X



【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 6台目 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (エムゾネ FF5f-dDxP)
垢版 |
2017/07/24(月) 14:32:00.44ID:7A0QBVXkF
スレ立て時に↑の1行目【!extend:checked:vvvvv:1000:512】をコピペして2行以上になるように書き込んでください(【】の中のみ)

どれも同じに見える、最近の大きなスマホに満足できないみんなで、コンパクトスマホを探すスレです。

スマホゲームの是非に関する話題は禁止です

条件
主画面:4インチ以上、5インチ未満
幅:70mm 以下
RAM:2GB 以上

※前スレ
【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 5台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491365656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0176SIM無しさん (ワッチョイ 2113-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 16:32:28.89ID:Ml62KFKX0
>>172
JENESISのGeanee WPJ40-10やGeanee GM-01Aに似てる
https://www.jenesis.jp/
https://www.jenesis.jp/products/wpj40-10.html
https://www.jenesis.jp/products/gm-01a.html

これ、ツイートで紹介してるの日本人だよね
Naoki Hayashi ShenZhen, China
https://twitter.com/Genesis_mobile

JENESISの工場も深センなんだよな
GM-01Aの後継機として販売してほしいと勝手に期待してみた

>>175
Removable batteryと記載はあるが容量は書いてないね
0186SIM無しさん (ワッチョイ 1747-M3FC)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:12:03.88ID:kdbiVikU0
S8以下ならコンパクトと言って良いんじゃないかな
仮にAQUOS mini SH-M03のサイズ(66mm×126mm)で4辺ベゼルレスになると5.59インチ
まあベゼルレスっても実質2、3mmくらいは画面サイズよりは大きくなるんだろうけど
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:02:39.40
>>172
早くこれ誰か出資しろよ
俺は嫌だよ、損したくないし
0193SIM無しさん (ワントンキン MM73-MSn7)
垢版 |
2017/08/08(火) 12:26:58.85ID:BDbGWjuFM
>>172
日本で正規販売されないんだろ
技適も無い
ダメじゃん
0197SIM無しさん (ワッチョイ 4ea1-qwy0)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:03:03.46ID:HSCiGcaP0
Naoki氏のTwitterに「日本語で」メッセージを送ってみた。
プラスエリア対応は確定、技適は3000台以上の場合取得予定だそうだ
0198SIM無しさん (ラクッペ MM4b-Z7jR)
垢版 |
2017/08/10(木) 21:09:03.87ID:QKap8tH2M
しかし、この日数でセカンドプロトタイプが作れるものなの?
何時から用意してたのかはわからないけど
0199SIM無しさん (ワッチョイ 3313-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 00:18:31.43ID:ggfBetLw0
>>195
夜中にセカンドプロトタイプの情報は確認できてたんだけど
眠くてここを覘く前に寝てしまった

プラスエリア対応に技適取得も考慮となると
販売戦略で日本も射程圏内と考えて良さそうだね
0200SIM無しさん (ワッチョイ 5a0f-j2BT)
垢版 |
2017/08/11(金) 01:53:11.96ID:pQcAgpr30
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
0202SIM無しさん (ワッチョイ b683-SomV)
垢版 |
2017/08/11(金) 03:02:25.41ID:yzhA95ZM0
docomo ZTE MO-01Jも4.7インチHD、2G/16G、幅69mmでギリこのスレの範囲内だったか
過去スレに数レス出てたみたいだけどすっかり忘れてた
XCompactに勝ってるのが厚さと価格だけという微妙端末か
網羅的に>>3にはこれも一応入れてほしいかな
0204SIM無しさん (スフッ Sdba-dbBP)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:04:10.22ID:sZk7jUjad
幅60越えたらあかんやろ
0211SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/11(金) 19:38:36.46ID:PenMqEId0
>>202
それってコンパクト機種というコンセプトで出してる訳じゃないだろ
色々機能性能削って安いというだけ(それは大きさも含まれる)
だから幅69とコンパクトと言うには大きめなんだよ
使いにくいぞ
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:29:33.37
>>213
>>215
タイトルに4インチ代ってかいてあんだろ
いつまでウザい指摘してんだよクズ!
0219SIM無しさん (アウアウカー Sac3-dfQY)
垢版 |
2017/08/11(金) 22:31:49.98ID:22+S2pCSa
一応今迄このスレで想定していたのはXperiaの歴代コンパクト(幅65mm)なんだけど、
デザインしだいではもうちょい片手操作いけるんじゃね?と言う事でその条件に
決まった経緯なハズ(出来るだけスペックは妥協したくないので)
しかし、今後出てくるであろうGalaxyS8やベゼルレスのAQUOSのような5インチ台
70mm以下の機種をどう捉えるべきかは、今一度協議した方が良さそう
サイズ、重量の理想は個人的にはGalaxyS2(幅66mm、120g)だな
0223SIM無しさん (ワッチョイ a36c-W16a)
垢版 |
2017/08/11(金) 23:43:18.24ID:rJltA0bs0
電車に立ちで乗ってるときは利き手でスマホ操作して反対の手で吊革を掴むのだから片手操作は必須

やっぱ「コンパクト」という括りのコンパクト端末と言えるのは4.7インチ横67mmまでが限度だと思うよ
それ以上のサイズになると片手操作が厳しくなってくる
端末を支える手が必要になってしまったら吊革が持てない
0225SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:10:30.86ID:mOHmQQuf0
>>223
同意する
5インチだと70mm以下でも67mmは超えてくるしな
あと縦幅も長くなるし
0226SIM無しさん (ワンミングク MM8a-3Cez)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:39:31.34ID:rhKl2UdBM
MONOも片手操作しやすいってサイトにあるけどな
幅69でも持ってみれば片手で使いやすいのかもね
0228SIM無しさん (ワッチョイ 3367-2+aX)
垢版 |
2017/08/12(土) 06:38:48.71ID:2XBArigf0
画面だけを持ち歩くワケにはいかないんだから、画面サイズが何インチ以下ってのはあくまで参考
基準として必要なのは外形の寸法ではないかな
0229SIM無しさん (アウアウカー Sac3-dfQY)
垢版 |
2017/08/12(土) 08:58:26.30ID:d0Kgd31ba
皆さんの意見まとめるとください差

>>3の機種も考慮して幅は67mm程度以下でいいがやはり5インチ未満は守るべき

と言ったところでしょうか?
ただし、このスレのベンチマークであるXperiaのコンパクトが、今後S8やベゼルレスAQUOS等
の流れを意識して幅65mmを守りながらも5インチ台を出して来た場合どうするか
ってところですかね?
それでも頑なに5インチ未満に拘っても、該当機種が無いと言う事態に陥ってしまう
0231SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/12(土) 09:52:04.89ID:mOHmQQuf0
>>229
5インチはどうしても縦幅が長くなるし4インチ台とは別物だぞ
0233SIM無しさん (ワントンキン MM8a-Z3Yd)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:44:40.05ID:1NNX7HxzM
<テザリング>ドコモが無料化、au、ソフトバンクも追従へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6250113


今頃かよ(´・ω・`)
0236SIM無しさん (アウアウカー Sac3-dfQY)
垢版 |
2017/08/12(土) 11:32:38.27ID:UY74glkta
>>234
auだが今のところ無料だよ
>ただし現在はキャンペーンで無料。2018年3月まで無料だったドコモに合わせ、auやソフトバンクもキャンペーンの終了期間を延期していた。
0242SIM無しさん (ワンミングク MM8a-2+aX)
垢版 |
2017/08/12(土) 20:35:17.50ID:gsIPPJlfM
>>241
ググるくらいならここでなんの話をしてるかくらい読んでからにすればいいのに…
大容量プランのみに適用されてた付加料金を無料にするって記事だからAPNロックは関係ないって…
0243SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/13(日) 08:47:47.49ID:rTokVT8y0
MONO触ったことある人、片手操作しやすそうだった?
0245SIM無しさん (ワッチョイ 336a-WfXi)
垢版 |
2017/08/13(日) 18:50:54.68ID:FDBqCoIx0
5インチはすこし前ポケットに入れると違和感あるけど、
4.7、4.5、4.3、4インチだと、何インチ以下くらいから、違和感なくなりますか?
ちなみに、今はガラケーN01G を前ポケットに入れて違和感なしです。
0247SIM無しさん (ワッチョイ 1acf-aEKd)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:02:31.62ID:/Fki79yL0
普通にポケットに入れて立ってるだけなら4.7でも違和感は無い
座ると引っ掛かる感じがあるからそこまで違和感なくしたいなら4インチ
0250SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:41:23.20ID:rTokVT8y0
MONOの幅69は大きいかもな
俺はSH-M03使ってるし、GALAXY feel、XC、AQUOSmini、iPhone7のモック触ってきたけどこの辺が限界な気がした
肝心のMONOは置いてなかったんだ
0253SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/13(日) 20:06:08.45ID:rTokVT8y0
そういやなんでヤフオクの白ロムはGALAXY feelよりXCompactの方が高いの?
1.5万〜2万くらい差があるぞ
0255SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/13(日) 20:16:05.30ID:rTokVT8y0
Xperiaブランドは強いんだな
0258SIM無しさん (ワッチョイ d763-B+T0)
垢版 |
2017/08/14(月) 06:30:41.22ID:/QhHP4xu0
>>253
マジレスすると、feelはドコモwithとかいう安売り戦略対象機種なので実質元値が髭。
中古でもそのまま価格差が出てるっぽい。
0261SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/14(月) 08:33:24.47ID:TBGUDShC0
feelのお買い得感半端ねーな
SH-M03買うくらいならfeel買った方が良いな
0267SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:00:01.61ID:SQJoAnmv0
iPhoneもスマホだろ
Android限定と書かれてない以上iPhoneも対象だろ
0268SIM無しさん (ドコグロ MMb6-zeeA)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:15:25.91ID:xp/7NX3DM
>>267
ローカルルール

ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です
以下は2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらをご利用下さい
iPhoneはiPhone板へ、 その他Apple製品はApple板や新・mac板へ
0272SIM無しさん (ワントンキン MM8a-2+aX)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:14:09.52ID:zji5a6I3M
>>270
購入検討とかでiPhoneとAndroidを比較するのはここで構わないと思いますよ
iPhoneを買うか買わないかとかの話になると上記の話になっちゃいますけどね
0273SIM無しさん (ワッチョイ a347-dfQY)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:56:24.19ID:1t6PiKj40
上がイタチなのは当然として、

>iPhoneとAndroidを比較するのはここで構わない

ホントにそうなのかな?例えばスペックで較べたら大体コンパクト機よりは
iPhoneが上回ってしまうんだが、それをそのまま書くとウザがられるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています