X



au ARROWS Z FJL22 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:23:59.61ID:TNob0PyC
スレ立て時に↑をコピペして1行目に張ってください

■製品ページ
【au】http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/smartphone/dp/fjl22/
【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/fjl22/

■au ARROWS Z FJL22の主なスペック

・OS:Android 4.2
・ディスプレイ:5.0インチ RAM搭載TFT液晶
・画面解像度:フルHD(1920x1080ドット)
・CPU:Snapdragon800 MSM8974(2.2GHz)
・CPUコア数:4(クアッドコア)
・RAM:2GB
・ROM(内蔵ストレージ):32GB
・対応SDカード:microSDXC 64GB
・バッテリー容量:2600mAh
・アウトカメラ:1310万画素
・インカメラ:125万画素
・寸法:約71mm x 140mm 厚さ10.1mm
・質量:約149g
・Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac
・Bluetooth:〇(Bluetooth4.0)
・FMトランスミッター
・LTE:〇(下り最大150Mbps)
・防水:〇
・テレビ機能:〇(フルセグ視聴対応)
・おサイフケータイ機能:〇
・指紋センサー機能:〇
・本体カラー:ブラック、ホワイト、ピンク
・発売日:2013年11月22日

他の冬モデルとの差別化ポイント
・超急速充電機能(10分の充電で1日使える)
・指紋センサー搭載
・RAM搭載TFT液晶(省電力液晶)
・マルチコネクション機能(Wi-Fiと3G/LTEの同時通信)
・スライドディスプレイ(指の届きにくい画面上部をスライド)

Wi-FiとLTEの同時通信について
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131002_617762.html

■前スレ
au ARROWS Z FJL22 Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480682210/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
au ARROWS Z FJL22 Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480682210/
0129SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 11:56:45.91ID:QyPfqdkG
SIM抜いてエロ用途として活躍中
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:27:00.90ID:9PocSz7y
まだ居るぞ!

2chMate 0.8.9.25/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:43:14.25ID:whZB4xTR
次の秋冬モデルで変える予定だけど
まだ問題なく使える
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/FJL22/4.2.2/ST
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:35:56.99ID:44NkxUj3
今年中には変えたい所存です

2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LT
0134SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:13:55.41ID:mQYg67e1
再起動すると調子良いんだけど2~3日でモッサリする
0135SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:18:39.92ID:yYDRzvVs
寝る前に1日1回再起動すれば?
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:49:13.78ID:+rRIkNZl
頑張って使ってきたけど、通話ができないこと(こっちの声だけが相手に聞こえなかったり、その逆の現象)が、最近頻発。
バッテリーももたなくなってきたし、UQで使えるおすすめ機種ありますか?
0138SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:40:05.95ID:TNg7Fgiy
おサイフ要らなければ一杯有る
0139SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:07:29.44ID:+rRIkNZl
おサイフケータイは必須です
できればワンセグも欲しいけど、そうすると一気に選択肢がなくなるよね…
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:10:53.24ID:TNg7Fgiy
となると電話とおサイフ、SNSをこれで維持して遊び用に中華だな
0141SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:59:39.02ID:seZPWX9p
chrome使ってホーム戻ると
何もアイコンがないホーム画面に戻るよね
しばらくするとじわじわとアイコン読み込んでくる
0142SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:06:08.97ID:FIv4eB1I
中華系のスマホはディスプレイの品質がFJL22より低いので
現物見てから決めた方がいいよ
0143SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:50:08.60ID:c6LyLqll
>>141
Chromeが終了時にメモリーを解放してくれないor解放が遅いとか?
別のブラウザー使っているけど、特に画像多いページばかり閲覧したあと全体的にもっさりする。
ブラウザー使用中ももっさりになる。
なのでタスクキラーアプリ使ってもっさりしたらもしくはWeb閲覧を終えたらメモリー解放している。
瞬時ではないけどもっさりは治まる。たぶんメモリー管理がちゃんと出来てないブラウザーだと思って使っている。不具合多いけど気に入っているので、それで我慢中。
Chromeもそう言う感じなのかは知らんけど。
0144SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 04:20:42.03ID:JSymvQWa
最近ツイキャスの通知がこなくなったよ。。
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:07:37.16ID:yTh6FLtr
毎日クレードルで充電してるから電池の持ちが悪くなってきた
数々使ってきたスマホの中で一番気に入ったんだけどな
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:47:54.70ID:6COKKkCc
お前らまだ生きとったんかいw
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:18:03.25ID:FlBhdV9N
当たり前よ
しかしもう更新月だからMNPでもしようと思ってる
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:43:23.59ID:IYvKB50K
さすがにbatteryが保たないし減りも速い
おまけにホッカイロ並みに熱い
6000円ぐらいでbattery交換出来るなら
したいんだけどもうさすがに限界かな?
0149SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:06:31.21ID:imlNnHtd
バッテリーって書けや
帰国子女かキサマ
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:27:37.38ID:j6yUTCmO
バツ&テリー
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:26:32.45ID:XSVvXRq+
本体横の物理キーが反応しなくなってきた
落としたのが原因か
今までにも何回か落としてきたが物理キーに問題はなかったが
背面ボタンがあるから立ち上げは大丈夫だけど音量がなかなか変えられなくて困る
0154SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:43:14.37ID:zEMyC6jx
古の魔導の技 ばてり!
0155SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:10:42.58ID:EqNbZi1B
この機種で熱いって…
何か入れただろう
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:55:40.19ID:57mDZg/N
バッテリーがやばいのか最近は熱いよ。
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:50:08.00ID:Y6pO5NYX
>>155
確かにこれは熱くなること少ないな。
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:49:31.82ID:L3tfC1Wp
sim無しでゲーム用にしたけどwifiがすぐに繋がらない
娘用だったからよく知らないけどこんなもの?
0160158
垢版 |
2017/09/21(木) 22:35:44.90ID:L3tfC1Wp
>>159
そうなんですか?実は2.4GのNECとTPリンクのルーター、アクセスポイント共に指定しても繋がらなくなってTPの5Ghzを新たに設定したんです。
壊れかけですかね?iPhoneやノートパソコンは問題なく繋がっています。
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:22:58.08ID:++fK1smS
ウチは2.4GHzを掴まない、むしろ圏外になった。なので5GHz ACで運用。
まぁほかのスマホもPCも掴まないし圏外なのでAPの問題だと思っている。
メインのAPは5GHz AC専用にして、AC対応APの前に使っていた2.4GHz b・g・nのAPをぶら下げるかね。
FJL22の不満はBTテザが標準対応してないだけ。OSの穴は庭端末と言うだけで最新機種さえ対応されないから諦めている。
メインHTV32、サブ(車でタブとBTテザ)はSOL26。FJL22はWi-Fi運用でもっぱらWebと2chでゲームしないし。
無線APは昔はAtermマンセーだったけど最近のは昔より不安定。UIとかはAterm良いしMUーMIMO使えるし。
相性次第だけど今はどこが良いのかしら…。未だにBとかIとかEに信用持てないけど変わったかな?
ゲーム対応な高価なAPは考えてない?
0162158
垢版 |
2017/09/23(土) 07:45:04.75ID:hRdpM4eE
我が家のAtermは光回線業者のレンタル品で、電話の回線もそこから出す一体型。ルーターの機能はショボい。
玄関に設置してあるが5GHzが2階奥に届かず階段上がった所にTPのエクステンダーを設置。
そうしたらTPの5GHzの方が家中で安定して強かったので、2階に引いていた有線をそのエクステンダーに繋いでAP機能に変更し、Atermの無線は止めた。
自分のやるゲームは速度要求しないけどTP評判いいから速さが要るならTPの中級以上を試してみたい。
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:21:27.43ID:d1sXn6Ks
ルーターがSSID隠す設定だと繋がらない場合があるよ
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:33:01.65ID:SBgEyi6r
この機種のソフトウエアのアップデートってauショップに持ち込めば無料で実施してくれるんですかね?
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:39:13.15ID:QwtVfw7l
>>164
ショップ店員A「承ります。こちらでお待ち下さい」(いや自分でやれよ……)
ショップ店員B「こちらの画面から操作していただければ」(つーかググれカス)
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:32:17.79ID:6SxB1tVH
au端末はWi-Fiでアップデートできるからね
ドコモやSBみたいに意地悪制限してない
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:52:48.26ID:QwtVfw7l
ああ、SIMフリーでのアップデート方法ってことか。

SIMカード(au)抜いた状態だとWi-Fiでも出来ないから
SIMフリーで出来るかどうか怪しい。
0169SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:09:03.13ID:QwtVfw7l
>>166 >>168
それ、どこ情報?
別の某Android端末では、docomo版でもSIMフリーにてアプデできたと聞いたが……。

もしかして実機で試しもせずに、古い(or誤った)知識で適当に答えてない?
0170SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:34:48.34ID:Unv4XhZr
どれに機種変したら幸せになれますか?
さすがにもう厳しくなってきたよ。
皆さんのご意見くださいませ。
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:07:33.20ID:0uHGNmV9
漠然としすぎ
せめて何故きついのか
用途は何かくらい書かないと
0172158
垢版 |
2017/09/24(日) 01:09:02.85ID:VWS2DL9F
>>163
158です。昔はステルスにしてましたが今はしていません。
アドバイスありがとうございました
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 07:37:25.20ID:uojWynJk
>>170
10月の新機種発表後に見定めてもいいんじゃね
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:24:41.64ID:4N4NIgdz
>>169
ドコモは出来るのと出来ないのがある
F以前はほぼ不可。

禿も回線生きてないと不可。京セラのなんかメニューすらグレーアウト。

auはこの点だけは褒められる
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:44:45.03ID:yEDEa28B
バッテリーだな。30%からいきなり0扱いになったり
たまに再起動したり

あと4.4以上縛り増えた
pokemongoやcocacola程度ならいいけど、austarアプリさえも。
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:28:54.20ID:kuXXuWJk
三年くらい使ってて毎日スタンドで充電してるけど
リチウムイオンの標準の充電回数、超えてね?
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:27:42.62ID:po9DBi9f
>>178
リチウムイオン電池の寿命は充電回数ではなく充電で流れた電流の総量で決まるから
例えば平均500回の充電が寿命とされる電池でも1日約30%しか充電しないなら実際は約1500回の充電に耐える

余談だがこれには幾つかの例外もあって、例えば高温環境での充電(スマホを使いながらの充電など)や充電器付けっぱなしの満充電状態での長期間放置はバッテリーの寿命を縮めるので注意
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:53:31.67ID:iVuLExO6
>>170
これからGalaxyS7edgeに乗り換えたけどめっちゃいいぞ
唯一、FMトランスミッターが無いのが痛い
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:33:49.30ID:iVuLExO6
>>181
初めて乗る車でも周波数合わせるだけってのが楽なんだよ
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:46:05.19ID:HMlubXtH
そうか(´・ω・`) いっそ全部の車にBluetoothでも付いてればなぁ。

ちなみに俺もS7edge移行だ (゚∀゚)人(゚∀゚)
と言うとワケワカラン叩きし出す奴が出てくるから、国内スマホスレでは言いにくいんだよなぁ。
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:01:37.99ID:kd/RGOlF
GALAXYは有機ELの色合いが液晶と違いすぎるので
通販サイトで洋服の色選びに苦労するので除外
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:50:00.52ID:Ce/agnPF
サカイ引越センター

社員ボコボコのパワハラ動画

動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。

トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手

            動画  ↓

https://twitter.com/ayarin14/status/913193299460026368
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:41:26.66ID:vvAR9LN8
この機種、ソフトウェア更新の配信が今年の3月31日までで終了してんだな
富士通に送ってアップデートして貰わないかんみたい
料金取られるのかな?
修理受付終了日は来年の11月30日までなのに配信止めるなよ…
ドコモは修理受付終了日まで配信してくれるってのに
0187SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:41:08.00ID:E18udGym
auには期待出来ないんだから、ドコモに来れば幸せじゃね?
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:45:09.67ID:wexAEopk
来月で丸3年、電池の減りが目に見えて多くなってきた。
サクサク感は手に入れた時とまったく変わらないが、セキュリティ面が心配ゆえに今年でお別れすることにした。
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:49:22.88ID:Zd8KqMU8
もう、四年になるのか。ホント、換えたい機種がないな。安心サポート使って、この機種ばかり、もう四台目だ。
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:53:05.45ID:Eg5W6DKJ
X 替えたい機種がない
O そもそも替えたくない

こいつがかなりの良機種だったのは認めるが、
今となっては、この機種よりも良い端末なんて探せば幾らでもあると思うぞ。
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:37:50.05ID:s2lblAlV
FJL22からSHV39に乗り換えた。
スペック的には良いんだけど
電源ボタンが逆とかマナーモードでメディア音声だけ出力されるとか
数年使ってきたFJL22の使い方に慣れすぎてて使いにくい。
PCみたいにCPU変えてOS載せ替えてとかできればいいのに。
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:48:22.91ID:P/LBqYW4
慣れの問題だけじゃん。XPや7に固執してる馬鹿と何も変わらない
まだFMトランスミッターやクレードルがないことを嘆く方が分かる
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:55:13.32ID:tj8D/Iyu
どんな基準で良い端末かはわからんが、こいつの問題はOSやCPUの陳腐化なので
こいつ
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:57:00.77ID:tj8D/Iyu
最新の技術でこいつを蘇らせたものが望まれてる
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:54:26.15ID:/Ug0iW5R
>>195
ほんとそれだな
頭おかしい位置にボタン配置しまくるのマジやめてほしい
市販のスマホスタンドに干渉するような無能デザインが売れると思うのか
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:30:47.52ID:GCLzwM8G
安心サポも無いから1台を4年使ってる
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:28:40.35ID:xW0MH3lR
他の機種に変えたけどこの機種画面引き下げ機能が便利なんだよね
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:11:59.09ID:gVZdcUkv
背面指紋認証だけで良いから維持して欲しい
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:18:46.34ID:EQ/9CvHA
>>199
虹彩認証とかが流行りだけど、運転中にマップとかをチラ見したいときは
ポケットの中で起動できる指紋のが便利なんだよな
で、指紋なら背面のがやりやすい
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:29:31.43ID:tHIDctCJ
さすがに現行機種に慣れたらこの端末の指紋認証の精度はないわ…
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:38:05.44ID:ccGfm8Q3
AQUOS sense SHV40

お前に決めたぜ!
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:22:45.52ID:YI/HmWH6
ezwebとか維持で、1GBプラン維持、子機として継続、新規mineo考えてるんだけど、端末何がいい?
機種変更はめぼしいのないからなあ
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:54:16.97ID:iRNYCQid
>>204
白ロムが有りならdocomoのF-01Jだな
端末も安定していてスライドディスプレイやブルーライトカットモードも健在
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:13:45.00ID:xHBLaKml
画面引き下げるのアプリとかでできないかな?
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:32:23.48ID:txtqp19U
あれとスワイプまじべんり
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:28:05.02ID:BEnczibq
>>204
p10lite
おサイフと防水妥協出来れば
ベストチョイス
ちなみにSD400代はこれに比べると
死ぬほどモッサリ
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:44:13.64ID:NjBs2icf
防水はあった方がいいと思えるが、
おサイフケータイなんてのは機種移行の足枷にしかならないし、スマホ紛失やぶっ壊れ時のリスクとか考えると使わん方がいい。
結局のところカードが一番よ。

ジャップガラパゴス技術(悪い意味で)のせいか、メーカーのAndroidアップデートの足枷になってるっぽいし。
(この機種には直接関係のない話だが)
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:08:15.23ID:3/JKm7E/
>>211
コンビニでお昼よく買うから外せない
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:08:32.24ID:wqwa/+W/
コンビニの買い物程度ならガードでいいじゃん。
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:51:42.50ID:EIHm7Fdf
コンビニはサインレスだし、スマホケースにクレカ1枚挟んどけばそれで解決なんだよね…
おサイフに縛られてる人は、ともかく一旦残高0にしてクレカで過ごしてみたら?
案外「こんなもんか」って思うよ
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:08:15.87ID:/FO+CVG7
クレカなんておサイフケータイ以上にヤバいのに
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:25:36.98ID:AQIEwzK/
>>211
東海道、横須賀線のグリーンに乗るからモバイルスイカが必須
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:55:13.59ID:1SKEsk5J
スイカもカード1枚スマホケースに入れてごらんよ
大して手間は変らないから
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:04:49.77ID:OWOxULD5
モバスイとSuicaは同等の機能じゃないし、ANAでもJALでも新幹線でもICで乗れるようになる利便性は捨てがたい
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:07:07.06ID:OiwHUMCZ
3枚いっぺんに入りますか
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:25:42.04ID:QP91bkRF
4年前の機種なのに最新のミドルローとベンチマーク互角かよ半端ねーな
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:38:10.36ID:F6VaDMK7
mineoが営業始めた時から使ってるので、もう3年を超えてしまった。
さすがにバッテリーが寿命なのか、1日持たない。
気に入ってるけど、買い替えかなぁ…
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:04:08.12ID:9YtRtbzC
バッテリーは交換して貰えるらしいぞ
有料だが
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:05:59.06ID:jI0ne5v5
>>225
バッテリー交換と外装交換でいくらくらいかかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況