X



【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 6台目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (エムゾネ FF5f-dDxP)
垢版 |
2017/07/24(月) 14:32:00.44ID:7A0QBVXkF
スレ立て時に↑の1行目【!extend:checked:vvvvv:1000:512】をコピペして2行以上になるように書き込んでください(【】の中のみ)

どれも同じに見える、最近の大きなスマホに満足できないみんなで、コンパクトスマホを探すスレです。

スマホゲームの是非に関する話題は禁止です

条件
主画面:4インチ以上、5インチ未満
幅:70mm 以下
RAM:2GB 以上

※前スレ
【4インチ台】小さいスマホ【コンパクト】 5台目
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1491365656/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002SIM無しさん (ワッチョイ 272a-7QVc)
垢版 |
2017/07/24(月) 14:54:34.47ID:vGxH7sNb0
定期的にスマホゲーム厨が湧いてきて
バッテリーが持たない、動作しないニダ!
アーゥーアーゥーと叫びますが、
無視しましょう
0003SIM無しさん (ワッチョイ a76c-E/h9)
垢版 |
2017/07/24(月) 16:26:08.15ID:OKvNplKk0
>>1

最近の貴重な4インチ台機種の参考資料

Android
 docomo Xperia X Compact SO-02J
  4.6インチ(65x129x9.5mm)

 docomo Galaxy Feel SC-04J
  4.7インチ(67x138x8.3mm)

 SoftBank AQUOS Xx3 mini
  4.7インチ(67x135x8.6mm)

 au AQUOS SERIE mini SHV38
  4.7インチ(67x135x9.4mm)

 SIMフリー FLEAZ Que
  4.5インチ(66.5x132.4x10.35mm)

 SIMフリー AQUOS mini SH-M03
  4.7インチ(66x126x9mm)

iOS
 iPhone SE
  4インチ(58.6x123.8x7.6mm)

 iPhone 7
  4.7インチ(67.1x138.3x7.1mm)
0007SIM無しさん (ワッチョイ 87f6-E/h9)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:39:08.73ID:1dVwA/4d0
>>3
縦幅重視派としてはiPhone 7がコンパクトかは疑問だなあ Feelもだけど
理想は130mm未満だが選択肢が少ないから妥協して135mmなでかな
0009SIM無しさん (アウアウカー Safb-veXP)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:59:14.84ID:0XD0nfywa
>>7
わかる
縦も軽視しちゃいけないよね
希望としては横64mm、縦130mmくらいのやつが欲しい

ただ我々コンパクト派にとっては、5インチ代の新機種が大量に選択肢のあるやつらと違って選べるほどの種類がまず無いからな
存在しない物は手に入れようがないので、世に有る物からサイズ選定して選ばなくてはならない(´・ω・`)
0010SIM無しさん (ワッチョイ df6e-pqVL)
垢版 |
2017/07/24(月) 19:25:57.27ID:+y4ELMlg0
>>3
g06は・・・・・
0012SIM無しさん (ワッチョイ 7fd0-wX02)
垢版 |
2017/07/24(月) 19:54:29.18ID:Nba3KhJz0
>>3
選択肢はそれくらいだよな

FLEAZ Queって性能悪くないというか、低性能の中では高性能だよな
RAM2GB、ROM16GB、Wi-Fiもac以外は対応して、バッテリー交換も出来る
しかも1万で買えるコスパの良さ
SIMフリー4インチ台ってROM8GBとかRAM1GBばっかだしな
0014SIM無しさん (ワッチョイ 7fd0-wX02)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:02:54.82ID:Nba3KhJz0
>>7>>9
縦幅多少あっても持つ手のポジションも変わってきてそれほど不便しないかもよ

SH-M03使ってるけど、店で9mm長いXx3触ってみたが特に問題なく使えそうだった
画面サイズは同じだし、持つ手のポジションも自然と変わるから、上の方タップするのも全然遠くは感じなかった
0015SIM無しさん (ワッチョイ 7fd0-wX02)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:05:08.31ID:Nba3KhJz0
5インチだとどんな機種も縦幅140mmは超えてくるんだよね
5インチはさすがに大きいな
0016SIM無しさん (ワッチョイ 7fd0-wX02)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:06:22.79ID:Nba3KhJz0
>>3は重さも書いて欲しいね
0017SIM無しさん (ワッチョイ 7fd0-wX02)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:07:10.31ID:Nba3KhJz0
iPhoneの4インチはSEで最後になるのかな
0019SIM無しさん (ワッチョイ a75d-dDxP)
垢版 |
2017/07/24(月) 20:50:08.72ID:rDYVhAW/0
ワッチョイ出した程度でオロオロする前スレラストのやつワロタ
お前の下らない心配が的中したらスレ立て頼むわ(笑)
0023SIM無しさん (ワッチョイ df87-E/h9)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:18:11.50ID:qQ0YSbP30
>>12
同意、と言いたいところだがタッチパネルがウンコすぎて・・・
それさえなければ俺的には神機なんだが
0027SIM無しさん (ワッチョイ bf8a-jaQv)
垢版 |
2017/07/26(水) 01:59:24.77ID:u1N/veMf0
皆さんの現状のベストが知りたいな。
自分はxperia x compactなんてすが。
ドコモ版だけど、これでシムフリーだったら文句なしなんだけどなぁ
0029SIM無しさん (ワントンキン MMbf-dDxP)
垢版 |
2017/07/26(水) 04:01:11.81ID:5iFfcgg9M
>>27
私もXC
長年使ったSH-01Eから乗り換えたかったものの選択肢が無く
SH-01EのUSB蓋が弱かったトラウマから蓋の大きなZ3CやZ5Cを回避
悩んだ末に値段に惹かれてg06を買うもあまりの遅さとメモリー不足に泣かされ
最終的にXCに飛びつきました
SIMフリーではないもののメインはdocomo回線のOCNなので不満は全くありません
オプション品も豊富なので、いろんなケースを買ったりして楽しんでいます
0030SIM無しさん (ワッチョイ 7fd0-wX02)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:51:37.31ID:+N1vhsiR0
キャリアのスマホってキャリアのアプリがてんこ盛りなんだろ
それが嫌じゃない?
俺はSIMフリーから選びたいわ
0031SIM無しさん (ワッチョイ 673e-udOL)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:57:02.80ID:mBxgNyLd0
>>30
俺はAGPS問題でSIMフリーがいいわ
一応補正アプリとかである程度解決は出来るけど
それでもマップとか瞬時に反応してくれない事多いしね
0032SIM無しさん (ワッチョイ 7fd0-wX02)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:07:33.62ID:+N1vhsiR0
あーその問題もあったか
基本性能の高さならキャリアになるし一長一短だな
0033SIM無しさん (ワッチョイ 7fd0-wX02)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:16:49.17ID:+N1vhsiR0
SH-M03よりSHV38やXx3の方がサクサク動くのかね?
SH-M03のCPU(スナドラ808)ってなぜか一部しか動作してなくて本来の処理能力を発揮してないんだろ
0037SIM無しさん (ワッチョイ bed0-11eR)
垢版 |
2017/07/27(木) 19:11:18.78ID:+D28TmFY0
>>34
実用性では特に不便しないけど気持ちの問題やね
キャリアと契約してないのにキャリアアプリ入ってるのが嫌という気持ち
0039SIM無しさん (ワントンキン MMda-fvjh)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:15:16.34ID:81vEmIJSM
>>38
36じゃないけど…

ここ数年は9月に開催されるIFAでコンパクトモデルを含む新機種が発表されているので
今年はそこでXZ1Cが発表されるんじゃないかと言われてます

また、国内向けとしては
ドコモがここ数年11月の冬モデルとしてコンパクト機を出しているので今回も同様に11月に発表ではないかとも言われてます
0040SIM無しさん (ワッチョイ 375e-Utje)
垢版 |
2017/07/28(金) 15:22:40.10ID:NnC50rS80
>>39
ほう。詳しくありがとう。
次を見てそれを買うかSO-02Jか決めようと思ってるけど
発売すぐの白ロムてだいたいいくらくらいだろ?
0041SIM無しさん (ワントンキン MMda-fvjh)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:16:35.44ID:83Xr2dKzM
>>40
白ロムは国内モデルの白ロム?SIMフリー版ってこと?
SO-02Jはミドルレンジモデルだったため、発売直後でも6万円台でしたが、今度のXZ1Cはハイエンド扱いなので少し高くなるかと思います
それでも、XZpremiumが8万円強なのでそれは越えないんじゃないかと…

SIMフリー版のF5321は発売当時は送料や手数料込みで5万円弱でした
店頭では見つからなかったので値段は不明です
0042SIM無しさん (ワッチョイ bed0-11eR)
垢版 |
2017/07/28(金) 18:37:58.56ID:yOJ8FofI0
代々シャープのコンパクト機使ってきたけど
シャープ純正のアルバムという画像ビューアアプリが好きだ
マルチタイル表示が素晴らしい
シャープからは今後もコンパクト機出してほしい
0044SIM無しさん (ブーイモ MMd6-yvkC)
垢版 |
2017/07/28(金) 22:19:43.14ID:+rxtVim4M
>>43
どうしても新型じゃなきゃ嫌なら仕方ないけど
so-02jが一括一万円とかだから、それにしとけば良いんじゃ?
使ってるけど、とても良いよ
0052SIM無しさん (ワッチョイ af91-qM+J)
垢版 |
2017/07/31(月) 02:09:07.54ID:QUvSa37o0
www.amazon.co.jp/docomo-%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%97-SH-08C-%E3%83%92%E3%83%8E%E3%82%AD/dp/B005030UHU


このデザインいいな。
0054SIM無しさん (ワンミングク MMda-fvjh)
垢版 |
2017/07/31(月) 06:05:58.11ID:sG+MEPBZM
>>52
これがまた持ちやすいし感触も良いしで良かったんだよなぁ
独自のUIが使いにくかったけど、これでAndroidだったら今でも愛用者がいたんじゃないかなぁ?
0065SIM無しさん (ワッチョイ 2a87-bDBF)
垢版 |
2017/07/31(月) 12:15:44.74ID:pcj1N2wX0
小型ハイスペは排熱が面倒なのに
大型より安く売らなきゃいけないから
どこもあんまりやらないんじゃないか
0066SIM無しさん (ワントンキン MMda-11eR)
垢版 |
2017/07/31(月) 12:38:30.39ID:LrlZ1WG0M
>>57
今のスマホは最小でも4インチ
4インチでROM16GB / RAM2GBって初だよな
それでいて最安クラス
4インチも進化してるわけで
となると今後はROM8GBやRAM1GBって無くなってくるんじゃね?
0068SIM無しさん (ワッチョイ 6a6e-HJpE)
垢版 |
2017/07/31(月) 14:23:13.55ID:DvzbRmzX0
>>57
g06持ちだけど
買い換えよっかな
0069SIM無しさん (アウーイモ MM9f-l8Bb)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:19:46.51ID:3ncBQNF3M
防水が必須なら世界で中華スマホが売れてない
0071SIM無しさん (ワンミングク MMda-fvjh)
垢版 |
2017/07/31(月) 15:35:40.22ID:sG+MEPBZM
>>70
どっちって何とiPhone?
0SIMってことはメールとか以外はほとんど何も使わないんですよね?
だったらどれでも入手しやすい方で良いと思いますよ
0073SIM無しさん (スップ Sd2a-T6ap)
垢版 |
2017/07/31(月) 16:46:41.93ID:uOGJXANrd
電池持ち
iPhone5c>g06+

ゲームの快適さ
iPhone5c>g06+

画面の綺麗さ
iPhone5c>g06+

タッチパネルの感度
iPhone5c>g06+

ストア等の機能制限
iPhone5c>g06+

以下略、ってことでiPhoneと比べたらg06+程度に勝てる見込みは無し、元の値段がそもそも大差ついてるし
子供向けのブラウザ入れたりゲームやらせるだけならiPhone5cの方が良い
0078SIM無しさん (スップ Sd2a-T6ap)
垢版 |
2017/07/31(月) 17:26:45.00ID:uOGJXANrd
iPhone5cのA6の方がg06+のMT6737Mより性能は上だし、MediaTekでプロセスルールも古いんじゃ電池持ちは確実に悪い
タッチパネルもg06は2点だから同時押しするようなゲームやアプリは厳しいし、画面も今時WVGAじゃレイアウト崩れたり文字も見にくい
ペアレンタルコントロール機能もついてるみたいだがiOSの統一的な制限には及ばない。アプリ制限くらいは出来ても、iOSのようなストア上の表示まで年齢で制限出来る機能は無いはず

ってかg06+なんかはAndroid好きな玄人が使う機種でしょ
0082SIM無しさん (ワッチョイ 37f6-V1Wy)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:20:42.62ID:9IRUvshz0
>>68
泥は継続したOSアプデなんか期待できないからg06みたいなのを買い替えていくのも手だなあ
そこが廉価機種の利点といえば利点
0083SIM無しさん (ワッチョイ 6a6c-FEN5)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:56:14.13ID:OY5cowBc0
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛


『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』

【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
https://www.youtube.com/watch?v=6_zh9tyUabY


なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/7_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
0084SIM無しさん (ワッチョイ 6a6e-HJpE)
垢版 |
2017/07/31(月) 19:37:14.63ID:DvzbRmzX0
romram 泥7.0 のみで
カメラやCPUはまんまなんだろ
0086SIM無しさん (スップ Sd2a-WMHz)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:19:39.19ID:+QOaWBbud
半年使えりゃいい。
また次に良さげなのが出る。
買い替えて古いの売っ払え。
ポラロイドpiguから何年もずっとそうやって渡り歩いて楽しんで来た俺が言うんだから間違いない。
0087SIM無しさん (ワッチョイ 6a6e-HJpE)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:31:33.21ID:DvzbRmzX0
そうか
んじゃ買うかな
届くのは8月下旬だけど
0088SIM無しさん (ワンミングク MMda-fvjh)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:37:47.65ID:sG+MEPBZM
>>74
無印g06を使ってましたが、スペック以下の性能でした
4年前の機種と比べてももっさりしてどうしようもなく
画面の縁の数ドットがタッチに反応しないので、フリック入力の下段を画面外にスワイプするような操作は途中で指を離したことになって非常に不便でした
期待の星だったんですけどねぇ…

安いのだけが魅力ですが、もし許容範囲内でiPhoneが手に入るなら絶対にそちらが良いです
0090SIM無しさん (ワッチョイ f3d3-tUs1)
垢版 |
2017/07/31(月) 20:52:28.22ID:8hnbZ0iY0
iPhoneseとandroidの二台持ちだから
これg06+丁度いいんだよねぇ
8月にFeliCa付きのiPhoneseでてくれたら
もう完璧や
0092SIM無しさん (ワッチョイ af6b-IzNZ)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:14:20.29ID:RUsTQVL80
>>88
それ普通に初期不良ですやん
0094SIM無しさん (ワッチョイ bed0-11eR)
垢版 |
2017/07/31(月) 21:26:45.92ID:I/k6xEdY0
>>85
ROM16GBとRAM2GBは最低限欲しいわな

>>66だけど、ROM8GBとRAM1GBのスマホは今後出なくなると思うわ
0097SIM無しさん (ワッチョイ beec-ht5Z)
垢版 |
2017/08/01(火) 14:25:22.43ID:bgXtV73L0
iPhoneSEと同じくらいの大きさで
iPhoneSEと同じくらいの性能のAndroid機なんて無理なのかも知れんね
0099SIM無しさん (スププ Sd8a-qthy)
垢版 |
2017/08/01(火) 15:07:48.64ID:KDq4iwi8d
>>97
4インチに高性能持たせて何をするのかという単純な疑問を泥陣営は持っているだけだろう
何したい?4インチ高性能で
0100SIM無しさん (ワッチョイ beec-ht5Z)
垢版 |
2017/08/01(火) 16:19:34.57ID:bgXtV73L0
>>99
iPhoneSEならサクサクできる事に決まってるだろ
何言ってんだ
0101SIM無しさん (ワッチョイ 8b63-J4QG)
垢版 |
2017/08/01(火) 17:46:29.42ID:x6BYINnG0
iPhoneSEは128GBで約6万なんだよなブランド力もあるし
アンドロイドの操作性や何か拘りなければiPhoneSE
ただ電子書籍をSDカードに詰め込むならアンドロイドになる
0102SIM無しさん (ワッチョイ 37f6-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:03:38.93ID:B5Iu6L0A0
電子書籍目当てならたいした性能はいらないからな
解像度や画面の大きさで4インチ安泥は漫画には向かんが
0107SIM無しさん (ワッチョイ 7bff-qbax)
垢版 |
2017/08/01(火) 18:59:09.10ID:mVN+M3wF0
>>104
見た目はAQUOSの方がカッコイイなぁって思う
発売日がxcの方が新しいからxcの方が良いのかな?ってなってる
docomo使ってるからどっち買っても値段はほぼ同じ
0113SIM無しさん (ワッチョイ bed0-11eR)
垢版 |
2017/08/01(火) 21:24:42.66ID:oUURC/Vt0
まあだからこそ4インチ台なのよね
0114SIM無しさん (ワッチョイ 7b6c-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:04:05.98ID:PHiDGZzu0
―― ○○メーカー製作発表会現場にて ――

弊社の新機種出します!

(ざわ…ざわ…)

\5インチ!/

\5.2インチ!/

\5.5インチ!/

\6インチ!/

大画面でコンテンツをお楽しみください。

―――――――――――――――――――

ぐわああぁぁぁぁぁぁぁ!!!
またかよ、また大画面の巨大スマホ…

まあこんなのはよくある話だが、4インチ台の使いやすさをもっと世の皆さんに気付いてほしいよ
今はどんどん大きくしていったことで感動を得た人達がそちらに気を取られているだけ
回帰して戻してみたらやっぱり元の方が良かったという元鞘展開になるものは世の事例でよくあること

「大画面スマホから4インチ台に戻してみたけど片手に収まるサイズの感覚が使いやすく良かったです」と使用者の喜びの声が!
そう!4インチ台スマホは返り咲くんだッ…!!!
0115SIM無しさん (ワントンキン MMda-fvjh)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:15:44.12ID:ST9uHaEjM
あらためて店頭でS8触ってきた
持ちやすさはXCやfeelと比べてもかなり持ちやすいけど
画面でかすぎて操作どころじゃないね

それに、ホームボタンとかがすぐに隠れるから画面外からスワイプしなきゃいけなくて指というより手をかなり動かすはめに…

大型機種からの移行なら良いけど、小型機を探してる人には向かないね
やっぱXCで良かった…
4インチ台スマホ頑張れ!
0116SIM無しさん (ワッチョイ bed0-11eR)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:48:11.49ID:oUURC/Vt0
>>3
これにg06+(>>57)も入れといて
選択肢はそれらしかないわな
0117SIM無しさん (ワッチョイ 97b8-V1Wy)
垢版 |
2017/08/01(火) 22:57:47.03ID:S269Zc2q0
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
0118SIM無しさん (ワッチョイ 4f63-kQm1)
垢版 |
2017/08/02(水) 02:55:36.04ID:6rBpvgXl0
>>109
国内メーカーだと5万くらいじゃね?
vaioは型落ちの617で安く作ってたけど、コンパクト化にあたってコストアップしてくるだろうし
0119SIM無しさん (アウアウイー Saf3-FEN5)
垢版 |
2017/08/02(水) 07:20:55.69ID:k/dCPMOia
M03が5万なので今の普及機クラスのスペックに筐体使いまわしで、
一応チャイナメーカーなので3万でおながいします
0121SIM無しさん (ワッチョイ 6a6e-HJpE)
垢版 |
2017/08/02(水) 11:19:33.98ID:3t37b62e0
g06+ポチった
レビューしてやるから待ってろ 愚民共
0122SIM無しさん (ワッチョイ beec-ht5Z)
垢版 |
2017/08/02(水) 11:39:15.74ID:qKGOSs4O0
>>121
よろしくおねげえしますだ庄屋様
0123SIM無しさん (スップ Sd2a-Q1Ji)
垢版 |
2017/08/02(水) 16:25:34.29ID:tbmkwkA6d
SO-02Jが一括0円だったので買ってしまった
前の機種が5インチだったから言葉で言い表せないほど快適
4ヶ月後に解約するのでキャリアなのに白ロムよりお買い得っていう
0127SIM無しさん (ワッチョイ bed0-11eR)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:13:31.10ID:Fe3xyH1O0
4.5インチより4インチが好きな奴っているの?
0130SIM無しさん (ワンミングク MMda-fvjh)
垢版 |
2017/08/02(水) 21:43:55.82ID:o+ExFPdJM
>>127
4.5インチより4インチ!
と思ってg06を発売直後に買ったら4.5インチと筐体サイズ変わらなくてビックリガッカリ…
それ以降は筐体サイズもチェックするようになりました…

>>129
スマートウォッチはアップルウォッチ以外まだちゃんとしたものがないんですよね
RAMもほとんどが512MB以下なので、スマホとリンクさせないとアプリ自体が動かなかったり
電池も待ち受け数時間なんてのがザラですし…
Android Goが出たら少しは変わるかも…
0131SIM無しさん (ワッチョイ bed0-11eR)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:08:08.63ID:Fe3xyH1O0
4インチではROM16GBもRAM2GBも初だな
これは大きな進歩だ
進歩してるのは大型機だけじゃないんだね
0132SIM無しさん (ワッチョイ bed0-11eR)
垢版 |
2017/08/02(水) 22:10:11.57ID:Fe3xyH1O0
以前使ってた303SH(4.5インチ)はROM16GB、RAM2GBだったけど悪くはなかったな
CPUは違うけどね
0135SIM無しさん (スップ Sd37-Q1zC)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:02:19.53ID:BeeMaEKZd
>>133
そうだね、届かないよりかは良いかもね
115でも書いたけど、GalaxyS8は持ちやすくとも操作どころじゃなかったしね
0139SIM無しさん (ワントンキン MM1f-MSn7)
垢版 |
2017/08/03(木) 12:29:42.96ID:m6SlIFGMM
今3.5インチなんて出てるの?
日本で正規販売されてるやつではないでしょ
0144SIM無しさん (ワッチョイ 53d0-MSn7)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:11:08.36ID:oQakiM160
もしも片手持ちに拘らない、ポケットに収納しない(大きさの問題や、カバー付けたり、バッグがあるからポケットに入れる必要がない等)なら
5インチ台ではなく、6インチ台で良くね?
0145SIM無しさん (アウアウイー Sa29-3aaz)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:31:33.67ID:4M7uUxnFa
そもそもスマートウォッチってスマホの代わりじゃなくてスマホ前提の補助ツールだぞ
Wristomoなら電話の代わりになるけど。
0146SIM無しさん (ワッチョイ 47e0-yAow)
垢版 |
2017/08/03(木) 21:33:10.31ID:QAhJ2mqg0
両手が必要になるスマートウォッチって
片手で使えるコンパクトスマホの対極だろ
実際全く売れずにこのままオワコンになって消えそうだしな
まあコンパクトスマホも消えるかもしれんが…
0148SIM無しさん (アウアウイー Sa29-3aaz)
垢版 |
2017/08/03(木) 23:55:44.16ID:4M7uUxnFa
>>147
つまりスマートウォッチじゃないって事じゃんw
0150SIM無しさん (ワッチョイ 0563-3h9S)
垢版 |
2017/08/04(金) 14:11:40.94ID:E11jJawO0
>>146
既にウェアラブル全般が死んでるし、この反動で小型スマホ復権しないかなぁ。
でも稼働時間の問題があるし、バッテリー革命か更に省電力に特化したSoCが出ないことには無理かなぁ
0151SIM無しさん (ワッチョイ 6bf6-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 19:24:52.66ID:lq7cVvQN0
>>144
6インチだと電話である必要があるのか? タブレットでいいだろって気も
通話機能付き7タブとかも言われてたけど電話として使うなら他人が見たら面白い図になりそう 
0153SIM無しさん (ワッチョイ 6bf6-dE0h)
垢版 |
2017/08/04(金) 19:43:16.43ID:lq7cVvQN0
>>152
そこまでするなら通話用端末とタブレットの両持ちでよくない?
というかなんでこのスレで6インチがいいとかいう話になってんだ
0154SIM無しさん (ワッチョイ 53d0-MSn7)
垢版 |
2017/08/04(金) 19:57:14.12ID:ynvYrV5S0
通話機能付きタブレットとスマートフォンの違いって何なの?
0155SIM無しさん (ワッチョイ 8367-/FH4)
垢版 |
2017/08/04(金) 20:04:28.29ID:ooyYhCaj0
ガラケー:固定電話を持ち運べるようにしてネット機能をプラスした
スマートホン:パソコンを小型化して電話回線を付けた


タブレット:スマートフォンから電話回線を省いて画面を大きくした
もしくは電話回線はいらないからパソコンの小型化を少し大きめにした

    ↓

通話機能付きタブレット:なんか大きくてもいいから電話回線が欲しい人がいるみたいだからつけてみた
0156SIM無しさん (ワッチョイ 53d0-MSn7)
垢版 |
2017/08/04(金) 20:27:48.69ID:ynvYrV5S0
通話機能付きタブレットって結局はスマートフォンじゃね?
パソコン、タブレットとガラケー、スマホの本質的な違いは通話機能だろ
0160SIM無しさん (ワッチョイ c56b-0ycD)
垢版 |
2017/08/04(金) 20:58:35.29ID:v6M1/t9G0
スマホ→音声通話付きPDA
通話機能付きタブレット→音声チャット出来るパソコンの小型版
0165SIM無しさん (ワントンキン MM73-c7K+)
垢版 |
2017/08/05(土) 10:59:37.67ID:hKOMqnWAM
>>164
昔の再放送ドラマで女子高生がガラケーとか使ってる姿を観ると凄く違和感を感じる
それだけスマホが社会に普及したんだけどね
0176SIM無しさん (ワッチョイ 2113-gAma)
垢版 |
2017/08/06(日) 16:32:28.89ID:Ml62KFKX0
>>172
JENESISのGeanee WPJ40-10やGeanee GM-01Aに似てる
https://www.jenesis.jp/
https://www.jenesis.jp/products/wpj40-10.html
https://www.jenesis.jp/products/gm-01a.html

これ、ツイートで紹介してるの日本人だよね
Naoki Hayashi ShenZhen, China
https://twitter.com/Genesis_mobile

JENESISの工場も深センなんだよな
GM-01Aの後継機として販売してほしいと勝手に期待してみた

>>175
Removable batteryと記載はあるが容量は書いてないね
0186SIM無しさん (ワッチョイ 1747-M3FC)
垢版 |
2017/08/07(月) 01:12:03.88ID:kdbiVikU0
S8以下ならコンパクトと言って良いんじゃないかな
仮にAQUOS mini SH-M03のサイズ(66mm×126mm)で4辺ベゼルレスになると5.59インチ
まあベゼルレスっても実質2、3mmくらいは画面サイズよりは大きくなるんだろうけど
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 01:02:39.40
>>172
早くこれ誰か出資しろよ
俺は嫌だよ、損したくないし
0193SIM無しさん (ワントンキン MM73-MSn7)
垢版 |
2017/08/08(火) 12:26:58.85ID:BDbGWjuFM
>>172
日本で正規販売されないんだろ
技適も無い
ダメじゃん
0197SIM無しさん (ワッチョイ 4ea1-qwy0)
垢版 |
2017/08/10(木) 20:03:03.46ID:HSCiGcaP0
Naoki氏のTwitterに「日本語で」メッセージを送ってみた。
プラスエリア対応は確定、技適は3000台以上の場合取得予定だそうだ
0198SIM無しさん (ラクッペ MM4b-Z7jR)
垢版 |
2017/08/10(木) 21:09:03.87ID:QKap8tH2M
しかし、この日数でセカンドプロトタイプが作れるものなの?
何時から用意してたのかはわからないけど
0199SIM無しさん (ワッチョイ 3313-KsLg)
垢版 |
2017/08/11(金) 00:18:31.43ID:ggfBetLw0
>>195
夜中にセカンドプロトタイプの情報は確認できてたんだけど
眠くてここを覘く前に寝てしまった

プラスエリア対応に技適取得も考慮となると
販売戦略で日本も射程圏内と考えて良さそうだね
0200SIM無しさん (ワッチョイ 5a0f-j2BT)
垢版 |
2017/08/11(金) 01:53:11.96ID:pQcAgpr30
:::::::::::::::::::::``ヽ
:::::>>::::::::::::::::::::\
::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
::::::::::::::::::::::::::l:::ヽ:::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::|ソノ`ヽ::::::ヽ
:::::l/,,;;;;;;;,.ヽ::::l
:::::::::::::::::::::::ノ''゙゙___ ゙゙ |ノ
:::::::::::::::::::ノ  <● > \
:::::::::::::/        ヽ
:::::::::::ヽ         , `ヽ
::::::::::::::`、       (._ ,,, ノ
ヘ::::::::::::::|        ,,,,ヽ._
  `、::::::::ノ        ゙゙゙/__)  
、  '、:::::ヽ        \_) 
ヽ、  `ヾ'''゙         ,´   
  \           | 
    ヽ、        ノ
      `` ?---? 'い
http://blog.livedoor.jp/nachi_ibuki/
ブログパスワード 09058644384
0202SIM無しさん (ワッチョイ b683-SomV)
垢版 |
2017/08/11(金) 03:02:25.41ID:yzhA95ZM0
docomo ZTE MO-01Jも4.7インチHD、2G/16G、幅69mmでギリこのスレの範囲内だったか
過去スレに数レス出てたみたいだけどすっかり忘れてた
XCompactに勝ってるのが厚さと価格だけという微妙端末か
網羅的に>>3にはこれも一応入れてほしいかな
0204SIM無しさん (スフッ Sdba-dbBP)
垢版 |
2017/08/11(金) 15:04:10.22ID:sZk7jUjad
幅60越えたらあかんやろ
0211SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/11(金) 19:38:36.46ID:PenMqEId0
>>202
それってコンパクト機種というコンセプトで出してる訳じゃないだろ
色々機能性能削って安いというだけ(それは大きさも含まれる)
だから幅69とコンパクトと言うには大きめなんだよ
使いにくいぞ
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 22:29:33.37
>>213
>>215
タイトルに4インチ代ってかいてあんだろ
いつまでウザい指摘してんだよクズ!
0219SIM無しさん (アウアウカー Sac3-dfQY)
垢版 |
2017/08/11(金) 22:31:49.98ID:22+S2pCSa
一応今迄このスレで想定していたのはXperiaの歴代コンパクト(幅65mm)なんだけど、
デザインしだいではもうちょい片手操作いけるんじゃね?と言う事でその条件に
決まった経緯なハズ(出来るだけスペックは妥協したくないので)
しかし、今後出てくるであろうGalaxyS8やベゼルレスのAQUOSのような5インチ台
70mm以下の機種をどう捉えるべきかは、今一度協議した方が良さそう
サイズ、重量の理想は個人的にはGalaxyS2(幅66mm、120g)だな
0223SIM無しさん (ワッチョイ a36c-W16a)
垢版 |
2017/08/11(金) 23:43:18.24ID:rJltA0bs0
電車に立ちで乗ってるときは利き手でスマホ操作して反対の手で吊革を掴むのだから片手操作は必須

やっぱ「コンパクト」という括りのコンパクト端末と言えるのは4.7インチ横67mmまでが限度だと思うよ
それ以上のサイズになると片手操作が厳しくなってくる
端末を支える手が必要になってしまったら吊革が持てない
0225SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:10:30.86ID:mOHmQQuf0
>>223
同意する
5インチだと70mm以下でも67mmは超えてくるしな
あと縦幅も長くなるし
0226SIM無しさん (ワンミングク MM8a-3Cez)
垢版 |
2017/08/12(土) 00:39:31.34ID:rhKl2UdBM
MONOも片手操作しやすいってサイトにあるけどな
幅69でも持ってみれば片手で使いやすいのかもね
0228SIM無しさん (ワッチョイ 3367-2+aX)
垢版 |
2017/08/12(土) 06:38:48.71ID:2XBArigf0
画面だけを持ち歩くワケにはいかないんだから、画面サイズが何インチ以下ってのはあくまで参考
基準として必要なのは外形の寸法ではないかな
0229SIM無しさん (アウアウカー Sac3-dfQY)
垢版 |
2017/08/12(土) 08:58:26.30ID:d0Kgd31ba
皆さんの意見まとめるとください差

>>3の機種も考慮して幅は67mm程度以下でいいがやはり5インチ未満は守るべき

と言ったところでしょうか?
ただし、このスレのベンチマークであるXperiaのコンパクトが、今後S8やベゼルレスAQUOS等
の流れを意識して幅65mmを守りながらも5インチ台を出して来た場合どうするか
ってところですかね?
それでも頑なに5インチ未満に拘っても、該当機種が無いと言う事態に陥ってしまう
0231SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/12(土) 09:52:04.89ID:mOHmQQuf0
>>229
5インチはどうしても縦幅が長くなるし4インチ台とは別物だぞ
0233SIM無しさん (ワントンキン MM8a-Z3Yd)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:44:40.05ID:1NNX7HxzM
<テザリング>ドコモが無料化、au、ソフトバンクも追従へ
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6250113


今頃かよ(´・ω・`)
0236SIM無しさん (アウアウカー Sac3-dfQY)
垢版 |
2017/08/12(土) 11:32:38.27ID:UY74glkta
>>234
auだが今のところ無料だよ
>ただし現在はキャンペーンで無料。2018年3月まで無料だったドコモに合わせ、auやソフトバンクもキャンペーンの終了期間を延期していた。
0242SIM無しさん (ワンミングク MM8a-2+aX)
垢版 |
2017/08/12(土) 20:35:17.50ID:gsIPPJlfM
>>241
ググるくらいならここでなんの話をしてるかくらい読んでからにすればいいのに…
大容量プランのみに適用されてた付加料金を無料にするって記事だからAPNロックは関係ないって…
0243SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/13(日) 08:47:47.49ID:rTokVT8y0
MONO触ったことある人、片手操作しやすそうだった?
0245SIM無しさん (ワッチョイ 336a-WfXi)
垢版 |
2017/08/13(日) 18:50:54.68ID:FDBqCoIx0
5インチはすこし前ポケットに入れると違和感あるけど、
4.7、4.5、4.3、4インチだと、何インチ以下くらいから、違和感なくなりますか?
ちなみに、今はガラケーN01G を前ポケットに入れて違和感なしです。
0247SIM無しさん (ワッチョイ 1acf-aEKd)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:02:31.62ID:/Fki79yL0
普通にポケットに入れて立ってるだけなら4.7でも違和感は無い
座ると引っ掛かる感じがあるからそこまで違和感なくしたいなら4インチ
0250SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/13(日) 19:41:23.20ID:rTokVT8y0
MONOの幅69は大きいかもな
俺はSH-M03使ってるし、GALAXY feel、XC、AQUOSmini、iPhone7のモック触ってきたけどこの辺が限界な気がした
肝心のMONOは置いてなかったんだ
0253SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/13(日) 20:06:08.45ID:rTokVT8y0
そういやなんでヤフオクの白ロムはGALAXY feelよりXCompactの方が高いの?
1.5万〜2万くらい差があるぞ
0255SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/13(日) 20:16:05.30ID:rTokVT8y0
Xperiaブランドは強いんだな
0258SIM無しさん (ワッチョイ d763-B+T0)
垢版 |
2017/08/14(月) 06:30:41.22ID:/QhHP4xu0
>>253
マジレスすると、feelはドコモwithとかいう安売り戦略対象機種なので実質元値が髭。
中古でもそのまま価格差が出てるっぽい。
0261SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/14(月) 08:33:24.47ID:TBGUDShC0
feelのお買い得感半端ねーな
SH-M03買うくらいならfeel買った方が良いな
0267SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-3Cez)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:00:01.61ID:SQJoAnmv0
iPhoneもスマホだろ
Android限定と書かれてない以上iPhoneも対象だろ
0268SIM無しさん (ドコグロ MMb6-zeeA)
垢版 |
2017/08/16(水) 13:15:25.91ID:xp/7NX3DM
>>267
ローカルルール

ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です
以下は2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらをご利用下さい
iPhoneはiPhone板へ、 その他Apple製品はApple板や新・mac板へ
0272SIM無しさん (ワントンキン MM8a-2+aX)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:14:09.52ID:zji5a6I3M
>>270
購入検討とかでiPhoneとAndroidを比較するのはここで構わないと思いますよ
iPhoneを買うか買わないかとかの話になると上記の話になっちゃいますけどね
0273SIM無しさん (ワッチョイ a347-dfQY)
垢版 |
2017/08/16(水) 17:56:24.19ID:1t6PiKj40
上がイタチなのは当然として、

>iPhoneとAndroidを比較するのはここで構わない

ホントにそうなのかな?例えばスペックで較べたら大体コンパクト機よりは
iPhoneが上回ってしまうんだが、それをそのまま書くとウザがられるけど
0277SIM無しさん (スフッ Sdba-fTW9)
垢版 |
2017/08/16(水) 22:14:45.29ID:PeGzQNwOd
iphoneの良し悪しはここで話すことじゃないけど
iphoneが現行機の指標にはなると思うけどな
0280SIM無しさん (ワッチョイ 112c-Bni7)
垢版 |
2017/08/17(木) 07:09:11.76ID:CVdf8V8s0
どっちも買えばええ。はい、終了!
0288SIM無しさん (フリッテル MM6b-Enn5)
垢版 |
2017/08/17(木) 16:16:55.34ID:eGeM5CHbM
Z1fの電池がもう半日持たなくなってきた
電池交換するかxcにするか悩む
xcに黄色がラインナップされてたら悩まず機種変更だったんだけどな。
0293SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-QoZ9)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:08:27.44ID:cKg3muyp0
動作が重くなったりバッテリー持たなくなってきたら買い換え時だろ
0294SIM無しさん (オイコラミネオ MM6b-Bni7)
垢版 |
2017/08/17(木) 21:20:24.39ID:idbclmIpM
バッテリー交換とかいらん新作に買い換えればええ
0299SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-QoZ9)
垢版 |
2017/08/17(木) 22:31:00.23ID:cKg3muyp0
4インチ台の画面サイズでゲームはやりやすいと思う?
0301SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-oL0b)
垢版 |
2017/08/17(木) 23:08:08.70ID:4EQnupBy0
操作が単純なゲームは片手でも指が全体に届きやすいから大画面のものよりやり易い
両手で画面にコントローラのボタンが表示されるようなアクションゲームは厳しいものがある
0304SIM無しさん (ワッチョイ 11d5-fdJk)
垢版 |
2017/08/18(金) 07:21:56.62ID:6DzPIQO10
>>288
そういえば、Z5Cが出たときイエローかコーラルかめっちゃ悩んで、結局お金なくて違う機種にしたの思い出したわ
いい色だったよねー
子供のおもちゃ用にでも中古探してみるかな…
0307SIM無しさん (ワンミングク MMd3-/MTc)
垢版 |
2017/08/18(金) 13:23:43.48ID:YHK0dr6FM
>>305>>306
まぁその辺に関しては
各自の主観やな・・・
0308SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-oL0b)
垢版 |
2017/08/18(金) 13:35:03.85ID:pYt/XAfK0
スマホのデザインはどうせケース付けて見えなくなるから極端におかしなデザインじゃなければどうでもいいな
0311SIM無しさん (ワンミングク MMd3-/MTc)
垢版 |
2017/08/18(金) 13:56:34.05ID:vgtnJroxM
>>309
カバー分の若干大きくなる、って意味合いか?

割とケースでもブックカバーレットっぽいモノを、わざと付けて
コンパクトながら可愛い雰囲気が出て、逆に小さくてもカバー付ける人が
一部のOLなんかで流行ってるのを聞いた事があるが
0315SIM無しさん (ワッチョイ 2b5c-cu1z)
垢版 |
2017/08/19(土) 01:33:29.71ID:O1ldhIKP0
小型のハイスペックに絞って開発するメーカーがあったらそれはそれで結構人気出そうな気がするけど何で皆同じ土俵で勝負しようとするんだろう
0317SIM無しさん (ワッチョイ 2b5c-cu1z)
垢版 |
2017/08/19(土) 03:34:36.14ID:O1ldhIKP0
ベゼルレスで4インチ台だとかなり小さく出来るからいいと思うけどなぁ
iPhoneSEのサイズで画面それなりに大きかったら是非欲しい
0319SIM無しさん
垢版 |
2017/08/19(土) 06:54:13.74
>>316
だよな
だからペリアコンパクは絶対に出ない
0321SIM無しさん (ワントンキン MMd3-y3W4)
垢版 |
2017/08/19(土) 07:49:59.20ID:ML9vPivvM
ペリアとかだと高くなるからcoviaフリーテルにも頑張ってほしい
ロースペックで構わんから電池交換式にして欲しい
0324SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-QoZ9)
垢版 |
2017/08/19(土) 17:35:15.58ID:4EaMpJqn0
日本で正規販売されたSIMフリー機の4.5〜4.7インチくらいでROM32GB/RAM3GBあれば良いなぁ
0325SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-QoZ9)
垢版 |
2017/08/19(土) 17:36:27.53ID:4EaMpJqn0
4インチ台でもROM16GB/RAM2GBが出てきたように進歩はしてるんだよね
0327SIM無しさん (ワッチョイ 4b91-NU4b)
垢版 |
2017/08/19(土) 18:24:19.35ID:DThORygZ0
>>315
組み立てを中国に依頼しないと採算取れないんでまだ細かく詰め込むのが無理なんじゃないの?
ミドルのSoCが良くなってきたんで国内生産でもなんとかなりそうだし凶セラがもうちょっと頑張りはじめないかなあ
0329SIM無しさん (ワッチョイ 1963-uYZG)
垢版 |
2017/08/19(土) 18:59:39.46ID:jIDNPMiD0
>>328
ハイスペじゃなくても良いけど、ロースぺだと使い勝手悪いので勘弁。具体的には砂ドラ400番台はアカン

でも頼みの綱のソニーがミドルはやめると明言してるからハイスペしかない
0330SIM無しさん (ワッチョイ 198e-8hsn)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:11:21.89ID:DKxhGTkw0
まあ現状はアレだけどこの先ミドルローがドラ625劣化版(選別落ち?)ドラ450基準になればほぼ不満はないよコンパクトとしては
0331SIM無しさん (ワッチョイ 13a5-8gPR)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:12:23.60ID:RwZtCQ3Q0
>>327
大企業と中小ベンチャーでは採算ラインが大きく違うんだよ
例えば、統計的に5インチ機が10万台売れる、4インチ機が1万台売れるという予測があったとして
開発費はそれほど差は出ないと思うし、小型機は安く売らないといけないので、トータルの売上に10倍以上差が出てしまう
開発の人員にも限りがあるので、小型機作るチームを他に回すとか
多少購買層がかぶっても6〜7万台くらい売れそうなスペックの機種を2機種開発した方が儲かるという事になる
それくらいニッチだと言うこと(あくまで数字は例です)
0332SIM無しさん (ブーイモ MMab-VRwp)
垢版 |
2017/08/19(土) 19:13:08.91ID:1uPmiM5fM
カメラ使うならちゃんとしたカメラ使うし指紋認証とかどうでも良いからFHGでレスポンスサクサクで輝度最高、音量MAXでも3日持つバッテリーのコンパクト機種作れよ
省電力で殆ど使わなくて一週間持ちますとかほざいてんじゃねーよ
0337SIM無しさん (ワッチョイ 1963-uYZG)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:11:34.94ID:jIDNPMiD0
>>330
アプリが無駄に複雑・肥大化して要求スペックが上がっていくからいつまでたってもロースぺでは快適にならんよ。ノパソ見てみろよ
0342SIM無しさん (ワッチョイ 112c-Bni7)
垢版 |
2017/08/20(日) 07:08:08.14ID:1X1+EnAp0
キタ━(゚∀゚)━! サムスンの屈強なスマートフォン「Galaxy S8 Active」が米国で発売へ - CNET Japan https://m.japan.cnet.com/story/35105443/
0345SIM無しさん (ワッチョイ 93cf-oL0b)
垢版 |
2017/08/20(日) 10:51:22.52ID:NPBbJa//0
主張が弱っててワロタwww
だっさwww


281 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/08/17(木) 07:28:48.63
>>278
ペリアコンパクは金輪際一切でねーよ

302 名前:SIM無しさん (ワッチョイ 9984-qKp/)[sage] 投稿日:2017/08/18(金) 01:22:27.25 ID:DgW+aze70 (PC)
>>297
お前しつこい。それはミドルレンジを廃止する話だろうが。コンパクト廃止なんて言ってねぇぞ。

http://sumahoinfo.com/xperia-xz1-compact-3d-rendering-leaked-so-02k-hikkau-xz1

http://i.imgur.com/FCJ9SoC.jpg

343 名前:SIM無しさん[sage] 投稿日:2017/08/20(日) 07:24:05.20
ペリアコンパクはいつ終わってもおかしくないやろ
0346SIM無しさん (ブーイモ MMab-Mv20)
垢版 |
2017/08/21(月) 07:31:20.45ID:WvImNT8uM
追加

850 SIM無しさん sage 2017/08/16(水) 12:21:09.68 ID:T3AOY1Yt
SONYスマホは下火やしでんやろ
現在もシリーズの無印機よりコンパクト機のほうが売れ行き悪いとのこと
小型機なんか絶対冒険しないわ

854 SIM無しさん sage 2017/08/16(水) 13:29:58.33 ID:T3AOY1Yt
>>851
いつ終わってもおかしくないやろ
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/51356683.html
http://livedoor.blogimg.jp/itsoku/imgs/4/4/443c1b2e.png

855 SIM無しさん sage 2017/08/16(水) 13:41:29.83
>>854
だな
今年からはもう出ないよ、>>850と同意で絶対に言い切れる

857 SIM無しさん sage 2017/08/16(水) 14:13:56.41 ID:fMPOh2/2
>>856
バッテリー小さくなるから小型機はハイスペにはできないんだよ
連続稼働時間はメーカーがウリにするものの一つ
ユーザーもバッテリー保たないものは選ばんやろ

858 SIM無しさん sage 2017/08/16(水) 14:20:20.24
ハイスペコンパクが出るなんてゆってるヤツは泣きを見るな
もう今後絶対に出ないから
0350SIM無しさん (ワントンキン MMd3-QoZ9)
垢版 |
2017/08/21(月) 17:08:15.28ID:p0JLKKT9M
SIMフリーじゃなきゃ意味なし
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 18:13:53.23
>>347
ペリアコンパクなんてただの妄想やろ
>>351
ゲーム以外にハイスペいらんやろ
0354SIM無しさん (スッップ Sdb3-FBsn)
垢版 |
2017/08/21(月) 18:38:09.92ID:PPktVS7Zd
>>349の記事で

> 妥協の産物であったXperia X Compactは、国内で目標販売の85%、海外でわずか31%にしか達せず、早々に投資家向け資料の中で廃止が明言されるほどでした。
Xperia XZ1 Compactは、Xperia Z5 Compact以来の、2年越しのハイエンドコンパクト正統後継機となりそうです。

これマジ?そんな売れてないのか
0357SIM無しさん (ワッチョイ 11d5-Bni7)
垢版 |
2017/08/22(火) 02:36:20.04ID:J/jXYm6g0
安かったし持ちやすいし、買ってよかったよ
これより縦が長くて分厚いのはちょっとキツいな
あと重さによるかな
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-02J/7.0/LR
0359SIM無しさん (ワッチョイ 8196-jLVh)
垢版 |
2017/08/22(火) 22:48:10.06ID:untknzyV0
Que買って届いたけどむちゃくちゃいいねこれ
サクサクだし低解像度でも最適化されてるのか全然綺麗じゃん
これで6588円とかぶっ飛んでるわ
0360SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-QoZ9)
垢版 |
2017/08/23(水) 00:10:32.26ID:P+6obgsN0
QueってYouTubeやゲームは難なく出来る?
0361SIM無しさん (ワッチョイ 8103-xdOJ)
垢版 |
2017/08/23(水) 00:35:52.93ID:xhtqXUnQ0
不正アクセスでHP削除疑い 神戸の男 ネモトツトム逮捕


ホームページ(HP)に不正にアクセスして閲覧できないようにしたとして、兵庫県警サイバー犯罪対策課と灘署は22日までに、
不正アクセス禁止法違反(不正アクセス行為)と電子計算機損壊等業務妨害の疑いで、
神戸市灘区都通3製作会社nemoto ウェブクリエーター根本義(ねもとつとむ)容疑者(31)アップルラボ神戸を送検した。

逮捕、送検容疑は、昨年12月〜今年1月、根本容疑者が直前まで勤務していた神戸市灘区のHP制作・管理会社のHPに不正にアクセス。
同社と、同社が管理する遊具製造会社など計3社のHPのデータを削除して閲覧できないようにした疑い。

同課によると、根本容疑者は昨年11月に解雇され、「解雇に腹が立ってやった」と容疑を認めている。
同12月、制作・管理会社が被害に気付き、灘署に相談。3社のHPは今年3月に復旧したという。
0362SIM無しさん (ワッチョイ 0163-Ovym)
垢版 |
2017/08/23(水) 00:42:01.42ID:PMrxhQ7N0
QueでYouTubeは見れる、ポケモンGOだと少しカクつくから気になる人は駄目かも、てかゲームは動いたらラッキーくらいでないと。

アプリ起動は凄く遅いから短気な人には向いていない、割り切って使えない人にはゴミ。
0363SIM無しさん (ワッチョイ 8196-jLVh)
垢版 |
2017/08/23(水) 00:56:48.10ID:e7pzbS1r0
Queアプリ起動めっちゃ早いぞ
ヤフーマップとナビもめっちゃサクサク動くんだが
youtubeもニコニコも一切カクつかない
強いて言うならなんか背面が暖かくなることがあるくらいだなぁ
0364SIM無しさん (ワッチョイ 8196-jLVh)
垢版 |
2017/08/23(水) 00:58:12.91ID:e7pzbS1r0
って6588円はセール価格か
普段は1万円するのね
じゃあうーんだわw

6500〜8000円だったらかなり良いと思うんだけど
0369SIM無しさん (ワントンキン MM5a-H3Xi)
垢版 |
2017/08/24(木) 10:09:48.65ID:16O3GlkEM
1万の割には性能も上がってきてるな
0375SIM無しさん (ワッチョイ ad96-vgeI)
垢版 |
2017/08/26(土) 04:55:54.71ID:XsT9f/uM0
ペリアのコンパクト1万円以下で買えたっけ?
Z1fなんか新品手に入らんだろ
出てもレアだから2万円超える
流石に比較対象として???過ぎて意図がわからない
0380SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-wqH8)
垢版 |
2017/08/26(土) 12:59:37.11ID:tCgNGNYfM
http://aeonmobile.jp/product/alcatel-pixi4/
Alcatel PIXI4
メーカー Alcatel
サイズ 約72.5(W)×9.5(D)×140.7(H)mm
カラー ダークグレー/メタルシルバー
プラットフォーム Android&#8482; 6.0 Marshmallow
プロセッサー/動作周波数 MTK6735M Quad Core 1.0 GHz
画面サイズ 5インチFWVGA 854×480
メインメモリ/RAM 1GB
ストレージ/ROM 8GB
カメラ アウトカメラ:500万画素※1/インカメラ:200万画素※2
バッテリー容量 2,000mAh
質量 約169g
SIMサイズ マイクロSIM
外部メモリ マイクロSD(最大32GB)
主な付属品 5V1A充電器/マイクロUSBケーブル/ヘッドセット/クイックガイド/Battery(2000mAh)/製品情報リーフレット/保護フィルム/Flip cover
販売価格 本体価格 10,000円 (税込価格 10,800円)

スペックは5k相当だなぁ
0382SIM無しさん (ワッチョイ ad8c-QXgp)
垢版 |
2017/08/26(土) 14:34:12.78ID:9aKhQewy0
>>378
z1fの最終バージョンは4.4.2だね
一年前まで使っててポケモンとapple musicが入れられなかった記憶があって書いちゃったけど、今確認したら両方とも4.4で入れられるんだな
俺がバージョンアップしてないだけでしたテヘ
0389SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-H3Xi)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:38:49.11ID:XUlMLI4Y0
>>380
今時5インチでこんな低スペック出るんだな
Queやg06+以下だろ
0390SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-H3Xi)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:42:13.41ID:XUlMLI4Y0
g06+買った人はいる?
0391SIM無しさん (ワッチョイ 5691-oKtA)
垢版 |
2017/08/27(日) 19:47:02.50ID:sVfgti1J0
ノシ
0402SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-H3Xi)
垢版 |
2017/08/28(月) 20:34:10.82ID:+ZqvAma30
Queって通知ランプ無いの?
0404SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-H3Xi)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:42:09.32ID:J7wL+pvQ0
g06+は通知ランプあるの?
0408SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-H3Xi)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:31:16.78ID:J7wL+pvQ0
好きなサイズで選べば?
0409SIM無しさん (ワッチョイ 8632-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:39:20.37ID:w+FA6ic+0
>>408
kwsk
0411SIM無しさん (ワンミングク MM5a-H3Xi)
垢版 |
2017/08/30(水) 10:08:37.99ID:Dz14pVzaM
>>409
画面や端末のサイズで好きな方選べよ
0412SIM無しさん (スップ Sdca-d2Vx)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:15:01.79ID:knqFr7Rhd
◯と□、どっちがいいですかね?
どういうのがいいの?
角ばってるのがいいです
なら□オススメ
ありがとうございます
0414SIM無しさん (スフッ Sdea-wpyM)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:26:57.39ID:MizPFq3td
久々にdocomoショップ行ったが夏モデルはほぼ5インチ以上なんだな。
0417SIM無しさん (ワンミングク MM5a-H3Xi)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:31:10.00ID:Dz14pVzaM
これからはROM8GB、RAM1GB、4インチは消えてくんじゃね?
4.5インチは残ると思う
0418SIM無しさん (ワンミングク MM5a-H3Xi)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:32:34.47ID:Dz14pVzaM
その三つが揃った機種って意味じゃなく、それらのどれかが当てはまる機種は無くなるんじゃね
0419SIM無しさん (スフッ Sdea-wpyM)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:39:59.36ID:MizPFq3td
最近ベゼル狭くした機種増えたけど自分にとっては不都合があるだよなぁ。
片手で操作するから親指が無理なく動く範囲外まで画面があっても使いづらい。
4インチ台と言っても4.2インチ以上になると苦痛に感じる
0420SIM無しさん (ワッチョイ 4aa7-2x4P)
垢版 |
2017/08/30(水) 12:48:06.07ID:qCw53xuu0
ベゼル狭くない機種で端まで指を伸ばしてボタン押しても、
親指の付け根の肉が画面に触れてて2点同時に触ってる判定になって正しく動作しないことがある
ベゼル狭くなったら尚更酷くなるだろうから使い辛いだろうなとは思う
0422SIM無しさん (スププ Sdea-d2Vx)
垢版 |
2017/08/30(水) 14:51:58.60ID:7j7QZ9hDd
無理なく届くを体現するなら下側ベゼルを狭くした3インチ台じゃなきゃそもそも無理
今持ってるスマホで無理なく横線引ける上端探してみなよ
0423SIM無しさん (スップ Sdca-d2Vx)
垢版 |
2017/08/30(水) 15:07:13.72ID:knqFr7Rhd
X compactも片手キーボードあるけど、mateの書き込みボタンは右上遥か彼方から移動できないんだよなw
左手親指入力で俺はギリギリ届くけど、油断すると余計なの押してる
0424SIM無しさん (スップ Sdca-d2Vx)
垢版 |
2017/08/30(水) 15:08:02.90ID:knqFr7Rhd
日本語変だった
0425SIM無しさん (スププ Sdea-d2Vx)
垢版 |
2017/08/30(水) 16:23:52.56ID:S70Vzez3d
トラックボールや盤面タッチパッド搭載したパカパカガラケー型スマホ密かに期待してんだけどな
もちろん画面は回転折り畳み式でタッチ操作は普通のスマホと何ら変わらないやつ
機能限定したガラホなんて要らんが
0428SIM無しさん (スププ Sdea-wpyM)
垢版 |
2017/08/30(水) 17:20:05.51ID:tia64rIAd
>>422
今3.7インチ使ってる。
欲しい機種がなくてもうすぐ5年目
0432SIM無しさん (ワッチョイ dd6a-VihR)
垢版 |
2017/08/30(水) 17:47:14.51ID:Tc4ozoHK0
ガラホの機能限定って、実用上でどの程度不便なのかな?
アプリは読み込めるし、Wi-Fiも出来るし、ラインもツイッターもSNSも出来るし。
0433SIM無しさん (ワッチョイ 4a7c-BICT)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:14:02.32ID:OlSX9Q+70
>>427
確かに画面の大きさ的にはここの領分なんだが、微妙にずれてるなー
個人的にはこういうの大好きなんだがw
0437SIM無しさん (スップ Sdca-d2Vx)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:03:53.54ID:knqFr7Rhd
>>436
一時期それにしてたけど、なんかしっくりこなくてw
0438SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-H3Xi)
垢版 |
2017/08/30(水) 19:25:18.16ID:ErM6ZIU/0
ポップアップは間違って書き込み押してしまいそうで怖い
0441SIM無しさん (ワッチョイ 86d0-H3Xi)
垢版 |
2017/08/30(水) 20:03:58.63ID:ErM6ZIU/0
タフネススマホは画面小さくても端末大きいし重いよな
アウトドア派向けでしょ
0446SIM無しさん (ワッチョイ b36b-Sac3)
垢版 |
2017/08/31(木) 17:59:06.31ID:W3IJsx3x0
マキタのスマホってのも良いね
0449SIM無しさん (ブーイモ MMff-/+OG)
垢版 |
2017/08/31(木) 18:35:27.98ID:fMgn2i17M
むかしの移動電話みたいだな(´・ω・`)
IDO
0452SIM無しさん (オッペケ Src7-lv0t)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:52:22.17ID:CeY/iLx3r
マナーモード中でも存在感あるバイブ機能
インパクトドライバー用モーター搭載!
0453SIM無しさん (ワッチョイ cfd0-M+9t)
垢版 |
2017/08/31(木) 19:55:03.47ID:zsqIJU380
やっぱg06+よりはQueの方が人気なのかね
0454SIM無しさん (ワッチョイ cfd0-M+9t)
垢版 |
2017/08/31(木) 20:30:30.90ID:zsqIJU380
iPhoneの場合は
大5.5インチ(7plus)
中4.7インチ(7)
小4.0インチ(SE)
と三段で分けられてるが4.0インチの新作はもう出ないのではないか?
SEって正規ラインとは違う特殊な位置付けだろ

同様にAndroidも4.0インチは絶滅するのではないか?
4.5〜は残ると思うけど
0459SIM無しさん (ワッチョイ a36a-Pm51)
垢版 |
2017/08/31(木) 22:13:39.83ID:SNUrdWEb0
湿気るからポケットに入れたくないんだけど、
バックも持たない場合、腰に付けるオススメのスマホケースとかあります?
0462SIM無しさん (ワッチョイ 636c-6h2J)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:43:44.51ID:1c3sR4sR0
新発表Xperiaは4.6インチ横幅65mmか
やはり4インチ台スレ民を代表する信頼鉄板のXperia Compactシリーズですな
片手操作に最適な幅と最適な液晶サイズだ
0464SIM無しさん (ワッチョイ 338e-JpD8)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:53:43.68ID:vqVBAp0Z0
ハイエンドコンパクトと言うならFHDで来るべきだったな
600ppi機に慣れた目には320ppiは辛い
XZ1もWQHDで来いよと思うがFHD整数倍にこだわるようだ
0469SIM無しさん (ワッチョイ ff63-EG7e)
垢版 |
2017/09/01(金) 01:55:09.71ID:ppTXAjm60
>>464
どうせ表示はカスタムがデフォだし、スマホはdpiがクソ高いからジャギーもほとんど気にならんからHDの方が動作が滑らかで良いわ。
0474SIM無しさん (アウアウオー Sadf-k/3h)
垢版 |
2017/09/01(金) 07:29:22.22ID:WF0F8t1Ba
おれもあれ誤解してたけど、
XAラインのコンパクトは辞めるって事みたいね
0478SIM無しさん (アウーイモ MMa7-jnlx)
垢版 |
2017/09/01(金) 08:55:29.25ID:UI8g6kLiM
わいは
XPERIA X10 FWVGA→当時必要十分
Z3c HD → なんの不満もないベスト
ZENFONE2Laser HD→ 荒さは感じるがこれでいい
SHM03 FHD → FHDは無駄無意味
FLEAZ QUE FWVGA→目が慣れたせいか荒さを感じる

安くてサクサク動くなら5.5〜6インチでもHDでもいいかなと思える
0479SIM無しさん (ワッチョイ a36a-Pm51)
垢版 |
2017/09/01(金) 16:54:04.20ID:1kCKGLR+0
解像度って本体の設定で落とせないのかね?
見た目に気にならないレベルで過剰に綺麗な画面にしても、遅かったり、電池食ったりしたら本末転倒だよな。
0480SIM無しさん (スププ Sd1f-Xff4)
垢版 |
2017/09/01(金) 17:07:10.78ID:IoGEdtMXd
320ppi程度では粗さと言うより滲みやボヤけを感じるんだよ
ツベ観てても後もう一段情報量欲しい場面ばかりだ
Xc買ったのは安価コウサポ一年縛りでサブ目的だから我慢するけど次はこんな低ppi機絶対選ばん
0488SIM無しさん (ワッチョイ cfd0-M+9t)
垢版 |
2017/09/01(金) 19:14:03.59ID:AMsM3sxf0
SIMフリーじゃないならイラネ
0492SIM無しさん (ワッチョイ a363-8f0a)
垢版 |
2017/09/01(金) 22:20:49.68ID:o9PH4j580
xperia x compactはかゆいとこにはいろいろ文句出そうな
SD835でこんな小さいスマホはない
それだけで買い
SEに勝てるとしたらこいつ
0495SIM無しさん (ワッチョイ 6f83-oOMg)
垢版 |
2017/09/02(土) 02:17:36.00ID:lmv/RRY30
xz1 compact 9.3mmか
これだけ厚くてもカメラ出っ張ってんのかよ
それで公式サイトの寸法はカメラの出っ張りも含めてなのか?
最薄部とか全く言及がなく9.3mmとだけしか書いてない
こういうところまじで糞
0496SIM無しさん (ワッチョイ cf32-X0kF)
垢版 |
2017/09/02(土) 02:20:19.81ID:gs+mfS8g0
嫌なら買わなきゃいいだけw
0498SIM無しさん (ワッチョイ 432c-Xff4)
垢版 |
2017/09/02(土) 02:55:34.87ID:fZi0Hyw10
配置気に入らんなら他の買ってろww
0500SIM無しさん (ワッチョイ cfd0-M+9t)
垢版 |
2017/09/02(土) 06:11:23.89ID:N0HcLDmr0
ちょっと質問ですが
SH-M03ですが今日朝起きたら画面にヒビが入ってました(床に落ちてたわけじゃないですが、寝ながら変に圧力かけたのかもしれません)
出来れば無償で修理出したいのですがどうすればいいのですか?
通販で昨年12月にgooサイトで買ったので1年保証効きますかね?
0501SIM無しさん (アウアウカー Sa07-0AMe)
垢版 |
2017/09/02(土) 06:55:28.18ID:pq7+4mB2a
一年経ったか聞いてるんだろうか。
0502SIM無しさん (ワッチョイ cfd0-M+9t)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:34:37.44ID:N0HcLDmr0
ヒビでも無償で保証修理出来ますかね?
0504SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 07:40:50.86
>>503
経験者がいれば聞きたいんだよ
わざわざ電話しなくてすむだろ
0505SIM無しさん (ワッチョイ ff63-E3cQ)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:52:42.72ID:K9k81am40
>>504
結局は向こうの判断待ちになるのに部外者の意見聞いて何になるんだろう……
0510SIM無しさん (アウアウカー Sa07-0AMe)
垢版 |
2017/09/02(土) 18:47:00.35ID:UA7F1Y0ba
馬鹿は修理にも出せないのか。
0511SIM無しさん (ワッチョイ cfd0-M+9t)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:03:47.36ID:N0HcLDmr0
メーカー1年保証って画面ヒビでも出来るのか?
0517SIM無しさん (ワッチョイ 63da-KRPf)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:55:22.01ID:Q+Lv4MKJ0
あんまりマルチに構わないほうがいいぞ

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1501330208/874
874 SIM無しさん (ワンミングク MM9f-M+9t) 2017/09/02(土) 10:06:04.63 ID:h3DdVg9QM
ちょっと質問ですが
SH-M03ですが今日朝起きたら画面にヒビが入ってました(床に落ちてたわけじゃないですが、寝ながら変に圧力かけたのかもしれません)
出来れば無償で修理出したいのですがどうすればいいのですか?
通販で昨年12月にgooサイトで買ったのですがヒビでも1年保証効きますかね?
0518SIM無しさん (ワッチョイ b36b-Sac3)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:29:17.46ID:hLuoeYLM0
マルチって真面目に解答してくれた人に失礼だよね。
0519SIM無しさん (ワッチョイ 7367-0AMe)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:37:42.62ID:iOVVou410
なんで修理に出すとこに問い合わせないんだろ。
頭のおかしい奴なんなん?
0520SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 23:07:16.60
>>517
お前も指摘マルチしてんじゃねーよクズ!!!!!
0524SIM無しさん (ワッチョイ 7367-X0kF)
垢版 |
2017/09/03(日) 15:10:01.43ID:W6q3NbJ10
修理にも出せないクズ。
0525SIM無しさん (ワッチョイ cfa4-s+2q)
垢版 |
2017/09/03(日) 18:59:51.85ID:KB90QYCm0
今402lg使ってるけどいい乗り換え機種ないかなあ
0526SIM無しさん (ワッチョイ 432c-Xff4)
垢版 |
2017/09/03(日) 20:04:05.83ID:eKgc8sVS0
jelly proオクで23500て…ps4買えるやん
0529SIM無しさん (ワッチョイ 8f91-b8Mh)
垢版 |
2017/09/03(日) 23:45:30.09ID:J6x60Zau0
4インチ界の大物 あいぽんSE
0531SIM無しさん (ワッチョイ 8f91-b8Mh)
垢版 |
2017/09/04(月) 08:52:27.19ID:QyFgn1wS0
19800円ならちょっと欲しくなってきた
0540SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-k/3h)
垢版 |
2017/09/05(火) 15:36:55.75ID:9mliptbv0
    W i ー F i ア レ ル ギ ー で 死 亡


やはり電磁波で人は死ぬ!? 15歳少女が「Wi-Fiアレルギー」で死亡するまで

今年6月、イギリスに住む15歳のジェニー・フライが、
自宅近くの木で首を吊って死亡しているのが見つかった。原因はWi-Fiだ。
ジェニーが残した遺書には「これ以上Wi-Fiの電波には耐えられない」と書かれていた。
今年8月には、アメリカのマサチューセッツで暮らす家族が、
12歳の息子はWi-Fiの影響で体調を崩したとして、通っていた学校を告訴している。
http://tocana.jp/2015/12/post_8276_entry.html

(郡山)郡山に初の「相談窓口」開設 若年性認知症の患者らを支援 (福島民友) 
そうなると思ったが、次に子供たちが続々と死んでゆく
https://twitter.com/東海アマ/status/904820521581240320

ファミリー向けマンション、大余剰時代突入の兆候…賃料&売買価格が大幅下落か(Business Journal)
人口が激減してる 政府は秘密にしてるが、東日本では放射能の影響で、とんでもない数の人々が死んでいる
https://twitter.com/東海アア/status/904820255268077568


   マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。

マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

   問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。

多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。

若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
0544SIM無しさん (アウアウカー Sa07-ygYq)
垢版 |
2017/09/06(水) 15:42:41.21ID:9CUA8bala
今なら還付があるんじゃね?
0550SIM無しさん (ワンミングク MM8a-lxjr)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:15:21.29ID:DT13H69VM
 
最近、ゲオのジャンクスマホを300円〜980円くらいのを
よく漁ってるが、俺的ジャンク購入基準は


@ rootが取れる(ただそれだけ)
A @の条件に加えて、/system が弄れる (プリイン削除可)
B Aの条件に加えて、戻しが利く (CWMやTWRPが有志から準備されてる)
C Bの条件に加えて、海外ROMやカスタムROMがある


殆どが遊び弄り用途だけど、だいたい、B以上のモノを買っていくが、やっぱワンコインで買ったとしても
弄って文鎮にはしたくないから、ある程度は保険が準備されてる端末がやっぱいい
0552SIM無しさん (オッペケ Sr3b-zX58)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:22:31.24ID:Ksuvb1VGr
D Cの条件に加えて、タダでsimロックが解除出来る情報や措置がある


SCL23をゲオ・ジャンクスマホコーナーで
1280円で買った俺参上
0556552 (オッペケ Sr3b-zX58)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:02:26.63ID:1yUQH6Ner
>>554
たしかに

ゲオジャンクでGL07Sを880円で買ってきて、root取ってゴニョゴニョして
テザリング出来るようにしてしばらくYmobileで使ってたなぁ

あと、S31HWは480円で、cm7焼いてこちらもYmobile使ってたけど
今はMP3専用プレイヤーと化しているw

302KCは980円で、root出来なかったけど、すっぴんでYmobile使えたな
WX04SHは580円だったけど、期待ハズレでYmobile使えなかったので
root取ってこちらもMP3専用プレイヤー

401SOは1280円だけど、simロック解除するのに金かかるから現在放置
0557SIM無しさん (アウアウオー Sa92-nhGI)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:38:59.18ID:E9PJaepwa
>>550
全部必須条件ならその4項目あげるだけじゃダメなんか?
「の条件に加えて」じゃなくて最初に「以下の4条件を満たす事」でいいんじゃね?
0558SIM無しさん (ワントンキン MM8a-lxjr)
垢版 |
2017/09/07(木) 21:52:15.16ID:66hPR1RKM
うちではIS04がMP3音楽専用プレイヤーだわ
http://i.imgur.com/xAztTFc.jpg

@ゲオの訳ありジャンク品 380円
0561SIM無しさん (ワッチョイ db2c-BJKW)
垢版 |
2017/09/07(木) 22:56:14.15ID:QrGsgCFp0
>>558
キモい
0565SIM無しさん (ワッチョイ 9a87-x/0H)
垢版 |
2017/09/08(金) 10:35:13.12ID:q0ToT41y0
>>550
おまおれ
クソウザい広告を排除するためにrootは必須
で、万一失敗したときのためのカスタムリカバリが必要
0566SIM無しさん (ワッチョイ 1ad4-Q6t/)
垢版 |
2017/09/08(金) 18:13:52.12ID:CWLLxzn40
大手メーカーはともかく中小メーカーは他社との差別化のために
横幅55ミリぐらいのものを作ればいいのになんでそうしないんだろ
他の大手が横幅が67ミリとか73ミリの製品出してるなら小型のものをだすだけでそこらへんの需要を喰えるのに
0567SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-EZM2)
垢版 |
2017/09/08(金) 18:27:54.18ID:DIxaDr+d0
>>566
需要が無さすぎるからだろ
0568SIM無しさん (ラクッペ MMcb-idQH)
垢版 |
2017/09/08(金) 19:00:44.33ID:GXttjh0gM
XperiaCompactが人気なように需要はあるよ、
小さいのは安さだけが売りのゴミスペばかりで検討もされないだけ。
シャープは小型機メーカ品で三万で出せばかなり戦えると思う。
0572SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-EZM2)
垢版 |
2017/09/08(金) 19:43:02.92ID:DIxaDr+d0
>>568
XCは横幅55mmじゃないだろ
横幅55mmだと4インチ未満になるんじゃないの?
0575SIM無しさん (ワッチョイ 1a63-7lNW)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:11:51.94ID:yy/f/o6F0
>>566
売れるなら大手がとっくに出してる。
中小こそリスクのある判断は出来ないしね。

そういうニッチなのはリスク承知のベンチャーや、予算が確保しやすいキックスターターが主流。
上手く運べば大手が権利を買い取るなりパクるなりして類似の商品が出てくるだろうさ。
0577SIM無しさん (アウアウオー Sa92-nhGI)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:14:20.25ID:BFFWgR7wa
まぁ確かに55mmだとスマホ用途としてはきついレベルってのに対して
4インチ後半クラスはメインとして使えなくはない
0579SIM無しさん (ワッチョイ 2396-x/0H)
垢版 |
2017/09/08(金) 21:51:28.11ID:Ewv9gNyC0
コンパクト機に高性能高価格求めてる人は実際少ないからなぁ
ここはそういうの求めている人が集まるスレだから感覚麻痺するけど
小型スマホに求めている人の動機が
・用途が通話や調べ物程度だから小さくても問題ない
・3Dのゲームとしないから小さくても問題ない
・用途が限られてるんだからストレスにならない程度のスペックでなるべく低価格が良い
といった消極的動機が大半

ノートパソコン並みにガッツリ使いたい人は最低5インチ以上でバッテリーも大型で
ゲームも出来るミドルハイスペック買うからな
0586SIM無しさん (アウアウオー Sa92-nhGI)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:27:34.64ID:hcOLWIZKa
>>582
すぐ上にいるよ
0587SIM無しさん (ワッチョイ 2396-x/0H)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:30:45.87ID:Ewv9gNyC0
あと小型はファッション需要だけどそれこそリンゴの独壇場かもね
ただ俺は落としたら壊れる、1〜2年で飽きるスマホに何万円も払いたくない派だからQUEでもいいやって話
0592SIM無しさん (ワッチョイ 1a63-7lNW)
垢版 |
2017/09/08(金) 22:56:18.22ID:yy/f/o6F0
>>591
でも箸にも棒にもかからないで選択肢に入らないよりはマシだろ?
商売なんだから商機の無いもの出すわけにはイカンでしょ
0593SIM無しさん (ワッチョイ 9a1b-5+ef)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:09:49.89ID:Dci0WBRi0
コンパクトなら低性能でいいだろってだしたxcompactが即死しただろ
それでハイエンドに戻したんだから需要がどちらにあるかは明白
0595SIM無しさん (ワッチョイ 578e-5viA)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:28:28.97ID:PDWr4kqf0
そうやってXCディスって白ロム安くなるとでも?
実際XCで満足してるし買い換えるなら一年後がタイミング的にもいい
0596SIM無しさん (ワッチョイ 3646-r01O)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:28:50.06ID:pfQ7Lw3H0
画面サイズ別構成となったXperia XZシリーズ。製品ラインアップが明快に:週刊モバイル通信 石野純也 - Engadget 日本版
http://japanese.engadget.com/2017/09/06/xperia-xz/

さて、他社との差別化という点では、やはりCompactがあることが大きいでしょう。
小型端末へのニーズはグローバルで見ると特に欧州などで強く、他社も型番に"mini"などと入れた製品を出しています。

一方で小型モデルは同時に、スペックも抑えられがち。
ハイエンド級のラインナップにこうしたモデルが位置づけられることは非常にレアケースです。

しかしユーザーの立場からすると、ソニーといえばやはり小型でかつ高機能な製品に期待する人も多いとのことで、
欧州でもハイエンドが好まれる一部の国ではハイエンドCompactが待望されていたそうです。

もちろん、日本でもハイエンドなCompactモデルは高い人気がありました。
昨年発売された「Xperia X Compact」は、チップセットにSnapdragon 650を採用しており、
ミドルレンジに"格下げ"されていましたが、こうしたコンセプトの変更に対して不満の声も聞こえてきたほどです。
0597SIM無しさん (ワッチョイ 3bcf-ZF9m)
垢版 |
2017/09/08(金) 23:39:00.70ID:YckAfLWG0
でも他社だと例えばZTE AXON 7 MINIみたく5.2インチ、幅71mmとMINIと名乗っても相対的に小さいだけで全然MINIじゃないこともあるからなぁ
もっともAXON 7がSD820、7MINIがSD617とSoCも差別化してるから廉価版な要素もあるけど
0599SIM無しさん (ワッチョイ 1a63-7lNW)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:41:34.15ID:0KhMeX9i0
>>598
それガラケーとスマホで良くね?
アプリに依存気味なら仕方ないけど、バッテリー持ち重視ならガラケー外す意味が分からない
0600SIM無しさん (ワッチョイ 3bcf-ZF9m)
垢版 |
2017/09/09(土) 01:51:33.50ID:rhXa5AN10
通話とSMSしかしないからパケット切ったガラケーとネット専用MVNOでZ3C(SXからの代替)の二台体制だわ
手が小さいからXperiaのコンパクトくらいのサイズで片手操作ギリ
0603SIM無しさん (ワッチョイ 1a63-7lNW)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:11:02.19ID:0KhMeX9i0
>>601
そのARROWSなんかスマホ事業自体から撤退してますがな。シャープは身売りしたし。
売れてたらそんな事態にならんでしょ。

そもそも、廉価モデルを買う奴は買い換えサイクルが遅いから買い換えによる収入は下がるのに、サポート費用は嵩むからメーカーにとっては良いこと無さそうだし。
0604SIM無しさん (ワッチョイ 2396-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:22:24.80ID:MXJpIpIw0
まぁ小型の場合需要の実際はこうだよ
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/
低価格高スペック>低スペック低価格>高スペック高価格>低スペック高価格(今までのXCompact)
今回のCompactも5万以上ならコケるから見てなって

俺はバイオフォンの4.5インチHD解像度の低価格版出したほうが売れると思うけどね
性能はあれくらいで十分
0606SIM無しさん (ワッチョイ 1a63-7lNW)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:35:20.04ID:0KhMeX9i0
>>605
消費者心理と仰いますがね、安物を好んで買う人は値段が下がるまで買わない、もしくは同等の他社製品より明らかに安い物しか買わないじゃないですか。
それにつき合ってたらドンドン利鞘が無くなっていくだけですよ。

ジャンルは異なりますが、ラーメンブログなんかで小麦の値段が高騰してるのに価格維持する店を誉める文を目にすることがありますが、本当にそこの味が好きなら価格を上げないことを不安視するべきだと、個人的には思います。

忘れてるのかご存知ないのかは分かりませんが、小型化ってコストがかかるものですよ?
それを安価で提供するには性能や品質を削るか、メーカーが身を削るかしかないでしょう。
そうやってマイナスを抱えて世に送り出した商品は、比較的安価な労働力や比較的低い品質基準によって更に安価に作成された海外製スマホに潰されて、そんなの馬鹿らしいと誰だって分かるでしょうに。
0608SIM無しさん (ワッチョイ 1a63-7lNW)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:42:42.22ID:0KhMeX9i0
>>604
何を論拠に語ってるのかと思いきや、価格のランキングかよ……
あんなの流行りランキングじゃん。過去にはXcが3位とかになってんだから今だけ見ても意味ないわ
0609SIM無しさん (ワッチョイ 2396-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:46:47.96ID:MXJpIpIw0
>>606
安物はもともと安くて値下がり率も低いから興味ある人で待つ人はいませんw
というか御託屁理屈こねても売れないからソニーのスマホ部門は大赤字なんじゃないか
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/714264.html
客単価の高いハイスペックに傾倒したのは経営的に必然だね
もはやこれで当てるしか選択肢がないんだよ
あとは神のみぞ知るだねw

>>607
君がそう思っていても実際価格の割にはスペック低くて散々叩かれてたじゃん
xz1compactはだからスペック上げてきた
0610SIM無しさん (ワッチョイ 578e-rO8R)
垢版 |
2017/09/09(土) 02:51:15.45ID:EZrVWgpJ0
だからさ、こんなネットの限られた場所で声大きい人の意見だけを鵜呑みにして叩かれたのなんだのって
それこそ世間一般の消費行動とは乖離してるよねって話
0613SIM無しさん (ワッチョイ 4e5c-b3wh)
垢版 |
2017/09/09(土) 04:33:11.20ID:kXpedakG0
つうか、SONYの値段設定自体もう無理があるんじゃないの
昔程のブランド力無いのに
中華より若干高いぐらいまでじゃないと売れないだろ
0614SIM無しさん (ワッチョイ a767-xkdj)
垢版 |
2017/09/09(土) 05:38:49.20ID:SZE+yoPx0
で、キャリアからの発表はいつなんだよ。
0615SIM無しさん (ワッチョイ 1a63-7lNW)
垢版 |
2017/09/09(土) 05:41:03.45ID:0KhMeX9i0
>>609
それ消費者の声じゃなくて乞食の声だろ。
コンパクト機種はそもそも割高なんだから乞食に受けないのは普通のことだよ。

>>611
ペリアというブランドを持ち上げてるように見えるのがそもそも色眼鏡。
コンパクトハイエンドの選択肢が1つしかないんだから、必然的にZX1cに期待するしかないじゃんよ。
0616SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-EZM2)
垢版 |
2017/09/09(土) 06:17:25.77ID:4VX1DLZR0
iPhone SEって小さいけど人気あるの?
0618SIM無しさん (ワッチョイ ffa0-TBGw)
垢版 |
2017/09/09(土) 07:51:14.82ID:4pNwN1Nx0
SE使ってるけどこの本体サイズが個人的に一番好き
でも4インチ台のDSDS機がもし出たらそっちに変えるかな
0619SIM無しさん (ワッチョイ 5aa5-gFuG)
垢版 |
2017/09/09(土) 08:47:18.73ID:DWj3S8mF0
今まで発売されたモデルを見るに、SONYに小型機好きな開発者がいるのは間違いないと思うんだけど

小型ハイスペック端末を企画したとしても、社内の企画会議で「価格はいくらになって、何台売れて、どれくらいの利益が見込めるのか?」
と突っ込まれたときに上を納得させるデータ出せないよね
今は赤字なので、堅実なモデルしか通らないと思うよ
業績が上向きのときはわりと挑戦的な機種を出してるので、今後に期待
0623SIM無しさん (ワッチョイ 0e9d-x/0H)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:04:17.83ID:xcV4FW6d0
キャリア版はドコモだけ。
0627SIM無しさん (ワッチョイ 5aa5-gFuG)
垢版 |
2017/09/09(土) 10:49:46.05ID:DWj3S8mF0
>>626
最近伸びていて力を入れてるのは確かだけど主体ではないですよ
ネットニュースの見出しだけ読んでるとそんなイメージですが

昔からSONYは途上国など向けに低価格な小型端末(ハイスペックではない)を出してましたが
IR情報を見ると、2015通期の赤字はこれが足を引っ張ったと結論づけ、この分野は絞って
高付加価値端末に絞ったところ2016年通期で改善したとされてます

利益重視にした結果、株主総会では>>625のような意見出てますね
0634SIM無しさん (ワッチョイ 5b6a-4WvX)
垢版 |
2017/09/09(土) 17:28:35.99ID:kUqJ7QZh0
>619

初代のZ1fはドコモの要望で作った機種だよ。当然、ドコモが購入する台数も決まっているのでリスクもない。小型だけどカメラ性能は下げないように言われ仕方なく上位SOCを搭載したと予想。
0635SIM無しさん (スップ Sdba-BJKW)
垢版 |
2017/09/10(日) 00:14:45.42ID:iXXCqDrNd
堅実に堅実になんてやってたら他社と横並びのつまらないモデルしか出ない
結果、売れ行きもそこそこ
メーカーとしてそれでいいならそれで結構だけど

だから私は、エクスペリア

は何が『だから』なのか全く分かりません
0636SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-EZM2)
垢版 |
2017/09/10(日) 08:52:10.38ID:fPAIsU2e0
今年出たGRAND X LTEやAlcatel PIXI 4(5インチ、ROM8GB/RAM1GB)より
今年出た4インチ台のg06+やQue(ROM16GB/RAM2GB)の方が性能良いんだね
4インチ台も進歩してるのに5インチでこんな酷いのが未だに出るんだな
4インチ台はもうROM8GB/RAM1GBなんて出ないんじゃね
0639SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-EZM2)
垢版 |
2017/09/10(日) 12:55:26.27ID:fPAIsU2e0
>>637
GRAND X LTEはアメリカでいつ出たのか分かる?
0640SIM無しさん (ワッチョイ ff5c-QrY2)
垢版 |
2017/09/10(日) 22:38:36.25ID:14DEVoo+0
欲しいのは67ミリで5インチじゃない
60ミリで4.6インチが欲しいんだ
ベゼルを狭くするならそこをわかってくれメーカーさんよ
seのサイズで4.6インチにして欲しいんだ
そっちに進化してくれよ
0641SIM無しさん (ワッチョイ db3a-iWxB)
垢版 |
2017/09/10(日) 23:57:02.19ID:dAZdc7AU0
4.6インチで60mmって物理的に厳しすぎないか?
長細い液晶にするならともかく。
幅60mmだと4.3インチでも前例がないと思う。
0642SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:59:37.40
>>641
これからの話をしてんだろ
厳しい、じゃなく、やれ、作れ、だ
0643SIM無しさん (ワッチョイ 1a1c-xkdj)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:05:15.75ID:mjlXNI210
今エクスペリアのZ3コンパクト使ってて、動画見ても3Dゲームやっても全くストレスなく使えてるんだが、
これ以上の性能が必要な作業やゲームって具体的に何がある?
新機種で性能が上がったというのは聞くが買い替え時期が分からない
0645SIM無しさん (ワッチョイ db3a-iWxB)
垢版 |
2017/09/11(月) 00:14:00.62ID:6H0V4sv20
>>643
CPUはともかくRAM 2GBは足りないと感じてる人多いんじゃないかな。
例えばメモリを食うポケモンGO、電車が走り出したんでfacebookのアプリやら
なんやらに切り替えていろいろ見て回って、さあ次の駅だからと戻そうとすると
最初から起動し直しになるとか。こういうのが3GBだとかなり軽減する。
0650SIM無しさん (スフッ Sdba-AUzq)
垢版 |
2017/09/11(月) 16:10:16.39ID:4eXHWtUTd
>>643
z3cからxcに変えたけどデレステは快適になった
まあ変えた一番の原因はバーマンだけど
ついでにROM16も正直厳しい
0652SIM無しさん (ワッチョイ b76b-n8kA)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:46:32.79ID:BMEeaKVq0
>>643
買い替えしたくなった時の自分への言い訳だよ。大概は現行機で事足りるのにね。

現行機が重く感じるゲームが出たからツライな〜・性能が少し上がった・求めていた端末が出たような気がする…などなど。

必要性も無いのにガジェットを買い増すようなもの。
0653SIM無しさん (ドコグロ MM93-r01O)
垢版 |
2017/09/11(月) 19:54:40.68ID:OmPU2wItM
>>643
性能は軒並みアップして、便利な機能が増えた
なかでも指紋認証すごく便利
一部のアプリでログイン時にパスワード入力の代わりに指紋認証でログインできる
次にUSB Cは、裏表どちらでも挿せてイライラしない
今後増えていく規格
Z3Cのマグネットも便利だけど、それ以外で使えないからケーブルが邪魔になる
0654SIM無しさん (ワッチョイ b38e-zBKc)
垢版 |
2017/09/12(火) 04:08:57.01ID:/hRHrXSY0
性能が必要ないと思うなら買い替えなくていいのに馬鹿は何を考えてるんだろ。
0655SIM無しさん (ワッチョイ a767-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 06:09:56.83ID:LV/UEG1j0
そもそも求められる性能って購入後最低二年は一線でやっていけるレベルであって、
車で言えば次の車検まで安心して乗れるように必要な部品を交換するようなものなんだよね。

そういうのが普通にわからない時点で馬鹿としか言いようがない。
0656SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-EZM2)
垢版 |
2017/09/12(火) 06:23:00.90ID:4TbAHIsJ0
ゲームしなければQueやp06+の性能でも問題なくね?
0657SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-EZM2)
垢版 |
2017/09/12(火) 06:23:08.83ID:4TbAHIsJ0
g06+でした
0661SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:58:27.08
>>658
留守電がついてるスマフォなんてガラパコスメーカーのしかないわ
0662SIM無しさん (ワッチョイ b76b-n8kA)
垢版 |
2017/09/12(火) 07:15:50.29ID:V5crhNQz0
>>658
留守電付いてるスマホってあるの?専用アプリ入りとか?
0664SIM無しさん (ワッチョイ db3a-iWxB)
垢版 |
2017/09/12(火) 10:03:49.82ID:3cpwL9310
SmarTalk契約して、そちらで留守電の設定をしておく。
もとの音声契約側では出られなかったときにSmarTalk に転送する設定をする。
そうすると出られなかった電話(圏外含む!)には留守電が機能して、
その音声がメールに添付されて届く。すごく便利。
0665SIM無しさん (ワッチョイ 8ae0-xkdj)
垢版 |
2017/09/12(火) 12:59:46.75ID:UcjkbQk10
転送に自分の通話料も掛かるから微妙
まあ留守電のために高いスマホ買おうと思ってる人は転送の方が安いだろう
0667SIM無しさん (ワッチョイ fff0-p4X9)
垢版 |
2017/09/13(水) 01:51:01.95ID:Fiah/NZ00
前使ってたG2mini触ったけどいいサイズ感
これぐらいがええんやけどな軽いし
そんな端末無いしな今
0672SIM無しさん (アウアウオー Sa92-ABtJ)
垢版 |
2017/09/13(水) 11:08:02.30ID:Gz32r5T5a
>>671
安くていいのあったらそっちのがいいけどw
Queはタッチが気に入らなかったのとちょい厚かった以外は満足だったんだよね
2chMateとLINEぐらいしかやらんから電池はそこまでなくても平気
0673SIM無しさん (ワッチョイ b32a-WhYe)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:37:54.88ID:U9KUa6gI0
>>672
AQUOS mini SH-M03お勧めやで。
専用スレでは電池持ちガー、って言われてるけど
防水でゲームとかやらなきゃバッテリーもそこそこ持つよ。
自分はメールとメッセンジャー位だけど2日は大丈夫や。
0677SIM無しさん (アウアウオー Sa92-ABtJ)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:04:21.38ID:Gz32r5T5a
>>673
カタログスペックは好みだなあ
この値段で防水防塵おサイフケータイついてるのはいいね
レビューだと熱に関するのが多かったけどその辺どう?
0678SIM無しさん (ワッチョイ b3a5-WhYe)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:19:09.79ID:tfb9myXl0
>>677
コンパクトだから、筐体で放熱する設計なんだと思うわ。
使ってると少し熱くなるけど、使わないとすぐ下がるし
気にするほどじゃないと思う。
ケースに入れるのはお勧めしないけどね〜。
たまに楽天ですセールして12800円とかになるから
チェックしとくと良いと思うよ
0682SIM無しさん (ワッチョイ 7a56-xkdj)
垢版 |
2017/09/13(水) 17:09:18.57ID:FkJChRol0
Xperia J1 Compactでも買おうかとみていましたら
Z3 Compactの方がスペック高いですよね。
予算2万程度で秋葉で見つかりますでしょうか?

現在使用機 Xperia E3 ROM4G RAM1G
購入機必要スペック ROM16G以上 RAN2G以上 電子コンパス 予算2万程度 
使用アプリ google map 乗換案内 駐車場MAP LINEなど
カメラ・ゲームは使いません。Xperiaにはこだわりありません。
3〜5年ぐらい使えたらありがたいです。

何かお勧め機種ありましたら教えてください
0684SIM無しさん (ブーイモ MM67-TqSc)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:08:06.55ID:d8B2oSl0M
50億台以上のBluetoothデバイスに影響する最悪の脆弱性発覚

Bluetooth経由でスマホからPCまで乗っ取れる攻撃手法が発覚
〜Bluetoothがオンになっているだけで攻撃可能
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1080650.html

9月9日付けのアップデートが来ていないAndroidスマホはBluetooth使用不能に
0685SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-EZM2)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:18:51.16ID:hvejX/cL0
>>680
iPhoneもAndroidも4インチは絶滅するだろ
4.5〜4.7は残ると思うが
0686SIM無しさん (ワッチョイ 4ed0-EZM2)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:20:19.43ID:hvejX/cL0
>>682
秋葉は知らんがQueで良いんじゃね?
0691SIM無しさん (ワッチョイ b3cf-ZF9m)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:20:27.37ID:k5v9lcHU0
アキバは知らないけど俺は春ヤフオクでSO-02G電池交換済み2万切るくらいで落札したな
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-02G/6.0.1/DT
中古だと田舎のゲオで1万8000くらいで売られてたりする(何故か中身が同じマイチェン版のA4(SO-04G)のが安かったからそっちでもいいかも)

上下タッチパネルの反応がなくなる不具合あるからブートローダーロック解除してカスタムROM焼きたいとかグロ版じゃなきゃならない理由がなければ
白ロムでも無償修理がきくドコモ版買ってSIMロック解除した方がいいと思う。
0692SIM無しさん (ワッチョイ b76b-n8kA)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:23:05.93ID:fWMgCZe70
>>690
誰も10メートル以内に近づけさせられないなw
0699SIM無しさん (ワッチョイ 9387-o7xi)
垢版 |
2017/09/14(木) 14:08:22.10ID:UcnKdrpr0
>>673
俺もついこの間買ったよ。SH-03M
Z5Cを買うつもりだったけど、こっちが2万5千で出てたので衝動買い
電池持ちは、まあ普通かな
本当は幅65mm以下が希望だったけど、もうあまり選択肢がないんだよね・・・
g06+も一時考えたけど、カクカクして手にフィットしなかったからやめた
0701SIM無しさん (ワッチョイ 6106-JY6u)
垢版 |
2017/09/14(木) 15:47:21.72ID:3ggYTfCJ0
>>700
楽天アプリてんこ盛りだけど、性能は悪くないですよ。
このサイズでフルHDだし、120Hz駆動の液晶画面は
ぬるぬる動く感じで新鮮だわ。
自分はセールで一括12800円(データ通信半年しばり)で買ったので
お得感も強かった。
セールはたまにやるから、急ぎじゃないなら待つのもありかと。
0707SIM無しさん (ワッチョイ c9f6-o7xi)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:41:06.10ID:HFaZtuGS0
あの時代のスマホのほうが画面が小さいからな
いまだに使ってるとしたら電話とオサイフがあればいいとかだろうけど
0708SIM無しさん (ワッチョイ 0963-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:42:35.23ID:iq8gJzMi0
5インチのベゼルレスなら初代iPhoneくらいの大きさになるのでは
技術的に無理なのかな
0711SIM無しさん (ラクッペ MMed-ogX1)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:00:11.16ID:b69M0CJ+M
通話機能が中心だと4インチがベストだと思うけど5.5インチを使った後だと5インチですら小さく感じるな
やっぱスマホには5.5から6インチくらいのサイズがほしいよね
0714SIM無しさん (JP 0Hcb-hIIm)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:10:58.41ID:wmma8TdsH
鞄にSIMを挿したiPad mini 3を入れてて、さっと通知を見たりする程度以上の
ことはこれでやるんで、ポケットに入れるスマホは小さいほうがよい。

ちなみにLINEは1つの端末にしか入れられないがiPadだけは別腹(PC扱い)
なのでどちらでも確認、返信できる。
0716SIM無しさん (ワッチョイ 2b32-l/5L)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:49:47.43ID:5uPyeGAL0
うちのXperia Tipoはライン専用機で軽いし小さいしおまけにサクサク
でもくたびれてきたから新しい後継機がほしい
0717SIM無しさん (ワッチョイ 5b6c-g6hr)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:53:25.88ID:tCb7DeER0
幅67mmなら大丈夫かと思って買ったが
縦がでかくてきついわやっぱ
1年くらいは我慢してつかうけど次はまたCompactにしよう
2chMate 0.8.9.39/Sony/G3116/7.0/LT
0718SIM無しさん (ワッチョイ 596b-HzbM)
垢版 |
2017/09/14(木) 20:01:16.65ID:LRUjAnGa0
4〜5インチは年寄りには文字が見えないと思うんだ。
せいぜい頑張っても40歳ぐらいまでしか利用できないと思われ。
0723SIM無しさん (ワントンキン MMed-bLv0)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:47:50.91ID:rbnNpDiGM
ゲオジャンクにて、S51SEを480円、S41HWを480円でゲットした
とりあえず、BLアンロックしてkitkatでも焼いて遊んでみるか・・・
(´・ω・`)


それにしても、S51SE、小っさ(´・ω・`)
0724SIM無しさん (ワントンキン MMed-bLv0)
垢版 |
2017/09/14(木) 21:48:38.17ID:rbnNpDiGM
ゲオジャンクにて、S51SEを480円、S41HWを480円でゲットした
とりあえず、BLアンロックしてkitkatでも焼いて遊んでみるか・・・
(´・ω・`)


それにしても、S51SE、小っさ・・・(´・ω・`)
0729SIM無しさん (ワッチョイ 7967-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 22:51:40.49ID:aT/o0FyA0
Androidでどのコンパクト機にしようか思い悩むぐらいならもうiPhoneでいいかって思えてきた。
0733SIM無しさん (ワッチョイ 9387-o7xi)
垢版 |
2017/09/15(金) 10:44:30.39ID:ReNbTD7d0
>>700
誤タッチは、どこかで言われて通り端っこが若干感度が鈍い感じがするけど、そんなに気にならないかな
それより今まで使ってたのが色温度が高めのやつだったせいか、液晶の色味が少し気になる
120Hz駆動は、正直あんまり効果がわからないw
でもとにかく幅が狭くてそれなりに使えるやつって選択肢が少ないし、悪くはないよ
0738SIM無しさん (ワッチョイ 936c-24l8)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:26:02.47ID:+oUzaebu0
      環 境 汚 染    対    サ ー フ ァ ー


https://twitter.com/jwm917/status/217108679143600129
千葉県一宮町の沖合で、サーフィンをしていた男性が浮いているのが見つかり、
https://twitter.com/H1roizm/status/827492526814744577
知り合いの30代のサーファーが自宅のトイレで倒れてて
心筋梗塞でこの世を去ったことを知る。 あんま早いよなー。
https://twitter.com/kazuyuki_oh/status/825563555176931329
仲良しサーファーが亡くなったと連絡。マジショック。
https://twitter.com/Hanasaku999/status/807207869271535616
自分と同年代のサーファーが、また急死した。今年は3人目だな。
いずれもくも膜下出血とか、心不全とか。 今回はウェットに着替え中に倒れたらしい。
https://twitter.com/netslavezline/status/786155272829927424
マスターが、これからお通夜だといってた。伝説のサーファーだるまさんが亡くなった。
https://twitter.com/neko_tan/status/782849286065102849
同級生の社長から、今年6月に同級生のサーファーが亡くなったと話しを聞いた、、、
https://twitter.com/an_takokai_na/status/732381753990479873
私の数少ないサーファー仲間の中でもくも膜下で亡くなったの二人目。
https://twitter.com/paraphilia_kiss/status/716258267693887488
とある知人のサーファーが海で亡くなったそうだ。キツいな。
https://twitter.com/kakashi_65/status/676253010478022656
サーファーの突然死が珍しくなくなっている。
https://twitter.com/inamurabeach/status/676147496565866496
12日の早朝、消防車と救急車のけたたましいサイレンの音…
小動付近でサーファーが亡くなったようです(≧∇≦)ご冥福を
https://twitter.com/tanysurf/status/592634265386356736
Itodaさん63歳。昨年夏。サーフィン中に軽い脳梗塞から溺れかけてドクタ―ヘリで運ばれました。
https://twitter.com/hi_ra_ke_go_ma/status/548778433933635584
東京の知人ろう者から埼玉在住ろうサーファーが白血病で1年半前に死亡
https://twitter.com/datsun310/status/527664936168599552
しかしサーファーの突然死率って高すぎるよね。
https://twitter.com/mahaloku/status/481003144931844096
白血病で闘病していた、サーファー仲間。奇跡を願っていたのですが、
起こる事なく、土曜日に 戻れないサーフトリップに出てしまいました。
http://ameblo.jp/lehua-surf/entry-11745202886.html
数年前に後輩が波乗り中に心筋梗塞で亡くなった。昨年も知ってるだけでも二人心臓で突然死
https://twitter.com/hunikurara/status/411710539346083842
最近噂でサーファーが心臓麻痺やら突然死が多いって話をきいた、
https://twitter.com/pomecherry/status/373942204739231746
汚染水のニュースとか怖くないのか。海が繋がってるという想像力の欠如なのか。
https://twitter.com/4x4x41000/status/370027913334108160
3月15日のツイート見たら、湘南のサーファーけっこう死んでるみたいですね・・・。
御本人も癌になってるようで、4月以降つぶやいていないですし。
https://twitter.com/kazukazu721/status/364285739460083713
遂にそんなに親しくないが、知り合いのサーファーの方が「心筋梗塞」で急死した。
https://twitter.com/yurincobeen/status/347986898855288834
千葉のサーファーがサーフィン中くも膜下で死亡したらしい。
https://twitter.com/junko_in_sappro/status/331323557760077824
茨城県鹿嶋市沖合でサーフィン中の48歳の男性がくも膜下出血を起こして溺死
https://twitter.com/erba47/status/312570575518306304
お元気なサーファーの方が突然意識不明なんてありえません。
https://twitter.com/emirin222/status/308921960128208897
海も汚染されてる。。。。 思えば、20年以上まえのOL時代に
会社の先輩が白血病で亡くなった。 サーファーだった。。。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a0a4fde60c89f8ea831d4cbcfae1510b
「実は、近隣の湘南エリアの顔は知っている人で、突然死が二例出ています。
0739SIM無しさん (ブーイモ MM35-qgu9)
垢版 |
2017/09/16(土) 16:47:08.24ID:bvKjCTEyM
AppleWatch単体で通話・通信できるようになれば・・・
0741SIM無しさん (ブーイモ MM35-qgu9)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:47:52.19ID:bvKjCTEyM
>>740
バッテリーなんだよな・・・(´Д`)けっきょく
0743SIM無しさん (スッップ Sdb3-t2Wh)
垢版 |
2017/09/16(土) 20:56:59.40ID:9Jif5Ezmd
だから体内に電極埋め込んで脂肪燃焼エネルギー取り出して外部バッテリー互換で使えるようにしろって。
もう10年も前から何回も書いてるのにどの機関も尻込みして着手しないんだよ。ったく。
当然オレも被験者第一号立候補するし。
0746SIM無しさん (ワッチョイ c95c-iygq)
垢版 |
2017/09/18(月) 05:35:32.30ID:LLPNEhsh0
>>711
なるべく小さくてそこそこのスペックの1台と
できるだけ大きくてハイエンドの2台体制

小さい方は通話とLINEとメールがメイン
大きいほうはその他全部

小さい方はガラホでもいけそうだけどやっぱ不便
大きいほうはタブレットでもいけそうだけど
ショップのアプリとか電子マネーをレジで出すとき不便
小さいほうはアプリは最低限にしたいから
あと通話が多いので全部1台にしたら電池が1日もたない
0754SIM無しさん (ワッチョイ 596b-HzbM)
垢版 |
2017/09/18(月) 18:59:12.95ID:Jnbr+5Bk0
>>750
iPhoneメインだけど、それは初耳www
0756SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-+hsG)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:34:10.52ID:47qEH3FT0
>>8
>>752
>>753
便宜上分けてるだけでiPhoneもスマートフォンだよ

ちなみに2chのローカルルールでは、iPhoneをスマートフォンではないとは言ってなくて、専門板があるからそっち使えと言ってるだけ
0757SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-+hsG)
垢版 |
2017/09/18(月) 19:35:27.61ID:47qEH3FT0
まあiPhoneはスレチではあるね
0759SIM無しさん (ドコグロ MM4b-d5d1)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:19:41.30ID:xukOenjxM
スマートフォン板

ローカルルール

ここは、スマートフォンに関する話題(端末・アプリ・特化コンテンツ等)を扱う板です
以下は2ちゃんねる内に専用板がありますので、そちらをご利用下さい
iPhoneはiPhone板へ、 その他Apple製品はApple板や新・mac板へ
スマートフォン以外の携帯電話は携帯機種板へ
スマートフォン以外の情報端末(スレート・タブレット型等)はデジタルモノ板等の適切な板へ
0761SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-+hsG)
垢版 |
2017/09/18(月) 20:53:04.24ID:47qEH3FT0
iPhoneはiPhoneだけどAndroidは色んな機種があるからスマートフォンと呼んで便宜上iPhoneと分けてるだけで
iPhoneもスマートフォンだよ
0762SIM無しさん (ワッチョイ 116c-VUiJ)
垢版 |
2017/09/18(月) 21:48:25.70ID:vsBkE+Fv0
iPhoneSEはサイズはいいんだけど、なんか画面いっぱいにアイコン並んでて圧迫感感じてだめだ。
縦横1個ずつくらいアイコン減らして、かつ均等に配置するようなのが理想。

Androidみたいにアプリ入れて画面レイアウト変えられるといいんだけど。
0763SIM無しさん (ワッチョイ b3e0-3wpO)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:31:25.26ID:zVm/tHK80
アイポン持ってる意識高い系のやつに
「ちょっと おまえのスマホ見せろよ」 つーと
「スマホじゃねーよ アイフォーンだよ」
って怒るんだもん
0765SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:33:18.12
りんご信者「アイポンはアイポンってジャンルであってスマフォじゃない」
0767SIM無しさん (ワッチョイ 5b46-d5d1)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:40:23.27ID:kr9NStcX0
>>763
出身地を聞かれて、
横浜民は神奈川って言わない
神戸民は兵庫って言わない
名古屋民は愛知県って言わない
みたいな感じだな
選民思想に似たようなもんだと思う
0772SIM無しさん (スププ Sdb3-BdWB)
垢版 |
2017/09/19(火) 00:00:48.65ID:ExCpSdged
>>770
simフリー?
0781SIM無しさん (ワッチョイ 71a7-IjOb)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:31:38.16ID:6Efv8JGp0
>>778
そっちの廉価系統じゃなくてshv38,xx3miniの小型系統の方
謎の退化だったけど今思えばRcompactの繋ぎで本気ではなかったのかもしれない
0782SIM無しさん (ワッチョイ 596b-HzbM)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:43:16.30ID:E7Lmj2DV0
シャープ…hybrid w-zero3の後継はもう出ないのかな?
0783SIM無しさん (ワッチョイ 198e-JWjh)
垢版 |
2017/09/19(火) 19:48:47.42ID:f5KjbhMQ0
AQUOS R compactのリーク画像は奇しくもiPhone Xを彷彿とさせるものだったね
エッセンシャルやAQUOS S2は安っぽい中華センスだったけど、リーク画像のようなベゼルの感じで出れば売れるだろ
0785SIM無しさん (アウアウオー Saa3-24l8)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:09:32.35ID:fpsMwe5da
>>782
PHSのとこでやってくれ
0786SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-+hsG)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:20:28.53ID:jG9ifU2j0
SIMフリー4.5〜4.7インチで、指紋認証あってROM32GB/RAM3GBの機種はいつになったら出るんだろうな
再来年くらいになるのかな
0790SIM無しさん (ワッチョイ 2b32-l/5L)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:01:59.20ID:YTjFamuR0
リンゴ信者じゃないけどサイズが好きでいまだに5s
SE買わずにandroidにしたい。このサイズ感のままでオススメ教えてくだされ
0794SIM無しさん (ワッチョイ 61f5-e0zu)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:10:19.22ID:ovUXnvcv0
自分は5s買ったけど、iOSに耐えられずに
ペリコン買ったよ。
アイホンは5まで使ってたけど、Androidに慣れると
iOSはもはや使い辛すぎてダメだった
0796SIM無しさん (ワッチョイ 2b32-l/5L)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:17:29.26ID:YTjFamuR0
電話とラインとメモ代わりの写真しか使わんから正直あいぽんだろうが泥だろうがどっちでもいいのよ
ただデカいの持ちたくないしjellyじゃ老眼がキツイし
山ほどスマホあるのにペリアcompactかSEの二択なのね悲しいなあ
0798SIM無しさん (ワッチョイ 2b32-l/5L)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:19:59.47ID:YTjFamuR0
>>797
^ω^;
0801SIM無しさん (ワッチョイ 112c-1ulL)
垢版 |
2017/09/20(水) 06:45:21.91ID:W2uWDT/A0
どっちも買えばいいやんお前のことなんか知ったことじゃないし
0802SIM無しさん (ワッチョイ 2b32-l/5L)
垢版 |
2017/09/20(水) 06:46:19.95ID:YTjFamuR0
白ロム漁ってみるわ
0803SIM無しさん (ワッチョイ 7967-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 06:55:13.91ID:n7M6uEy/0
XperiaでもAQUOSでもいいから早く新しいコンパクト機出してくれないかな。
今更古いのを買いたくはない。
0810SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-+hsG)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:55:33.49ID:wLleoyEB0
>>807
何インチなの?
0812SIM無しさん (ワッチョイ 61c1-sTzo)
垢版 |
2017/09/20(水) 21:25:55.83ID:1eyg8lkB0
>>807
100gくらいなら欲しいなぁ
0813SIM無しさん (ワッチョイ 2bd0-+hsG)
垢版 |
2017/09/20(水) 21:47:05.97ID:wLleoyEB0
縦横のサイズは分からんのか
0818SIM無しさん (ワッチョイ 2b47-L2FU)
垢版 |
2017/09/21(木) 12:49:49.55ID:/O/ISGQt0
18:9ってかなり細長い。計算では液晶サイズは幅56mm、高さ112mm、
ベゼル幅がどれくらいかが分からんがおそらく62±1mmってところ
少なくとも幅65mmは余裕で切るんじゃないか
0819SIM無しさん (ワッチョイ 2b47-L2FU)
垢版 |
2017/09/21(木) 12:59:03.65ID:/O/ISGQt0
同じアスペクト比18:9のLG G6は5.7インチで幅72mm、これらの数字から逆算すると
72mm×4.9/5.7=62mm
62±1mmはここから推定
0820SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-PvnN)
垢版 |
2017/09/21(木) 13:31:50.60ID:4kCI6TRU0
>>807
これSIMフリーだったら買うんだけどな・・・
クソキャリアの気持ち悪いロゴと消せないクソアプリにはもう耐えられん身体になってしまった
0824SIM無しさん (ワッチョイ 1ed0-PT71)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:18:12.33ID:e9zNJiC20
18:9ってYouTubeとかフルスクリーンで映るの?
空白の黒い帯部分ができるの?
0826SIM無しさん (スフッ Sdaa-bnn2)
垢版 |
2017/09/21(木) 18:48:33.43ID:aOoyCy01d
というか記事で縦2023ってなってるから18:9じゃないよな
17もないしどこがほぼ18:9なのかと
0831SIM無しさん (スプッッ Sdc2-h8oc)
垢版 |
2017/09/21(木) 23:03:46.28ID:3/Ma8nwNd
>>829
ずいぶん前のレスをひっぱりだしてきていきなりどうした?誰もPCがパソコンの略とか誰も言ってないけど、知識を披露したがりのうんちく君かな?
0838SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 09:30:43.26ID:Ro2vFJKH0
>>825
は?SIMフリー機なら糞キャリアアプリ入ってないか、入ってたとしてもシステムアプリ化してアンインストールできないようにしてないだろ
0839SIM無しさん (ワッチョイ 8a6e-WcsY)
垢版 |
2017/09/22(金) 09:52:07.87ID:LV9cbyHb0
ドコモのお節介なやつ以外は最近のキャリアアプリとかって
それほど邪魔なの無くね?要らなきゃ無効にするだけでいいし
0840SIM無しさん (スフッ Sdaa-bnn2)
垢版 |
2017/09/22(金) 10:22:43.77ID:RiKndEeSd
xz1cとRcで久々にコンパクト高スペ競合するな
どっちもそこそこ売れて手応え感じてほしいところ
0841SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 11:52:59.44ID:Ro2vFJKH0
>>839
そう?最近キャリア端末はご無沙汰だから、改善されてるならいいけど
MVNOのSIMを入れた途端、消せないキャリアアプリが「通信できない」とか騒ぐって言う話も聞いたことあるし
もう「坊主憎けりゃ・・・」でキャリアロゴが入ってるだけで拒否反応がw
かと言って林檎はイヤだし
0842SIM無しさん (ワッチョイ 0763-SohC)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:08:14.94ID:JTW2vGIc0
コンパクトベゼルレスって理にかなってるよな
4インチとかだと小さすぎるし薄さを維持しようとすると技術的に無理
最終的に画面5インチ、本体サイズがiphone4sくらいになってくれるとベスト
0844SIM無しさん (アウーイモ MM4f-dfEM)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:33:03.11ID:k7wvEv4CM
>>838
ロックの有無とプリアプリは別の話だって事
キャリア扱いのロックフリーもあれば、ロックフリーでキャリアアプリ入りもある。
0845SIM無しさん (ワッチョイ 8a87-PvnN)
垢版 |
2017/09/22(金) 17:00:19.06ID:Ro2vFJKH0
>>844
細かいやつだなあ
> ロックフリーでキャリアアプリ入りもある。
ロックフリーで、キャリアアプリがシステムアプリ化されていてアンインストールできない機種って例えばどのキャリアのどの機種?
0847SIM無しさん (ワッチョイ 1ed0-PT71)
垢版 |
2017/09/22(金) 20:21:18.92ID:FlJIZnv40
なんでSIMフリーで高性能コンパクト出ないのか
0849SIM無しさん (ワッチョイ 2b47-L2FU)
垢版 |
2017/09/22(金) 20:56:23.46ID:et1fCMPV0
いやとどまるところはバッテリー容量に行きあたるから金では解決しない。
バッテリー技術革命起こせるだけの何千億レベルの金あるなら解決できるかも。
0852SIM無しさん (ワッチョイ 1ed0-PT71)
垢版 |
2017/09/22(金) 22:20:15.94ID:FlJIZnv40
防水おサイフワンセグ無くて良いから
SIMフリーコンパクトでXCやGalaxy Feel並の性能の機種なんで出ないんや
0853SIM無しさん (ワッチョイ ff67-C7uG)
垢版 |
2017/09/22(金) 23:11:57.62ID:EPWgK87C0
それを出して更に他社と競合(要は似たり寄ったり)する機種を別に出すの?
それで、どれだけ売れるの?
両方は出せないよね?どちらか片方だけ出すとしたら似たり寄ったりの方だよね?
仮にそれで売れなくても他社も似たりようなの出してるから責任回避もできるもんね?

ね、FOMAの頃は個性的なのを出してたソニーさん?
0857SIM無しさん (ワッチョイ 0717-PvnN)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:00:54.44ID:JHgbxS/W0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
0858SIM無しさん (オッペケ Sra3-gwbT)
垢版 |
2017/09/23(土) 14:23:24.15ID:rwzEngSnr
>>856
古くて参考にならんかもしれんが4年前のARROWS S(EM-01F)使ってる。仕様は4.7インチ( 65×129×10.8mm)
このサイズでメモリ2G/32Gの全部入りガラスマは今のY!mobileにもないので重宝。電池交換可能で今でも互換電池を安く買えるのも○

一時これのSIMだけSIMフリー機に使い回して利用していたが、サイズとガラスマの利便性でまたこちらに戻ってきて今に至ってるわ
0863SIM無しさん (ワッチョイ ff84-h8oc)
垢版 |
2017/09/23(土) 15:59:27.23ID:tRczl1Kk0
373 SIM無しさん (ワッチョイ ee7f-CtcP [49.129.252.141]) sage 2017/09/23(土) 11:59:18.99 ID:/KpvYKBD0
サイズ重め注意
近くにあったノートを撮影
https://i.imgur.com/02n06k3.jpg
https://i.imgur.com/Lp2G2we.jpg
https://i.imgur.com/0ErjtGx.jpg
https://i.imgur.com/pQUdQbU.jpg


406 SIM無しさん (ワッチョイ ee7f-CtcP [49.129.252.141]) sage 2017/09/23(土) 14:24:50.81 ID:/KpvYKBD0
追加
https://i.imgur.com/nFkIoau.jpg
https://i.imgur.com/iIwT8PR.jpg

>>405
おそらくカメラ位置のせい


403 SIM無しさん (ワッチョイ ee7f-CtcP [49.129.252.141]) sage 2017/09/23(土) 13:50:15.97 ID:/KpvYKBD0
今一度ゆがみについて調べたら、ポスターなんかを撮ると中央に寄り気味になるっていうから撮ってみた
撮り方下手でごめんね、こうすれば上手く比較できるとかあったら教えて
https://i.imgur.com/n1Fvahr.jpg
https://i.imgur.com/md5OX7R.jpg
接写
https://i.imgur.com/tHpt5to.jpg
https://i.imgur.com/8jZ7H5q.jpg
フラッシュ
https://i.imgur.com/DkVhM6n.jpg
0865SIM無しさん (ワッチョイ d387-hhlg)
垢版 |
2017/09/23(土) 16:28:24.09ID:XQP/YeJn0
>>864
「各種の収差を気にするような奴がスマホカメラなんてオモチャを使うなよ」
ってことだと思います
意訳だから間違ってるかも
0870SIM無しさん (ワッチョイ a75c-OW9i)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:08:54.85ID:Z0uWwhyU0
時期compactは
Xcompactの液晶サイズでベゼルレス出してくれ
上下はレスじゃなくて半分削るだけでもいい

まちがってもXcompactの本体サイズのままベゼルレスにして液晶拡大とか中途半端なことやめてくれよ。
0871SIM無しさん (ワッチョイ 1ed0-PT71)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:16:02.65ID:zo0u2+si0
欲しいのはSIMフリーじゃないの?
0881SIM無しさん (ワッチョイ 9ff7-mJOX)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:32:33.77ID:9rnDMv8Z0
Compactベゼルレス機の至高はsh-07eだと思う
タッチパネルがうんこなのを除けば正に理想の機種なんだがなあ
ホンハイはCompact需要を重視しろよ、あんなギャラクチョンの偽物みたいなのいらねーんだよ
0882SIM無しさん (オイコラミネオ MM96-Tc+D)
垢版 |
2017/09/24(日) 13:07:56.84ID:USbOjesIM
>>881
そのタッチパネル一つでワースト入りしちゃうんだよなぁ…
0888SIM無しさん (ワッチョイ 8a6c-7Jrl)
垢版 |
2017/09/25(月) 18:38:24.41ID:sXBFeill0
     「 お お か み こ ど も の 雨 と 雪 」

25日、漫画家の優さんが7月1日に急性心不全で亡くなっていた。
優さんの夫のツイートによると、
優さんは持病を抱えていたが死因と直接的な関係はなく、「突発的」だったという。

先月、福島県郡山市、中学2年生の女子が急性白血病で亡くなった。
訃報を知った子供達はマスクをつけ始めた
https://twitter.com/neko_aii/status/911872517358239745


  ト ロ ン O S 開 発 者 が 御 用 学 者 に 転 落 !

単に感覚にすぎない「理論」で不安をあおる人がいるが、
そういう説はもはや単なる「デマ」として切って捨てるべき段階に来ている。
「子どもが産めないの?」という不安を福島の子どもたちに抱かせないようにするため、
学術会議の「結論」をどう広く伝えるかが「課題」。(東洋大INIAD学部長)
https://mainichi.jp/articles/20170921/ddm/016/070/003000c
PCを更に進化させようと「トロン」を発明しIT界では超有名な人だったのに、
牙を抜かれて、今は、こんなにも、御用学者なんだ!...
https://twitter.com/Kiyoshi_IWATA/status/911320111037825025


     ゲ ス で 下 劣 な 反 日 ・ 自 民 政 府 !

問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

マ人トレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。


     幸 福 の 科 学 は 反 ・ マ 人 ト レ ー ヤ

今は30年以上前に死去した高橋信次について見直している

幸福の科学が大川隆法を正当化するためGLに幹部を送り込んで、
ネット上の高橋信次の講演をすべて削除したと聞いているが、
隠されてしまったおかげで聞けば聞くほど凄みがある

「習わなかった国の言葉を、何故しゃべるのでしょう。
 日本語しか知らないのに、何故しゃべるのでしょう。
 もしみなさん、これがデタラメであるならば、
 勝手に自分でしゃべってみてください」(a18_2a 23分〜)

「マ人トレーヤという人をよく知っている、その人から教わりました。
 ゴータマ・シッダールタの時代に、
 弥勒菩薩と呼ばれたマ人トレーヤから、いろいろな事を学びました。」(25分〜)
http://東海アマ.minim.ne.jp/takahasisinji/takahasisinji=a21.html
0889SIM無しさん (ワッチョイ 1ed0-PT71)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:49:09.75ID:P+wzPjZp0
キャリアのスマホをMVNOで使うとGPSナビの掴みが悪くなるって本当?
0890SIM無しさん (ワッチョイ 1ed0-PT71)
垢版 |
2017/09/27(水) 19:50:38.66ID:P+wzPjZp0
XCやgalaxy feelが気になってるけどGPSのその問題が不安でして
0891SIM無しさん (ワッチョイ 0662-PvnN)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:07:49.43ID:yIJnGsft0
大手キャリアから離れたから最近の端末は知らないけどドコモ版xperia z2は悪くなってたけどroot取っていたので対策はできていた。
0892SIM無しさん (スプッッ Sdb3-9/67)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:26:08.15ID:kZH+0t2qd
>>890
XCにOCNのSIM入れてナビ使ったりポケモンやったりしてたけど特に困ったことはないなぁ
渋谷のヒカリエ周辺だけは衛星電波がビルに反射しまくってグダグダだったけど、これはドコモのSIM入れてたときも同じだったし
0893SIM無しさん (ワッチョイ 3f25-hxZ8)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:39:58.01ID:gcppjraK0
>>890
>>892
ドコモ端末にドコモ以外のSIMさすとA-GPS使えない
だからコールドスタートからのGPS測位が遅くなる
毎日GPS使うような人はコールドスタートにならないから気にならないかもね
あとWiFi測位(接続してなくても他人のWiFiの電波で測位できる)がだいぶ誤魔化してくれるから、GPSで側位できてないことに気づかない人もいるけど
俺はたまにマップ起動するくらいだったので毎回コールドスタートになって、Z3Cの白ロムにMVNOだったときはマップが使い物にならなくてきつかった
0894SIM無しさん (ワッチョイ 0717-PvnN)
垢版 |
2017/09/27(水) 21:42:52.41ID:9J8ygHYR0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
0897SIM無しさん (ワッチョイ 9b47-+6CC)
垢版 |
2017/09/28(木) 09:01:56.52ID:DFsq6Fcl0
>>889
GPSの初期情報のサーバーがローカルにあるからMVNOだと使えないけど
Appleとかメーカーによっては独自のサーバー使ってると問題ない。
初期情報があれば即位が早くなるが、なくても衛星から受信できる環境であれば問題ない。
あとは基地局即位とか使えないかな。
0898SIM無しさん (ワッチョイ 6d25-Z710)
垢版 |
2017/09/28(木) 11:03:12.67ID:O+p749Hx0
>>895
まあ困らないなら問題ないな
俺は困ったから今は白ロムを買わなくなった
なにせGPSつかむのに時間かかるし、掴むまでの間はWiFiが補助してくれるが細かい移動が捕捉できなくて、ある程度移動したらまとめてワープする感じで方向音痴にはキツかった
0900SIM無しさん (アウアウオー Sa93-AV1X)
垢版 |
2017/10/01(日) 21:52:33.75ID:ceMXkVHOa
通称iPhoneSE Xか
0901SIM無しさん (アウアウエー Sa13-e+vt)
垢版 |
2017/10/01(日) 22:02:53.79ID:9hhy2Ixfa
iPhone Xすらまだ出てない、フェイス認証やらでグダグダ酷評されてるのに、そんなもん出す予定は今のところないだろう
0906SIM無しさん (ワッチョイ 9b89-wa1a)
垢版 |
2017/10/03(火) 21:23:40.72ID:atbdcIyy0
>>904
5年前の端末なのにResurrection RemixのMarshmallowが焼けたり、au端末なのにドコモ系simが使えたり本当に名機だった。
0908SIM無しさん (ワッチョイ 5547-C8Nd)
垢版 |
2017/10/11(水) 09:34:06.39ID:ppd63LnV0
だから言わんこっちゃない
>>19
オロオロしてたのはワッチョイなしで立て直すか?って議論もさせずに10分ほどで
無理から十数レス埋め立てた>>1及び>>1に同意してたカス共だろうが
無責任にワッチョイ導入して、そこまでやった挙句、完走もさせずにスレ放置って
どんだけクズだよ
0909SIM無しさん (オッペケ Sr75-zkbM)
垢版 |
2017/10/11(水) 11:08:07.89ID:x8iWr5yfr
所詮は人が集まるところが賑わう概念を分からない世間知らずなんやろな

スレッド立ては、瞬間的な個人感情を抑えて慎重にせなアカンやろ、大人なら
0916SIM無しさん (ワンミングク MMd3-sa4k)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:44:19.65ID:5C30oghFM
三辺超狭額って…
AQUOS CRYSTALは何だったんだ…
あれは技術的に凄いと思ったけど…

でも、フラグシップモデルでコンパクトを出してくれたのはありがたいね
0917SIM無しさん (ワッチョイ 1387-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:45:49.74ID:d1/lBkfP0
>>915
幅 74mm

はい解散
0918SIM無しさん (ワッチョイ 1387-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:50:09.95ID:d1/lBkfP0
>>917
スマソ
74mmは現行AQUOS Rだったわ
Compactは幅いくつなんだろ?65mm以下じゃないと食指が動かないな
0920SIM無しさん (ワッチョイ 9963-+MEO)
垢版 |
2017/10/13(金) 15:56:50.59ID:kENSjNtM0
>>918
>狭額縁設計によって4.9インチの画面を幅66mmのコンパクトサイズに搭載
S8が5.8インチで幅68mmなんだからもっと頑張れよとは思う
0923SIM無しさん (スフッ Sd33-EdTl)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:15:30.14ID:9UBB+srOd
AQUOS R Compact
Soc : SDM660 (Snapdragon 660)
RAM : 3GB
ROM : 32GB

おそらくROMの空きは20GB程度
SD660でフラグシップ?!
0926SIM無しさん (ワッチョイ 1387-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 16:42:03.73ID:d1/lBkfP0
>>919
ほんとだ。見落としてたゴメン
現物をみて考えよう・・・
0932SIM無しさん (ワッチョイ 01f6-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:46:42.84ID:b61YxZbv0
黒縁に埋め込んでるのと画面内に埋め込んでるのでは目立ち方が違うな
インカメラを移動した割にした下フレームが薄くなってないのも意味不
0933SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:49:15.53ID:fp9QEGPe0
なんで画面内にインカメあんの?邪魔すぎだろ
これだと画面サイズも実質従来機と変わらんし、全体サイズも縦幅が大きくなっただけやん
0934SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:51:38.37ID:fp9QEGPe0
従来機って縦幅135mmのやつか?
これ140mm行っちゃうんじゃね?
0937SIM無しさん (ワッチョイ 1167-Hi9a)
垢版 |
2017/10/13(金) 17:57:59.46ID:Fe9ojl0v0
M03を電池強化してブラッシュアップして出してくれよ
なんでM字ハゲの巨大化コースなんだよ意味わかんねぇ
0939SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:18:23.69ID:fp9QEGPe0
これならサイズ的に従来機の方が良いじゃん
さすがにこれは縦幅大きいんじゃね?
0940SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:28:26.04ID:fp9QEGPe0
実質従来通りの4.7インチで、全体サイズは縦に長くなっただけだし

画面上部は欠けが出来てしまうという酷さ
http://ascii.jp/elem/000/001/568/1568612/31_282x.jpg
ディスプレーサイズは17:9の4.9型で、画面解像度は1080×2032ドット。これは切り欠き分も含めたサイズで、その部分をのぞくとフルHD解像度の4.7型となる。
0941SIM無しさん (ワッチョイ 01f6-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 18:47:28.73ID:b61YxZbv0
4インチ台信者は画面の大型化なんて求めてないのだけどなあ
画面同サイズで本体を小さくしてほしいのに本体同サイズで画面を大きくしましたとドヤるメーカーがほとんど
0945SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:01:24.65ID:fp9QEGPe0
本体も大きくなってしまってるしな
0946SIM無しさん (ワッチョイ 01f6-B6a6)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:12:21.20ID:b61YxZbv0
どうせアプリや動画は16:9で作られてるしね
問題はそのアプリや動画の表示が>>940みたいに欠けないか
表示をインカメラの逆側に寄せててくれればいいけどねえ
0949SIM無しさん (スププ Sd33-XAHQ)
垢版 |
2017/10/13(金) 19:34:41.42ID:S3Q1mU6sd
>>940
むごすぎわろた
0950SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/13(金) 20:01:14.34ID:fp9QEGPe0
俺はSIMフリーコンパクト希望だからSH-M03で良いや
壊れるかバッテリーへたるまで使ってその時点でこれより良いのが出てればそれ買うが、無ければまたSH-M03買う
0960SIM無しさん (ワントンキン MMd3-sa4k)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:09:06.31ID:zN6D2XV7M
>>959
そうだね、iPhoneXが先だったら、もう少し上部のU字欠きもどうにかなってたと思う

狭額デザインではAQUOS CRYSTALは凄かったんだけどなぁ…
0963SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/14(土) 20:52:46.97ID:Nv8Nw2Vp0
Rcompactは指紋認証はあるの?
0965SIM無しさん (アークセー Sx45-mpvF)
垢版 |
2017/10/14(土) 22:16:34.21ID:rA+opsaEx
Rcよりはxz1cが買いってことで良いの?
0968SIM無しさん (アークセー Sx45-z1uI)
垢版 |
2017/10/15(日) 00:06:51.81ID:yWL7ELX+x
iphone seぐらいしか実用に耐える4inchが無いんだよなぁ

AGM A8miniや、Karbonn A1とかだと安いけどかなりスペックが落ちるし
ケースに入れてもガッチリ端までつかめる4inchサイズは需要あるとおもうんだがなぁ
どこもかしこもちょっと大きい4.7inchサイズばかり開発する
中華もインドも開発しないんだったら滅びゆく企画なのだろうか
0969SIM無しさん (ワッチョイ 7167-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 07:40:06.09ID:f/2UuGsW0
今時4インチとか欲しがる奴は少数派。
声だけデカい一部の人間のために売れないものを作るメーカーはない。
0970SIM無しさん (ワッチョイ 31c5-uk6+)
垢版 |
2017/10/15(日) 07:47:55.59ID:pveszoMD0
小型だから売れないのか糞みたいな端末だから売れないのか今回の小型xperiaはどうなんだろう?
0973SIM無しさん (ワッチョイ e956-ilA3)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:35:09.62ID:6QVqff300
Xperiaのコンパクトは解像度がなぁ、と思っていたがSH-M03を使ってみて解像度高くてもあまり優位は感じない
0974SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/15(日) 08:53:01.83ID:EC99aLFQ0
iPhoneも4インチはSEで最後になるのかな
Androidも4.5インチより4インチは出なくなってきた
0975SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/15(日) 09:15:39.46ID:EC99aLFQ0
4インチ台でYouTube見るときに解像度480pと720pの違いって分かりますか?
0976SIM無しさん (ワッチョイ 01d6-BSx0)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:13:51.80ID:HEjVPiLh0
何で、小型機は人気ないんだろうな?
運動をするときには、小型が良いし、
携帯に優れている

ちょっとしたことをしたい時は、タブレットを使えば良い
小型機とタブレットの2台持ちが一番だと思うけど
0977SIM無しさん (オイコラミネオ MM8b-SGyE)
垢版 |
2017/10/15(日) 11:20:59.61ID:nRLHSbriM
俺もスマホとタブレット持ちたけどタブレットを持たない人には小さいのと大きいのを持たないなら中間を選ぶっていうのは理解できる。
0979SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:03:17.86ID:EC99aLFQ0
4インチはさすがに小さすぎてもう受けないだろうな
4.5は生き残ると思うよ
0982SIM無しさん (ワッチョイ f16c-FiXq)
垢版 |
2017/10/15(日) 13:47:06.45ID:cTt2mt4S0
小さいの作る方が難しいんだろきっと
0985SIM無しさん (ワッチョイ 13da-9GRr)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:03:23.33ID:Qbi2A65g0
ノートPCもそうだけど市場で主流じゃない小さいサイズのものを作るのはコストがかかるからメーカーは嫌がる
0986SIM無しさん (オッペケ Sr45-8pf3)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:20:40.41ID:2d/BnQyAr
小型機はこれまでにも何度も出たが話題になるほど売れた機種は0だったからな
メーカーの中の人から見りゃ何度も何度も何度も裏切られ続けてもう二度と出したくないぐらいの思いだと思う
0987SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:53:13.05ID:EC99aLFQ0
大して売れない、需要無いものを作りたがるわけがないもんな
0988SIM無しさん (ワッチョイ 8bd0-W6s7)
垢版 |
2017/10/15(日) 14:54:23.95ID:EC99aLFQ0
単純な話だ
まあ絶滅することはないだろうから良いじゃないか
選択肢悩むこともないし

4.5インチはともかく4インチは絶滅するかも
0991SIM無しさん (ラクッペ MM65-luqB)
垢版 |
2017/10/15(日) 15:37:24.06ID:PEGykG35M
xperiaとAQUOS以外で小さくてミドルクラス程度のスペックなんて出てたか?
GalaxyA3くらいしか思い浮かばんわ、
G2miniは流石に力不足だし。
0992SIM無しさん (ラクッペ MM65-Ubfa)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:22:15.17ID:3f95AFdwM
小型のを出すと、大型のよりも安い価格設定にしないと売れないんだよ
開発費なんかは大差ないので、企業としては利益が下がるのが分かってて小さいのを開発する意味が無い

ある程度の需要があるのがわかっていても、薄利で何倍も売らないと通常サイズと同等の利益にならない
0994SIM無しさん (ワッチョイ f16c-FiXq)
垢版 |
2017/10/15(日) 16:52:17.09ID:cTt2mt4S0
最近は5.2インチくらいまでならいい気がしてきた
0995SIM無しさん (ラクッペ MM65-luqB)
垢版 |
2017/10/15(日) 17:21:56.81ID:PEGykG35M
4インチ前半HDの砂600台で2GB/32GB
こんくらいのZENFONEがあっても良さそうだが、
A400CGとかはロースペしかない。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 83日 3時間 7分 21秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況