X



docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part17 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (アウーイモ MMd3-hUVq)
垢版 |
2017/07/30(日) 11:43:21.70ID:CbHV1tCvM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを建てる時は本文1行目と2行目に↓の一文をコピペ
!extend:checked:vvvvv:1000:512

docomo 2017年夏モデル Xperia XZ Premium SO-04J
世界初4KHDR対応。上質な美しさを放つプレミアムモデル。
※2017年6月16日発売

■スペック
サイズ(高さx幅x厚さ),質量:約156x77x7.9o,約191g
OS:Android 7.1.1
CPU(チップ名,クロック):Qualcomm MSM8998,2.45Ghz Quad Core+1.9Ghz Quad Core
内蔵メモリ(ROM/RAM):64GB/4GB
外部メモリ(最大対応容量):microSDXC(256GB)
バッテリー容量:3230mAh(着脱不可)
連続待受時間(LTE/3G/GSM):約460時間/約500時間/約350時間
連続通話時間(LTE(VoLTE)/LTE(VoLTE HD+)/3G/GSM):約1140分/約960分/約1150分/約740分
電池持ち時間(時間):約105時間
ディスプレイ(サイズ/方式):約5.5インチ/TFT(Triluminos Display for Mobile)
ディスプレイ解像度(横×縦):4K 2160×3840
PREMIUM 4G 受信時最大/送信時最大:788Mbps/50Mbps
アウトカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1920万画素
インカメラ(撮像素子種類,有効画素数):裏面照射積層型CMOS,約1320万画素
UIMカード:nanoUIM
色:Deepsea Black/Luminous Chrome

■機能/対応サービス
4K HDR対応のディスプレイ,Motion Eye カメラシステム,USB Type-C,Quick Charge 3.0
ハイレゾ音源対応,いたわり充電,Bluetooth 5.0,防水機能 IPX5/IPX8,防塵機能 IP6X
生体認証(指紋認証),日本語入力システム POBox Plus

■docomo
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so04j/
■Sony Mobile Communications Inc.
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-04j/_common/img/design/sm_img_03.jpg

※前スレ
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part15
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1499988308/
docomo Xperia XZ Premium SO-04J Part16
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500700888/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (アウーイモ MM9f-hUVq)
垢版 |
2017/07/30(日) 11:44:22.05ID:CbHV1tCvM
テンプレ推薦文
加筆修正してくれ
◆とりあえず診断推奨
→ドコモのスマホ診断アプリ
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/repair/checktool_app/index.html?icid=SUP_trouble_to_SUP_trouble_repair_checktool_app

◆Wi-Fi
・途切れる
→設定>Wi-Fi>Wi-Fiの設定>スリープ時のWi-Fi接続で「接続を維持する」で改善する場合がある。

→設定>ストレージとメモリ>スマートクリーナーをOFFにすると改善する場合がある。

→5GHz帯を使っている場合はルーターのチャンネルをW52(36/40/44/48ch)に固定すると改善する場合がある。

→無線LANルーターとの相性によって途切れることが有る。上2つでも駄目ならルーター・端末の定期的な再起動。
 これを機に現在の電波環境を測定して空いている周波数の空いているチャンネルを使用するのもあり。

→Android 7.1.1の不具合で他メーカー機種でも起きてる問題

◆バッテリー
 「充電の最適化」なる技術が搭載されているが詳しい挙動は不明。

・満充電にならないor90%から100%にならない
→日頃の充電時間帯を測定してバッテリーのために満充電付近の時間を短くする「いたわり充電」が初期設定ではONになっている。
 設定>バッテリー>いたわり充電をOFFにすると改善する。

→急速充電にはQC3.0対応のチャージャーが必要。
 microUSB typeB to typeCの変換アダプタ使用時、typeB側がUSB2.0だとケーブルの仕様上充電は遅い。

→端末の故障時などに動作保証されているのはドコモ純正のACアダプタ06のみ。

◆アプリ
・遅い・他のアプリから復帰した時に再読込する・動作がカクつく
→設定>ストレージとメモリ>スマートクリーナーをOFFにすると改善する場合がある。
→設定>バッテリー>電池の最適化をOFFにすると改善する場合がある。

◆カメラ
・不自然に歪む
→XperiaZ5の頃からカメラの歪みは改善されていないので改善はあまり期待できない。
 が、ソニーにはアップデート等で改善する努力義務があるので積極的にサポートに連絡して。
 http://www.sonymobile.co.jp/support/customercenter/semcj.html
 https://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/

◆SDカード
・以前利用していたSDカードを読み込めないor遅い
→SO-04JでSDカードをフォーマットすることが本来の安定した使い方。
 端末再起動で改善されることもある。それでも不安定ならAndroid 7.1.1の修正待ち。

・暗号化できない
→Xperiaの風習で暗号化できない。各自用意した暗号化アプリを使用してくれ。

◆GPS
・位置情報の精度が悪いorGPS利用アプリでGPSが認識されない
→初期設定ではGPSを利用しない「電池節約」モード。
 設定>位置情報>位置情報モードから「GPSのみ」or「高精度」を選択

・みちびきorガリレオの電波掴んでる?
→現状ではみちびき(QZSS)の電波自体は受信しているがSO-04J側で対応していないので利用できない。
 SnapDoragon835ではQZSSに対応しているのでアップデートによっては使えるようになるかも。
 ガリレオ(GAL)の電波は受信できていない。 ガリレオ対応を謳っているのでそのうち使えるようになるはず。
0003SIM無しさん (ササクッテロラ Spb3-W9RG)
垢版 |
2017/07/30(日) 12:51:49.96ID:RffaHNpYp
スレたて乙(`・ω・´)
0004SIM無しさん (ワッチョイ 7e63-k88C)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:04:33.49ID:h7p9l7bv0
ダメだ、Wi-Fiのアクセスポイント見つからなくなる不具合直ってない…
アップデートでも直らないってことはなんか相性悪いアプリでも入れてるのかね
問題ない人もいるってことはおま環なのかな
0008SIM無しさん (スップ Sd2a-0/9n)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:25:24.88ID:aTLXnbitd
アップデートしたら
いたわり充電の学習リセットされた
0009SIM無しさん (ワッチョイ ea0a-GNib)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:28:12.03ID:Q1gtX9yN0
ダメだな
7月18日更新のルーターファームアプデと泥アプデ
両方やってみたらワンチャンあるかと思ったが意味なかったわ
普通にパケ詰まり起こしてルーター再起動でIPまで変わった

マジでこのwi-fi問題さっさと直せよ
ファームアプデかかるルーターってとこから察する事が出来ると思うが
普通にいま売れてる最新に近いルーターだからな

これさえなければホント良い端末なんだがなぁ……
0010SIM無しさん (ワッチョイ 6ae6-QWJB)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:34:39.34ID:67Lnn4Ce0
>>4
端末初期化してルーターも最新ファームにしてだめならだめなんじゃね
他のAPと問題なく繋がるのか?
別の端末で繋いだ場合どうなのか
これさえわかれば自ずと答えは出るでしょ
0011SIM無しさん (アウアウアー Sab6-Z9Qe)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:39:54.18ID:2u+7dje4a
家族4人加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合
F-05F購入 28512円×4=114048円
ヤフオク売却14875円×0.9=53550円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円×4=12960円
シェア5GB 1700+300+6500-1500=7000円
子回線 1700+300+500-1500=1000円×3 合計10000×48=48万円

4年間トータル 55万3458円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1.25GB 2882円
主回線15年長 5GBプラン-800円 1人1ヶ月あたり1.25GB 2682円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて1GB以上使えなくする。1GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。制限をしないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240×4=12960円
ピタットプラン1GBまで
(2480×12)+(3480×36)=15万5040円×4
4年間トータル73万4012円 1人1ヶ月あたり3822円

■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=1091×4=-4364円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円 複数回線割引-50円
1人1GBにするなら3GB売却税別180×3=-540円
1GB5分カケホが1860円  
4年間トータル 35万2756円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1GB 1837円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
1837円>2882円>3822円
家族でdocomoで組むと結構安くなる

※docomo with docomoWi-Fi永久無料
ピタットプラン auWi-Fi 来年3月まで無料それ以降540円
『無料期間ありますからつけときますね』
→1GBで安い!ならau Wi-Fiは必須
あえてこのプランだけ有料化してくる
最初から安くするつもりはありません
0012SIM無しさん (アウアウアー Sab6-Z9Qe)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:40:11.50ID:2u+7dje4a
1人で加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合 4年間で計算する
F-05F購入 28512円
ヤフオク売却14875円×0.9=14617円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円
1700+300+2GB 3500-1500=4000円
4年間合計20万9135円 1ヶ月あたり2GB 4357円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて2GB以上使えなくする。2GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。通信制限をかけないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240円
ピタットプラン2GBまで
(2980×12)+(3980×36)=17万9040円
4年間トータル20万70503円 1人1ヶ月あたり4323円

■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=-1091円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円
1人2GBにするなら2GB売却税別180×2=-360円
2GB5分カケホが2090円  
4年間トータル 9万9230円 1人1ヶ月あたり5分カケホ2GB 2067円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
2067円>4323円≒4357円
docomoは家族でシェア組まないと安くならないです!

※ピタットプランは毎月割終わった既存ユーザー向けの値下げプラン
ビックニュース1年間割引は機種変更なり新たな機種を購入しないと加入出来ないプランなのでこれで計算はあってます
新規だと購入しなくても入れますがSIM単体契約とか通常ありえません
0013SIM無しさん (アウアウアー Sab6-Z9Qe)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:40:27.34ID:2u+7dje4a
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html

1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ

2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。

最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です
0014SIM無しさん (アウアウアー Sab6-Z9Qe)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:40:42.36ID:2u+7dje4a
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物として永久的な繰越
※参考画像http://imgur.com/WSVG0ed.jpg
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック


※端末を売って売却損失を計上するのは、いま気に入ってる端末使ってる端末があるのにわざわざ端末を新規購入しないとプラン加入や限定割引が出来ないからです
安いプランを作るなら端末購入の条件はやめて欲しいです
auWi-Fiの突然の有料化も狡賢いです
1年限定の料金で安くみせて、実は全然値下げしてません
0015SIM無しさん (エムゾネ FF8a-tR1c)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:42:43.92ID:nrcdZle6F
Wi-FiWi-Fi言ってる奴らってキャリア回線使ってねぇの?
まさか5G制限とかケチ臭い回線じゃないよな、、、
プレミアム買う奴はウルトラに決まってるよな?

まーさーかー貧乏人がWi-FiWi-Fiいってやがんのかぁ!?

んなわけねぇよな?
0016SIM無しさん (ワッチョイ ca2b-5Hrt)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:45:06.05ID:8XhraXM+0
いまどき自宅にwifi環境無いほうが貧乏くさくないか?
0019SIM無しさん (スップ Sd2a-k88C)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:48:09.17ID:WySP8Qh5d
>>6
その無線ルータをアマゾン、価格コムで見てみたけど電波が弱いってレビューが多くあるね
iPhoneでも同様の事象が起こるみたい
出力あげてみたりしたら?エコ機能ONになってない?
0020SIM無しさん (スププ Sd8a-tR1c)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:50:15.43ID:XBiUcq+Bd
まさかと思うけどあえて言うね


4kテレビお持ちでない????


まさか家でこんなちっさいちっさい画面で4kスゲェ!とか言ってんのか憐れだなぁ、、、

外出先でちょっと楽しむのがこの使い方だろ
0021SIM無しさん (ワッチョイ ca2b-5Hrt)
垢版 |
2017/07/30(日) 13:53:07.60ID:8XhraXM+0
wifi問題はandroidOSに起因してるからそっちがアップデートしない限りダメだろう。

ところでここに常駐粘着してる朝鮮人に敬意払って無音化アプリ入れてみた。
さすが盗撮用とか犯罪用アプリの出来は素晴らしいな、さすが朝鮮人だ。
スカートの中は正直どうでもいいが普通に街撮りはなかなか楽しいな。
0023SIM無しさん (ワッチョイ 730a-GNib)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:04:43.98ID:yCUt7TbJ0
>>21
>wifi問題はandroidOSに起因してるから

まぁそうだよな泥が悪いのは俺も分かってるわ
他の711端末でもなってるっぽいからな
これ良い端末なだけにさっさと直って欲しいわマジ
0029SIM無しさん (ワッチョイ f390-tR1c)
垢版 |
2017/07/30(日) 14:52:24.50ID:WTxnoa4W0
自宅ではブラビアの大画面で4k映像を楽しんでいただけたらなと
0030SIM無しさん (ワッチョイ 9717-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 15:19:25.90ID:cFOE1IM20
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
0034SIM無しさん (スプッッ Sd2a-ADZh)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:53:41.56ID:IueBvw2Jd
4k目当てでこれ買ってる奴いるの?
単に一番良さそうだから買っただけで
個人的には4Kは全くいらないし見ない
0035SIM無しさん (ワッチョイ 6a67-HQO7)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:16:57.93ID:490q7Ta50
SoCとストレージとメモリと画面サイズしか考慮してなかったわ
ギャラなんとかは論外となるとこの端末しかなかった
そしてWi-Fiも問題ないし不満もなく満足
無理矢理ケチ付けるなら画面保護の全面ガラスがどれもしっくりこないだけ
0040SIM無しさん (ワッチョイ e6af-w6J0)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:43:22.67ID:Uj7RreEX0
この機種にSandisk Ultra micro SD XC 128GB UHS-I class10 入れてみたんやけど、

読み込み32.46MB/S 書き込み16.65MB/S

って遅い?この機種でちゃんとフォーマットした方がいいのか悩んでる。

あとこの機種とWin7のUSB2.0端子をUSB TypeCで繋いでSDの中身全部コピペでバックパックしようとしたけど、いつまで経っても「コピーかかる時間をけいさんしています」のまま進まず、数時間経つと中途半端なコピーしかされないのは普通なのかな?
0041SIM無しさん (ブーイモ MM17-qIcv)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:47:51.09ID:xO+a2OLtM
スナドラ835
64GB内部ストレージ
5.5インチ高精細ディスプレイ
LTE、Wi-Fiともに高速通信可能
大きさ性能の割りに良好な電池持ち

スペックアップかつバッテリー持ち良し
こいつのお陰でタブレットも要らないし、サブ端末としてはかなり使えるし

大満足
0042SIM無しさん (スプッッ Sd2a-zW+R)
垢版 |
2017/07/30(日) 17:50:26.70ID:nK4Xw2y/d
動画データかなんかが壊れてるんじゃないの?
Xperiaは良くデータ壊れるけど壊れたデータは一切移動できなくなる事がある
大容量で複数データが壊れてると何度もコピーして特定しないといけないから大変
0051SIM無しさん (ワッチョイ 26a0-9hrc)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:04:24.11ID:tzYdeZrt0
>>39
大きくねぇ
0052SIM無しさん (ワッチョイ ca2b-5Hrt)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:05:01.59ID:8XhraXM+0
朝鮮スマホスレには日本人誰もいないのに、なんでここには朝鮮人が常駐粘着してるんだろう?
wifi問題は朝鮮スマホでも出てるんだが?
0054SIM無しさん (ワッチョイ 533e-k88C)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:40:32.72ID:MnZXG++p0
昨日機種変して横向きで動画みて思ったけど
スピーカーの上下の音かなり差があって上9下1位しか音出てないわ
あきらかにおかしいよなあ
0055SIM無しさん (バットンキン MMda-GlxD)
垢版 |
2017/07/30(日) 19:42:33.52ID:n052fczmM
ギャラクシーにすればよかったのに
0057SIM無しさん (ワッチョイ a387-Ibwl)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:36:08.50ID:S4dG1PXI0
スクフェスやったらすげーカクつくというか常時30fpsでフレームスキップしてる感じで安定しない
スクフェスは完全に2Dで重たい処理は全くしてないアプリだけにこの挙動はちょっとびっくりにこ
0062SIM無しさん (ワッチョイ 1aba-V1Wy)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:59:34.75ID:vvfqjTlg0
>>57
ストレージとメモリ→高度な設定→キャッシュを保持
でアプリ選択
自分も同じような感じだったけどこれで正常になった
0067SIM無しさん (スプッッ Sd2a-k88C)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:36:25.85ID:aTVmakoqd
>>64
裏面はちょろっと傷ついた
表は問題なし
指紋が付いてもズボンでゴシゴシ拭いてる
過去Z2、XPでも表面だけは傷ついたことがない
0068SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-k88C)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:41:11.60ID:W8ptBNJb0
>>54
Z5Pもそうだったわ
その時は上7下3くらいだった。
他でも報告上がってたけど、アプデでも対応されなくて
結局これに機種変するまでずっとそのままだったw
0075SIM無しさん (アウアウエー Sae2-+DuW)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:58:48.67ID:UPL8u/ZDa
iPhone7plusから、これに乗り換えるか、
iPhone7s plusまで待つか迷ってます。
よく動画を撮るのですが、10-20分撮っても発熱とか大丈夫でしょうか?
0076SIM無しさん (ワッチョイ 0f56-QWJB)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:02:27.81ID:q1LkKXu00
傷つくのが嫌なので
ガラスのフィルム貼って
純正のカバーもつけてます。
ガラスのフィルム3500円
純正のカバー4000円
0078SIM無しさん (ワッチョイ 4f8a-k88C)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:13:27.99ID:IgJwa+CI0
wi-fi直った人もいるみたいだし、騒いでる人はwi-fi回り一から再設定してみるべきなのでは?
確実なのは、相性が良いと思われる親機に変えるか、中継機の追加だと思うけど。
0080SIM無しさん (ワッチョイ 2661-HQO7)
垢版 |
2017/07/30(日) 22:34:42.89ID:vbX54BNz0
自分のは左右のバランスちょうど良いけどな
ただ、端末を上下反転した時左右の出る音は反映されないのね。

左側にソニーロゴがある向きの時に
左右出る音が合ってて
右側だと左右逆の音になる。
0087SIM無しさん (ワッチョイ 7e63-l5iw)
垢版 |
2017/07/30(日) 23:55:38.13ID:Js84KYdG0
>>86
うちのは緑がちょっと強いくらいだけど。
それより横向けた時インターレース状に輝度強弱付いてるのが気になる。
0090SIM無しさん (ワッチョイ a387-1KRv)
垢版 |
2017/07/31(月) 01:06:58.37ID:3rL1rPT50
今まで指紋でロック解除してて再起動したときのパターンを忘れてしまったのですが、Googleアカウントでロック解除ってできないんですか?
0091SIM無しさん (ワッチョイ 533e-k88C)
垢版 |
2017/07/31(月) 01:46:38.85ID:AFVWo3eS0
>>59
>>60
>>68
下側のスピーカー音出てると思ってたけど
左右のチェックしたら下だけ完全に死んでた
音が小さいだけなら仕様ぽいけど
全く音出てないから早めにDS行ってみるわ
0092SIM無しさん (ワッチョイ db63-l5iw)
垢版 |
2017/07/31(月) 04:04:40.86ID:NKMpGU5q0
>>90
事前に
ロックとセキュリティ>危機管理機能>andoroidデバイスマネージャー
をONにしていればgoogleアカウントから可能みたいだけどやってないやろうなぁ

と言う事で自分はONにした(´・ω・`)

ぐぐる先生によると何回か間違えるとパスワード入力が出来る機器もあるみたいだけど
この機種はわからん、というか再起動時のロック解除数回間違えるとデータ消えるよねこれ
0095SIM無しさん (ワッチョイ da0a-GNib)
垢版 |
2017/07/31(月) 07:28:12.98ID:ySqz7gpN0
>>78
これまでの過去スレでの報告見ると
NECダメ、牛ダメ、IOダメ、ASUSは良いって報告が多いが一人が声でかいだけの可能性あり
さすがにこの状態で親機変えろとかいうのはアホ過ぎ
0097SIM無しさん (ワッチョイ da0a-GNib)
垢版 |
2017/07/31(月) 07:44:57.33ID:ySqz7gpN0
追記すると7.0と7.1.1端末で
他にもXZs、HTC U11Galaxy S8&S8+、OnePlus 5、AQUOS R
で同様の報告ありS820のXZsでもなってることからS835原因説が消える
だからほぼ原因は泥7にあると推定できるから
Wi-fi問題の責任をルーターや通信環境に押しつけるのはナンセンス

>>1に書かれてるような対処方があるとされてるけど
頻度が下がるだけで完全に直るわけじゃない
実際やってみたけどほとんど効果なし

泥8へのアプデがXZ1発売と同時期の12月になるっぽいから
もしかしたらそれまでwi-fi問題は放置かもね
0099SIM無しさん (アウアウカー Safb-7rb8)
垢版 |
2017/07/31(月) 08:24:06.83ID:8VcJlMboa
HTC 10は7.0にアプデしたけどそういうの全くないな
Wi-Fi関連のトラブルXperia Z3 tublet compactを5.1から6.0にしても治らなかったのあるからどうなることやら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況