X



au ARROWS Z FJL22 Part26 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:23:59.61ID:TNob0PyC
スレ立て時に↑をコピペして1行目に張ってください

■製品ページ
【au】http://www.au.kddi.com/mobile/product/archive/smartphone/dp/fjl22/
【富士通】http://www.fmworld.net/product/phone/fjl22/

■au ARROWS Z FJL22の主なスペック

・OS:Android 4.2
・ディスプレイ:5.0インチ RAM搭載TFT液晶
・画面解像度:フルHD(1920x1080ドット)
・CPU:Snapdragon800 MSM8974(2.2GHz)
・CPUコア数:4(クアッドコア)
・RAM:2GB
・ROM(内蔵ストレージ):32GB
・対応SDカード:microSDXC 64GB
・バッテリー容量:2600mAh
・アウトカメラ:1310万画素
・インカメラ:125万画素
・寸法:約71mm x 140mm 厚さ10.1mm
・質量:約149g
・Wi-Fi(無線LAN):IEEE802.11a/b/g/n/ac
・Bluetooth:〇(Bluetooth4.0)
・FMトランスミッター
・LTE:〇(下り最大150Mbps)
・防水:〇
・テレビ機能:〇(フルセグ視聴対応)
・おサイフケータイ機能:〇
・指紋センサー機能:〇
・本体カラー:ブラック、ホワイト、ピンク
・発売日:2013年11月22日

他の冬モデルとの差別化ポイント
・超急速充電機能(10分の充電で1日使える)
・指紋センサー搭載
・RAM搭載TFT液晶(省電力液晶)
・マルチコネクション機能(Wi-Fiと3G/LTEの同時通信)
・スライドディスプレイ(指の届きにくい画面上部をスライド)

Wi-FiとLTEの同時通信について
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20131002_617762.html

■前スレ
au ARROWS Z FJL22 Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480682210/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
au ARROWS Z FJL22 Part25
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1480682210/
0003SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:48:06.47ID:finx2H9v
FAQ
Q: 指紋認証がシビア
A: よく使う指を複数の場所に登録

Q: 左側のスピーカの穴が少ししか開いていない
A: microUSB端子の左側はマイクだから正常

Q: NX!ホームのアプリ一覧(ドロワー)にカテゴリを追加したい
A: ドロワーでオプションメニューボタン→並び替え→オプションメニューボタン→ページ追加(1つ以上アイコンを置くこと)

Q: カメラがなくなった
A: ギャラリーを無効にしていないか確認

Q: Wi-Fiが切れることがある
A: 設定→Wi-Fi→右ボタン(メニューボタン)→詳細設定→画面消灯時のWi-Fi設定→画面消灯時にWi-Fiを切断しない

Q: 指紋センサー、他に便利な機能ないの?
A: スリープ解除ができる

Q: 充電時間は?
A: フル充電まで
  卓上ホルダで110分
  共通ACアダプタ04で180分
  共通DCアダプタ03で350分
0004SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:48:52.41ID:finx2H9v
Q: 卓上ホルダの充電用端子、長さが違うのはなぜ?
A: ピンが接触する順番が決まっているため

  卓上ホルダの充電用端子3本が同じ高さになっていない。
  http://atft.fmworld.net/faq/_fjl22/_fjl22_qa.cgi?faqno=89

Q:通話を録音するには?
A:「録音声メモ帳」をインストールし

  http://kingsofapples.bbs.fc2.com/?act=reply&;tid=6314286

  の通りに設定をする

Q: Wi-Fiが切れることがある
A: 設定→Wi-Fi→右ボタン(メニューボタン)→詳細設定→画面消灯時のWi-Fi設定→画面消灯時にWi-Fiを切断しない
              ↑
            ホームボタン横の「三」ボタン

Q: 指紋センサー、他に便利な機能ないの?
A: 押し込みでスリープオン、オフができる
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:49:32.54ID:finx2H9v
Q.ホームボタンの一番右は何?
A.片手操作で届かない時に下げる機能
 邪魔なら設定→ディスプレイ→スライドディスプレイ

Q.フリック文字入力で誤字が多い
A.フリックの感度を下げると良い

Q.カメラが使い物にならない
A.HDRをオンにしてみる

Q.充電台で充電が出来ない
A.接点を綿棒などで掃除する

Q.ケース入れると充電台で充電できない
A.対応が明記されたの以外基本無理

Q.画面の端触ると動作がおかしい
A.スライドインランチャー
 邪魔なら設定→ディスプレイ→スライドイン機能

Q.タイマーやストップウォッチないの?
A.すっきり目覚しのメニューからアラームへ移動する

Q.その他便利機能は
A.バッテリーアイコンの数値表示
 ロック画面の右端からフリックでカメラ
0006SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:50:13.42ID:finx2H9v
FAQ(MVNO)
Q.MVNO使えますか?
A.au系のUQmobileとmineoが使える

Q.MVNOが繋がらない
A.SIM挿すだけでなく設定が必要
 利用制限(赤ロム)でないかも要確認
https://au-cs0.kddi.com/FtHome

Q.MVNOのメールが設定出来ない
A.一番目立つメールアプリはau専用なので他の使う

Q.スマホ紛失したけどau頼れない
A.Androidデバイスマネージャーで位置検索可能
https://www.google.com/android/devicemanager?hl=ja
 事前に設定しとけばデータ消去も可能

Q.その他MVNOで使う注意点は
A.au独自機能は基本使えない
 テザリングは使える
 お財布携帯も基本使える
 セルスタンバイ問題は無い
 上に出るCPAの文字は消せない
 ロッククリアやらは不要
 SIMのサイズはmicroSIM

Q.「辞書のアップデート情報」が何度も通知される・消し方おすえて
A.原因はgoogleキーボード。
 アンインストールすれば消える。(2015/7/6のアップデートで対策済みかも)
 http://docosma.com/kosyou-huguai/post-5342
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 22:57:51.93ID:finx2H9v
Android payに対応してないことに絶望して来年春までには機種変するとここで宣言してから早7ヶ月、未だに使ってます…
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0008SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:07:31.20ID:wHH+OtS+
いちおつ
APIが引き上げられて使えないアプリが増え過ぎたら変えますわ
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 00:08:05.19ID:kUjrkOcM
良い機種がなさすぎる

2chMate 0.8.9.25/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:06:09.24ID:zAnexcVz
家族4人加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合
F-05F購入 28512円×4=114048円
ヤフオク売却14875円×0.9=53550円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円×4=12960円
シェア5GB 1700+300+6500-1500=7000円
子回線 1700+300+500-1500=1000円×3 合計10000×48=48万円

4年間トータル 55万3458円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1.25GB 2882円
主回線15年長 5GBプラン-800円 1人1ヶ月あたり1.25GB 2682円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて1GB以上使えなくする。1GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。制限をしないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240×4=12960円
ピタットプラン1GBまで
(2480×12)+(3480×36)=15万5040円×4
4年間トータル73万4012円 1人1ヶ月あたり3822円

■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=1091×4=-4364円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円 複数回線割引-50円
1人1GBにするなら3GB売却税別180×3=-540円
1GB5分カケホが1860円  
4年間トータル 35万2756円 1人1ヶ月あたり5分カケホ1GB 1837円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
1837円>2882円>3822円
家族でdocomoで組むと結構安くなる

※docomo with docomoWi-Fi永久無料
ピタットプラン auWi-Fi 来年3月まで無料それ以降540円
『無料期間ありますからつけときますね』
→大多数のユーザーは有料540円になっても気がつかず払う続けることを狙ってます 非常に狡賢いやり方です
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:06:30.88ID:zAnexcVz
1人で加入した場合の4年間トータル比較

使用するスマホは手持ちにあるキャリア白ロムか格安SIMフリースマホを使う
auの1年限定割引が有利にならないよう4年間のトータルコストで比較

■docomo withにした場合 4年間で計算する
F-05F購入 28512円
ヤフオク売却14875円×0.9=14617円
http://imgur.com/lY18m8t.jpg 最新落札
※12500+12500+18000+16500の平均

事務手数料3240円
1700+300+2GB 3500-1500=4000円
4年間合計20万9135円 1ヶ月あたり2GB 4357円

■auピタットプラン
※AndroidOSにて2GB以上使えなくする。2GB超えたら128kで使えるわけでなく一切の通信が出来なくなります。通信制限をかけないとがんがん料金があがるのでやむを得ない対抗措置。

Galaxy S7 edge SCV33 59400円×4
売却平均37975×0.9=34177円×4
http://imgur.com/Ume14cy.jpg

事務手数料3240円
ピタットプラン2GBまで
(2980×12)+(3980×36)=17万9040円
4年間トータル20万70503円 1人1ヶ月あたり4323円

■mineo
事務手数料 Amazon909-2000円=-1091円
音声3GB1600円+850円(5分カケホ)+タンク1GB=2450円
1人2GBにするなら2GB売却税別180×2=-360円
2GB5分カケホが2090円  
4年間トータル 9万9230円 1人1ヶ月あたり5分カケホ2GB 2067円

料金は税別その他は税込みで計算
安い順
2067円>4323円≒4357円
docomoは家族でシェア組まないと安くならないです!

※ピタットプランは毎月割終わった既存ユーザー向けの値下げプラン
ビックニュース1年間割引は機種変更なり新たな機種を購入しないと加入出来ないプランなのでこれで計算はあってます
新規だと購入しなくても入れますがSIM単体契約とか通常ありえません
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:06:47.46ID:zAnexcVz
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html

1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ

2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。

最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:08:06.32ID:zAnexcVz
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王
1000円で接続設定・メール設定などをする初心者向け格安サポート(他社3000円〜4000円前後

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック


※端末を売って売却損失を計上するのは、いま気に入ってる端末使ってる端末があるのにわざわざ端末を新規購入しないとプラン加入や限定割引が出来ないからです
安いプランを作るなら端末購入の条件はやめて欲しいです
auWi-Fiの突然の有料化も狡賢いです
1年限定の料金で安くみせて、実は全然値下げしてません
0015SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:35:02.92ID:IqU8x0uh
何の記念だよw
そろそろ機種変だわ

MNPするぞっていってクーポンもらってくるわ
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 23:47:25.77ID:pl8sCs6r
料金だけ見ればそりゃMVNOは安いだろ。
但し、MVNOにもデメリットはある。それを書かないのはフェアじゃない。


次はUQやワイモバも比較に入れてねw
0017SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 01:09:33.44ID:BIu6ZXuQ
機種変したので卒業カキコ
バッテリーも動作も不安定になってきた
USBコネクタが壊れて2年も使えたのは充電台対応だったからだな
0018SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 07:38:10.07ID:3WDbAlEC
typeBだから余計に壊れるんかね?
じゃあ自分もあと2年つかえるや
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:07:12.43ID:/4+kGjUo
メイク用の細いいブラシ(100円)買いな
スタンドで充電する派の人はメス端子にホコリが詰まってるぞ
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 00:57:13.31ID:U0Ef2Rb5
auでバッテリー交換してもらうか、ネットで新たにこの機種をもう一台買うかどっちがいいだろうか?
と思ったら、今や3万近くするんだな
mineoの影響か
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 01:00:38.64ID:C6PhjeeT
TONE m17ってM04と同じだね
しかもM04より高いw
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 01:40:33.52ID:XXdSSXNT
わざわざ古いOSに金かけるんかい!
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:39:26.09ID:8chgFDDI
今さら3万近く払って使い続けるような端末でもない
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:43:23.99ID:ZEFbY6ZQ
最近ホームがよく落ちる。オススメありますか
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 12:41:42.01ID:Gc9UifXf
まさかのTONEモバイルに富士通製端末きたああああああ
0028SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 14:09:53.38ID:C6PhjeeT
カカオがJelly Beanサポート終了だって
最近の白ロムで1.5万以内で買えるフルHDハイスペック機種ってあるかな?

いや、なかった
ほんと、お買い得機種だったな
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 20:40:10.60ID:xYujTREW
こんな古い機種大事に持ってるって、おまえ等底辺なん?
0030SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:19:59.06ID:cjDCC6A7
マジレス求めてないかもしれないけど使いやすいから気に入ってるだけだよ
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:22:28.87ID:JVFhUtz5
次のiPhoneが出るまで待ってるだけ
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 22:53:26.17ID:ZEFbY6ZQ
電話とSNSするのに不便は無い
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:02:43.87ID:IBOjDiOd
ノントラブルの神機種
OSが…OSが…OSが…
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 23:02:57.96ID:TR3A+lTI
このスマホに不便を感じて無いけどなぁ…
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 01:14:13.09ID:PdLBwJc+
TONEモバイルのはM04の廉価版みたいね
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:31:08.89ID:TRkzA0Ub
もう誰もやってないけど一度ポケGoやりたかった
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:53:08.85ID:WPAx4mYR
人`
0041SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 11:32:26.96ID:PAIAAQYz
QC3で充電速度がやっとアロジに追いついて来たところかよ。
FJL22ってすごい端末だったんだな
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:12:25.58ID:N9uQbYCU
こんな神機が捨て値で投げ売りされていたんだから恐ろしい
今は値を張る機種を買わないと低価格台はホント塵だからな
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 13:36:53.90ID:VXiffZ1R
ケチって赤買わなきゃよかったわ
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 16:02:14.87ID:MYOEDeSh
ピンク色のコトじゃね?
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 19:48:10.70ID:UuX6LCPq
Xperiaに変えようか悩んでるけど
9月に新しいの出るなら待った方が良さそう。
でもバッテリーとかがそろそろやばいし、9月まで保つかどうか…
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:43:33.28ID:utaICX1s
>>46
ぺリア熱暴走するからHTC かAQUOSおすすめ
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 20:51:28.89ID:2NPBg3oG
htc u11に変えたけどさくさくで満足
2chMate 0.8.9.39/HTC/HTV33/7.1.1/DR
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 09:50:02.17ID:oZiIkJmB
部屋でwifi運用続けてきたけど流石にそろそろバッテリーヘタってきたな
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 20:36:24.32ID:kMacLZwm
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛


『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』

【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
https://www.youtube.com/watch?v=6_zh9tyUabY


なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/7_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/08/01(火) 21:28:45.29ID:S269Zc2q
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 01:01:58.81ID:RhfG9Vku
これほどスタンドに力入れてる機種ないわ
縦刺しの新型富士通もあるけど縦刺しは接触最悪だし
マグネットusbは接触抵抗によっては熱で端子溶けるし
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:42:30.81ID:Fh0aBmbH
>>52
スタンドに力入れてるってどの辺が?
力入れてスタンドに指さないと充電しないってこと?

縦型充電器がクソとか嘘言っちゃあいけないな。
両方使ってるけど充電器へのセットの仕方によって充電しない場合があるFJLの充電器がクソ。
縦型はセットすれば充電しないことは無い。
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 20:52:29.55ID:Wjj285e0
確かにこの機種のスタンドは糞だと思う。
刺しても充電されない、途中で充電止まってることも多い。
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:23:35.01ID:ExzK4L7p0
そんな事になったことはないな
何が違うんだろうか
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/08/02(水) 21:35:12.32ID:19x4m9i/
マイクロUSBで2A充電でも結構早いよ
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 01:55:14.86ID:4tI6zqSD
充電器の改造が推奨されるくらいだしな
充電すればたしかに早いが接触不良で止まることも多い
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 20:00:22.57ID:BZ1EC7fk
充電ケーブル挿して、充電ランプもついて充電中のマークも出て本体も熱くなってるのに、充電のパーセンテージが上がらない
そろそろやばいのかも
バックアップとっておくことにする
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 22:43:31.50ID:JxCSD/1+
バックアップもそうだけど買い換えろよwww
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 03:13:56.81ID:qWp8p1ZL
出力電流がでかいアダプタより1.2Aくらいのアダプタ使った方が充電速いの俺だけ?
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 16:43:39.96ID:y8Gllxfl
次はファーウェイnova考えてる
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 21:39:57.87ID:qj59+3E8
HUAWEI novaは動作が機敏だけど
液晶の色味が安っぽいのと太陽光の下だとかなり見辛い
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 07:52:28.39ID:XK+Hsuqq
乗り換え先としてsc-04jがなかなか良さそう
指紋が前面なのとサムソン製以外は申し分ない
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 08:35:24.19ID:u3N2p3iE
DSDSに興味があったのでMotorolaのG5.Plus買ってみたが、全てが機敏で快適だぞ。電池持ちもいいし、電子コンパスなくても、22よりGPSは正確に動く。
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 16:30:43.36ID:7AexsgPG
料金プラン聞きに行ったら3G前後なんで、-500か+500かなんで、そのままにした
機種変更した場合の額も聞いたけど、一部アプリのバージョン縛りとメモリサイズ位で、あと移行の手間考えてそのままだけど、
これの部品、来年秋までだって。
交換サービスも終わったらつらいなあ。
来年にでも5000円で交換するか、機種変更するか考えないと
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 19:58:04.49ID:5U1fv2ZR
>>66
機種変するなら交換もしたら良いよ。
au内で機種変だとVoLTE SIMになるだろうから共用・使い分け出来ないけど。
Wi-Fi運用とかテザリングでぶら下げるとかMVNO使うとかの時に良いと思う。
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:42:36.48ID:ureySOgF
radiko聞きながらchrome使って高負荷になるとradiko落ちるな
RAM食い過ぎなんだろうな
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:20:47.05ID:rBP13K+J
ポケモンGOが入らないとか言ってた時から一年以上たったのか
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 21:51:13.75ID:CYY1Qtqh
>>68
うちのは全然問題ないな。
友人からiPhone5もらったけど
5のほうが、いろいろとカクついたり
アプリ落ちたりする。
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 16:37:20.88ID:uZXSCLF0
_


これがないスマホは使いづらくて…
0072SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 17:00:34.71ID:l+Zu2mPo
冷たい物飲みすぎてお腹いたくなった時お腹の上に乗せたよ。
最新の端末じゃこれはできんだろ。
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:36:56.44ID:hP6CSgSw
>>72
呼んだ?

2chMate 0.8.9.44 dev/Sony/SOV35/7.1.1/LR
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:46:04.85ID:9+k6+Nua
>>73
まだこのスレ見てくれてありがとう
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 09:42:24.32ID:0KT6o3SK
片手操作できる端末あるよ
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 20:04:48.03ID:A4BUSHup
最近ブラウザが重いのですが
(Chrome Angel Firefox)
何を使ったら幸せになれますか?
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 09:49:16.31ID:gK2dR0G7
トリプルカメラのZenfone4
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 11:18:20.99ID:DWxBo+HS
>>78
とうとう、機種変を決意しました。

アロジとは今月いっぱいでお別れします
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 12:05:26.25ID:iRs1Ogqw
達者でな。
オレは重くなったら再起動で頑張る
0084SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:14:03.89ID:ljTLvOn4
あと3年使おうと思ってたけどUSB充電端子が逝ったわ。卓上で繋ぐとして、外出先でのモバブ充電出来なくて積むから乗り換え先探すわ
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:21:10.22ID:ljTLvOn4
コネクタグリグリやってたら充電開始されたわw
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 00:28:14.81ID:I9d2xgvp
ぐりぐり攻撃〜〜wwwwwってか
クレしんかよ
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 02:20:55.80ID:mz+oA4mu
充電コードは大丈夫か?
充電できないのは端子が原因と思っていたんだけど、コードの向きを変えてグリグリしたら問題なくなったからさ
たぶんコードの中で断線ぽくなってたんだな
というのが俺の事例
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 03:43:46.43ID:q4jhp0Z7
充電用コードは100均で買えばいいよ。不調の原因、特に不安定な症状はコードの接触不良が原因の可能性が多いと思う。うちのはUSBコネクタがだんだん緩くなってきた、ガバガバ! あたしのあそこみたい
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 04:03:03.76ID:XRUJSpHb
100均のケーブル加工(端子を長めに出すようにカッターで削るだけ)してガバガバUSBコネクタに突っ込んでるわ
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 08:54:58.70ID:NJhn1z9m
なんとなくケース外してみたら縁のスキマの埃がすごい
発売当初から言われてたと思うけど、これ掃除出来ないのかな
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 09:30:54.79ID:4NIsrFiC
あそこは本機の急所だな
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 17:28:24.28ID:u6oPh2hv
さっさと買い換えろよwww
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 15:30:01.59ID:MnfKi7fl
良い機種がなさすぎる
最近では2.5Dガラスとか画面端が歪んで見える機種が多くて二の足を踏んでる
アレ誰が喜ぶんだ
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 16:13:28.56ID:fcU9JNVW
そのうち慣れるよ。
ARROWSは良機種だが、OSアップデートも無い以上、時代から取り残されるのを待つだけだ。
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:56:01.38ID:KsSM4ugk
スペック的には十分なのにOSのアップデートが出来ないとかあほらしいから、もうアンドロイドはやめた
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:53:09.22ID:TNCNFLSx
10ぷんくらいまえかな

 どかどか ストーカー部屋に ちかづいているあぴーるで くつおとつよめた
 不法侵入のストーカー

 げんかんのあくおと とか かぎのおと は しないけど

 しらないな 音立てないで

        階下にもどったか 
        どっかの れんかつされたへやにもどったか

さっきのくるまの いかくですうかいきたげすじゃないの こうだんかどっかにくるあmとめて あぱーとのちゅうしゃじょうかな 


がきにひきとおとなで 3びきだ ごkぶりにんげん
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:57:30.26ID:TNCNFLSx
げんつきつーかー
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:55:50.79ID:FTdHfDOZ
富士通携帯・スマホ撤退だってよ
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 08:46:54.04ID:eq77fDGI
未だに機種変せず使ってるのに残念だわ
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:53:33.40ID:D+ioNEkp
何処に身売りするんかなぁ。
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:56:46.19ID:B8xiu070
この機種は名機だったわ
0104SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:08:16.95ID:ggmQdEWV
ARROWSまだ続けてくれるのかな
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:29:19.58ID:QsHcJbOD
>>103
ブランド名貸す程度しか関与しないんでは?
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 15:35:08.34ID:f0krXW3r
次はシャープ辺りが売却しそう。
次点で京セラ。
ソニーは最後まで粘るだろ。

何で国内メーカーすぐ売却してしまうん?
開発力の差?人件費の差?
0107SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:40:10.11ID:tdM9Zl3K
>>90
エアダスターで吹くと取れる
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:36:32.18ID:ggmQdEWV
ガラケーだけは10年後も残りそうだな
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:23:33.25ID:j/AKrvh7
>>106
ミドルレンジの性能のスマホを二万切ってだすのは国内メーカーじゃ無理だからねぇ
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 22:57:02.93ID:etp7JoZV
シャープに続いて富士通も携帯部門を身売りなのか〜
0113SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:12:56.02ID:vsAqCTR5
>>105
>>売却後も株式の一部を保有し、事業への関与を続ける。

日本語読める?
0114SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:32:40.37ID:rKWnaEiI
>>113
だからその関与がブランド名維持のためだけの関与なんじゃないかと言ってるのだが
0115SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 18:21:24.24ID:vsAqCTR5
>>114
そうだね。ブランド名が残るといいね。


ブハハハハハハハハハハハハハハハ!
0116SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 23:27:34.38ID:W4AN6KO/
向こうで作ったのをこっちに持ってきて富士通ブランドで販売するんじゃね?
0117SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 06:06:22.09ID:vC2L0qUm
>>116
SHARPのAQUOSのようにそれでより良い製品が出てくるならそれもよし
買い手さえ決まっていない現状では何もわからんけどね
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 22:33:24.87ID:OaW4TL72
>>116
東芝の白物家電がそれだよな
名前だけ残る・・・
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 19:43:00.99ID:juVO1wYs
残り30%で使ってて、いきなり0になってシャットダウンしやがった
で、充電して立ち上げて、設定の電池の状態行ったらExceptionなのか、設定がアボートしやがる
設定アプリ内のデータ消したらどこまで消える?
0120SIM無しさん
垢版 |
2017/08/25(金) 23:35:17.32ID:Jq+gjmEo
2ちゃん見てたらウイルスに犯されていますという表示が現れるようになった。
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 09:34:24.01ID:pnnsQ4Vj
ヴァイレス
0123SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:36:47.61ID:MXdEJhYv
そろそろ新型ARROWS(茸)の噂が出てくる頃かな
0124SIM無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 19:47:38.19ID:ohF4/ZXP
こいつ、taskerとかtriggerとかでbluetoothの制御する時反応が早くて使いやすかったんだよな。
今はsimフリー使ってるけど性能良くても反応が遅くてダメだわ。
0125SIM無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 17:18:36.51ID:9mliptbv
    W i ー F i ア レ ル ギ ー で 死 亡


やはり電磁波で人は死ぬ!? 15歳少女が「Wi-Fiアレルギー」で死亡するまで

今年6月、イギリスに住む15歳のジェニー・フライが、
自宅近くの木で首を吊って死亡しているのが見つかった。原因はWi-Fiだ。
ジェニーが残した遺書には「これ以上Wi-Fiの電波には耐えられない」と書かれていた。
今年8月には、アメリカのマサチューセッツで暮らす家族が、
12歳の息子はWi-Fiの影響で体調を崩したとして、通っていた学校を告訴している。
http://tocana.jp/2015/12/post_8276_entry.html

(郡山)郡山に初の「相談窓口」開設 若年性認知症の患者らを支援 (福島民友) 
そうなると思ったが、次に子供たちが続々と死んでゆく
https://twitter.com/東海アマ/status/904820521581240320

ファミリー向けマンション、大余剰時代突入の兆候…賃料&売買価格が大幅下落か(Business Journal)
人口が激減してる 政府は秘密にしてるが、東日本では放射能の影響で、とんでもない数の人々が死んでいる
https://twitter.com/東海アア/status/904820255268077568


   マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。

マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

   問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。

多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。

若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 17:55:49.23ID:1L38jmPh
みんな機種変更したのか??
誰もいねぇ!!
0127SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:40.97ID:sCjVLygZ
まだまだ愛用中だよ
ゲームやらないので対応してないアプリもまだ少ないしギリギリまで粘るわ
ちなみにUQに移った
0129SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 11:56:45.91ID:QyPfqdkG
SIM抜いてエロ用途として活躍中
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 12:27:00.90ID:9PocSz7y
まだ居るぞ!

2chMate 0.8.9.25/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 19:43:14.25ID:whZB4xTR
次の秋冬モデルで変える予定だけど
まだ問題なく使える
2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/FJL22/4.2.2/ST
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:35:56.99ID:44NkxUj3
今年中には変えたい所存です

2chMate 0.8.9.39/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LT
0134SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:13:55.41ID:mQYg67e1
再起動すると調子良いんだけど2~3日でモッサリする
0135SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 22:18:39.92ID:yYDRzvVs
寝る前に1日1回再起動すれば?
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 06:49:13.78ID:+rRIkNZl
頑張って使ってきたけど、通話ができないこと(こっちの声だけが相手に聞こえなかったり、その逆の現象)が、最近頻発。
バッテリーももたなくなってきたし、UQで使えるおすすめ機種ありますか?
0138SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 07:40:05.95ID:TNg7Fgiy
おサイフ要らなければ一杯有る
0139SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 10:07:29.44ID:+rRIkNZl
おサイフケータイは必須です
できればワンセグも欲しいけど、そうすると一気に選択肢がなくなるよね…
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 12:10:53.24ID:TNg7Fgiy
となると電話とおサイフ、SNSをこれで維持して遊び用に中華だな
0141SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:59:39.02ID:seZPWX9p
chrome使ってホーム戻ると
何もアイコンがないホーム画面に戻るよね
しばらくするとじわじわとアイコン読み込んでくる
0142SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:06:08.97ID:FIv4eB1I
中華系のスマホはディスプレイの品質がFJL22より低いので
現物見てから決めた方がいいよ
0143SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:50:08.60ID:c6LyLqll
>>141
Chromeが終了時にメモリーを解放してくれないor解放が遅いとか?
別のブラウザー使っているけど、特に画像多いページばかり閲覧したあと全体的にもっさりする。
ブラウザー使用中ももっさりになる。
なのでタスクキラーアプリ使ってもっさりしたらもしくはWeb閲覧を終えたらメモリー解放している。
瞬時ではないけどもっさりは治まる。たぶんメモリー管理がちゃんと出来てないブラウザーだと思って使っている。不具合多いけど気に入っているので、それで我慢中。
Chromeもそう言う感じなのかは知らんけど。
0144SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 04:20:42.03ID:JSymvQWa
最近ツイキャスの通知がこなくなったよ。。
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:07:37.16ID:yTh6FLtr
毎日クレードルで充電してるから電池の持ちが悪くなってきた
数々使ってきたスマホの中で一番気に入ったんだけどな
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 08:47:54.70ID:6COKKkCc
お前らまだ生きとったんかいw
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 21:18:03.25ID:FlBhdV9N
当たり前よ
しかしもう更新月だからMNPでもしようと思ってる
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:43:23.59ID:IYvKB50K
さすがにbatteryが保たないし減りも速い
おまけにホッカイロ並みに熱い
6000円ぐらいでbattery交換出来るなら
したいんだけどもうさすがに限界かな?
0149SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 23:06:31.21ID:imlNnHtd
バッテリーって書けや
帰国子女かキサマ
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 01:27:37.38ID:j6yUTCmO
バツ&テリー
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 07:26:32.45ID:XSVvXRq+
本体横の物理キーが反応しなくなってきた
落としたのが原因か
今までにも何回か落としてきたが物理キーに問題はなかったが
背面ボタンがあるから立ち上げは大丈夫だけど音量がなかなか変えられなくて困る
0154SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 12:43:14.37ID:zEMyC6jx
古の魔導の技 ばてり!
0155SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 13:10:42.58ID:EqNbZi1B
この機種で熱いって…
何か入れただろう
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 12:55:40.19ID:57mDZg/N
バッテリーがやばいのか最近は熱いよ。
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 00:50:08.00ID:Y6pO5NYX
>>155
確かにこれは熱くなること少ないな。
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:49:31.82ID:L3tfC1Wp
sim無しでゲーム用にしたけどwifiがすぐに繋がらない
娘用だったからよく知らないけどこんなもの?
0160158
垢版 |
2017/09/21(木) 22:35:44.90ID:L3tfC1Wp
>>159
そうなんですか?実は2.4GのNECとTPリンクのルーター、アクセスポイント共に指定しても繋がらなくなってTPの5Ghzを新たに設定したんです。
壊れかけですかね?iPhoneやノートパソコンは問題なく繋がっています。
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:22:58.08ID:++fK1smS
ウチは2.4GHzを掴まない、むしろ圏外になった。なので5GHz ACで運用。
まぁほかのスマホもPCも掴まないし圏外なのでAPの問題だと思っている。
メインのAPは5GHz AC専用にして、AC対応APの前に使っていた2.4GHz b・g・nのAPをぶら下げるかね。
FJL22の不満はBTテザが標準対応してないだけ。OSの穴は庭端末と言うだけで最新機種さえ対応されないから諦めている。
メインHTV32、サブ(車でタブとBTテザ)はSOL26。FJL22はWi-Fi運用でもっぱらWebと2chでゲームしないし。
無線APは昔はAtermマンセーだったけど最近のは昔より不安定。UIとかはAterm良いしMUーMIMO使えるし。
相性次第だけど今はどこが良いのかしら…。未だにBとかIとかEに信用持てないけど変わったかな?
ゲーム対応な高価なAPは考えてない?
0162158
垢版 |
2017/09/23(土) 07:45:04.75ID:hRdpM4eE
我が家のAtermは光回線業者のレンタル品で、電話の回線もそこから出す一体型。ルーターの機能はショボい。
玄関に設置してあるが5GHzが2階奥に届かず階段上がった所にTPのエクステンダーを設置。
そうしたらTPの5GHzの方が家中で安定して強かったので、2階に引いていた有線をそのエクステンダーに繋いでAP機能に変更し、Atermの無線は止めた。
自分のやるゲームは速度要求しないけどTP評判いいから速さが要るならTPの中級以上を試してみたい。
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:21:27.43ID:d1sXn6Ks
ルーターがSSID隠す設定だと繋がらない場合があるよ
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 15:33:01.65ID:SBgEyi6r
この機種のソフトウエアのアップデートってauショップに持ち込めば無料で実施してくれるんですかね?
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 16:39:13.15ID:QwtVfw7l
>>164
ショップ店員A「承ります。こちらでお待ち下さい」(いや自分でやれよ……)
ショップ店員B「こちらの画面から操作していただければ」(つーかググれカス)
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 17:32:17.79ID:6SxB1tVH
au端末はWi-Fiでアップデートできるからね
ドコモやSBみたいに意地悪制限してない
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:52:48.26ID:QwtVfw7l
ああ、SIMフリーでのアップデート方法ってことか。

SIMカード(au)抜いた状態だとWi-Fiでも出来ないから
SIMフリーで出来るかどうか怪しい。
0169SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:09:03.13ID:QwtVfw7l
>>166 >>168
それ、どこ情報?
別の某Android端末では、docomo版でもSIMフリーにてアプデできたと聞いたが……。

もしかして実機で試しもせずに、古い(or誤った)知識で適当に答えてない?
0170SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 23:34:48.34ID:Unv4XhZr
どれに機種変したら幸せになれますか?
さすがにもう厳しくなってきたよ。
皆さんのご意見くださいませ。
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 01:07:33.20ID:0uHGNmV9
漠然としすぎ
せめて何故きついのか
用途は何かくらい書かないと
0172158
垢版 |
2017/09/24(日) 01:09:02.85ID:VWS2DL9F
>>163
158です。昔はステルスにしてましたが今はしていません。
アドバイスありがとうございました
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 07:37:25.20ID:uojWynJk
>>170
10月の新機種発表後に見定めてもいいんじゃね
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 15:24:41.64ID:4N4NIgdz
>>169
ドコモは出来るのと出来ないのがある
F以前はほぼ不可。

禿も回線生きてないと不可。京セラのなんかメニューすらグレーアウト。

auはこの点だけは褒められる
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 19:44:45.03ID:yEDEa28B
バッテリーだな。30%からいきなり0扱いになったり
たまに再起動したり

あと4.4以上縛り増えた
pokemongoやcocacola程度ならいいけど、austarアプリさえも。
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:28:54.20ID:kuXXuWJk
三年くらい使ってて毎日スタンドで充電してるけど
リチウムイオンの標準の充電回数、超えてね?
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 11:27:42.62ID:po9DBi9f
>>178
リチウムイオン電池の寿命は充電回数ではなく充電で流れた電流の総量で決まるから
例えば平均500回の充電が寿命とされる電池でも1日約30%しか充電しないなら実際は約1500回の充電に耐える

余談だがこれには幾つかの例外もあって、例えば高温環境での充電(スマホを使いながらの充電など)や充電器付けっぱなしの満充電状態での長期間放置はバッテリーの寿命を縮めるので注意
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:53:31.67ID:iVuLExO6
>>170
これからGalaxyS7edgeに乗り換えたけどめっちゃいいぞ
唯一、FMトランスミッターが無いのが痛い
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:33:49.30ID:iVuLExO6
>>181
初めて乗る車でも周波数合わせるだけってのが楽なんだよ
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 17:46:05.19ID:HMlubXtH
そうか(´・ω・`) いっそ全部の車にBluetoothでも付いてればなぁ。

ちなみに俺もS7edge移行だ (゚∀゚)人(゚∀゚)
と言うとワケワカラン叩きし出す奴が出てくるから、国内スマホスレでは言いにくいんだよなぁ。
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:01:37.99ID:kd/RGOlF
GALAXYは有機ELの色合いが液晶と違いすぎるので
通販サイトで洋服の色選びに苦労するので除外
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 20:50:00.52ID:Ce/agnPF
サカイ引越センター

社員ボコボコのパワハラ動画

動画撮影者を脅すも#週刊新潮にスクープされる。

トレードマークのパンダを強調した東証1部上場の業界大手

            動画  ↓

https://twitter.com/ayarin14/status/913193299460026368
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 01:41:26.66ID:vvAR9LN8
この機種、ソフトウェア更新の配信が今年の3月31日までで終了してんだな
富士通に送ってアップデートして貰わないかんみたい
料金取られるのかな?
修理受付終了日は来年の11月30日までなのに配信止めるなよ…
ドコモは修理受付終了日まで配信してくれるってのに
0187SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 23:41:08.00ID:E18udGym
auには期待出来ないんだから、ドコモに来れば幸せじゃね?
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 11:45:09.67ID:wexAEopk
来月で丸3年、電池の減りが目に見えて多くなってきた。
サクサク感は手に入れた時とまったく変わらないが、セキュリティ面が心配ゆえに今年でお別れすることにした。
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 23:49:22.88ID:Zd8KqMU8
もう、四年になるのか。ホント、換えたい機種がないな。安心サポート使って、この機種ばかり、もう四台目だ。
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 12:53:05.45ID:Eg5W6DKJ
X 替えたい機種がない
O そもそも替えたくない

こいつがかなりの良機種だったのは認めるが、
今となっては、この機種よりも良い端末なんて探せば幾らでもあると思うぞ。
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:37:50.05ID:s2lblAlV
FJL22からSHV39に乗り換えた。
スペック的には良いんだけど
電源ボタンが逆とかマナーモードでメディア音声だけ出力されるとか
数年使ってきたFJL22の使い方に慣れすぎてて使いにくい。
PCみたいにCPU変えてOS載せ替えてとかできればいいのに。
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:48:22.91ID:P/LBqYW4
慣れの問題だけじゃん。XPや7に固執してる馬鹿と何も変わらない
まだFMトランスミッターやクレードルがないことを嘆く方が分かる
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:55:13.32ID:tj8D/Iyu
どんな基準で良い端末かはわからんが、こいつの問題はOSやCPUの陳腐化なので
こいつ
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 13:57:00.77ID:tj8D/Iyu
最新の技術でこいつを蘇らせたものが望まれてる
0196SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 14:54:26.15ID:/Ug0iW5R
>>195
ほんとそれだな
頭おかしい位置にボタン配置しまくるのマジやめてほしい
市販のスマホスタンドに干渉するような無能デザインが売れると思うのか
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 21:30:47.52ID:GCLzwM8G
安心サポも無いから1台を4年使ってる
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 12:28:40.35ID:xW0MH3lR
他の機種に変えたけどこの機種画面引き下げ機能が便利なんだよね
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 17:11:59.09ID:gVZdcUkv
背面指紋認証だけで良いから維持して欲しい
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 21:18:46.34ID:EQ/9CvHA
>>199
虹彩認証とかが流行りだけど、運転中にマップとかをチラ見したいときは
ポケットの中で起動できる指紋のが便利なんだよな
で、指紋なら背面のがやりやすい
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:29:31.43ID:tHIDctCJ
さすがに現行機種に慣れたらこの端末の指紋認証の精度はないわ…
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:38:05.44ID:ccGfm8Q3
AQUOS sense SHV40

お前に決めたぜ!
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 19:22:45.52ID:YI/HmWH6
ezwebとか維持で、1GBプラン維持、子機として継続、新規mineo考えてるんだけど、端末何がいい?
機種変更はめぼしいのないからなあ
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 21:54:16.97ID:iRNYCQid
>>204
白ロムが有りならdocomoのF-01Jだな
端末も安定していてスライドディスプレイやブルーライトカットモードも健在
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:13:45.00ID:xHBLaKml
画面引き下げるのアプリとかでできないかな?
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 23:32:23.48ID:txtqp19U
あれとスワイプまじべんり
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:28:05.02ID:BEnczibq
>>204
p10lite
おサイフと防水妥協出来れば
ベストチョイス
ちなみにSD400代はこれに比べると
死ぬほどモッサリ
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 14:44:13.64ID:NjBs2icf
防水はあった方がいいと思えるが、
おサイフケータイなんてのは機種移行の足枷にしかならないし、スマホ紛失やぶっ壊れ時のリスクとか考えると使わん方がいい。
結局のところカードが一番よ。

ジャップガラパゴス技術(悪い意味で)のせいか、メーカーのAndroidアップデートの足枷になってるっぽいし。
(この機種には直接関係のない話だが)
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 15:08:15.23ID:3/JKm7E/
>>211
コンビニでお昼よく買うから外せない
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:08:32.24ID:wqwa/+W/
コンビニの買い物程度ならガードでいいじゃん。
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 16:51:42.50ID:EIHm7Fdf
コンビニはサインレスだし、スマホケースにクレカ1枚挟んどけばそれで解決なんだよね…
おサイフに縛られてる人は、ともかく一旦残高0にしてクレカで過ごしてみたら?
案外「こんなもんか」って思うよ
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 19:08:15.87ID:/FO+CVG7
クレカなんておサイフケータイ以上にヤバいのに
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:25:36.98ID:AQIEwzK/
>>211
東海道、横須賀線のグリーンに乗るからモバイルスイカが必須
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 11:55:13.59ID:1SKEsk5J
スイカもカード1枚スマホケースに入れてごらんよ
大して手間は変らないから
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:04:49.77ID:OWOxULD5
モバスイとSuicaは同等の機能じゃないし、ANAでもJALでも新幹線でもICで乗れるようになる利便性は捨てがたい
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:07:07.06ID:OiwHUMCZ
3枚いっぺんに入りますか
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 12:25:42.04ID:QP91bkRF
4年前の機種なのに最新のミドルローとベンチマーク互角かよ半端ねーな
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 18:38:10.36ID:F6VaDMK7
mineoが営業始めた時から使ってるので、もう3年を超えてしまった。
さすがにバッテリーが寿命なのか、1日持たない。
気に入ってるけど、買い替えかなぁ…
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:04:08.12ID:9YtRtbzC
バッテリーは交換して貰えるらしいぞ
有料だが
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 20:05:59.06ID:jI0ne5v5
>>225
バッテリー交換と外装交換でいくらくらいかかる?
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:43:53.06ID:nnt9Gi1Q
これmineoで、shv39に機種変更もありかな?
shv39〉sov36だよね?

felicaもいるし、防水も洗うのにいる

バッテリーへたってるのに常時テザリングはきついか
うーん

fit都合付けるんなら、m03かm04でいいんだよね?
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 21:52:06.23ID:66aRaUOJ
バッテリー2日持つからもう少し使おう
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 12:59:47.11ID:OZvKjW8P
>>229
悪い事言わないからスナドラ400系は止めといた方がいい
うちのカミさんがみねおで
これからM03に替えてタスクが完了するまでに3倍位の時間がかかるって文句言ってる
ブラウザ開くにしても、メーラー立ち上げるにしても、FJLを知らずサクサク度が気にならないならいいけどね
2chMate 0.8.9.53/FUJITSU/FJL22/4.2.2/DT
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 14:17:51.34ID:yuC4tKkT
>>232
回線はどうなんだ?同条件のWi-Fiでそれならわかるが
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:12:22.51ID:ZApqXIBU
>>233
家ではWi-Fiだから
と言うよりもFJLもM03も使っている本人が言ってるんだから
とにかく何をやってもモッサリなんだよ 昔のガラケーのKCP?だっけ
あんな感じ
でも他をしらなければこんなもんかなって感じるんじゃない?
これより優れてるのはIME位
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:17:28.68ID:3DUttWB8
M03エ…
てか、スナドラ400系のせいなの?
富士通の設計が悪いんじゃなくて?
MTの安物に買い換えたけど、さすがにFJL22よりはサクサクだよ
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 18:18:00.31ID:yuC4tKkT
>>234
ちゃんとしたWi-Fiだとそこまで違うのか
前にヨドバシでM03触ったときにGoogleマップいじっても特に何とも思わなかったが、俺の家のWiMAXの入りが糞なのに慣れてるせいだったのか
 
ところで富士通のM03?
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 19:58:39.06ID:lnBuScwF
AQUOS mini SHーM03の方がスペックは上でしょ、ARROWSのM03より
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/10/16(月) 20:22:47.88ID:ZApqXIBU
>>236
そう、富士通のM03
ま、参考までにね
人によって体感は違うと思うし
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 00:03:42.01ID:L14/1VIC
>>232
富士通にはまだないけどSD410とSD430は別物
手持ちの端末だとSD430の方がSD615より快適
430搭載したのでてこないかな
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 18:06:44.10ID:1NaK3u/l
Wi-FiのWPA2修正プログラムは提供されるのかな?
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 01:05:19.66ID:3jV3HU/m
>>240
オレオアップデートの時に修正されるよ!
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 03:19:32.68ID:q5+Kx8oS
ちょろめ4.2で放置されてたらもうwifi使えんの?
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 18:05:58.80ID:bVlafKo2
バッテリー交換も考えたが、アプデも期待できないし
p10liteに買い替えた。さらば…
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 19:50:34.90ID:6l4/387F
白ロムが使えなくなる前に乗り換えたい
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/10/20(金) 21:11:18.90ID:bVlafKo2
サクサクやで。やっぱり新しい機種だしな。
おサイフケータイも防水も必要ないのでこれで充分。
それがいる人には向かないでしょう。
両面ガラスで無茶苦茶キレイなんだけど、扱いには注意しないとやばそう。
頑丈だったFJL22と同じ扱いは危険だと感じた。
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 00:57:11.24ID:YwMeGKVE
スライドディスプレイ
超急速充電
サイドの電源ボタンとは別に背面のボタンで電源インしてからの指紋認証という慣れ

これら全て捨てればどこ行っても幸せになれるのに全てが便利過ぎて出来ない!
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 09:29:51.98ID:WLSrPL6d
だからそれらを備えた機種出せば一定のシェア獲得できるのに、やらない。
理由があるとしてもユーザーとして許せない、歯がゆい。
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 10:25:19.59ID:qgJMv4MO
ホームキーダブルタップで片手モード画面縮小
純正充電器のみだがQC3
背面指紋センサータッチでロック解除+画面オン可能
である程度代用がきくSIMフリー機使ってるわ
おサイフも防水もないが
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/10/21(土) 13:33:29.12ID:qgJMv4MO
>>255
ZenFone3Deluxeの5.5

これスナドラ625の割に高くて
コスパよくないけどな

俺はQC3がないZenFone3無印のアクアブルーを元々買うつもりだったぐらいだったけど日本版でなかったしな
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 12:30:50.37ID:Orjp9OU1
5000払うから7.0にアップしてけろ
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 15:33:22.08ID:kgqfGvyK
snapdragon800な時点でいくら積まれてもできない物は出来ないだろ
0260SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 16:55:13.92ID:Tv6PMrpf
OSアップデートはたしかハードウエア的に
対応してても1000万円オーダーだったとどっかでみた
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:41:41.55ID:kgqfGvyK
>>261
だからハードウェア的に対応してたらって書いてあるだろ
対応してないんだから諦めろ
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 18:57:36.87ID:MOIBmXBN
じゃあマシュマロでお願いします
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 19:21:59.66ID:f5EkZKpB
そこまで金だすならクラウドファンディングで後継機作れよ
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:58:43.12ID:8Jmjuw+0
アップデート望むなら
白ロムでdocomoのF-05F買った方が安上がりだぞ
デザインがFJL22とほぼ同じだし
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 22:10:26.67ID:CRte95hG
50万台で一台につき20円か
ブランドの信頼上げるなら安いもん何だがな
堅実にアプデして新機種出してれば
次もARROWS買うし
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 23:30:51.20ID:CdRkQ5Mx
>>252
スライドディスプレイはないし人気もないのでアブデもない感じて機種的に微妙ですが、
LGV34はFJL22より指紋認証も速いし、当たり前ですがサクサクなので防水・おサイフ付きが必要なら選択肢に入れてみては。
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 01:48:59.59ID:L/HEc+C2
>>267
確かにisai beatは良さげだよね、もしかしたらFJL22と同じような隠れた名機かもしれん
ただ速攻で販売終了する姿勢とか結局アプデ切られてるしでなんか興味無くなっちゃったな
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 07:55:10.20ID:hTi1EdzO
>>267
音は良さそうだけど評価は悪いね。背面はゴテゴテでちょっと…
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 11:51:00.24ID:y7zMFvuC
SNSとDAP専用機としてまだまだ使うよ!
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:42:43.08ID:22x8IXJh
>>271
乞食乙
0274SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:23:02.24ID:nyqtm6rU
>>273
だまれや、クズ
0275SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 08:49:18.35ID:VvcexA47
mineoキャンペーンやってるんで、sim取り寄せて、行ったり来たりは可能?
機種変更はゆっくり決めるとして
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 16:47:17.07ID:mjLW29Z8
>>275
まだ使う気なん?乞食?
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:09:38.96ID:21P3l9l8
富士通、PC部門捨てたな
次は携帯部門
どこと交渉してるんだか
0279SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 07:01:26.77ID://CfFVsj
価値のある部分は買い手がつく
残るのは滓
価値あるものを手放して赤字埋めたとか言って喜んでる滓は滓としての自覚持ってほしいわ
上層部で赤軍さながらの大総括大会やってほしい
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 15:30:48.55ID:XwDEHjjd
>>272
>>274
>>276
                / ̄ ̄ ̄ ̄\
               /;;:: ⌒   ⌒ ;::;ヽ
               |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
               |;;:: ⌒ { } ⌒ ::;;|
               |;;::   c{ }っ  ::;;|
               |;;::    U    :::;;|
               |;;::. トェェェェェェイ .::;;;|
        n:       ヽ;;::.ヽェェェェェノ :;;/      n:
        ||        \;;::.ー .::;;/       ||
        ||         .|\_/|         .||
       f「| |^ト        |;;::   .::;;|       「|^|^|`|
       |: ::  ! ] ./ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\ | !  : ::]
       ヽ  ,イ  |;;::              ::;;| ヽ  イ
            |;;::              ::;;|
0281SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 05:23:14.24ID:xZCTtPWm
ファーウェイあたりがそっくりの出したら踏ん切りつくのに
USB挿さないで充電の良さから抜けられず、はや数年
ぶっちゃけ新機種と中身の違いが感じられないから。
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 07:55:07.05ID:a/XAoFbf
それそれ
usb挿さない急速充電って
他に無いよねえ?
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/10/28(土) 09:22:45.86ID:whoXyh2b
GalaxyS7eでQiの急速充電使ってる
0285SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:27:24.02ID:uT1747vW
素朴な質問なんだけどホーム画面の真ん中でも下部でも軽く下にスワイプすればステータスバー下げられるけど
もしかしてこれって他の機種だと出来ない?
この前電気屋でAQUOS弄ってたら出来なかったのでちと心配になってきた
0286SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 22:33:00.87ID:UjmE7DMZ
そんなアプリあったような
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:11:31.80ID:uT1747vW
>>286
サンクス、今Google Playで検索したらショートカットでステータスバーを出すアプリが何個かあったけどそういうのなんすねぇ…
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/11/01(水) 23:45:26.67ID:ZO2cYls/
>>289
標準ホームなんて使う奴いるんだな
まず最初にホーム変えるわ
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 11:34:43.48ID:lOOfSsAu
FJL22は標準が一番使いやすいと結論出てたはずだが
0294SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 12:38:07.63ID:GymHeCkA
それは個人の感想じゃないの…
標準も使ってたけど、NOVAのが使いやすいよ
0295SIM無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:44:32.07ID:cV9lBOBv
Xperiaの標準ホームよりはこっちのほうが使いやすい
0298SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 08:22:06.37ID:a6+skU6j
最近、電源入れると、やたらWi-Fiが飛ぶんだが
どのアプリが飛ばしてるが調べる方法はありますか
統計であれば「通信量モニター」で表示されます。
0299SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 09:04:26.91ID:Uk9lhNzU
通信量モニターのアプリタブで
アプリ毎の通信量見られるが
そういう事じゃなくて?
0300SIM無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 10:20:46.89ID:a6+skU6j
統計的には判るんですが、電源入れたときに、やたら飛ぶんです。
しばらくすると落ち着くので、それまでに飛ばしてるアプリが判ればと。
この間LINEとかも使えなくなってるんです、オフライン。
0301SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 06:40:00.20ID:cOfVRrxm
最近アプリのアップデートで、「バージョンには対応しておりません」が出てさみしい
0302SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 13:01:59.45ID:MnyLaoCv
いつものように半身浴しながらニュースとか見てて
ウトウトしてて気づいたら湯船にドボン、帰らぬ人となりました
水中で徐々にディスプレイの光が弱くなっていく様は一生忘れません。
カメラ以外は不満のない神機でした。さようなら。
0305SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 17:31:56.65ID:14l7rfgc
>>301
わかるw
探しても表示されなかったりな
0306SIM無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:34:36.76ID:8rpidEdb
さすがにキツくなってきたな
何かいいの出ないか待ってる内に何年も過ぎた
0307SIM無しさん
垢版 |
2017/11/06(月) 06:13:04.77ID:n/f3kcy4
auの古事記ポイントとかってまだ貰えたりするのかな?
10年以上使ってるけどドコモか安いとこに出るにあたり貰えるもんは貰っときたい
0308SIM無しさん
垢版 |
2017/11/07(火) 16:34:18.67ID:6oFjSlbd
>>307
au IDでポイント確認した方がいいよ
何気に3000ポイントとか貯まってたりする
ちなみに自分はお米(こしひかり)10kgと交換しました。
0309SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 12:39:55.36ID:YTNqr11t
とりあえず機種変更しました
こいつはmineoでルータ扱い
au物外したらバッテリー持ち良くなった。うーん

2chMate 0.8.10.1/SHARP/SHV39/7.1.1/LT
0311SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 08:53:29.90ID:EZXTMk9I
バッテリ膨らんだ人に聞きたいんですけど
いつも充電に使ってたのはスタンド?USB直接挿し?
(アタシはスタンド充電でまだ生きてるなんとかギリギリ多分かなわからないけど
0313SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 14:17:56.75ID:cbo7xv+o
スタンド充電は接点不良ですぐ充電止まるからほとんど使わなかったな
0315SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 01:22:33.88ID:NbZCm2e6
スタンドとアダプタの端子だけくれ
USB電源で車に載せる
0316SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 01:04:47.21ID:0tSUmQw5
>>306
来月シャープからsimフリーのAQUOS sense lightがでる
ドコモ、au,、UQで出るミドルタイプの廉価版のマルチキャリア
お財布、防水、指紋認証、スナドラ430
0317SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 12:51:23.17ID:PiSXBGsC
ドコモのF-01Kが良さそうだからauからおさらばしようかと
0318SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 13:20:44.90ID:KWZnifCO
>>317
ワイもそうする予定
今年の冬ARROWSが一番FJL22に近い
1、2年前の物はデカすぎた。
0319SIM無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 23:48:00.97ID:oXRoV9dU
wifi利用オンリーにしてたけど最近使用環境変えたら
他のスマホやタブは大丈夫なのにFJL22だけブチブチ途切れる…
0323SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 17:13:31.20ID:ur6D4PNM
俺なんて未使用品が2台あるから6年〜8年は使うよ
メイン機としてではなくSNS専用機としてね
0325SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 18:38:07.74ID:8Gk4zdK+
OSバージョンがそこまで使えると思えない。売った方が吉
0326SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:08:19.13ID:bACoJdGk
もう対応してないアプリがある時点でこの機種使うの無理ゲーだと思いつつ他に機種変する選択肢がなくてだらだら使ってるわ
さっさと機種変したい
0327SIM無しさん
垢版 |
2017/11/16(木) 23:21:39.80ID:JQAsEAuW
おれも機種変したいがau欲しいの無いんだよな
他に移ろうと思いつつ今日に至る
0328SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:05:20.08ID:OvDCgkZF
sonyのスマホを検討中
しかし高いな
9万円もするのか
0329SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 01:21:55.54ID:kIrdQlZD
だからお前らは何やっても駄目なんだよ
0330SIM無しさん
垢版 |
2017/11/17(金) 23:42:05.93ID:BNBsA05D
HUAWEY P9 lite買ったら快適で笑えた。背面の指紋認識が速いが、押してもスリープ状態に出来ないのがちょっと不満
0331SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 10:00:00.66ID:ob/bV7zl
HUAWEYって持ってる間、画面オンある?
0333SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 11:02:51.74ID:QCQnElz5
外人もファーウェイの発音しづらいって言ってたな
中国語の発音は欧米人には難しいらしい
だから豆腐とかも中国にもあるのに日本式の発音になってるらしい
0334330
垢版 |
2017/11/19(日) 08:56:49.70ID:slSOu8n6
>>331
HUAWEIでしたな。持ってる間オンはちょっと設定見たけど無いかな。
テレビとおサイフ携帯も必要なら選択肢に入らないですね。
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 11:51:40.87ID:b8bTBQVd
>>328
機種変からまだ10日しか経ってないのに再起動したから注意な
OSの違いなどあるから単純比較はできないけどこの機種すごかったんだな
稼働時間1000時間なんて平気で越えてるもの
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 18:53:16.65ID:OiI6WFOR
コイツ勝手に再起動したこと無い気がするわここ5年くらいで記憶にない
0337SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:33:12.83ID:MDrJhrB8
最近mateが妙に重くなったからいい加減に機種変する
0338SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 19:46:15.65ID:/URNvjTz
R compactに機種変するかな
0339SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:11:04.82ID:+zp3PeBI
ピンクきたか!ガタン
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:26:51.23ID:vLutXNOY
FJL22のピンクと似てるね
来月下旬の販売か、おいくらなんだろう
0341SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:31:29.52ID:+zp3PeBI
お値段いくらなんだろ
8マンなんぼくらいかな
0342SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:34:40.18ID:vLutXNOY
そんなしないでしょ
Rはそれくらいだけど、compactはクロックダウンのミドルハイクラス
5万内じゃないかなー
senseはミドルクラスで4万台だし、それと中間という予想
0343SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:42:57.96ID:+zp3PeBI
安いにこしたことはないよね
あの性能であのバッテリー容量は不安だけど
久びさにいいピンクがきてウキウキです(*^^*)v
0344SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 22:48:28.93ID:w6eHXR3P
白ロムに流れてくるかな
0345SIM無しさん
垢版 |
2017/11/21(火) 23:00:48.72ID:+zp3PeBI
fjl22あげよか?ピンクだけど
0347SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 18:31:07.12ID:m+PlY6K0
なんでまだ使ってるの?
2〜3万出せば良い機種買えるじゃん
それと出せないぐらいここの奴らは貧乏なの?
0348SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:18.24ID:ydGWyczn
スレが残ってると言う事はそれだけ良い機種なんだろう
0349SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 19:34:00.63ID:3OrcA1Ba
新しいの買ってやろうか?と言ったら
まだ新しいのに何言うの
と言われました
0351SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:49:07.93ID:WGdIhriF
>>350
ファーウェイとか
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 21:56:49.16ID:dE5Ko94R
これより良い機種って言ってるじゃないですかヤダー
0353SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:20:43.15ID:h5ah8hKc
2〜3万でスナドラ8xx系積んでる機種ってさすがに無いしなぁ…
0354SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:24:59.87ID:R8GZIyPm
>>347が3万以内で買えるそんな感じの良い機種を教えてくれるらしいぞ
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 00:31:05.83ID:9n703C2v
sov33くらいなら新品同様クラス買えるんじゃね
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 06:33:26.92ID:P4OI2POs
発売時期を考えてみて
この機種に今勝てる機種がどれだけあるんだって話だよな
ある意味完成形ではある
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:48:41.30ID:LsieWyda
コイツは当時のいろんな状況が偶然重なって奇跡の価格になっただけだから
あんな状況はそう簡単には再現されないよ
今は諦めて相応の金額を払うしかないって
0358SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 07:57:30.64ID:hiqZ9AWo
おサイフ使ってると買い替えの歯止めになる
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 08:47:53.22ID:6tNC4TD1
まあ他のも良し悪しあるけどコイツはたまたま悪いところが使わない機能だっただけさ
おかげでその後の機種ごとのバランスがシビアになったけどw
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 17:51:38.54ID:BeIxNDGg
4年間で端子は死にカメラは壊れ画面は割れたけどよく保ってくれたと思うし以前使ってたISW11Fとは比べものにならない神端末だった
auでの末代となってしまったのが残念でならない 今までありがとう…
2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/F-03H/7.1.1/LT
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 23:57:59.57ID:uzi2s01Z
2回交換してるオレでさえ限界感じてるのに交換なしでやってきてたのかよ
それはさすがに無理ゲーだわおつ
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:33:51.10ID:W1Jy3ujr
せめてキットカットまで上げてくれてたらあと半年は多少のストレスは抱きつつも我慢して春夏モデルまでは待てるのに
0364SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 13:55:36.91ID:xq7pdCCC
F-01Kがこいつの正統進化型って感じなのでドコモに行こうと思うんだけど
auのポイントの消化ってどうするのがお得かな?
機種変のときにあれば使うくらいのものと思ってた情弱なんで使い方自体いまいちよくわからない
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/11/25(土) 21:44:03.12ID:Iiy2ePU1
>>364
貯まっているポイント数次第だけど、365の通り、充電器とかケーブルとか、他機種でも使い回しが利くものを買うだね。
乗り換える機種によるけど、これからはMicroUSBよりUSB typeCが主流になりそうだから、そこは注意かな。
あとはau ウォレットマーケットなら、スマホと無関係な色んな物があるから、多少割高かもだけど、何らかの欲しい物を買って充当する。
2年ごとの縛りの違約金に充当するってのを考えたけど、解約したらポイント吹っ飛ぶか…。
0368SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:52:12.97ID:hfPYRc2A
>>364
auウォレットにポイント移して日用品をネットで買う
(米・缶詰・電池など)
俺はそうした。
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 00:02:32.75ID:pxEI4R+5
こんな古い機種まだ使ってる奴おるんや!!

2chMate 0.8.10.1/LGE/LG-H870DS/7.0/DR
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 23:43:11.44ID:SHjKGGup
まだ現役
退役後はspotifyが対応しなくなるまで使う
0375SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 02:17:55.89ID:nblo/kzK
落として割ったときにわざわざ同じ機種買うくらいだったけどカメラの起動に不満が出てきたのと
dアニメストアが4.2で動かなくなるんでそろそろお別れしないといけない
simもどうせ変えないといけないからUQからMNOに戻そうかと思ったけど維持費+6kくらいと2年縛りかかるから悩む
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 06:58:25.13ID:rr2bt0lp
最近充電しても減るの早いなと思ってたが、クレードルで充電出来なくなった
クレードルをよく見ると、右のピンが曲がって接触不良
してた。蓋開けてペンチで曲げたら治った。
全部のピンが下がって来るなら分かるが、右だけ曲がるってのはどうも
何とか電池の持ちも戻ったが、Tピンが接触しない充電だと電池にダメージ
食らってるかなー
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 02:24:54.91ID:c7jYslyE
>>375
ロリポあたりの白ロムかタブレットでも買ってテザとWi-Fi運用で延命するという選択肢もある
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 07:39:15.59ID:Z6eNXazd
いい加減隠居させてやれよ
同世代機に比べて出来が悪くないくらいでそこまで使い尽くすこともないやろ
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 08:58:55.27ID:3NylLBt+
OSのバージョンに不満はあるが現役機よりも数段使い易いのが問題なんだな
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 11:05:19.35ID:3uRxGwJl
現役機のことを本当にわかってんかよw
0382SIM無しさん
垢版 |
2017/11/30(木) 14:58:03.69ID:aUruVKwh
中華はヌガー持ってるけどサブにしかならない
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 18:37:03.03ID:UH+duL8w
ヒョロヒョロのusb端子なんかもう挿したくないんよ
でもマグネット端子も接触で熱持って溶ける報告あるから触りたくないん。
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:47:16.72ID:RMH0/Dni
FJL22ってChromeキャストで全画面キャストしかたあるん?
対応してないのかな
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:23:39.91ID:jYcskPRc
楽天セールでAxon7を3万で買ってしまった
3年半お世話になりました。バッテリーさえ劣化しなければまだまだ
使えたのが惜しい…富士通のスナドラ660機出たけど定価8万だから改めてこの機種がおかしかったなと

2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:27:58.94ID:P3E13ISu
また一人卒業していったか…

2chMate 0.8.9.53/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0387SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 11:10:42.44ID:guhelq8a
>>385
俺も買ったけど、しばらく併用

2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/FJL22/4.2.2/GR
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 12:37:20.13ID:FMBoag0o
新型WFIREX3アプリが未対応になってしまったのでもう限界だオレは某コンパクトにするぞ

2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/FJL22/4.2.2/DR
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 00:06:08.01ID:YXDsL1Uq
全国に在校生何人くらい居るんだろうか…1000人はいるかな
在校生っていうか留年か
2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 13:24:14.12ID:oRfpSFPR
某コンパクトってピンクがあるあれかな
値段が斜め上の超ぼったくり価格で発表されて、期待にみちあふれていたスレが静かになりました・・・
あれなら、少し足して上位ハイエンド機が充電台つきで買えてしまう
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:15:22.19ID:Loi4/p9t
1000人ってことはないよw
もっといる
0392SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:30:25.44ID:qhuxoNYT
この機種でも流行りのゲーム(FGO・動物の森など)は出来るし
変えるきっかけがな…
ここの住民は地デジ完全移行並の事が起こらない限り機種変更しないだろう

2chMate 0.8.9.53/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0393SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:41:18.51ID:mZyZBUw0
使い続けたいけど電池の劣化が激しくて
0394SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 07:45:52.63ID:6yvlS8VA
もうほとんど、家で繋ぎっぱなしで使ってる
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:04:12.20ID:p2XVC8dR
このまま繋がったまま死にたいわ 
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:11:53.64ID:YkDMDdSa
いい加減変えたいけど未だ健康体
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/12/11(月) 08:20:37.69ID:fITtAgBw
先日、急に電源が入らなくなり充電も不可能だったため、リフレッシュ品と交換。
年末にR compactへの機種変を考えていたが、その値段、キャンペーンの来年5末まで延期決定もあり、一旦白紙に。
あと更に4年使う事は流石にないと思うが、最後の1人になるかもしれん。
ちなみに6日後、これまた急に充電が可能になり起動もした。何だったのか…。
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 01:35:08.42ID:wGd2JiXK
デフォで入ってる目覚ましアプリが鳴らなくて使えなくてしばらく他のアプリを使ってたんだが…
これ今流行りのAIスピーカー宜しくGoogleの音声入力で6時に起こしてってやるとアラーム設定してくれるのなw
繰り返しオンオフとか曜日設定も出来るし目覚ましアプリ自体要らないじゃないか

というのをつい最近気づいた…4.2でもまだやれば出来る子だなぁ
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:16:02.18ID:n3SG1VuM
画面の中央にうっすらと白い縦長の楕円形があるのに気づいた。
親指くらいの大きさ。
アプリの背景かと思ったが画面を切り替えても残ったまま。
暗い画面だと特に目立つ。
0401SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 12:50:38.86ID:bKxBD5MU
>>400
バッテリー膨張かも。
最悪のケースなら、爆発もあり得なくもない。
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 15:45:06.78ID:pAusbgcl
乗り換え候補として、ワンセグは無くなるけどAQUOSsenseのSIMフリーが使いやすい。
レンタルして一週間、充電は早いしバッテリーも持つ。
メモリも国産の価格帯では珍しく3GBでサクサク。
二年間OSアップデートあるのもいい。
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 21:23:06.90ID:QVWZIe+n
電池が保たなくなってから家内wifi専用機で使ってたけど
最近突然wifi認識しなくなったりする
歳かね
0404SIM無しさん
垢版 |
2017/12/13(水) 22:46:46.83ID:NPMI0ZCr
>>403
ルーターじゃなくて?
この数日でauがくれたキューブがポツポツ途切れやがるから買い替えるとこだわ
FJL22もダメになったら悲しい
0405SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 09:26:34.87ID:p8LweLvq
バッテリー膨張とかこえーな
0406SIM無しさん
垢版 |
2017/12/14(木) 11:45:15.64ID:Or6VZMBV
>>403
うちも同じ
他の端末はしっかり掴むからこの端末の問題だな
バッテリー死んだら引退する
0407SIM無しさん
垢版 |
2017/12/15(金) 13:12:35.64ID:q6LER0hS
PayBアプリ対応してなくてワロタ…ワロタ…
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 09:22:09.70ID:VDEb3L9F
最近この機種だけmateのスレ読み込みタイムアウトが多い
0409SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 11:09:01.97ID:I0uRD+2N
ここ数日、5ch自体がおかしい
0410SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 23:43:23.44ID:BmjaExG+
Snapdragon450のARROWS出ないかな
液晶フルHD メモリ3GBでいいから
0411SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 11:18:10.79ID:JfV155c/
AQUOSsenseが評判いいけど、ARROWSの文字入力の方が上だしな。
メモリ3GBと二年のアップデート保証つけば売れると思う。
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 16:34:25.63ID:O7vS2fTP
そんなもの
出るわけがない
0413SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:02:54.16ID:khMK+tVn
>>412
われ、何様?
0414SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 17:03:07.34ID:khMK+tVn
>>412
われ、何様?
0415SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:32:49.29ID:gggA6pJ9
FJL22でYouTubeを見てると音声がブツブツ鳴るのですが、
皆さんはそういった症状ありますか?
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:29:24.88ID:pUP9FIb7
ファクトリーリセットしてグーグル新アカウント取ったけどあるゲームアプリ入れたら前のアカウントに紐付いてたゲームのアカウントで起動される。
内部にアプリのアカウント情報が残っている模様。
これでは譲渡できない。新所有者が同じゲーム入れたら自分のアカウントで上がってしまうから。
マイナーゲームなのでゲーム名は秘密。
0418SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 09:34:54.67ID:NmhyqxgA
プツプツなるって何?途切れるってこと?
アプリがRAMもっと使わせろや!言ってるのに足りないからだよ
0420SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 10:24:58.99ID:VpBjZYXY
>>417
どこだかにアプリ連携を解除するところがあったような
0421417
垢版 |
2017/12/23(土) 10:45:26.63ID:pUP9FIb7
>>419
念のためmicroSD外してやっていますが紐付けが残っているようです
0422417
垢版 |
2017/12/23(土) 10:46:59.17ID:pUP9FIb7
>>420
そんなのがありますか!詳細が分かれば教えていただきたいです。自分でも調べてみます。
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 13:02:04.57ID:x7MU3esX
>>417
端末情報で管理してるのかね?
別端末にアカウント移行しないと旧端末に紐付けされっぱなしになってるとか?
なんとなくバンダイっぽい
0424SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 14:07:43.05ID:/CMfitO7
Google設定みたいなアプリでくっ付いてるやつなら解除は出来そうだけど
でもどのみち前のアカウントでどーたらこーたらしないとダメなような

詳しくないのでごめんちゃい
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 15:42:28.91ID:xB6GvIP9
>>415
マルチメディア→動画補正
のチェック外したら少なくなった
他のスマホでもプチフリはあるからアプリ自体もクソっぽい
0426SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 20:57:33.61ID:g6fw4dSW
今日コンパクトに機種変した
ここ数ヶ月のアプリ強制終了にはまいったが良い機種だったよ
0427SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 21:13:10.98ID:TTEKsSdy
>>425
動画補正のチェック外したらブツブツ鳴らなくなりました
ありがとうございます。
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/12/23(土) 22:11:08.26ID:5NHKVxc/
4年近く使ってさすがに飽きてきたので
AQUOS sense(au)への機種変を考えていますが、
OSバージョン以外、これっていう魅力がないから踏ん切りがつかない。
ARROWS新品の場合と比べて電池持ちどうなんだろう。
0429SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 07:41:36.74ID:IjPTuJ9o
中華の性能とコスパが上がってるのにお財布が無いから換えづらい
0430SIM無しさん
垢版 |
2017/12/24(日) 12:32:23.84ID:9ps7z4SA
>>427
俺もそれに辿り着くまでに結構かかった
なのでずっとアプリは初期のままだった
けど、先日から再生出来なくなったので
仕方無く更新してふと動画補正外したら
調子良かった次第。
0431SIM無しさん
垢版 |
2017/12/25(月) 21:52:14.18ID:uHYffQ0c
じいさんよ
ガラケーにおサイフ任せて2台持てよ
めんどくさいなーもう
0433SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 09:07:58.92ID:OdWnZJ+s
ガラケーの一番安いプラントスマホの二台持ちだわ
0435SIM無しさん
垢版 |
2017/12/26(火) 18:57:22.12ID:QK7QKOJo
AQUOSの5.5型液晶カモン!
0436あいうえ ◆eGgWcwG7U2
垢版 |
2017/12/28(木) 10:43:56.13ID:XeJH2liI
機種変してくる
今までありがとう神機だったよ
2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LT
0438あいうえ ◆eGgWcwG7U2
垢版 |
2017/12/28(木) 22:30:50.50ID:GHJmE3JE
色々弄ってたから遅くなったけど機種変してきたよ
2chMate 0.8.10.7/LGE/LGV35/8.0.0/LT
0439SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:28:26.88ID:Ls9dVxD8
まさか2013年発売した機種を2018年度も使う事になるとは…

2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0440SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 17:40:03.75ID:keY5P89s
年明けにdocomoのF-01Kに代えることにした
自宅の回線もauをやめる
面倒だけど仕方が無い
0441SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 18:19:31.65ID:rOL9nhMY
あと5年使わせていただきやす
0442SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 19:10:42.85ID:wkdn09U6
メインメモリは未だに1GB近く空いてるしフルHDの動画もスムーズに再生できる
WinXPのような安定感
0443SIM無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 20:43:45.01ID:7Z3+N7jZ
power clean使ってからhomeやアプリが落ちなくなった。快適
0444SIM無しさん
垢版 |
2017/12/30(土) 15:04:49.21ID:g5Hic/28
安心サポで交換してからAQUOS Rに機種変した
FJL22もサブであと2年は使う
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 09:15:42.43ID:/k78oQrO
明けましておめでとうございます
今年もFJL22を使っていこうと思います

2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 09:33:13.59ID:EtWZBwsl
2013年式のHTC スマホ使用してて、
カメラが死んだので取り急ぎこれにしたいけど、
まだまだ使えるもんですか?
ネットほとんど無し、通話メイン、カメラよく使う系です。
0447 【ニダー】
垢版 |
2018/01/02(火) 11:50:47.81ID:c4P9PO5r
まだネット見たりする時にmineo使って動かしています。
電話はZ5だけど。
ピンク2台、ホワイト1台。
ピンクはUSB端子がいかれて充電台に乗せないと使用不可(^_^;)
でもトランスミッターが便利で未だに手放せないね。
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:27:00.72ID:3jxwZ8wL
>>446
カメラはちょっと曲者…
昼間はそこそこ撮れるが、夜は期待しないほうがいい。
0449SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 13:30:24.00ID:8YiWGLhr
>>446
カメラはアプリ使うことになると思う
それ以外はあなたの場合問題なし
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 15:10:40.08ID:gKnAA2f4
>>447
俺もFMトランスミッターが有るので手放せない
困った
0451446
垢版 |
2018/01/02(火) 16:39:12.80ID:/Vl1l6BU
皆様ありがとうございます。
夜間撮影で全部赤紫になる現状に比べたら
問題なさそうなので、いまさらながら
使い始めたいと思います。
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 17:07:33.51ID:sOLuiBmx
トランスミッターって、何に使ってるの?
0454SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 03:58:42.53ID:wfijlPFi
>>452
仕事柄色々な車に乗るから録音してたラジオを聞いてる
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 13:32:10.94ID:CqP4Zayg
車ならAUX端子あったらケーブル挿すだけだし音も損失少ないんだけど
ラジオだけの代車の時は重宝、、、しなかったぞ
電波出力が弱かったのか、ノイズひどかった

もう4年になるのか。まだ現役です。ぶっちゃけ去年買ったmediapadT2と比べて不満が無い
皆さん新機種すげえって言うけど、反応速度的に不満無い
(どういうところが進化してるのか触っても違いがわからないの。教えてください
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 18:00:03.41ID:bKgZrYLN
T2はショボ過ぎで比べるのはどうかと
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:04:32.37ID:bhzL3uqA
常用しているブラウザーが閲覧中にガンガンとメモリー
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 23:20:08.53ID:bhzL3uqA
すまん…途中で書きこんでしまった。
常用しているブラウザーがガンガンとメモリー食う上に、タブを閉じてもメモリー解放しない糞仕様。
なので乗り換えたXperia Z3の3GBで割と快適になった。
更に機種変したHTV32だと4GBあるので、自分の使用範囲内では、ブラウザー一旦終了→メモリー解放→ブラウザー再立ち上げをしなくてよくなった。
それ以外だと、タブレットがBluetoothテザリング出来る、新しい方が(まだ劣化してないので)バッテリーもつ(FJL22のバッテリーが新しいならたぶん変わらない)、ってくらい。
ゲームしない、ニュースと2ちゃんと調べものとネット通販くらいしかしないし。
きっとそのうちOSの壁が来るくらいかな?(ホントはセキュリティーとかあるだろうけど目に見えてないからねぇ)
逆に最近の機種はほとんどがサイズ大き過ぎて持ちにくい・(大き過ぎで)誤タップする・画面オフなら良いが画面オンだと電気食い過ぎ…なんてな不満ある。
次、SHARPのコンパクトかなぁ…。
0459SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 10:00:08.22ID:oIDzI8mU
>>458
要点が全く分からない
日記帳に書いとけよクズ
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 12:49:55.93ID:OxNWnshd
>>460
わざわざ反論するとは本人かね
傍目から見りゃさすがに無駄に長文の>>459の方がマシなんてことはないぞ
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 13:49:08.66ID:ROXbcLBg
>>464
初期化してもビルド番号は変わんないよ

ちなみに今のビルド番号が最新じゃなかったらソフトウェアバージョンアップするためには富士通に修理扱いで送る必要があるよ
0466SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 16:46:28.99ID:eLCnCtUR
電源ボタンの反応が悪くなってk
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:23:44.83ID:53JRldnz
画面割っちゃったんだけどどこで終了できる?
キャリアは解約してる。
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 22:36:31.79ID:heKKAjyM
>>465
ありがとう
初期化したわ

LINEのトークのログバックアップとるの忘れてた…
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 04:50:50.11ID:Bc+oat5T
もう画面割って終了してるやん
0470SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:43:58.54ID:vRZ5HRcn
キャリアスマホは契約してないとメーカーでは修理すら受付してくれないはず
中古探した方が安いし早い
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:34:10.87ID:Livf09nK
auロゴ付いてるんだからショップで対応しないか?
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 20:57:25.78ID:iMi1RsAH
少なくともdocomoは解約したスマホ普通に修理してくれたけどな
保証期間が残ってたからからもしれんが
0473SIM無しさん
垢版 |
2018/01/10(水) 17:24:08.23ID:eaUN60yR
契約してないけどバッテリーは交換してくれた
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:36:14.62ID:QicGcgaR
ルーター替えたんでWI-FI設定し直したけど、5ghz対応しててびっくり
メイン機のnovaは2.5ghzなのに
0475SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 13:46:47.42ID:TU7cmw7o
元々ハイスペックだからね。
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 14:26:44.90ID:6f+fYVuk
カメラの画素数はともかく、
マイクとか他のセンサー類もスマホでは最高クラス積んでるからなこれ。
0477SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 17:01:52.64ID:dPfVGfrO
>>476
当時の、ね。
OS上がらないからアプリが入れられなくなってきてる。
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:14:50.14ID:u3bccuNg
しかもacにだって対応してるんだぜ
novaはそこがダメだよね2.4GHz限定
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 21:42:51.11ID:/3AKQuTP
474だけど我が家のWI-FIはFJL22が最速になったw
novaは65MbbsでFJL22が433Mbpsだわ
ちなみに5ghz対応のg07は135Mbpsだよ
つくづく勿体無いわ
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 01:19:38.27ID:y5+wmZQe
>>477
スピーカーとかマイクとかって枯れた技術だから
現行ハイエンドでもカタログスペックしか気にしてない機種って
パーツの品質がのきなみ落ちてるからな。
鳥三とか、そういう見えないモノにやたら金掛ける会社って全部潰れたが。
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 10:58:38.01ID:SuT/bjDS
https://garumax.com/arrows-z-fjl22-antutu-benchmark

>2017年10月時点で最新世代のミドルスペック並の性能を持っていますね!さすがフラッグシップモデル!

自分は2年以上前(その時点で2年落ちくらい)に白ロム未使用を20000くらいで買ったけど
ミドルスペックのスマホて今買ってちょうどそれくらいの値段だもんな
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:26:17.09ID:bHUkGjbD
仕様はそのままで最新OSとメモリ容量アップだけでも通用しそうな機種なんだけどなぁ。惜しい。
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 10:51:28.58ID:czPGpqXm
4年近く使ってきたFJL22、バッテリーのへたりが酷く、ショップに持ち込んでバッテリー交換を見積もったら、
基盤の不良もあり2万円かかると。。あり得ません。
実質FJL22の後継機っぽい、NX-F05F白ロムを購入し、SIMもドコモタイプに変更して移動します。
お世話になりました。
0485SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:42:41.88ID:NJfx4Dm2
>>483
基盤不良はうちも言われた。
担当曰く、下の充電端子からの水分による腐食がほとんどだとか。
新しい機種で良いスマホライフを!
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 17:32:32.48ID:kFRIvrgR
修理してもらえるだけありがたいと思えや
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 21:36:35.68ID:ChTh1TBQ
修理してくれるのは今年の11月30日までだよ
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 22:07:24.33ID:F5TZkuK/
P10Liteにでも移ろうかな。VoLTEにも対応してるようだし
0489SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 08:10:11.38ID:ULvWeG2D
基板はいいからバッテリーだけ換えてくれっつっても断られるの?
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 11:32:07.64ID:eQf3RHWa
>>489
安全性が保てないという理由で、不具合があれば全て交換か何もせず返却のどちらかを選択させられる。
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 18:33:00.42ID:hm1N/kwO
機種変キャッシュバックのお知らせきたしそろそろお別れか
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:24:21.23ID:b9jC/xE3
ドコモのd払い良くね?
やっとおサイフの呪いから開放される時が来たのかも
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 07:27:51.96ID:y6m4grCc
>>493
モバイルSuicaが今のシステムのままである限り開放されない
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 00:39:00.76ID:RV4Vi1PH
ポイントカードアプリでバーコード見せて読んでもらい、
さらに決済アプリのQRコード見せて読んでもらうとか、
二度手間とか面倒に思う
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 04:24:09.19ID:4/5c3Zha
モバイルTカードも楽天ペイもd払いもバーコード提示でポイント付与と決済が一括で出来るシステムだぞ
ローソンでPontaポイント貯めたいってのなら手間掛かろうが知らん
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:30:57.02ID:oxEUU6yE
>>496
pontaはかざせるあるから何か出す必要はない
携帯は出すけど
Tは出さなきゃいけないから面倒
0499SIM無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:12:04.09ID:/y1Wmdnk
夏頃出ると思われるM05(ARROWS)にSnapdragon450載せてくれたら変えるわ
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 01:50:08.96ID:5KbysOQ8
バッテリーのへたりがひどくて 程度がいいF0 1 f に変えたんだが fjl22のほうが完成度が高くて使いやすい。
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 00:52:20.28ID:BsSmo8g/
fjl22は
受信できるwifiのエリアが広い
ブラウジングしててひっかりがない
充電が早い
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 05:17:43.52ID:a7EnSwHj
SIMフリーFJL22とか出たら8万円でも買う
0504SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 15:18:13.13ID:qEJDTm9Z
それはさすがに買わないかな
Oreoなら買うけど
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 16:52:29.20ID:WCQsV/k+
SIMフリーというか、FJL22はSIMロックかかってないからそのままau系フリーで使えるんだけどな。
メモリとOSさえ上げてくれたらまだまだ現役なのに惜しい。
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:03:33.43ID:9Y0yWIRq
fjl22に乗り換えたとき
クレードルでの充電が速すぎてビビったわ
現行のスマホはあれくらいで充電されるの?
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 21:05:10.57ID:9pp+YHa7
クイックチャージ搭載の機種はかなり早い。対応のアダプタも多いので主流になってる。
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 00:36:10.39ID:bhAjoGTQ
四年ちょっと愛用したけど、AQUOS SH-M05注文した。
さすがにアプリ側から切られ始めたから厳しい点だけが残念。
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 09:10:55.66ID:xvfM29Lg
スマホもPCも委譲したら何を売って行くんだろうな
0512SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 17:52:07.41ID:blT2YmIa
スパコンは作り続けるだろ。
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:37:27.37ID:xVXd1dzl
それゃそうだろ公共機関とか大学とか高いパソコン大量に売れるし
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 10:41:30.51ID:IsusuzEM
何れにせよ一般人向けの商品はなくなるってことだな
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:59:55.43ID:YnrvrM7y
arrowsやらくらくホン等のブランドは継続する予定だし富士通の生産体制も維持
株式も3割は富士通が所有し続けるから端末の設計に富士通が関わり続ける事には変わりなかろ
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:48:27.79ID:r44iDgJR
年に1回はミドルレンジ(スナドラ600番台)を売ってくれればよいのだが
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:05:49.78ID:yM74+MQx
遂に機種変更してしまった。
AQUOS senseにしました。
さよなら…
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:02:48.44ID:1TNVZdcK
>>517
同じくAQUOS sense liteに変えた。
本体や画面サイズがほぼ変わらないので使いやすい。
ボリュームと電源が逆になったけど慣れると思う。
文字入力はARROWSが断然上。
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 00:29:39.33ID:BqM19WlZ
どんどん耐久レースの脱落者が
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 12:41:17.58ID:+EFsENwv
まだだ、まだ終わらんよ
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:11:10.26ID:ZCCmu+UF
機種変更してAQUOS Rにした
これは、mineoにしてwifiルータ扱い
あとモバ7のサウンドパック縛りのアプリ使ってる
0523SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 18:46:43.39ID:wLOJF5F0
2019年まで使う予定
2chMate 0.8.10.1/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0524SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 22:48:19.78ID:BqM19WlZ
どうせなら東京オリンピックまで使おうぜ
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:01:44.52ID:dSxGBLSJ
>>523
スマホ買う金ないほど貧乏なの?
0527SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:18:41.38ID:ql43BGLO
自分はAQUOS R compactのSIMフリーを買ったよ
明日届く予定
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 10:13:41.90ID:99OsOrIB
>>526
見栄張るな
お前は世の中の底辺や
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 14:11:28.54ID:502zQOsb
>>527
俺も検討中なんだけど使ったかんじはどう?
0530SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 17:59:14.22ID:z1yIezQJ
>>529
明日の夜に届く予定なんで
明後日には感想書くよ
でも出来ればF-O1KのSIMフリーが欲しかったんだけどね
富士通は最後なんだしどさくさに紛れて出さないかな
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 18:02:10.69ID:J9q/jND8
>>525
F-01Kに機種変考えたけど
ROMが32GBなので急ブレーキが掛かった
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:02:02.65ID:J9q/jND8
ポラリスに売却されてもARROWSスマホの製造は続けるから特に心配は無いな
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 19:13:01.25ID:cFDZ3OuT
>>530
明日ってのを見落としてたスマンね
Rcompactのau版はシムフリー版と同一ハードらしいので
ドコモに行くつもりでコジポ貰えたらそれでゲット出来ないかと考えてる
0535あいうえ ◆eGgWcwG7U2
垢版 |
2018/01/31(水) 21:36:24.37ID:J2gAgEGK
富士通にそんな悪名があるなんて知らずにFJL22買った
でも普通に神機で大正解だった俺は意図せず勝ち組だったわけだ…

確かに今思い返せば職場で富士通機使ってた40代の女いたわ
○○君携帯詳しいんでしょ?ARROWSって機種なんだけどって不具合のこと相談されたと思う、しかもdocomo
その後その女性はiPhone使いになったw売り上げ貢献間違いねーわw
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 22:24:51.16ID:/5gFglyX
付属のフルセグチューナー無くしたんだけど、何かで代替えできますか?
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 08:49:32.52ID:x3BlUA5j
>>536
チューナーってアプリ削除でもしたか?
アンテナならイヤホン刺せ
0538530
垢版 |
2018/02/02(金) 23:30:18.84ID:17sVzPzu
>>534
遅くなったわ
昨日届くはずが配送会社が営業所に忘れてきて今日の夜に届いたわ
まだ設定は終わってないけど簡単な感想

動作はサクサクで全く問題ないね
画面は少し小さくなったかな
文字変換はデフォだと微妙
本体の厚さはFJL22より厚い
これTPUカバーをしたら結構な厚さになるし幅も広がるから微妙だわ
指紋認証は高速で指を数本登録出来るので便利かな
でもアプリ毎に指紋認証でロックはできない
あとアプリの設定がOSのせいでセキュリティ設定が面倒くさい

ARROWSの便利機能がないので不満はあるけど、そういうのを使ってない人なら問題ないかと
0539530
垢版 |
2018/02/02(金) 23:40:29.97ID:17sVzPzu
あとなめらか液晶だけど、あれはアプリとの相性で逆にガクガクになるのもあるよ
それとかなりのアプリが全画面表示されないとか細かいバクが結構ありそう
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 09:37:26.55ID:BlDThdDC
FJL22めちゃくちゃ使いやすいんだけどこれよりおすすめの機種ある?
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:08:04.40ID:WMbi4UXJ
バッテリーがかなりヤバくてすぐに充電がなくなる
さすがに4年近く使ってると限界だな

そこで新しくP10liteを買った
これ、FJL22が投げ売りされてた頃を思わせるコスパの良さ
カメラ性能がいまいち(FJL22よりははるかに綺麗だが)変換アプリが地雷(iWnn IME)だけど、それ以外に弱点が見当たらない良機種
カメラはどうしようもないが、文字入力アプリは好きなものを入れればいい
あとは、中華スマホ(CPUも中華オリジナル)なのでセキュリティに気を付けるくらい
これは第二のFJL22だと俺は思う
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:18:09.68ID:fGQ8W6Ig
お財布、ワンセグ、防水なくてよければいくらでもある
5インチならnova、nova2とか
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 10:28:55.46ID:DKY2jD/o
おサイフ防水ワンセグ無難な性能+クソみたいな投売りされないと
名前出てるシムフリ機は妥当な値付けじゃん
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 12:03:11.82ID:5PDdYMek
P10liteが第二のFJL22とかネタかよ。
4年間引きこもってて浦島太郎になってるだけじゃん
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:22:13.29ID:yoMzk7IG
FJL22からSOV36に機種変更してきた
サクサクだしバッテリー減らないし全く熱くならない
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 20:55:37.67ID:zzUqilQ6
機種はともかくキャリアに高額なパケ代貢いでる人ってアホなの?
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:03:07.86ID:WMbi4UXJ
>>542
それは対象外だ
novaシリーズならnova liteだろ
実売価格とコスパで比較しないとね

第二のFJL22と言ったけど、P10liteはFJL22とは比較にならない程高性能だ
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 23:09:28.56ID:fGQ8W6Ig
5.2インチならnovalite以外にもいくでもあるし16GBでは少し足りないな
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:23:01.95ID:aADLDN6G
わいもこれ死んだらHuaweiに行こうかと思ってる
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 09:51:26.76ID:4ILjVhG7
キリンよりスナドラが欲しい
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 11:20:37.15ID:V+SikIk+
MVNO+FJL22の自分としては、次の選択肢がファーウェイしかない…
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 13:39:13.59ID:ENVSt3M7
やたらnovaを勧めるね
2016年冬発売の旧機種だしCPUの性能がしょぼいわりに実売価格が高いよ
在庫処分したいのかな?
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 15:35:17.01ID:lbC+uqeO
2万前後で高いとか言ってたら
もう買えるのないな
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:00:40.05ID:HXr2re04
>>551
おサイフと防水でスペック落としたくないなら、AQUOS Rか予約受付中のHTC U11が長く使えそう。
安く済ませるならAQUOS sense Liteかな。
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 18:16:01.96ID:ENVSt3M7
>>554
3万前後の間違いでは?

ちなみに、FLJ22は1.5万だったからな

国産なら同じ富士通のarrows M03あたりかな
フルHDではないけど
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 19:28:49.91ID:lbC+uqeO
ヤマダでその値段で買えるよ
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 21:44:29.31ID:aADLDN6G
スナドラにこだわるのははっきり言って時代に合わない
スナドラじゃないとapt.xも使えなかったがAndroid8.0以降はコーデック内蔵だしこだわる意味が分からない
0559SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 22:35:43.81ID:VCgfKkjs
>>558
グロ
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/02/06(火) 23:26:38.07ID:mzgyAM06
>>540
アンドロイド4.2なんて今でも使えるの?
そろそろ何でもいいからスペックいいやつに変えた方がいいと思うよ
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:16:40.53ID:+dWzVmMX
>>557
好評につき売り切れました

ヤマダでもP10liteの方が安いな
性能は上なのに

>>561
だから価格とコスパだと何度言わせれば…
最新で5〜6万する機種でよければいくらでもある
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 12:24:26.51ID:hGFQtFlp
財布などなくてもいいならファーウェイしかないなって話なのに
5インチやスナドラじゃなくて良いならP10liteやhonor9にでもすればいい
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 01:16:27.77ID:eUoy41/W
nova lite 2が発売されたね
OCN モバイル ONEでキャンペーンやってて9800円だって
だが、さすがに5.65インチは片手で持つには大きすぎる

ちなみに俺のP10liteはキャンペーンで0円だった
0565SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 02:05:35.39ID:jL7ZLoRo
せめて5.0までアプデされていればまだ現役で使えるのに…
投げ売りしたからサポートしないってのはやっぱりダメだな
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 16:55:17.42ID:Ql5pQgDc
ラインでコピペ(貼り付け)が上手くできなくなった人いますか?
何が原因なんだろ。。。
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:01:35.29ID:Kqw3wkEg
コピペしようとすると文章の一番上に戻されるバグの事?
俺もなる
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:18:47.65ID:tM4Jn2CI
>>566です
レスありがとうございます
何が原因なんでしょうね
この機種だけ不調なんです
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:25:39.31ID:BAwuy7Kh
ふんとだ
貼り付けボタンが出たと思ったら消えるね
アプリ側じゃね?少なくとも専ブラは出来るんだし
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:42:14.15ID:9YBNuZFY
ならん
入力の問題じゃね
Wnn keyboard Labはならん
0573SIM無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 00:14:57.54ID:7168IQjH
キャリアの犬なので、AQUOS R compact検討中。
ゲームしないならありかな…。
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 21:38:26.31ID:nlUkgN62
すいません 今日電源が落ちて復活しなくなりました ショップに聞いたら修理にだすなら中のデータが消されるとのこと 電源が付かないと中のデータはとりだせないですよね?
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:03:39.11ID:8tq+s7DT
>>574
情弱と貧乏を兼ね備えてるなんてつらいね!
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 23:14:07.51ID:bUdpKzhP
>>574
キャリアのshopで修理は端末初期化で全データ削除が普通です
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:15:32.53ID:PdyjbdqQ
>>574
同じ症状だったが、諦めかけた頃に充電可能になり復活した。
一週間ほど充電可能になっていないか確認する事をお勧めする。
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 09:50:23.32ID:vKgxDcoy
574です。
充電はしました。音量上+電源長押し、SIMの抜き差し、充電器を変えての充電はやりました。
中にau ID 、LINE、GOOGLEなどのパスワードも中にメモしてる状態で本当に困ってます。
昨日から一日たっても復活はしません。
交換するにしても古い端末は返却しないといけないし、修理だしたらデータ消されるしどうしようかと。
すいません 何か方法ありましたら教えて頂けませんか?
0581SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:09:36.20ID:vKgxDcoy
症状としましては 電源がしばしば勝手に落ちることがありました。数日前から異常に
電池の減りが早く、一度同じ症状がでましたが数時間後に復活しました。
電池パックを外すと治ることがあると聞いていましたが内臓電池の為できません。
0582SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 10:15:43.02ID:8fjh8zmn
スマホっていつか壊れることを前提にバックアップやSDカードがあるんですよ?

とはいえお困りでしょうから、『スマホデータ取り出し』で検索してみてください。
金額はそれなりにかかりますが、勉強代と割りきって修理をおすすめします。
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 11:13:10.72ID:NBD6lwSw
>>580
>>中にau ID 、LINE、GOOGLEなどのパスワードも中にメモしてる状態で本当に困ってます。

なんで本体にメモしてるの?
それって全く意味ないよ
PCか、せめてSDにバックアップしようよ
それと、そうなる前に兆候があったはず
その時点で対策してればこうはならなかった
ご愁傷様

次回からはデータはSDに保存する癖を付けよう
アプリによってはクラウドに自動保存できるものもある
これなら不意に壊れても無問題
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:03:19.00ID:vkyz+FL9
こわ
さすがに電源落ち出したら端末乗り換えるわ
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 12:29:57.11ID:vKgxDcoy
>>582 >>583
そうですよね。本体にメモしてたら意味ないし、SDカードに入れておくべきでした。
電源が落ちだしたら危険と思っておくべきでした。
データの復元はauにだすと10万くらいするとのことなので中々…
他に何か方法がないかググってみます。
0586SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 13:49:15.90ID:MTB4FWen
オレもそういう状態だったけど、半月くらい放置してたら電源入るようになったよ。
その間は前の機種でだましだましやってた。
半月放置して電源入ったときにはもう歓喜しすぎて障子に穴あけて怒られたけど。
0588SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:11:07.81ID:vKgxDcoy
>>586
本当ですか?期待します。
けど交換の予定なので返却期日までに復活しないと駄目なのか…
これが初スマホだったもんで壊れた後のことを全く考えてなかったが勉強不足でした。
みんなけっこー壊れるんですね。
0589SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:40:13.25ID:8fjh8zmn
壊れる、というよりも汗や水分による端子部分からの内部腐食が多いみたい。
自分は二年過ぎで一度電池交換に出したら基盤まで交換になり、リニューアルしたお陰で約四年半使えた。
防水と言えどやはり機械と勉強になったよ。
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 14:51:10.73ID:Xnrqqkfk
スマホに限らずデータのバックアップは基本でしょう
壊れなくても紛失盗難等でも全てのデータとさよならするつもりなのか?
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 16:19:10.08ID:qWOJertM
PCからネットやってる人は過去に痛い目にあってるからね
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 20:45:11.56ID:drOaXR/z
SDに入れておくべきでしたって
じゃあSDが壊れたらどないすんねん
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 21:59:48.31ID:NBD6lwSw
SDからPCにバックアップが基本
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 22:45:32.47ID:MTB4FWen
586だけど、前の前があの悪名高きisw11fだったんだよね。
それで連絡先はGoogle垢に、その他はSDに必ず保存してたんで実質的な被害はなかった。
ただこの機種の素晴らしさったらなくて、電源入らなかったときは呆然としてて裏蓋強引に開けようとしてたけど、なんとか思い留まってネットで調べたら半月放置にたどり着いたよ。
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:02:18.15ID:WFk/BPHr
11Fユーザーが居たかw
あれは薄さと広告で騙されたよなぁ
そのおかげで格安でこの神機に出会えた
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 23:19:33.52ID:vkyz+FL9
富士通どんだけ好きだったんだよ
裏切られても選び続けるとか
0597SIM無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 00:07:28.24ID:Kba0aiAl
フルスペックという名の魔物に騙された。
ただこの機種は当時のこのスレでの評判がかなり良かったのと、国産でまともなのが無かったからだったと思う。
発売日購入の方にはわかるとは思うけど、ショップの店員さんにこれにするんですか!?とか、なぜこの機種にするんです?って違うのをススメられたけど、後々にこれが神機だったと店員も言ってたのでこれは良い思い出。
いまは1年前にGalaxy note3へ引っ越ししたけど、この機種はまだゲームと動画再生機やナビなんかで現役で頑張ってます。
0598SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 11:27:13.37ID:d6r485NV
>>596
俺も富士通好きだな
シャープや京セラはもう買いたくない
ソニーはプレーンなSIMフリーならいいがキャリアのクソプリイン満載のはいらない
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 12:47:23.41ID:fGXZqJ4D
>>599
年間300万台の出荷で
iphone galaxy xperia と戦う

我らがポラリスarrows
かっこいい
0601SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:00:21.36ID:UdjU8aR+
>>600
意外と富士通arrowsよりポラリスarrowsの方が売れるかも
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 14:25:25.88ID:xQJqZGHz
>>600
意外とプラスワンマーケティングFREETELよりマヤシステムFREETELの方が売れるかも
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 22:59:32.70ID:L+wDuLNo
壊れてショップへ行ったら、交換用在庫持ってた。
どんだけ持ちがいいのですかねぇ・・・。

古さ故の不便さと
現行モデルのぼったくり価格との選択は悩ましい
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 00:01:09.20ID:CHJiaRKl
ドコモと散ってまだ修理受け付けてるから在庫あっても不思議ではないw
ぼったくりいっても分割で買えば負担生えるし月割みたいなのついてるだろ
意外と安く買える出w

未だと何の割引もなく使用料払ってる感じだろ(長期割は引かれてるだろうが)
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 18:13:57.43ID:4Llnyglq
au契約なのか白ロム購入なのか書いてほしいな
それで内容全然違ってくるし

俺は白ロムで最近調子が悪いから新しくMVNOで別の機種契約した
修理出せないし修理できたとしても高額だろうしね
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 08:34:25.31ID:rJjOkMpL
>>605
603なら保険入ってるんだと思うよ
安心サポート

白ロムを交換してくれるわけないw
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:33:12.17ID:ms0ywlvQ
ショップに修理に行ったら交換端末があった、ってことは安サポ交換じゃないでしょ?
安サポ交換はネットか電話で、届くのも返すのも宅配。
だからと言って契約の有無までは分からないけど。
0608SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:28:40.86ID:uJfe4P87
壊れたら修理代かなりかかると思うけどねq
多分保険には入ってるんじゃないの
じゃないと悩みなんかしないでショw
0609SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 16:41:08.18ID:ftrA3zhL
ついに契約SIM解約してもーた
これからはサブ機としてWi-Fi運用します
0610603
垢版 |
2018/02/22(木) 00:43:20.38ID:orUK97gK
申し込んで翌日にもう一度来店していただいたら、事務手数料のみで同じ機種の新品に交換できます
って話だったので。 (´・ω・`)

ブツがその代理店グループの倉庫に有るのか、
ハブから速達してくるのかは分かりませんけどね。

でかい出費には変わらんけど、
最新機種取っても基本料金の方で優遇が有るらしいので
長い目で見れば、いっそ変えてしまった方が、お得なのかもわからん。
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 01:42:26.12ID:K16bxSIG
バッテリーが相当過放電されてそう
0612SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 02:44:32.34ID:BD5RaptC
>>610
今2160円機変手数料かかるもんね

手数料だけで交換してもらえるなら、新しいのに変えるより安いのは安い
ただ月月割がないだけ
端末買ってしまうと月々の負担(一括なら購入時の負担)は増える
ハイスペだと月分割2kくらいにはなるか?
そっから1k-1.5k位は月月割でひかれはするが
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 11:53:38.17ID:mYLVxyRB
FJL22はいいい機種だけど、さすがに最近の機種とは比較にならない(廉価版より劣ってる)
それならこの際新機種に変えた方が幸せになれる
キャンペーンとか調べたら安価もしくは無料で契約できる機種はたくさんある
最新ではないが、FJL22からの機種変なら最新と言えるレベル
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 05:34:40.88ID:WJs7Z2g/
廉価版だとワンセグフルセグ乗ってないのはあるな
昨日ドコモの機種編安いの見たけどメモは3GBあってオクタコア
osは7.1
液晶はこれサイズ解像度とも変わらない
K系番でこれだから

維持費抑えるためにこれを使うのもありだと思うな

あうはドコモみたいに機種変セールあまりないからな
0円~安価で回そうと思うとどっかに飛ばすしかない
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 14:27:26.50ID:F61UKUBJ
>>615
SH-01Kか
あれはFJL22と近いと感じるわ
TVだけ無いが、無くても困らんから俺も検討してる
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:10:51.77ID:RfwJJRYP
FLJ22のTVはほとんど映らないぞ
アンテナ付けても窓際に行かないと映らない
使えないゴミ
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 11:32:56.15ID:7+qWr8IN
確かに感度はよくないがほんと場所に依るな
なにも付けなくても移るとこは移るw
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/02/25(日) 22:13:09.44ID:KBjjSO5s
スクランブル交差点だと移る
0623SIM無しさん
垢版 |
2018/02/27(火) 23:29:30.93ID:6NRzUxWd
たまにmateのスレ一覧、レス更新するとタイムアウトしましたってならない?再読込するとちゃんと読み込むのに…
Wi-Fiモジュールが寿命なのかな?chromeとかでは全く問題ないのに
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 03:59:58.42ID:2VcACzUT
>>623
ちょくちょくなる
2chMate 0.8.10.1/NEC/PC-TS508T1W/5.0.1/DR
0625SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:47:39.67ID:8lgqdnpN
>>623
単に5chのサーバーが不調なだけでは
他の機種使っててもしょっちゅう出るし
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:49:44.90ID:8lgqdnpN
補足するとmate等の専ブラが取得するログサーバーと汎用ブラウザ用のログサーバーは違っていたと思うし
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:13:44.60ID:4Kgo3NUi
たいへんだ Xperiaが似せてきたぞ
0628SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:43:09.06ID:I5qf0YWG
きmちわるいいきものかとおもった
0630SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 12:20:13.29ID:Fy3UIRy0
おとくケータイで括零CB4萬digno gに乗り換えました
さようなら (^^)/~~
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 14:51:57.29ID:4IeE6Gaj
P10lite買ったけどスピーカーの音がいいな
こんなのが二万円ちょっとで買えるんじゃ富士通端末は売れなくなるわ
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 15:16:19.46ID:g/vFsfB2
>>631
名古屋レゴランドのキチガイじみたネガキャンお疲れチョーン!
0633SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:03:40.25ID:Yuhavp/8
手書き入力使ってる人って富士通機種でも少数なんかな。Googleのは認識悪くて。
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 01:00:03.51ID:UXc2mlPB
デジタイザ入った端末でいいんじゃないか?
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:39:33.11ID:Q2N9QpnT
Androidバージョンが低くアプリがインストールできなくなったので
Xperia XZsを買ったけど使いにくい。FJL22って神機だったのな
FJL22本体うしろのポッチはなにげに使いやすかった
0636SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:12:03.48ID:QWz3skVo
なぜにXperia?
おもいっきり選択ミスだよ
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 20:53:54.58ID:h5wtTAcD
>>636
auだとぺリアとアクオスと京セラの三択じゃん?
>>635は機種変とは言ってないけど
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 09:17:58.53ID:QmktqWAs
だいぶ前からgoogleアプリで勝手にスクリーンショット撮られるようになって気持ち悪い
俺環?

chrome使えば問題ないが…
0639SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 20:04:31.31ID:MOJIN2Ri
>>636
情弱なワタシにゼヒおすすめの機種を教えてください。
0640SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 21:49:34.76ID:aKjqOF+0
>>638
画面端からスライドしてスクショ撮れるのは知ってるよな?
それの誤作動ではない?
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:25:47.14ID:NumdNzG6
なんかメモリリークしてるような挙動するようになったんで
とりあえず初期化して
コレは手放したくないって最低限のアプリインストしたけどやっぱ発生する
なんだろなー原因
入れてるアプリのどれかが悪さしてるんだろうけど…
そろそろ乗り換えろって言われてんのかな
今honor9が安いみたいだし
0642SIM無しさん
垢版 |
2018/03/14(水) 22:43:17.87ID:QmktqWAs
>>640
それは無効にしてるんだよね
んで、気づいたらスクショだらけ…
素直にchrome使うわ、ありがとう
0643SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 00:54:41.98ID:9vEKNp3F
横からだけど、勝手にスクショ撮られた事はないなぁ
同時押しのスクショに失敗する事ならしょっちゅうだけどw
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:38:14.01ID:0dlQ6Alt
運転免許証をカメラで撮影したら勝手にauクラウドに上がってムカついたことはある
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 21:57:38.39ID:fOpC6hDN
勝手にてそれ設定オフにしない人が悪いじゃん
0646SIM無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 17:17:40.71ID:pIyRXcq1
FJL22で「Androidビーム」って使えるのかな?
(恥ずかしながら最近用語を知りました)
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:23:46.78ID:fn1hrTJm
auのiPhone8のsimは、FJL22でも使えるでしょうか?

よろしくお願いします。
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 08:55:59.62ID:CwJIFEfC
>>648
iPhone8:nano
FJL22:micro
ぢゃまいか
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 09:15:05.95ID:b61oQamZ
VoLTE SIMだからアダプタかましても駄目っしょ
0651648
垢版 |
2018/03/18(日) 09:31:54.54ID:xucnMH4X
>>649-650
ありがとうございました。
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:16:09.01ID:Mqxn1eK5
SHV33に逃げて最近P10liteに変えたんだけど、マジでFJL22の再来だった。
使い始めてすぐに感覚を思い出したよ。
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 08:22:41.29ID:QPuHrWwo
P10liteで良いなら何でも良いだろ…
クレードルもフルセグも防水もおサイフもないじゃん
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:09:52.47ID:WPnFZrbV
クレードルって場所とるけどスマートだね
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 09:51:08.71ID:qKg244yX
安っぽい汎用品のクレイドルってことがバレバレだよな
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 15:11:35.41ID:We32fu7+
>>653
P10 liteには急速充電器が付いていてだな…
防水?
FJL22のすぐにSIMスロットが開くなんちゃって防水w
おさいふ?
使った事ないな

FJL22みたいにブチブチ切れない5GのWi-Fi搭載
酷評されたFJL22のカメラよりちょっとだけましな、だが最近の機種の中ではかなり劣るカメラが搭載w
中華スマホなので万全のセキュリティ対策が必須

あっ、FJL22と五十歩百歩だったwww
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/03/20(火) 19:39:33.17ID:eKa+7G32
Amazonギフト券キャンペーンも残り一週間、mineo契約ご検討中ならこちらからどうぞ!
https://goo.gl/nMmchJ
私もFJL22に差して使っていたので、ご質問も受け付けますよ。
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:57:01.52ID:dC4U7nty
最近電源が勝手に落ちてるときがある
バッテリー残量はあるのに
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:59:10.24ID:506Nl2D3
暖かくなってきたせいかバッテリーの減りが早い
WiFiの掴みも悪いしそろそろ限界か
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:33:08.93ID:OZexjSx8
うちのは半日持たない
もともとWi-Fiは掴み弱いよ
0661SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:26:13.95ID:VbsRoszt
この2日ほどモバイルネットワークに繋がらなくなってしまった。
設定の「高度な設定」にある「設定を有効にする」がグレーアウトしてるんだけど原因分かる人いますか?
SIMはmineoでそれまでは問題なく使えてたんだけど。
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:35:37.20ID:VbsRoszt
>>662
ありがとうございます。
昨日も先程もやったんですが駄目なんです。
ちょっと焦ってます・・・リセットしか無いかな。
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 12:37:28.39ID:VbsRoszt
アンテナは4本出てるんですが繋がりません。
「設定を有効にする」がグレーアウトしてるのが問題の気がしますが解決策が分かりません。
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:07:01.30ID:uB32YdTA
>>664
設定をし直せば有効にチェック入るんじゃないか
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:50:18.17ID:WZUfZQx6
>>665
後出しで申し訳ないです。
再起動・SIM差し替え(数回)・設定の見直しと再入力・wi-fiのオンオフ・機内モードオンオフはやりました。
SIMカードの出し入れやりすぎてアダプター割れてしまった・・・(泣)
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 16:51:52.59ID:WZUfZQx6
SIMカードは問題ないです。
使ってなかったスマホに差して使えてますから。
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 22:22:10.98ID:tiOGzuDU
同じような状態がよくKYL22 起こり、ローミング設定のエリア設定を「日本」と「日本/海外(自動)」を何回か切り替えると電波が復活する事がありました
0669661
垢版 |
2018/04/06(金) 23:12:01.53ID:vdRqUcUC
どうにも駄目な感じです。
wi-fiは使えるので自宅専用機として延命させます。
お騒がせしました。
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 23:29:50.17ID:ykdI2bGq
もし可能なら価格.comにも助言を求められてはいかがでしょうか?
ここよりも多くの方が見る可能性がありますよ
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 00:18:30.28ID:j8cE7NdA
>>671
こことは違う層、でした
吹き出されたお茶は拭かれて下さいね
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 01:29:58.38ID:mbGh/DpB
>>671
5ch見ながら飲み食いするお前が悪いわ
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 08:14:28.52ID:FbPXdw0r
マイネ王のコミュニティで聞いてみれば
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:48:39.24ID:uSsEbtDQ
やり方分からないけどファクトリーリセットじゃね?
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 06:46:00.11ID:zqv3Dgda
ここの所少し使っただけで熱を帯びたり
電池の減りが速くなった。
もう寿命かな。
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 08:52:16.15ID:3s5oLTfG
>>680
同じく

2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/FJL22/4.2.2/GR
0682SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 20:54:23.12ID:g6yZqZwv
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 18:28:21.82ID:5NR/Pxqs
wifi環境から離れた時、LTEに接続してくれない事ない?
再起動しないと接続してくれないのかな?
今は仕方なく再起動してるけど、いい方法ある?
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/04/17(火) 21:34:56.07ID:9RSwKgIp
>>683
そういう時のマルチコネクションだろ
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 04:42:08.80ID:lPNJpkaf
>>684
横だが、長年使ってて初めて知ったわ。
トイレがウィフィ繋がりづらかったんだ。
ありんす。
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:07:35.43ID:WGztkI2d
この機種の分解の仕方誰か知りませんか?
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 11:02:13.04ID:H1jvUJhW
honar9に乗り換えたけど
クレードルの急速充電が恋しいわ
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:18:34.77ID:zy6uu9+u
ごめんミスった

>>688
自分の端末もなってるからOSの問題な気がする
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 19:31:59.30ID:lOWw2MHU
俺のはなってないよ
ちなみにアプリのバージョンは
12.49.55
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 13:56:14.96ID:TA7NUciB
今の急速充電のスマホのスレ見てると
二年程度でバッテリー寿命だから買い換え
とか言われてる

でもこれは毎日充電してきたが
まだまだ行けそうなんだが
この機種の急速充電は何か特別なの?
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:11:42.37ID:uV5HaN/+
>>692
今は中国産バッテリーばっかだから一年過ぎたら膨らむと思った方がいい
国産バッテリーはガラケーの頃から使い始めて二年経とうが余程の事が無いと膨らまないくらいしっかり作ってるだけで充電がどうのというわけじゃないと思う
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 17:38:29.71ID:TA7NUciB
>>693
なるほど
そういう話なのね、解説ありがとう
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 19:39:13.17ID:gAv9tJHb
俺のはもうすぐ4年だが膨張はしてないな
いいバッテリーを積んでるんだろう
ただヘタってるので半日持たない
0696SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:25:08.04ID:fwE8/kA1
富士通は02Gからが中華製
それ以前までは日本製バッテリー
0697SIM無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 20:28:33.70ID:hR83Sl9F
ガワの作り的に膨張したら逃がし所がなくてシャレにならん事になるからその辺は気使ったんだろね
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 00:33:45.72ID:DnDe6/gF
出先でgoogle mapでGPS使ってるともりもり減ってすぐバッテリー尽きるようになった
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 13:00:43.95ID:b60uLyPg
嫁のモトローラ機が調子悪い!と
騒ぐのでバックアップ用に
Huawei P10 lite ポチッてみた

今セッティング中なんだが
新しい機種はええなぁ
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/05/02(水) 21:53:57.80ID:EiP7DnVN
P10liteは音がいいねZenPadよりも音がいい
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 20:19:47.07ID:mxrU9A34
再起動を長押ししたらセーフモードで起動出来るんだな。知らんかった
0707SIM無しさん
垢版 |
2018/05/04(金) 21:34:26.19ID:8y761hO1
土曜ナイトドラマ『おっさんずラブ』|テレビ朝日
http://www.tv-asahi.co.jp/ossanslove/
武蔵の部屋【公式】 (@musashis_room) Instagram photos and videos
https://www.instagram.com/musashis_room/?utm_source=ig_embed
【公式】「おっさんずラブ」アカウント (@ossans_love) | Twitter
https://twitter.com/ossans_love

松野千鶴子 猿顔 土下座 フェミニスト 放射能 セクハラ おっ慘ヅラ悔 知的障害 掘られた
おっさんずラブ 整形 徘徊 ゴミ ドラゴンボール 女性差別 言論統制 お茶の間凍結 核兵器
徳尾浩司 アンチ 冤罪 ドルオタ 犯罪助長 ゴリラ顔 ドナルド・トランプ ワキガ LGBT差別
神馬由季 学芸会 不快 弁護士 ラブライブ 男性軽視 つまらない カリギュラ 野獣先輩 
松野千鶴子 クズ 中卒 事故物件 盗撮 ハッテン場 気持ち悪い 意見操作 共産主義
江藤利奈 印象操作 ゲーム LGBT軽視 アイドルマスター  ごき腐り コーラン燃やし 無能 洗脳
おっさんずラブ おっさんヅラ部 耐震偽装 唐澤貴洋 保健室登校 脱糞 ウジ虫 異常性癖 いじめ
貴島彩理 いんむ  バンドリ 旭化成 出会厨 ワンピース  印象操作 bl おっ慘ヅラ悔
徳尾浩司 発達障害 キモい ストーカー 欠陥 なんJ 尊師 ふじょし  面白くない
神馬由季 東方  恒心 モラハラ おっさんヅラ部 朝鮮総連 モンスターストライク 土下座 猿顔
江藤利奈 放射能 セクハラ 知的障害 おっ慘ヅラ悔 整形 掘られた 徘徊 ゴミ
おっさんずラブ 女性差別 ドラゴンボール フェミニスト 言論統制 核兵器 お茶の間凍結 アンチ 冤罪
松野千鶴子 ドルオタ 犯罪助長 ワキガ LGBT差別 ドナルド・トランプ ゴリラ顔 不快 ラブライブ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1777ba470a0705a8ff6b3177e04ccfb6)
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 16:14:18.30ID:wU+4tl5Q
なんか最近バッテリーの減りが早くなった
もう寿命かなあ
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:28:53.50ID:8MAncS4P
バッテリー状態みたら良好だった
いつもこれのような気がするけど他にあんの?
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:39:37.80ID:8MAncS4P
良好 → 概ね良好 → ???
って感じなのかな
まだ替えてから2年だし これから先が楽しみだ
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/05/09(水) 18:42:51.53ID:8MAncS4P
もしもし…もしもし…もしもーし!

【重要なお知らせ】「SMS(Cメール)」アプリアップデートのご案内
 
いつもauをご利用いただき誠にありがとうございます。
 
5月9日、SMS(Cメール)より送信文字数が増え、写真・動画も送ることができるようになった新サービス「+メッセージ」を開始いたします。
 
本サービスは、「SMS」アプリのアップデートによりご利用できます。アップデートは5月9日(水)10時より可能です。
<変更点>
・「SMS」の名称が「+メッセージ」に変わります。
・「SMS」アイコンが「+メッセージ」アイコンに変わります。
 
サービス詳細、および、アップデート方法はauホームページにてご確認ください。
・サービス詳細:
https://www.au.com/mobile/service/plus-message/
・アップデート方法:
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002117/
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 10:04:51.87ID:GaMQ5ZB1
何か致命的に壊れたら変えたいけど
なかなか壊れないこいつ
対応アプリはどんどん減ってカメラも最新と比べちゃうと時代遅れだし
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 12:39:36.02ID:SUImElPE
ラジコ更新しないで目覚まし専用になってるな
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 19:02:38.71ID:FYCld6f2
>>714
この機種は当時としては最高にコスパ良かったけど、当時から不評だったカメラと、アンテナ付けてもほとんど受信できないワンセグとまったく受信できないフルセグはいらないな
0718SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:56:02.69ID:/PkU1Slm
Xperia XZ1に機種変する事になりました
今までありがとうございました
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 16:16:06.92ID:OfRR4uel
またどこかで会おうな!
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 21:49:58.71ID:b8KXNLtV
>>718
俺は背面指紋でフォルムが近いxz2にしようと思う。
0724SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 11:44:55.33ID:Z+JAHR9E
これでマイネオしてた人どれに移動した?
携帯機種詳しくないから今どれがコスパいいのかわからん
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 12:15:12.47ID:GFkoyG15
>>724
ヘビーにゲームせず、防水おサイフ必須ならSHARPのAQUOS sense lite SH-M05がいいと思う
自分も年明けにFJL22から変更したけど、大きな不満はないよ
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 13:28:16.14ID:Z+JAHR9E
>>725
ゲームはそこそこ、防水はまぁまぁ欲しくてお財布は不要かな
白ロムを中古で買ったの?
0727SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 14:39:25.72ID:GFkoyG15
>>726
新品で購入しましたよ
ゲームするなら5万クラスのSIMフリー機がいいと思います
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:11:38.02ID:TOArX5eO
名機だけどさすがに古い
今から使う機種ではないよな
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 15:19:21.75ID:Z+JAHR9E
>>727
ありがとー五万かぁ
この機種が中古1万5千でそこそこ使えてたからイキナリ数万だと厳しいね
もうしばらく粘るかなぁ
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:32:31.39ID:VHwPZV2M
次、何に買い換えするか?
0731SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 18:38:50.42ID:UuVruktJ
2018年5月の時点でFJL22が使えてるなら、どれに買い換えても文句出ないと思う
おサイフ防水が必須なら中古も含めて該当機種、必須じゃないなら予算に合わせてどれ買ってもいいんじゃね
15000円で選べるもの買えば
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/05/15(火) 22:46:33.31ID:qEgV3CM4
>>729
おまおれ、防水諦めるならZenfone4 Max Pro の100円祭りがあったから参加すればいい。
回線不要なら定価
ttps://www.biccamera.com/bc/item/4014970/
予算出るならZTEの
ttps://www.biccamera.com/bc/item/3505481/
これもおもしろい。

まあ、なにを重視するかで人それぞれ
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 05:08:31.06ID:MdV5ycJj
ゲームするならスナドラ430は非力だから回避した方が無難
0734SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:45:54.63ID:zwAUMjn9
au系MVNOが誕生した前後で手に入れた人は、次が困るよね
ハイスペックが1.5万円前後だったわけで・・・
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 11:53:21.73ID:fau/sQjK
結局、Android端末はOSが古くなるってこの機種で学んだから安いのを短めのサイクルで買い換える事にした
防水、おさいふ無ければ無いなりに何とかなるものだ

2万以下で買えたからHuawei nova lite使ってる
買うまでは中華に抵抗あったけど今は特に不満なし
0736SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:36:28.94ID:8g9jK+g0
またギャラクシーのクーポン届いた
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/05/16(水) 20:46:56.79ID:kC5zuBNu
>>735
5年落ちの機種で何を言ってるんだか
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 09:42:14.25ID:LjSwzpIl
国内メーカーので別に買うのないから
海外のにするわ
0739SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 17:56:15.54ID:5uOr0EFz
M05 arrowsに変える予定でしたが
元となるF-04Kの液晶がHDでしたので振り出しに戻った
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:00.33ID:y1+QCCzx
みんな あばよ 最高だったぜ

2chMate 0.8.10.10/LGE/LGV35/8.0.0/LR
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 23:03:10.01ID:c71H9woO
>>740
あんなに国産マンセーしてたのにチョン端末かよ
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/05/23(水) 21:32:05.19ID:dhEl51PN
docomoのF-04K触ってきたけど
FJL22の方がまだサクサク動くね
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:32:00.67ID:gbkaR2y3
水没してタッチパネルが反応しなくなってUSB端子も壊れて反応しないからマウス操作もできなくて積んだ
どうすりゃいいんだ
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:15:44.52ID:3ylk13pY
>>743
安い乾燥剤(シリカゲル)を5袋程度入れた小さいダンボール箱に本体を入れ
隙間がないようにテープで閉じ3日放置する
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:21:42.66ID:eBHoEbsQ
ちなみにOTG非対応だからマウス繋げても使えないと思うぞ
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:28:39.99ID:cqIf8MnF
言いたいこともいえないこんな世の中じゃ
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 13:55:36.64ID:BFaUVBJu
積んだだけだから助けを求めてるわけでもない
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 22:17:15.34ID:FvrCeGvG
防水なのに水没はダメなのか
0751SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 00:43:23.87ID:mYDuRjDP
>>750
買ってすぐは温泉につけても浸水しなかったけどな
どうしてもシール部分やパッキンのゴムが劣化するから、防水機能は二年くらいと言われてた
0753SIM無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 20:25:01.77ID:lCasfiQV
>>746
こいつが現役だった頃、いざと言う時のために安物Bluetoothマウスを買っておいたよ。
いざとなってからじゃペアリング出来ないから予めペアリングしておいた。
「いざ」が来る前にバッテリーのヘタりを機に機種変したけど。
OTG対応でも端子死亡とかあるから、今のメイン機も同様の処置している。
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 03:25:42.99ID:kqhvmfI+
>>753
マウスの方が先に死んでたりしないよな?
0755SIM無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 21:17:09.73ID:E/RZxtb3
>>754
定期的に動作確認とか、電池交換しないとダメだよね。
0757SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 18:44:06.82ID:IWF59Pys
今日発売のXZ2が背面指紋で形状も近いんで買おうと思ったが、
重すぎる。胸ポケ入れらんない。
富士通にしかない手書きないのも不便だし、キャリアメールが
対話形式にできないのも不便だな。
ゲームとかしないしOSだけ上がればなぁ。
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 20:23:32.71ID:DQioeHqI
M05を待つかドコモのNXに機種変するしかないです
arrowsに慣れてしまうと他メーカーの機種に変えづらい…
0759SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 00:30:26.66ID:8lqqTJCo
来月からヤフオクアプリ使えなくなるってよ
ブラウザで回避できるが
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 01:39:49.84ID:rC0JuwS4
Yahoo! JAPANでは、より安全に弊社ウェブサービスをご利用いただくために、2018年6月1日以降、インターネット通信暗号化方式「TLS1.0」および「TLS1.1」のサポートを順次終了いたします。

サポート終了後は、「TLS1.2」に対応していない古いブラウザーやパソコン、スマートフォン、タブレット、ゲーム機などからYahoo! JAPANが提供する全ウェブサービス(WebAPIを含む)をご利用いただけなくなります。

まずは2018年6月30日までに、一部サービスがご利用いただけなくなります。詳しくは「よくある質問」をご確認ください。

お使いの環境が対象かどうか調べるには

お使いの環境(ブラウザー、パソコン、スマートフォンなど)が影響を受けるかどうか、以下の画像でご確認ください。

「対処は不要です」と表示されている場合:影響はありません。対処は不要です。

2018年6月1日以降も引き続きYahoo! JAPANの全ウェブサービスをご利用いただけます。

「対処が必要です」と表示されている場合:影響があります。対処が必要です。

お使いの環境では、2018年6月1日以降Yahoo! JAPANが提供する全ウェブサービスが順次ご利用いただけなくなります。
「対処方法」をご確認ください。



https://security.yahoo.co.jp/news/tls12.html
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 07:34:44.25ID:/YNKSKdo
ブラウザでセーフなら問題無し
0762SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 08:23:32.76ID:u4lK2CpE
Yahoo!乗換案内&天気のアプリが使えれば問題ない
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:14:38.54ID:qb//AP/Y
まだこのスレあったのか
この機種は本当に愛されてるなあ

2chMate 0.8.10.10/samsung/SCV33/7.0/LR
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 12:57:49.70ID:pg+Fgt7N
auが出してくれないのでdocomoに移りました
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-01K/7.1.1/DR
0766SIM無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 19:58:16.93ID:8lqqTJCo
そろそろ引退させたちから壊れてほしいけどなかなか壊れてくれない
0767SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 01:06:36.51ID:QppE0uqd
Yahooとか情弱サイトは見ないから無問題
0768SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 08:59:04.03ID:v0oNH1Tv
速報系アプリの通知の速さは随一なんだよな
残念だがyahoo系アプリ使わないのは損だよ
0769SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:19:27.79ID:8d5EKM4t
他のやつより少し早く入ってくる程度で損とまで言い切るのはさすがに頭おかC
0770SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 11:52:25.35ID:FD+XvPdt
>>767
むしろ数多の情強向け()サイトの方がしれっと切り捨てしそうなのですがそれは……
大々的に事前アナウンスしてくれるYahoo君はしっかりしていると思ふ
0771SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:01:14.85ID:7N6K4oRo
>>708にも書いたが、ユニクロはOSレベルで制限してる
0772SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:20:13.86ID:FD+XvPdt
>>771
ウェブブラウザ経由ならUA偽装でなんとかなるんじゃないの?
0773SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:28:30.18ID:lOu4ObUy
>>771
UA変えたら普通に開けたよ
購入も出来る

2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/FJL22/4.2.2/LR
0774SIM無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 20:53:13.29ID:nymzWvRQ
セブンイレブンアプリ
はい非対応
ですよねー
0775SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:27:15.02ID:NX6X51//
fjl22の後継機って何?
あと背面ボタンポチって指スルッとやると画面開く機能ついてるスマホ教えてください
0776SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:02:37.70ID:HrSSP2bA
>>768
わかる。
その数分が大きいし命に関わることもあるからね。
0777SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 06:48:47.35ID:VQTgKRAs
>>775
今どきのは背面ポチッとする必要ないのよ
指触れるだけでロック解除して画面開いてるから
なんならダブルタップ→顔認証でもいいし
0778SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:15:57.92ID:6US64nvu
>>775
背面ボタンで画面ON可能な機種だど
LGのLGV35が要望に近いけど
通知ランプが無いのであしからず
0779SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 07:57:13.43ID:uvY+XZ4H
ポチッを省いてくれるのは余計なお世話なんだよね
ロック解除画面で時計を見たいのにすっ飛ばしちゃうし
ポチッで消したあと離す前に指紋で解除しよる
0780SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:31:05.99ID:g1KMAcB8
ホーム画面に時計置いたらいいじゃん
ステータスバーでも分かるし
0781SIM無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:44:15.34ID:jXzDUE+r
ワイは2cMateか電話使えなくなるまでは 粘り倒すぞい!2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
0782SIM無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:07:27.25ID:oDoD+ZI+
これがおっさんずラブか
0784SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 22:40:26.27ID:LagSRZ5J
wifi運用してて壊れたらiPad買おうと思ってるのだが、中々壊れない…
0785SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:43:51.25ID:YCc/rbfY
>>784
故意にスマホ床に叩きつけるくらいしないとスマホってなかなか壊れないよな!バッテリーですら1回も換えてなくて 36パーセントで落ちる程度だわ!一様 60パーセント以上で落ちるようになったら 捨てるつもりではいるけど
0786SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 23:51:01.15ID:F6Q6bNR4
>>784
クソガキに玩具として与えてやれば、きっとすぐ壊してくれるさ
0787SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 14:32:00.75ID:n2kOrdtX
ワイシャツの胸ポケに入れる習慣をつける
0788SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 17:45:10.72ID:PH4cmvUO
>>787
意図的に落とすような事するくらいなら 普通に買い換えればええがな!
0789SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:16:41.75ID:ywfBl1HA
ビンボー症でね…
壊すのも壊れないまま買い換えるのも無理なんだ…
0790SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:34:43.79ID:WOjpulZy
>>789
さては片付けられないマンだなぁ〜?
0791SIM無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 22:17:43.43ID:WmD0QMRb
100年使えば魂が宿ってかわいいロリっ娘の姿で嫁になってくれるから大切にしな
0792SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:32:14.19ID:atRVcdIv
もう数年前にスマホは完成されてるって分かるもん
え?まだ発展途上?
cpuスコア上がってはいるけど、スマホ用途としてはFJL22スペックでも全然不満がない
0793SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 07:40:01.20ID:hl7K7jeI
スマホで使うソフトはそんなに変わらないもんね
処理速度が若干遅いくらいじゃ、買い換える気にならない
PSからPS4くらい進化したら壊れなくても買い換えるわ
0794SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 09:32:17.62ID:cgq+Kh+F
>>792
ただしカメラ、テメーだけはダメだ
今のハイエンドスマホのカメラに比べたら、FJL22のカメラはウンコ過ぎ
0795SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 11:02:40.24ID:Pk7kG292
>>794
カメラなんて何に使うよ?
と思ってギャラリー見たらエッチなのばっかり撮ってました
0797SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:45:52.53ID:cgq+Kh+F
>>795
エッチはエッチでもHellのほうだがなぁぁぁーっ!
0798SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 13:55:20.09ID:bNLlLneq
流石に2020年までには変えるつもり
もちろんarrows系
0800SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:31:53.14ID:wquCMDQx
それまで富士通がまだ作ってたらな
0801SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 18:35:28.02ID:a2q9iIEp
はっきり言って今売ってるの何買ってもこいつよりは使いやすいのでは?
0802SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 19:37:10.48ID:/IvPGYzx
むしろ5年経とうとしてるのにまだ戦える!って評価されてる事を褒めるべき(古OSとカメラ画質除く)
しかもこれ実質0円で投げ売りされてたんだぜ?……信じられるか?
0803SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:15:49.90ID:bQGmR/XV
>>794
使えないワンセグとフルセグも追加で
0804SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 21:47:52.79ID:Pk7kG292
見たいなら
大丈夫な範囲でうぷしようか?
0805SIM無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:54:01.67ID:tD0t2wuF
友達の最新スマホ触らしてもらったけど ゲームとかしなければ あんま やる事変わらないし ぶっ壊れたら Amazonでまた同じスマホ買うわ!
0807SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 15:47:09.55ID:cC92SaeC
買い替え先はP10 LITEでいいかな
0808SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 16:46:09.38ID:cC92SaeC
NOVA2
NOVALITE2
P10LITE
だとNOVA2がいいかなー
0809SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:12:40.73ID:TS1Nnh0G
おサイフ防水要らないなら上の候補で大丈夫
必要ならSHARPのSIMフリー機
0810SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 21:48:59.99ID:1HVFHUS1
Android4.2でも まだ支障ないな
0811SIM無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 22:09:26.11ID:JJLOYxHr
メルカリできなくなったー
0812SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:18:48.51ID:zUs/1RoC
ヤフオクのアプリもだめー
0813SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 09:55:14.96ID:XvFWfKjJ
入札できなくなるとかお知らせきてたけどこの端末使ってるからか
0814SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 11:25:07.02ID:TT9otuko
よくセキュリティーホールだらけの端末を使う気になれるな
0815SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:09:47.93ID:m9k5y9lj
ヤフオクアプリとか使ってないから。
Chromeが使えるうちは大丈夫だし。
0816SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:19:13.15ID:TgdXwpHU
やっぱ バッテリーが我慢の限界超える位 持たなくならないと機種変更する気にならんな まだ残り22%でシャットダウンするくらいで 十分我慢の範囲内だし
0817SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 13:46:16.41ID:2MHErKb8
iPhone SE2はやくきてくれー
0818SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 16:09:26.89ID:XdFMFW4F
次のarrows NX次第ではdocomoに移るかも
0819SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:01:38.70ID:p2drXull
さすがに20パーで切れるのは耐え難いわ
0820SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:03:39.89ID:PMKE3rTt
>>819
モバイルバッテリー持ち歩いてるから 楽勝だ
0821SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 20:23:27.97ID:C5WIluSS
この機種から別の指紋認証のスマホに変えて手帳型ケース付けてる人に聞きたいんだけど、穴が小さすぎて指紋認証しづらいとか思うことある?
0822SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 06:51:59.12ID:+H1wEpLD
>>821
xz2だが押し込みとスライド不要になった分、穴に指の一部入ればいい。
0823SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 12:42:05.56ID:zpqWcjBB
買い換えたら前の機種のスレに来ないのは当然のこととして
最新に変えたらそんなにご感動すると思いますか?
当時の最新型がこれだったんですよね
0824SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:55:40.66ID:UupnwCyr
>>823
速さは感動するけど、キャリアメーラーと手書き入力は捨てがたい。
使わない人には関係無いけど。
0825SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 21:46:02.27ID:A1xqHNS9
>>824
4年使って我慢の限界だったからdocomoに移った
docomoのキャリアメーラーの出来は最悪だけど、
数字入力テンキーパッドが2種類ワンタッチ切替になったので、とても便利
数字キーで手書き入力すれば最強
2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/F-01K/7.1.1/DR
0826SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:43:14.87ID:OxsV4DzQ
>>825
どの辺りからか失念したけど、auの新しい機種に押し付けられてるキャリアメールも十分クソ。
SD660のAQUOS R compactでモッサリ。
フォルダー分けも出来ず、先日のアップデートで着信音鳴り分けに再び対応と言う体たらく。
0827SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 22:47:48.99ID:s2HPYnJW
Gmailメインで使いたいが、ウェブメール・PCメールの普及を妨げてる最大の要因がキャリアメールって言う(だいたい過剰フィルターのせい)
そしてキャリアメール自体も使いにくいからユーザーがどんどん減っていく
つまるところ、携帯キャリアがクソ采配をしまくったせいで普段使いにおけるメールは死んだ
0829SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 23:08:08.08ID:j1Oe48/7
docomoでもauでもIMAPアクセスで好きなクライアント使えばいいのでは
0830SIM無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 00:00:29.74ID:OMuAduqM
この機種の左下からスワイプさせてアプリ起動するのめっちゃ便利だったわ
機種変えてから改めて便利さに気づいた
0831SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 18:34:03.80ID:dUtLJxLx
>>816
俺のは4%で最後の警告が出て、その後しばらくしてシャットダウンするぞ
なんか設定間違えてないか?
0832SIM無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 20:20:33.24ID:80wwN08H
いや、バッテリーが死にかけてるからだろ
それくらい分かれよチンカス
0833SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 00:52:16.36ID:rw966sxi
スワイプランチャーは発売当時まだ数少なかったが今は代替アプリ結構あるよね
0834SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:56:53.40ID:xwfuszVS
F-01FのようにKitkatにしてくれればな
0835SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 19:42:28.79ID:HAltJRSz
>>833
初めからついてたスワイプランチャーと画面引きずりおろすやつ凄く便利だったわ
0836SIM無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 20:45:15.67ID:q974PCXt
来月からGyaO Android4.2.2では見れなくなるけど 家のデスクトップで見ればいいから cMate 閲覧 書き込み出来なくなるまでは まだまだ粘り倒すぞ!
0837SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 06:33:35.99ID:VKmNmV99
FJL22の充電速度にいつも助けてもらってる
今で言うとQuickCharge3.0並か
0838SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 07:27:57.36ID:Olt7UIhZ
一部のアプリは動作自体はしても一部機能に大きな制限がかかったりするから注意
当機種使ってた時、Evernoteのリッチテキストエディタが動かなかった(何故か制限付きエディタ?みたいなので開く)時はなんだこのクソアプリ!って思ったが
Android4.2.2だけの挙動だって理解したのは某スレで指摘され試しに新しい別のAndroidで動かしてみてからだった

なので動作自体はしても知らないうちに不便を強いられてるってケースは考えられるので古いAndroid使い続けるなら気をつけたほうがいいよ(経験談
0839SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:41:30.69ID:xltNNowY
google keep
手書き機能を使おうとするとアプリ落ちるよな
古すぎなんだよもう
0840SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:02:23.80ID:1Fu7w0hM
SHARP AQUOS sense plus SIMフリー
防水
お財布
ワンセグ
Snapdragon 630
IGZO液晶ディスプレイ
5.5インチ(5インチスマホと横幅同じで少し縦長)
android8.0
http://www.sharp.co.jp/products/aquos-sense-plus/index.html


戦いを諦めたら乗り換えもいいぞ・・・

SHARP AQUOS sense plus SIMフリー Part.3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/smartphone/1529839311/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0841SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:05:06.75ID:1p60cnoL
スタンドに挿しても数秒で充電止まると思ったら
ボリューム側のガワが膨らんでた
外側と画面に隙間が1mmほど
これは寿命ですよね?
機種変更はやくやらないとって思うんですけど
コレ手放すとするとキャリアの店で処分?初期化して渡すことになるのでしょうか?
0843841
垢版 |
2018/07/02(月) 00:15:39.61ID:6eT8L0CP
端末の情報からバッテリーの性能を見てみましたが
良好でした。
(何をもって良好なのか異常なのか、信じていいのでしょうか?
0844SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 08:40:15.12ID:hFXtJf65
良好って80l以上の性能でしょ
スゴイじゃん
0846841
垢版 |
2018/07/02(月) 12:14:55.43ID:mhNSEtM1
やっぱり変になってくると、良好以外が出てくるんですよね?
どうなったら異常的な表示になりますか?(膨らんできたり、半分以下になると電源落ちるみたいな?)
昨日の書き込みの後、スタンドに挿し直したら90パーまで充電できたのでそこで止めました

(左の本体ガワが膨らんできたのは、毎日充電するためにTPUカバーを左から外してるから、接着剤が取れてきて隙間が出来始めた、のかも?
でも画面中央が上下に比べて表面に膨らんできてる気も、します
あーもう何が言いたいのか自分でもわからなくてすみません
0847SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:23:20.38ID:sb3jOlOA
ヤフオクアプリとamazonのショッピングアプリが使えなくなったよね
0848SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:41:26.90ID:lA3GRkCO
ブラウザで対応出来るから問題無し
0849SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 01:03:36.67ID:Ee7g+YED
長持ちさせたいなら
日光に晒される車内に置くときは氷入れたクーラーボックス
お風呂では使わない、使うなら洗面器に水張ってジップロック
使いながら充電しない

長年使ってきて出来てたこと、なぜ今になってやらなくなったのか
後悔はしている
…まずスマホを長年使うって考えが違っている気もするけど
0850SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 19:52:59.84ID:zoiHi1sr
ついに、概ね良好に成り下がった
これは充電満タンにしたら良好に戻るの?
0851SIM無しさん
垢版 |
2018/07/03(火) 20:07:14.88ID:pTJkLZM0
>>850
バッテリー交換しない限り良好には戻らないよん
0852SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:41:41.10ID:fsN0+wrV
マツキヨアプリが切られた
地味にゲームクーポンもらって買い物してたから痛いんだが
0853SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 11:59:40.86ID:wazBdQeO
FJL22に最新Androidを入れる方法は無いのか
このままでは当機種は消滅だぁ……
0854SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:13:35.03ID:HynEY9/x
これ下取りプランに適用したとして
ほぼゼロ円とかほざかれそうな気がしてきた
0855SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:10:10.80ID:UI+TBKHM
ほぼじゃなくて0円でしょ
0856SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:13:10.14ID:UI+TBKHM
LINEができなくなった時が終わりだな
その後はDAP専用機としての余生が待っている
0857SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 13:24:40.67ID:wazBdQeO
実質0円だったんだから0円で下取りして何が悪い!!!
0858SIM無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 18:09:19.66ID:Mn0O4snw
車種選ばないFM用の音楽サーバーとしてはまだまだ使えるから凄いや
0859SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:22:28.86ID:QqYUbmyM
ついに持ってられないレベルの熱さになってきた
0860SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 10:25:21.15ID:9B7ffuue
もっと熱くなれよおおおおおお!!!!!
0861SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:13:15.74ID:NX3LEg7k
そろそろ俺以外にも膨らんできた人おるかな
4年ほど毎日。1300回は充電してることになるのかな
(スペックでの充電回数ってゼロ満充電のことだよね多分。
0862SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 13:19:28.15ID:XMrQW9WS
今のところ充電能力は良好と出ます。
壊れたらiPad買おうと思ってますが、二年後くらいかなぁ…
0863SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 19:52:29.20ID:dSTDdCha
俺のも右下隅のパネルと押すとミシミシ音がするようになってきたが
膨らみ始めてるのかな
0864SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 00:17:51.50ID:+Oh9ruVn
5年目なんだけど膨らまなくて
壊れてんのかな?
0865SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 04:38:17.63ID:YnKcY9qg
なんかまるで妊娠が来ませんみたいなノリだなw
来ないのが平和なんだよ

ってか流石に5年も使ったらかなり劣化してね?
0866SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 09:37:02.96ID:Q1pr+Z7V
TPUカバー付けてて、スタンド充電するとなると毎回カバー外しますよね?
(穴3つ開けて試したこともあったよ。でも熱とか厚みで諦めて、はや数年

カバー左上からズラして外すので
左上と左下にヒビ割れ有るのですが
皆様のはどうですか?
0867SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 11:30:17.63ID:gYHqFC2i
なんかパンツずらしてチンポ挿入するみたいな話だな
0868SIM無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 13:02:48.84ID:ulm4kFYL
>>866
そういえばいつの間にか右角にヒビ入ってたわ
落としたかと思ってたけど、付け外しダメージの可能性もあるのね
プラって案外脆いな
0869SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 00:17:15.98ID:UJnHEeCT
nova2に変えました
今までありがとう
0870SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 22:51:34.10ID:NcdkSF0D
XperiaXZ1に乗り換えたけど
CPU古いと思えないほど違いがわからない
どころかFJLの方が全てにおいてスムーズ(まだXperia使い始めたばかりで言うことではない?
だから数年前からスマホはやること終わって頭打ちって言ってたんだよ
0871SIM無しさん
垢版 |
2018/07/09(月) 23:06:06.87ID:NqLe09jy
>>870
XPに替えたというか二台持ちだけど
両方ATOKで文字入力してるけどFJL22のほうが快適だわ
0872SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 05:37:36.18ID:r/UXSoc2
いい加減、最新のスマホに変えたいけど、バッテリーが、まだ限界来てないから、変えるに変えられないわ!
0873SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 11:22:18.95ID:VFgZDB6F
こいつのバッテリー地味に粘るよな
0874SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 12:17:18.08ID:0tKnqGBw
こんな神台出しておいて富士通のスマホ打ち切りなんて頭イカれてるよ
今まで出してたゴミが悪いのは分かるけど

と思ったけど今も新機種置いてありますよね?打ち切りって聞いたけど
0875SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:18:33.57ID:VFgZDB6F
富士通、携帯事業を投資ファンドに売却 正式発表

富士通コネクテッドテクノロジーズは今後も「らくらく」ブランドや「arrows」ブランドの携帯端末を提供していく。
http://www.itmedia.co.jp/business/spv/1801/31/news094.html

株式の売却だけかな
今のところ、今のところはな
0876SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:25:14.90ID:Wjm0akTS
>>874
docomoでは出し続けてるからdocomoに移るしか無いんだよ
0877SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:17:39.98ID:GfhpKHqt
捨てる決定打待ち!2chMateが閲覧 書き込み出来なくなるか 電話出来なくなるか 常時モバイルバッテリー接続までバッテリーへたるか!
0878SIM無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 23:19:35.61ID:rrH/0hSp
4G LTEが停波になったら変えるわ
0879SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 20:58:41.58ID:XCABbLb+
新機種のホットモック触っても何もワクワクしなかったのは
コイツが化物だったからだってやっと分かったわ
バッテリーと筐体のひび割れが起きないなら数十年使ってても不満無いわ
0880SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:23:02.74ID:HgZizeng
買って4年8ヶ月、本当にイイスマホなんだけと、Androidのバージョンで使えないアプリが増えてきた。
仕方ないので、今夏Xperiaに機種変します。
悲しい…
0881SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:50:53.00ID:/ZQASnf8
>>880
早まるな!確かに、使えないアプリ出てきたけど、YouTube、Twitter、line、2chMate使えてるし、まだ致命傷まで行ってないから、せめてバッテリー舐り倒して、常時充電しないと使えないくらいなってからでも、機種変更しても遅くないと思うぞ!
0882SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:57:03.10ID:eSDEmOOT
>>881
いやマジで >>838 みたいなケースもかなり多いから変えられるなら変えたほうが絶対いいぞ、ってレベルにはレガシーOS扱いだよ
それにお前が使えりゃいいアプリと880が使いたいアプリは一緒なわけねーだろ

ネタレスに真顔で下らんマジレスしちゃってゴメンね(・ω<)☆
0883SIM無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:07:22.16ID:/ZQASnf8
>>882
最低バッテリー完全死亡まで使わないと、勿体ないもん!俺も頑張ってるんだから おまえ等も頑張れよ理論だぞい!しかし、買ってから今日まで、家帰った瞬間から家出るまで常時充電して使ってるけど、なかなかバッテリー死亡せんな〜 マジ根気いるぜ!
0884SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 00:23:28.25ID:PWRxGrlm
壊れてからデータ移行は面倒だから、生きてるうちに買い増ししとけ&#10071;??
0885SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 04:05:20.55ID:5wSdPx4G
壊れても、パソコンにバックアップしてるから、関係ないがな!
0886SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 07:55:32.06ID:kQcRxAJY
こうして今年も過ぎて行く
0887SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:44:30.45ID:/x9gbKaf
いい加減、現役引退させてやれよ
サブ機として余生を送らせてやればよろし
0888SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:11:32.49ID:v8+SEJap
本当にそれ
見てて可哀想になってくる
0889SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:16:21.91ID:VD+guGeO
何なんだよ、サブ機とか?1台で全部済ます、俺には、サブ機という概念がないんだけど、あしからず!
0891SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:35:48.26ID:4zMepy81
オナニー専用機として余生をおくらせてやれってことだ
0892SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:17:32.99ID:PCSgnw0q
>>891
好きな女の子を表示して顔目掛けて体液ぶっかけ!ですね(^q^)
ここでFJL22の防水性が活かされるわけだ
0893SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:27:51.50ID:rIk2PTgb
サブ機で使えるなら、メインでも使えばええがな!
0894SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:10:45.72ID:kQcRxAJY
サブ機が中華の高機能でええ
0895SIM無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:04:47.66ID:lFVDVxqd
トランプの攻撃でZTEもファーウェイも潰れそうだけどな
0896SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:10:53.01ID:dTwry2Yo
画面と横の筐体にスキマ出来てるんだけど放水なの?
0898SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:30:11.20ID:XTbTm0hq
スキマ出来てないよ
なんでー乗り遅れてる!
0899SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:39:14.46ID:Zfqu2GA5
880だけど、まどか☆マギカのアプリゲームがやりたいのだが、このスマホじゃ対応してないのよ…。
本当に凄く使いやすくて最高のスマホなのだが、Androidのバージョンが古くてキツいね。
0900SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:40:49.26ID:4vC4nzO8
外で使ってると、異常な温度を検知しましたとか表示が出てよく固まる
この機種というより今年の夏は暑すぎ
0903SIM無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:01:40.51ID:S98KXoEQ
まだ、バッテリーの寿命来んがな!諦めて、後2〜3年こいつに、付き合うか。
0904SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 05:24:04.40ID:jzpMaRVm
まどか☆マギカって、恥ずかしいのかなぁ。
0905SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:13:34.81ID:R7/P9DUX
店行けば気もオタ兄さんから若い姉ちゃん、イカツイオッサンもマドマギ1打ってる
気にするな
0906SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:55:43.58ID:jzpMaRVm
880、904だけど、まどか☆マギカと銀魂だけはアニメで大好きなんだよなぁ。
だから、スマホでまどか☆マギカのアプリやりたい!
ただ、それだけでこの最高傑作のスマホとおさらばするのはツラいけど。
0907SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 07:46:28.63ID:euYe7CAE
キモオタ死ね
そんなもん誰も興味ない
0908SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:11:06.11ID:R7/P9DUX
自分で自分を縛り続けるのは自由だけど
もともと携帯電話、スマホも持ってなかった時代もあった
今と同じ料金で新機種に乗り換える頃合いまで使ってしまった人ら、多いはず
バッテリ膨らんで変形してから焦って乗り換えるのは結構しんどかった
自分もだけど、主体がFJL22になってた気がする。使うのは自分です。スマホに使われないで。
0909SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 08:17:11.06ID:X8JfVOrT
>>908
無料だったら理解出来るけど 数万円金使って、機種変更とか馬鹿臭いがな!バッテリー死亡したら、使い切ったから仕方ないと、納得出来て機種変更出来るやん!
0910SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:31:31.62ID:R7/P9DUX
20GBプランで月額8000円、XperiaXZ1に乗り換えました
もともとFJLでも同額払ってた馬鹿です
一括ゼロ円と言う名の2年縛りです(2年内解約は78000円ほぼ端末代金の違約金、これを一括ゼロ円というのか?
富士通で4年使ったんだからソニーで2年はなんとかなると思うし。

と言うか8000円ってやっぱり高い?
0911SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 09:44:30.50ID:m9m00EG0
ブラウザーと2chmateが使えれば十分なので、バッテリーが逝くまで使い続けるは
0912SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 10:30:17.74ID:AmrQo9JR
>>910
一人暮らしでネット使うのがスマホだけ、キャリア契約でソニー端末が欲しかったならそれで妥当なんじゃないの
MVNOやSIMフリーで安く済ますパターンはいくらでもあるけど、譲れないポイントは人によって違うよなあと思う
0913SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 12:25:21.43ID:c+OiFykD
UQで使ってるんだけどAQUOS senseに機種変更しようと思う
画面ヒビ入っていても使い続けるくらい気に入ってたんだけどヤフオクとかよく使うアプリが対応しなくなったの大きくて
新たに使ってみたくなったアプリも対応してないし
0914SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 17:51:31.07ID:O8W8w768
この機種の数少ない汚点は、Android標準時計のアプリアイコンをわざわざ消してスッキリ目覚ましとか言う糞アプリを使わせるように誘導してることだな
国内メーカー特有の自社製クソアプリゴリ押しの典型例
0915SIM無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 19:44:33.61ID:0Ob4Qxd9
遂に指紋センサーの塗装、全く剥げることなく下取り出したわ
このスペックで1世代前のF02Eみたいな電池取り外し可能機種出してたら天下取ってたのに(tegraはガチゴミだったのに電池外せるからまだ持ってる
0916SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:33:54.23ID:nu1Uk7t2
コンビニのお昼代くらいにはなるんでないの?
0917SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:35:33.84ID:d+h6Uimq
今の所 GyaOが見れなくなったのと、Amazonのアプリ使えなくなったけど、GyaOは家のデスクトップパソコンで見るし、Amazonはブラウザから引っ張って画面にアイコン落としたから、まだまだ、粘り倒すザマスわよ!
0918SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 14:29:02.85ID:xXUtVxxX
もういい加減
火吹いて壊れても文句言わない
0919SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:50:00.46ID:MTDi3L+R
結構 バッテリー持ち悪くなったけど、モバイルバッテリー携帯してるから、一体どこまで、バッテリーへたったら、捨てていいのか、自問自答してるわwww
0920SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 23:07:31.43ID:gayXoAzu
ワウマアプリでキャリア決済ができなくなった時はもはやこれまでと思ったけど、また復活したんでもう少し使うわ
0921SIM無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 02:29:15.78ID:X391uWTd
そんなクソ見たいなとこで何買うの?
ゴミしか売ってなくね?
0922SIM無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 06:21:32.46ID:eoF7FhIe
クレードルのお陰で目覚まし時計としてまだ現役
6日で回るシフトなんでアプリじゃないと面倒だから
0923SIM無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:19:35.11ID:JsD1OAhu
mnpする前にマキタの掃除機買ってポイント使い切ったわ
0924SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:52:02.65ID:Q0WwtvNs
>>921
クーポンとポイントでかなり得なんよ
0925SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:08:01.79ID:pdDFfd2d
>>924
売ってるものがボッタクリのゴミしかないじゃん
0926SIM無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:40:01.36ID:7X+t4zOA
ポイントはウォレットに移行してAmazonで使い切ろう
カードは持っておけばAUショップにあるチャージャーで金入れたらプリペイドカード的に使えるし
バッテリー膨らんむ前に乗り換える方がずっと気が楽だよ
0927SIM無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:50:16.91ID:/S7A0QC7
Xperiaに乗り換えたはいいけど
充電は富士通の方が速かった。
独自にクイックチャージ作って勝手にスタンドまで作ってたんだからキチガイだわ
0928SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 07:54:21.19ID:b8W7ZncV
ちゃんとQC対応の充電器使ってたらそこまで明確な差はないと思うけど
0929SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:16:59.66ID:E6x3DkFF
50パーから2時間かかったもん。新品でこれは遅くない?
ソフトバンクの認定のQC充電器買ったんだけど中国製だからだめなのかなあ
https://i.imgur.com/InIGphP.jpg

富士通は半分以下でも1時間で終わってた印象あったのよ
0930SIM無しbウん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:36:15.91ID:XDacMn5L
FJL22は12Vのアダプターだから、強力ですね。
0931SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 17:04:17.93ID:H5s+Wj11
昨年qc3機種にかえたが、8vまでしかあがらない。
fjl22のほうがはやかつたよ
0932SIM無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 21:02:12.11ID:ybtQjYXd
画面の向きが意に反して変わったときのフリフリして修正が便利すぎたとXperiaにかえてから気付いた
0933SIM無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:42:23.57ID:1aprP1mY
ヤホー天気アプリ使えなくなるの?節子
0934SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:01:27.33ID:SEoMmJU8
たまに勝手に向きが変わってイライラしてたけど
振れば良かったのか…早く言ってよね…
0935SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:55:41.84ID:fxauiZaA
ラッパー並みにフリフリしないとな
0936SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:04:02.02ID:0jwYj4ml
ヤフー天気アプリはブラウザでもいけるから…
って1時間先までしか雨雲見られないじゃんオワタ
0937SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:55:56.20ID:zGhXwTt4
Xperiaにしても、FJLにしてもだけど
太ももに置いて
作業しながらYouTubeとか見てて通信してると
皮膚がピリピリしてくる

低温やけどじゃないと思う。本体は熱くなってなかった。電波過敏症かな
0939SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 05:22:02.03ID:YduEzhkK
ムレれてるだけではないか
0940SIM無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 15:49:18.02ID:Dbv/pdDA
ヤフー関係のアプリ結構使ってるから安いP20 liteに乗り換えたよ
nanacoとsuicaの残高調べるのにこれからもFJL22は使うけど。

mineoは解約ボタン押した瞬間にsimが無効になるのね。
0941SIM無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 10:28:47.33ID:dbfEz2OW
mineo解約って電話受付だけだと思ってた
勉強になったありがとう
0942SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:23:41.21ID:4ROU7g3M
AQUOS R2に変えたオレからおまえらにお知らせがある
スライドディスプレイと伏せたら着信ミュートはガチ神機能だったわ…
マジでないと不便過ぎてツラい
0943SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:31:52.02ID:xv0UXKnn
今のARROWS(auはないけど)にはそれらの機能はついてないのか?
0944SIM無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:49:08.10ID:JistR0EH
>>943
arrows最新モデルでもスライドディスプレイは健在ですよ
0945SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:09:39.17ID:nwMeT3hX
今月中旬からAndroid4.3.1以前の端末
Y!カレンダーアプリ一部の機能を制限開始
0946SIM無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:15:43.39ID:WJ1FQ3K1
ちゅーかヤフーメールのアプリももう駄目になる
0947SIM無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 13:23:14.86ID:id4gnDzJ
丸いフォルムはガチで持ちやすかったし
ポケットに入れやすかった
AUの加藤さんゴメンよ(昔
0948SIM無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:15:52.55ID:hEiDEJWk
ahoo系はTLS1.2化進めてるから9月で全滅
もうYoutube再生機化してるわ。
F-01FのようにKitKat化していれば延命したんだが
0949SIM無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 15:54:32.07ID:LNPORiHJ
ユーチューブ2時間ぐらい見たあと触ったら熱くて落としちゃった
0950SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 06:02:10.72ID:w6aaVAAC
Xperiaのxz2の小さいやつ良さげじゃね?高いけど
0951SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 10:35:01.81ID:0Sy+HCtt
>>948
F-01Fも持ってるけどYouTubeアプリが60fpsでは再生出来ないよ
最近多い60fpsが再生出来ないのは痛い
その点、FJL22は1080p60fpsが普通に再生できる
と言っても、自分の環境だとアプリを最新のにアップしてると60fpsだけカクカクするので旧apkに戻したけどね
0952SIM無しさん
垢版 |
2018/08/09(木) 19:50:43.17ID:X05DO5YQ
>>950
重量が結構あり持っていて疲れる
あと片手モードをやるときにホームボタンのスワイプ判定が微妙で成功率が低い
0953SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 16:54:52.73ID:OiY5+1v3
Yahoo防災速報アプリ
9月末で使用不可へ
0954SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 17:14:06.33ID:sgvdmXZ8
>>953
アップデートできなくなるんじゃなくて使用不可なん?
LINEはいつ使えなくなるんかな?
0955SIM無しさん
垢版 |
2018/08/10(金) 22:47:12.50ID:j3WVeguP
いけるとこまで、いったるで〜2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
0956SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 11:49:09.64ID:Kdomo2xr
保護シール貼り替えるために洗ったら、水が入ったみたい
SDは水かぶってたし、、
キャップが甘かったか、隙間ができてるのか、、
なんとか立ち上げはできたが、バッテリーの残が更新されず、充電しても検知できずにすぐ外れた扱いになる
充電はされてるが、残わからないのと、多分いきなり切れるのと、満充電前のソフトランディングも効かない?
そのうち乾き切ったら解決する?
0957SIM無しさん
垢版 |
2018/08/13(月) 19:23:51.72ID:c/ME5eUt
同じく水没でその現象に陥ってから2年使い続けたけど最期まで直らなかったので諦めろ
0958SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:00:16.82ID:j+v7hQZA
現在、バッテリー状況把握と、液晶も映らなくなった
タッチ含め他は生きてる
生きてる間にデバグoffしちまったんだよなあ
内外sdはバックアップしてるけどアプリ内データは諦めるしかないか
いまはmineo契約のwifiルータ役目で、強制電源offしてonすればロック画面なので、タップしてテザリングon、しか操作できない
バックライトが漏れる光で液晶表示中かを判別
目覚ましアプリだけでも削除したい
0959SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:25:46.83ID:Wts9wk2U
Android4.2.2での運用そろそろやばない?
0960SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 12:51:48.54ID:4GfwRLuy
ついに電源ボタン壊れたわ
まあ家で使ってただけやからええけど
0961SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 17:45:03.46ID:SWOzui/o
>>959
今の所は支障ないな!2chMate 0.8.10.10/FUJITSU/202F/4.2.2/LR
0962SIM無しさん
垢版 |
2018/08/17(金) 21:16:23.68ID:qgmLzb0T
変える十分なきっかけだと思うぞそれ
0963SIM無しさん
垢版 |
2018/08/21(火) 22:48:21.83ID:GGTwLDjF
遂に何も反応しなくなった
0964SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 07:47:01.21ID:opdcl1k/
そろそろ変えなきゃと思っても
FJL22に近い機種がないから困ってる…
0966SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 06:55:17.07ID:Tu0eHmUR
>>965
スピーカーの音質はFJL22と比べてどうでしょうか
0967SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:23:14.50ID:ijWpuGuX
スピーカーは貧相
レスポンス、アンドロイドバージョン以外はFJL22のほうがすべていい
0968SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 12:31:30.83ID:yZ7d4sQ6
>>964
スマホってどれ選ぼうとただの板っぱちに過ぎないし大差無いと思うのだけれど
現FJL22ユーザにとって「近い機種」ってのは具体的にどういう奴を指すの?
0969SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 15:53:32.25ID:hP5hOnuc
docomoに移るならF-01Kにすれば良いのに
0970SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 18:15:40.65ID:DAhR9L+n
>>968
寸法が同等・フルHD・スナドラ800か600番台
arrows特有のスライドディスプレイ有
0971SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 19:43:58.58ID:wA5ugXll
>>970
寸法だの画質だのプロセッサだのは使ってるうちに慣れるだろ
しかしスライドディスプレイはどうにもならなそうだな
メーカー固有の機能に依存しちゃうと機種選定の幅が狭まって大変ねえ
0972SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 20:46:15.67ID:iuyV43Od
スライドディスプレイと伏せたらミュートはマジ神機能
失って初めてその大切さに気付いたはあの頃に戻りたい
0973SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 21:42:40.40ID:phqa7TNx
これからふた機種乗り継いだけど画面ずりさげとデフォの設定から通信量見るあれは実によかったとつくづく思う
0974SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:18:07.06ID:6E5Cy0iH
スライドディスプレイ
アッ●ルが採用すればみんな真似しそうだが
0975SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:46:05.07ID:6osxlxVz
>>974
確かホームボタンを2回押すと画面が下がる機能があるよ
(簡易アクセス)
0976SIM無しさん
垢版 |
2018/08/27(月) 22:57:16.26ID:6E5Cy0iH
>>975
マジで
そのうちAndroidもOSレベルで対応してくんないかな
俺は使わないけど(両手持ち族だから
0977SIM無しさん
垢版 |
2018/08/28(火) 10:49:37.17ID:dTYD4Cop
臨時でこの機種触ってるんですが、
ボリューム下ボタン押しっぱでボリューム下げられないとたいへん不便です
マナーモードのトグル機能の殺し方を教えてください
0979SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 09:56:12.41ID:BgVGXK3A
imgurの画像ってmateでサムネイル表示されてる?Androidのバージョンが影響してるらしいんだが
0981SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:43:23.21ID:zYcnMxak
>>977じゃないけど
コイツからXPERIAxz1にしたんですけど
ボリューム長押ししてもマナーモードに出来ません!
助けてください!
0982SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 12:44:38.47ID:zYcnMxak
>>970
接触型の充電スタンドも必須
4年ぶりに毎日USB挿す生活に戻ったけど
めんどい
0983SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 17:48:55.74ID:MmuRqs8c
動作重くないけどAndroid4.2はセキュリティ問題でって非対応になるアプリがほとんどになってきたな
せめて4.4までアップデートしてくれればまだ対応アプリ多いのに・・・
0984SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:55:30.95ID:wmz9ZmBR
メイン機で使うのは無理になってきたな
サブ機としてはまだまだ使える
0985SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 20:27:53.46ID:5JajuJ55
Chrome Custom Tabs使えば古いAndroidでもTLS 1.2使えるのに
サポートサボるのに絶好の機会と非サポートにしてる
ヤホーなんかがその典型
0986SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 21:43:10.13ID:KTpmDxpp
古いバージョンのrazikoを野良で落として使うパターン
0987SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:06:45.10ID:nW7OyfeH
ラジコも古いバージョンはタイマー使って目覚まし代わりに使えるから便利
今のラジコがデフォで前回選局した局を自動的に起動して流してくれればいいんだが
0988SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 22:16:34.86ID:6+BC8iaG
>>985
お金がかかるんですよ
極々僅かな4.2.2ユーザのために動作テストするのは割に合わないんですよ
0989SIM無しさん
垢版 |
2018/09/04(火) 16:18:47.73ID:jqKyhnT6
最近バッテリーもたなくなったから限界かと思ったが、googlequicksearchboxの動き抑えたら全然減らない。まだ行ける^^
0990SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 00:37:44.25ID:O2KTKS2D
いよいよモンストも明日のアップデートで使えなくなるな
サブ機として使えていたのに寂しい
0991SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 18:56:13.77ID:nkMWkIbb
なんか次スレはなさそうだな
名機だったよ…ありがとう
ノシ みなさんさようなら
0992SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:13:43.69ID:ZKzuIub3
このスレも終了ですね(^^)
0993SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 19:51:40.92ID:iImWCJOL
>>985
買い替えない貧乏人なんて相手してくれないよ
0994SIM無しさん
垢版 |
2018/09/05(水) 23:30:57.54ID:6an/nx7Z
ahooで軒並み使えなくなったからすっかりYouTubeプレイヤーに
0996SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 01:19:06.46ID:MxutqmIa
もうコレを越える機種は出ないだろうな、つら
0997SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:02:13.95ID:X2YkM8k+
ハハハ
旧端末にしがみつく老害共も滅びてしまえ
0998SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:24:10.03ID:VXuq7U1r
まだFMトランスミッターとして大活躍してる。
こればっかりは代替機が無いからなぁ〜
0999SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:38:40.98ID:MME7+bHW
富士通株式会社

JRA様に手のひら静脈による認証で馬券購入が可能なキャッシュレス発売機を提供
現金や馬券発券が不要となり、より安全かつ便利に競馬を楽しむことが可能に
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2018/09/5.html
1000SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 02:41:29.16ID:Jpp4gM9U
1000でも新製品はきませんからw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 412日 4時間 17分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況