X



ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part18©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/07/20(木) 17:54:52.10ID:B7EJzrvG
ここはASUSのZenFoneシリーズについて語るスレです。

◆関連スレ
スレ一覧から【ZenFone】や【ASUS】で検索。
ZenFoneは色々な種類が出ているので、型番を要チェック。

◆SKU
 *JP:日本 WW:ワールドワイド TW:台湾 CN:中国 CHT:香港 H3G:Hutchison 3G(キャリア) CCUC:不明(中国のキャリア) RKT:楽天モバイル(キャリア)
 *JP以外には技適なし
 *JP(と一部のTW?)はFOMAプラスエリア対応
 *CNにはGoogle Playが入っていないので購入時注意

◆システム関連
 ダウン、アップグレード、SKU変更
  http://www.asus-zenfone.com/2014/09/easiest-way-downgrade-upgrade-change-rom-to-ww-zenfone.html
 テストモード
  電卓にて.12345+=
  電話にて*#*#4636#*#*

◆ケース,カバー,その他
 ASUS ZenFone Shop
  http://shop.asus.co.jp/zenfone/
 ASUSオリジナル
  http://www.asus.com/Tablet_Mobile_Accessories/ZenFone_Products/

◆前スレ
ASUS ZenFone シリーズ総合スレ Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1482133180/
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:03:52.23ID:9xhOcxRC
東京都世田谷区
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 09:11:53.21ID:WFM1BLzj
政府が逐一把握してたんなら九州で鳴るのはおかしいな
関西は鳴らなかった
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 16:54:29.58ID:H+sxGgdb
>>198
じゃあならないわ
発令地域は北海道から東北全域、首都圏すっ飛ばして長野だからな
分かりやすいよね
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 17:04:26.77ID:9xhOcxRC
>>202
そうなんかー ありがとう
0204SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 17:06:36.55ID:BbHIGzas
ZenFone Max OCN音声simだけど、ならなかったで。
0206SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 17:31:47.33ID:9xhOcxRC
自己解決?したので


北朝鮮のミサイル発射について、格安スマホなどの一部の機種では「Jアラート=全国瞬時警報システム」が受信できなかったという投稿がインターネットに相次ぎました。
総務省消防庁はこうしたスマートフォンの所有者にJアラートを受信できるアプリをダウンロードするなど対応してほしいと呼びかけています。

北朝鮮のミサイル発射についてはJアラートで緊急情報が伝えられましたが、
ネット上では「格安SIMなのでJアラートなりませんでした」「うちのは非対応だった」といった投稿が相次ぎました。

総務省によりますと、Jアラートで発信した緊急情報は自治体の防災行政無線や登録制のメールなどのほか、
大手携帯電話会社によるエリアメールや緊急速報メールでスマートフォンや携帯電話に自動的に配信される仕組みになっています。

しかし、割安な料金でサービスを提供している格安スマホなど、一部の機種については緊急情報を受信できない場合があるということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170829/k10011117791000.html
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:16:35.20ID:vAIWXOGn
alive もETWS あかんかな?
「無線とネットワーク」「もっと見る」「緊急警報」「緊急アラート」って ETWS じゃないのん?
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:18:41.43ID:vAIWXOGn
alive てなんや orz
ZenFone Live やって
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:18:42.85ID:vAIWXOGn
alive てなんや orz
ZenFone Live やって
0211SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:25:28.99ID:xeYPnfmF
三・回・目!(アンガールズ田中)
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:34:01.00ID:pdj2dNeO
itmediaってSB系だからそんなもんよ
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:28:27.96ID:CR7IHHz+
zenfone2lazerの充電が出来なくなってきたので買い替えを検討してるんですが
zenfone3沢山種類があってよくわかりません
どこにいけば効率よく調べられるのでしょうか
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 21:34:11.52ID:qPnXNiZn
明日の争奪戦に備えて、ソロソロ寝るか
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 20:22:13.60ID:JFloJU47
amazonでの投げ売りはもう終わったよね?
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 15:25:29.61ID:UlsNagoH
Zenfoneの通話録音機能を利用して簡易留守録を実現する何回かコールしたら自動着信して留守電メッセージを流すだけのアプリって未だにないんですか?
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 07:44:56.47ID:cjnP8PVZ
メーカースマホ意外は無理じゃね?
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 07:50:48.36ID:ZDVikUV3
簡易留守録、伝言メモはライセンスの絡みでかんたんにはやれない
そもそも海外では需要自体ないみたいだし
0229SIM無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 07:55:26.23ID:mwW0yFJ3
>>228
海外では昔からSMSが激安でキャリア横断出来たので、広く使われてた。
電話に出ない相手にメッセージを残したいのならSMSで良いって事になる。
相手が固定電話回線だとそうもいかんが。
0230SIM無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 18:22:11.81ID:eukJaMWr
zenfone liveの情報少ないな
感想探すのも一苦労
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:25:38.82ID:wAuhUsO1
おま国価格発表まで、あと○日...
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/09/04(月) 22:33:01.52ID:WpzryjkF
怪獣とか言ってた頃が懐かしい
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 05:45:05.49ID:k2qS3qfi
ZenfoneMaxはみちびき掴めなくてワロタ!
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 06:55:01.71ID:LAoYsrw5
>>235

グローバルな端末でローカルな日本の衛星に対応する訳ないだろ
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 07:07:50.78ID:jQTIN2cd
ZenFone2は対応してたと思ったぞ。
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:49:06.31ID:k2qS3qfi
>>239
そのアプリは、現在ある衛星を表示するだけ。
端末が掴んでいるわけではない。
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 08:51:07.69ID:k2qS3qfi
みちびきとか内閣府直下だし、利用の仕方が危険そうだわ。
掴めなくていい。
0242238
垢版 |
2017/09/05(火) 08:53:47.61ID:uqrfiQAb
>>239
情報サンクス
Zen3でも掴めるんだね
公表や確認されていないだけで掴める端末が結構あるのかも知れないね
0243238
垢版 |
2017/09/05(火) 09:09:49.45ID:uqrfiQAb
あっ早とちりした
GNSS Viewのアプリ版じゃん
242は無視してくれ
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 12:24:08.86ID:E5VpU752
これだけの衛星を同時に掴めてたらモノスゴイ
軌道上、可視な衛星を表示してるだけ
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/09/05(火) 13:00:22.70ID:Nk7pVyMw
本職のテロリストの人にはまぁ大問題なんだろうけど、GPSが米国のシステムな事は知らんのね
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 16:01:40.76ID:lqwbTacP
ASUSのスマホはゴミみたいな性能バランスだったけどタブレットの方は素晴らしいな
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 08:53:31.79ID:avKKFaMs
>>240
マジだw
GPSないkindleでも同じ表示だった
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 21:58:47.41ID:c+rGJ0o4
X018Dってベゼルレス全画面液晶?
情報プリーズ
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:18:22.95ID:edbo1OPi
ZenFone 4 Max (ZC520KL) 発表、5.2インチでデュアルカメラ・大容量バッテリー搭載、日本バージョンあり、価格は約2万円
http://phablet.jp/?p=22777
Snapdragon425 1280×720
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 11:52:33.69ID:fEGKPqU9
SD410 5000mAhの初代MAXの方がトータルで良さそう
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:48:10.96ID:ah6yEtAu
日本でも二万円になるかな
Huaweiにはないメリットがこのバッテリーの多さだし期待しとる
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:52:58.23ID:fEGKPqU9
日本だと27800円(税込み30024円)のパターン
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:57:44.23ID:lVOoawya
Wifi充電で、家では実質∞、鞄の中にモバイルバッテリー入れておけばモバイルバッテリーが尽きるまでバッテリーがなくならない時代になるまでは、MAXシリーズを使い続ける
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:10:23.02ID:2ZeDa1mT
>>254
みちびき探知機はネットから衛星の位置情報取得する系じゃないよ。
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:22:15.86ID:XSez79Vm
>>261
そのアプリ、対応してないZenFone Maxでも発見!とか出た糞アプリだから。
他のまともなアプリは反応しない。
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 08:48:12.52ID:WolOHUiA
>>239
つーか、194って2号機よね。
スケジュールでは打ち上げ3.5ヶ月後送信開始となっているので06/01打ち上げの2号機は9月中旬以降まで受信出来ない筈だし。
9月上旬では動作チェックとチューニングの最終段階にある筈。

運用開始されたら総務省から発表があるでしょう。09/05で見えるのはおかしい。
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:23:01.09ID:wpawnQR5
中華スマホのZenfoneがみちびき対応するかって夢見がち
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 20:27:45.83ID:ztRkYe1A
>>266
中華でも台湾(中華民国)と中華人民共和国は別だよ。
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:15:11.03ID:sfb620jd
>>267
朝鮮人や支那人には区別がつかないらしい。
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 08:45:19.39ID:dk38hiXR
まぁ実際自国の一部と主張してるからな、
台湾側も中華民国として大陸の領土主張してるし
それとは別に独立派とかもいるけど。

朝鮮人からは宗主国なので区別はつかないかな。
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 13:23:43.06ID:LKXrdiOC
実際ここが今持ってるアドってシナチョンじゃないことくらいちゃう?
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:46:08.44ID:C1tfX8Xi
クソみたいなガラスマでも売れてるしそういうことよ(適当)
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 18:50:07.08ID:R5VG9UzJ
シナチョンは論外だから仕方ない。
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 02:05:51.00ID:3AAqv43Z
zefone live 偶然量販店店舗で見かけて買ったけど軽く薄くちょうどよい大きさでいいですね

SMS付データ通信用SIM(DOCOMO系N社)使ってline と2ch 、webと音楽、050plusで通話たまにする程度ですが自分には十分です
(スピーカーの音量が結構大きい感じです)

カメラは保存時にちょっと反応が滞るような感じがするのでパシャパシャ続けて撮るのは向いてないかもしれない  

電池の持ちはよしあし自分ではわかりませんがデザリングとか長電話、割と長めにwebするなら本体と同要領程度モバイルバッテリーを携帯したほうがいいと思います

充電機は1A のタイプで高速充電できるタイプではなさそうです

microSDは内部メモリ化できないですのでどっかの裏技使わないとアプリをたくさんインストールするのは無理そうです

電池の寿命や 落下による破損 紛失などでの買い換えの発生を考えるとこの程度の値段の機種は今後も出し続けてほしいです
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 05:16:34.97ID:4nEmUdm1
せめてヌガーで出して欲しかったわ
0278SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 05:28:35.75ID:3tYtvUiW
SD450かSD600番台でMAXでんかね
それかZoom一万円オフ
0279SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 09:13:28.44ID:Sz3Doupw
SD450は例によって出始めはSD625端末より割高と思うw
固執しないで安くなった「型落ち」SD625でいいんじゃないかな…
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:59:36.90ID:BhIk8mSK
ZenFone4の国内発表後,店頭に並ぶ可能性があるとか,無いとか。

昼過ぎに,秋葉原に行ってみる予定。
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 11:59:30.93ID:h9WDrmQp
「ZenFone 4」「ZenFone 4 Selfie」が9月23日発売、「ZenFone 4 Pro」も10月下旬に
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1080927.html
価格と発売日は、「ZenFone 4(ZE554KL)」が5万6800円(税抜、以下同)で9月23日発売、「ZenFone 4 Pro(ZS551KL)」が8万9800円で10月下旬発売、「ZenFone 4 Selfie Pro(ZD552KL)」は4万2800円で9月23日発売となる。
0285SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 17:22:59.94ID:hAtJftK7
たぶん時期をずらして発売じゃないかな。
0286SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:22:44.40ID:1wYdwlVW
>>284
promaxなら後で出る
jpって書いてあったし
0287SIM無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 19:44:43.11ID:pobaMvd9
とりあえず,ヨドバシアキバ行ってみたけど,展示は無かったな。
発売日以降だそうな。

で,様子見。
あんまり,人にすすめられないなぁ。
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 02:52:41.39ID:aFV52lc9
相変わらずサポートには期待できないだろうからね。
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 06:30:32.83ID:DL33mDXC
スマホでサポートにお世話になる率ってどんなもん?
落っことすとか除いて
ノートPCだと二年で故障率が10%とかって昔見た気がする
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:22:43.92ID:7M+eRmDa
落とした以外でサポートの世話になったことはない
マザーボード、グラフィックボード、ノートパソコン含めて
日本のサポートは千葉の委託会社にほぼ投げてる
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 08:41:26.00ID:V9m7BC/C
Zen3シリーズのZenUI4.0へのアップデートが始まるみたい Zen3 Zoomから
「ASUS begins updating ZenFone 3 line to ZenUI 4.0, starting with the ZF3 Zoom」
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 11:15:04.89ID:XZI7Z824
>>292
4.0.0.34_170905
↑これかな?

Zenfone3無印にて。
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:57:01.08ID:CiV85OW0
>>296
おじいさん、ARなら半年前に出たばかりじゃないですか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況