。Power of 10
au
http://www.au.kddi.com/mobile/product/smartphone/htv32/
HTC Nippon
http://www.htc.com/jp/smartphones/htv32/


■主な仕様
本体色:カーボングレー、トパーズゴールド、カメリアレッド
OS:Android 6.0 Marshmallow
SoC:Snapdragon 820(MSM8996)
メモリ:4GB
内蔵ストレージ:32GB
外部メモリ:〜200GB microSDXC
外部接続端子:USB Type-C、イヤホン(3.5mm)
ディスプレイ:5.2インチWQHD(2560×1440)IPS
カメラ:背面1200万画素/前面500万画素
、光学手ブレ補正(背面・前面)
寸法:約72×146×9.2 mm
重量:約161g
電池容量:3,000mAh(内蔵式)
充電時間:約90分
無線LAN:IEEE 802.11a/b/g/n/ac
モバイルネットワーク:LTE/W-CDMA/GSM
LTE Band 1/3/5/7/13/17/19/21/26/38/41
W-CDMA Band 1/2/5
GSM 850/900/1800/1900MHz
CA組み合わせ:1-19/1-21/1-26/3-19/19-21/41/1-19-21/1-41-41
http://www.au.kddi.com/support/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/

■前スレ
au HTC 10 HTV32 Part23
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497716866/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0360SIM無しさん (ワッチョイ 2767-muZ9)
垢版 |
2017/08/10(木) 08:56:24.52ID:u/G+FZgf0
指紋登録の時の動作から「様々な向きでもOK」ってのは何となく分かる。
「精度を期すために何回も」ではなく「指全体を捉えるために満遍なく」で登録登録完了。
これなら縦横斜めに逆向きも可能だわな。故にセンサータッチだけで良いし。
ARROWSだと前者の感じで縦に数回ストロークして登録。
なのでロック解除も縦方向になぞって解除。タッチだけとか横向きはダメ。
ちなみに内部でひっくり返して認識するようなところが変わったのか、FJL21では上下逆でも認識、FJL22では上下逆はダメになった。
0363SIM無しさん (ワッチョイ f38e-AGnr)
垢版 |
2017/08/10(木) 16:00:19.44ID:fh5a1sPN0
おま環てのもあるのかもしれないが何かとバッテリー持ちが悪くなった的な書き込みが多い印象があってまだアプデしてないわ
通知といっても画面上左上にチラッと出てるだけなのでたいして気にならないかな
いずれはアプデするとはおもう
0364SIM無しさん (ブーイモ MM26-iDqM)
垢版 |
2017/08/10(木) 19:14:45.14ID:7hDpx6HyM
多くの人がアプデしてバッテリー持ちが悪いというのなら、そちらの方が普通
バッテリー持ちは良いとか言ってる方がおま環
0371SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-d9WE)
垢版 |
2017/08/11(金) 02:37:28.68ID:LwveD1sjM
http://www.gadget-and-radio.com/n6-b26/

auのB26はMFBI (Multi-Frequency Band Indicator)という方式で吹いています。

B18よりあとから定義されたB26は周波数的にはB18を包括していますが、そもそもBand番号が違うのでB26端末でB18を掴むことはできません。
そこでB18においてMFBIという技術を使って互換性のあるB26を報知し、B26とMFBIに対応した端末であればB18も掴めるようになっているわけです。
0372SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-d9WE)
垢版 |
2017/08/11(金) 02:38:27.91ID:LwveD1sjM
ブーイモとは

分割でHTV31の契約を試みるも審査NGで撃沈
それ以来根に持ち、au、HTCに関するスレを荒らす日々を送ってる

バンド18に拘ってるが、auはバンド26でも接続できるため問題ない
HTC以外でもバンド26対応端末は多い
そのことを知ってるのに、あえて貶めるネタとして使っている
0375SIM無しさん (ワッチョイ 0e67-Pgar)
垢版 |
2017/08/11(金) 09:20:26.69ID:dD3yOeiP0
>>374
朝からいい事言うねぇ〜
0377SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-Mp0u)
垢版 |
2017/08/11(金) 13:34:47.13ID:wSAcXsQp0
>>368
お前いてもしけるから消えな
不満だけで情報言わないくせに
0380SIM無しさん (アウアウカー Sac3-mnQs)
垢版 |
2017/08/11(金) 14:32:39.91ID:uVpcQQJga
分割組んでもバンド1しか掴めないのはなんだかなぁ
庭のバンド1って、禿のバンド1より圏外多発のザルバンドなんだが
0382SIM無しさん (アウアウカー Sac3-mnQs)
垢版 |
2017/08/11(金) 14:39:20.17ID:uVpcQQJga
圏外多発だとセルスタンバイでバッテリーがマッハスピードで減るしな

バッテリー持ちが悪いと言ってる人は、バンド1掴めなくてセルスタンバイでバッテリー食われているのも原因なのかな?
0384SIM無しさん (アウアウカー Sac3-mnQs)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:12:27.05ID:m/NpWwXIa
二年分割払いで買わされた端末が、ものの2ヶ月で不具合起こして修理行きになって
分解されるとか胸熱w
0385SIM無しさん (ブーイモ MM7f-47BY)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:59:24.45ID:/h21MKm+M
客の分割審査する前に、発売後僅か2ヶ月で返品されて分解しなくてもいいように、
第三者の品質検査受けてから出荷すべきだね!( ̄- ̄)ゞ
0386SIM無しさん (アウアウカー Sac3-mnQs)
垢版 |
2017/08/11(金) 16:05:55.50ID:m/NpWwXIa
客に分割購入させてすぐ自分達が分解作業する端末www
0388SIM無しさん (アウアウカー Sac3-mnQs)
垢版 |
2017/08/11(金) 16:23:33.83ID:m/NpWwXIa
卒論のテーマが決まったぜぃ

「庭の携帯販売における分割と分解の相関関係 - 台湾バナナ端末の検証結果をもとに」
0394SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-qAc7)
垢版 |
2017/08/11(金) 18:10:20.60ID:cyWPPlyeM
http://s.kakaku.com/review/K0000881243/ReviewCD=1031482/

【総評】
通常運用するならばバッテリー持ちが一番気になるところ。ヌガーにアップデートしたが特にバッテリーの持ちが良くなるわけではなかった。

↓ここからが問題
私は計4回程交換しました。

(1台目)
購入した2ヶ月後に電源ボタンを押し込んだまま陥没してしまい、戻らなくなる。
更に充電が出来なくなる現象が発生。ケーブルを刺しても無反応状態(ショップで店員による確認済)初期不良ということで無償交換。

(2代目)
送られてきたリファビッシュ品の梱包箱を開け確認したところ既にフロントパネルの端が下2箇所共に深く陥没しており、輝度がデフォルトでも明らかに以前の端末より暗い。(交換前に1台目とお互い無設定&初期化した状態で画面比較をしたが明らかに輝度に差が・・・)
そして左の戻るキーがうまく効かない・・・。
電話連絡をしたところ無償交換へ。

(3代目)
新たに送られてきた個体は画面がレモンの如く真っ黄色。
更に送られてきたその日の夕方に無操作で充電していたところ、端末の差込口と正規品のケーブル端子の接合部から焦げているような異臭とパチパチと異音が・・・。
ケーブル側の端子は焼け焦げ、端末側の充電口は真っ黒に焦げていた。(やはり充電不能だった)
すぐに連絡し初期動作不良ということでまた無償交換へ・・・。

(4代目)
現在使用中の交換した端末は運用して1ヶ月経たずにネットワーク接続、4G接続がブチブチと野外、屋内関わらず勝手に切断されるという始末。
simカードスロットに問題があるのかショップの店員に確認してもらったところスロット内に読取り部に出っ張りがあり、抜いたsimカードにはつきり引っ掻き傷跡が・・・。

とにかく品質管理の悪さと個体毎の差、動作不良などがありすぎる。
今月末に無償で他メーカーの端末に機種変更という対応になった。

改善するならばまず第一に品質管理を徹底してほしい、全体的なスペックは高いと感じたが、これではそれ以前の問題。

怒りを通り越して悲しくなった。
本当に勘弁してほしい。
0404SIM無しさん (ワッチョイ 8b87-Mp0u)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:22:52.59ID:fuE9IkAi0
>>400
同感だがこの端末も悪い
0407SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-47BY)
垢版 |
2017/08/12(土) 12:51:53.30ID:mKjalIqoM
庭はスマホ導入も3キャリアの中では最も遅かったし、
公式ツイッターでのIS01のメジャーアップデート断念宣言など、スマホの取り扱いについても
最も消極的だっただろ

もうスマホなんか販売するの止めて、回線だけ提供しろよ

庭の母体になっているKDDって、元々国際電信と電話を独占的に取り扱っていて、
日本の国際通信の海外に対する顔として事業者番号も「001」を優先的に割り当ててもらってるだろ
何が「ゼロゼロワンダフル」だよ?
これじゃゼロゼロフンダクル!じゃねーかよw

全くいい加減にしてくれよ!
0409SIM無しさん (ブーイモ MM7f-uUfX)
垢版 |
2017/08/12(土) 13:42:34.95ID:FNL4uyHWM
http://s.kakaku.com/review/K0000881243/ReviewCD=1022236/

純正カメラで本体を横向き且つメインカメラで自分の方に向かって写真を取ると、写真が取れず電源が落ちます。
ちょっと待つと、工場出荷モードに入ります。rootも取りやすそうですね。

カメラはまともに使えません。

>純正カメラで本体を横向き且つメインカメラで自分の方に向かって写真を取ると、写真が取れず電源が落ちます。

>写真を取ると、写真が取れず電源が落ちます。

ハゲワロタw
写真を撮ると、写真が撮れずに電源落とすスマホとか一体全体何なんだよ?

日本に新たな産業革命でも引き起こすつもりかよwww.au.com
0410SIM無しさん (ブーイモ MM7f-uUfX)
垢版 |
2017/08/12(土) 13:46:23.11ID:FNL4uyHWM
写真撮ったつもりが突然電源落ちて、再起動させて確認したら写真は撮れてなかったとかなら、
その後俺はこのスマホを1000%地面に落とすなw

そしてそのまま庭ショップ行って全額返金してもらうぞ!
0411SIM無しさん (ブーイモ MM7f-uUfX)
垢版 |
2017/08/12(土) 13:47:49.06ID:FNL4uyHWM
しかし、こんなアホなスマホをよく作れるな
もう2017年だぞ???

設計者の顔を一度見てみたいわぃ
0415名無しプレイヤー@手札いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 14:28:21.50
>>409
これ
0416SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Yg6c)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:47:15.10ID:PhkN09hKa
買って15ヵ月のHTC10が電源切ったら
それっきり電源入んなくなってしまった..
電源切って汚れメガネ拭きシートでキレイにして
さて電源入れようとしたが..
充電しても点灯しないしバッテリー逝っちゃったみたい
タブレットで対処法調べて試してみたが反応なし
いろんなカード抜き差ししてみたけど
13秒以上長押しも繰り返してみたがダメだった。
修理代どのくらい掛かんのかな
いろいろググったけどわかんなくて..
0419SIM無しさん (アウアウカー Sac3-mnQs)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:16:47.45ID:Vh+yvV8oa
買って10年くらい経ったビジネスホンの主装置が、引越しなどで一度電源切ったら電源が入らなくなったとかいう
トラブルは何回か見てきたが、買って2年も経ってないスマホがそうなったとかどんだけ虚弱体質なんだよw

なんでこれワコールしないの?
0425SIM無しさん (ガラプー KK7f-vq/J)
垢版 |
2017/08/12(土) 16:47:38.74ID:2/EO/YmiK
>>422
どの端末で書き込もうが俺の自由だろ
何様じゃ、このタコ
0426SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-47BY)
垢版 |
2017/08/12(土) 16:58:20.91ID:mKjalIqoM
>>423

>充電器に挿して一日放置とかしてみた?
バッテリー爆発報告もあるのにそんなことしたら重大事故に繋がる可能性あるぞ???
責任取れるのか?

>あるいは逆に自然放電で放電し切るまで待ったりとか
今仮にバッテリーが50%残っているとして、自然放電でゼロになるまでどのくらいかかるか知ってんのか???
0427SIM無しさん (オイコラミネオ MM06-47BY)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:04:05.56ID:mKjalIqoM
>>424
これ昨年の6月10日発売だぞ?
その月に買ってれば今15ヶ月目だろ?
計算できないのか???
0430SIM無しさん (ワッチョイ 03a7-muZ9)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:20:19.17ID:Eq/DeiyA0
不具合の大部分が、他のアプリとの兼ね合いで起こる

携帯が悪いというやつあに限ってそう

アホは不具合でたら、初期状態に戻せよwww
.
ここもだんだんプレイストアで書き込んでるアホだらけになってきたなw
0431SIM無しさん (アウアウエー Sa52-Yg6c)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:22:50.17ID:PhkN09hKa
416です。
充電の通知ランプ点かないまま通電し続けた結果
今通知ランブが点灯したので電源ボタンを押したら入った!
だがよくよくみたらモバイルデータの表示が×になってる..
設定とかカード抜き差し試したけどダメだ
通話も出来ない
一難去ってまた一難
まあとりあえずまだバッテリーは活きてるってことでヨカタ
明日ショップに駆け込みだなハアめんどいよ
0432SIM無しさん (アウアウカー Sac3-mnQs)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:23:23.29ID:W0nYmVSSa
普通のユーザーはそんなにしょっちゅう初期化するかよw
つか、こんだけ不具合出てるのに、一年で何十回初期化すりゃいいんだよwww
0434SIM無しさん (アウアウカー Sac3-mnQs)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:25:30.38ID:W0nYmVSSa
>>431
>だがよくよくみたらモバイルデータの表示が×になってる..
>設定とかカード抜き差し試したけどダメだ
>通話も出来ない

まーたモバイルデータの不具合かよ?
バンド18に非対応だから圏外なんじゃねーのか?
0436SIM無しさん (ワッチョイ 1ac0-LlF4)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:26:48.09ID:qSmR/TqP0
この機種ってもしかして地雷?使って一年後に色んな不具合が出るタイマー仕込まれてたって事なん?
今使ってるHTL22から乗り換えようかと思ってたが不安になって来た
0441SIM無しさん (アウアウカー Sac3-mnQs)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:32:07.47ID:W0nYmVSSa
>>436
きっかり一年後には次の端末出すんだから、そんな何年も持つような端末作ったら自分の首絞めるようなもんだろ

って、きっかり一年後に不具合が出て機変したくなるような端末をコンスタントに作れるということは、
やはりそれなりに技術力があるということかw
0446SIM無しさん (ブーイモ MM7f-47BY)
垢版 |
2017/08/12(土) 22:38:59.69ID:7x0hFeLgM
庭の事業者識別番号001は
ゼロゼロフンダクルと読んであげてね( `・∀・´)ノ ヨロシクー

自分たちがNTT東日本やドコモを差し置いて、栄えある1番を担っているという自覚は全く有りませんです┐( ̄ヘ ̄)┌
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況