X



ZTE AXON 7 Part18 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0879SIM無しさん (ワッチョイ 2e8e-R4Th [58.191.203.55])
垢版 |
2017/08/05(土) 20:44:20.69ID:HyGTg0/90
>>878
そうだよ
アプリ側が非対応云々言うのは向こうで使用可能条件決めててそれから外れると出るようになってる
日本ではdaydreamが正式販売されてないから7で対応機種でもロックに引っかかってるんだろう
0881SIM無しさん (ワッチョイ 2e8e-R4Th [58.191.203.55])
垢版 |
2017/08/05(土) 23:16:57.58ID:HyGTg0/90
>>880
その辺の匙加減も全部Google側の問題
てか普通に考えてアプリの立ち上げ云々を端末や端末の開発会社で制御できる訳ないじゃない
それが可能なら有料アプリとかいくらでも解除出きることになるんだからさ
取りあえずGoogle側がZTE JAPANのAXON7を動作対象に入れてくれないうちはZTEにもどうしようもない
0882SIM無しさん (JP 0H5a-9aNk [153.151.18.188])
垢版 |
2017/08/05(土) 23:24:45.82ID:WSY3gI4bH
>>881
それを含めてなぜGoogleは同じDaydream Readyの端末を
同じ国で片や対応、片や非対応にしているのか理解できないんだよな
もっとも単にAXON 7日本版のアップデートが遅れたから
Google側の検証が終わっていないだけかもしれないが
0883SIM無しさん (ワッチョイ 2e8e-R4Th [58.191.203.55])
垢版 |
2017/08/05(土) 23:29:03.62ID:HyGTg0/90
>>882
端末のアプデのタイミングをGoogle側が把握してるわけでもないんだから即座に対応とか出来るわけないだろ
それに端末の制限解除もアプリのアプデのタイミングでまとめて登録とかだし、数ある会社の端末が7になる度に毎度更新してるとでも思ってんのか?
0889SIM無しさん (ワッチョイ 6756-9aNk [180.54.210.138])
垢版 |
2017/08/06(日) 05:49:24.03ID:FTQqesvT0
>>878
ZTE Japanに電話でヌガーにDaydream対応
を今後するか聞いたけど、片言の日本語話す
女性の人に「ヨテイアリマセーン」って言わ
たので無理なんじゃないかな。
予定無いって言うってことは、Daydream対応
もGoogleのサジ加減だけじゃないって事でしょ
うね。グロ版ROMだと使えるんだし。
0899SIM無しさん (ワッチョイ ea87-9aNk [219.36.185.253])
垢版 |
2017/08/06(日) 22:38:00.96ID:tsyQFrzM0
>>897
カッコいい劣化具合だね
よほど扱いが悪ければこういう風に汚れるかもね
0901SIM無しさん (オッペケ Sr2a-9aNk [126.211.2.89])
垢版 |
2017/08/06(日) 23:18:17.36ID:qPu/lMhVr
>>900
この頃のiPhoneはプラ素材だったはず
0903SIM無しさん (オッペケ Sr2a-9aNk [126.211.2.89])
垢版 |
2017/08/07(月) 04:19:43.67ID:gP0/aXhhr
>>902
ごめん、iPhone 3Gと勘違いした。
こいつは初代iPhoneだからアルミだね。
0911SIM無しさん (ワッチョイ 1aad-9aNk [43.244.140.121])
垢版 |
2017/08/07(月) 17:44:10.34ID:8aygxcFh0
>>905
5cと3Gがポリカ製みたいだね
0914SIM無しさん (ワッチョイ 7efa-FJki [203.141.91.16])
垢版 |
2017/08/08(火) 13:23:05.25ID:Ae2WupWY0
>865
>894
俺のもスライドしてショートカットからGPSONにするとONになるが、OFFにするとショートカット上はOFFになるが、設定から位置情報いくとONのまま。
情報収集するための策略か?と思ったが、正しく動いている人はいるの?
ちな、ファクリセしてない組。
0917SIM無しさん (ブーイモ MM9a-9Sud [49.239.71.46])
垢版 |
2017/08/08(火) 17:47:05.91ID:HsPWeYvlM
ついさっき突然死したけどビビった
急に電源落ちていつものかと思ったけどまさかのそのまま文鎮化
電源押してもバイブなるだけでfastbootすらでない
こんな症状なったやついる?
0923SIM無しさん (オッペケ Sr10-9aNk [126.237.114.32])
垢版 |
2017/08/09(水) 00:30:14.49ID:8O+keLo5r
通信速度の事で質問なんですが、
交換前の機種(Android6.0)は全く問題なく上下共にスピード出てたのですが、
交換後の機種(Android7.0にアップデート済み)が上りだけ0.1M以下とかめちゃくちゃ遅くて普通のメッセージの送信ですら少しラグがあって送れるレベルなのですが
同じような症状の方いらっしゃいませんか?
LTEでもWi-Fiでも上りだけ異常に遅いんです...
不良品引いちゃった感じですかね?
0933SIM無しさん (ワッチョイ 3c0c-MlQH [218.221.86.233])
垢版 |
2017/08/09(水) 13:27:05.70ID:7CBdf9EJ0
>>931
ボリュームダウンじゃなくて、アップだね

電源オフ→ボリュームアップボタン+電源ボタン長押し
→ZETロゴでたら電源ボタンだけ離す

>>931見たいなメニューでるので→ボリュームボタンの上下でFactry Reset選択
電源ボタンで決定

マジで?って聞かれたらYESを電源ボタンで決定

何か色々でてあっという間に終了
→Reboot選ぶ

こんな感じじゃなかったっけ?

俺の端末、なぜかボリュームと電源ボタン同時押しだと
メニュー出ないことが多かったけど、このやり方だと一発だった
0943SIM無しさん (ブーイモ MM1e-9aNk [163.49.205.7])
垢版 |
2017/08/09(水) 22:10:58.22ID:wUm9g1C7M
>>942
少なくともファクリセもせずに不具合不具合言ってるバカよりは偉いからじゃね?
俺が偉そうかどうかを指摘してもてめぇの端末の不具合は治らんが
何がしたいんだよお前は
0957SIM無しさん (ワントンキン MM32-M2Xh [153.248.172.29])
垢版 |
2017/08/10(木) 12:52:28.47ID:BaOCrYwAM
Androidの仕組みはよく知らないけどドライバー関連が不具合に絡んでるんならファクトリーリセットも仕方ないかな。今のところ不具合ないからリセットしてないけど。バージョンアップしてくれただけでも有難いのに文句言っちゃいかん。
0958SIM無しさん (ワッチョイ 02ad-M2Xh [59.156.232.90])
垢版 |
2017/08/10(木) 13:42:39.28ID:X667EIuU0
>>956
Apple製品じゃあるまいし
OSのメジャーアップデートで不具合出たらリセットすんのはPCなんかでも普通でしょ
ユーザー毎に好き勝手にカスタムしてんのに企業努力でどうこうなる問題じゃない
そういうの嫌ならiPhoneにした方がいいよ
0961SIM無しさん (ワッチョイ 9fec-KsLg [180.56.216.57])
垢版 |
2017/08/10(木) 13:53:18.94ID:nFfqVXZO0
不具合があるならファクリセはしょうがない。
やり方はネットですぐ分かるし、なんなら動画もある。英語だけど直感でなんとか分かる
不具合が出る人はまずファクリセ、可もなく不可もなくこれでいいんじゃね?
偉そうに講釈垂れる話でもないし、もうテンプレみたいなもんでしょ。
0962SIM無しさん (ワッチョイ 02dc-l2I9 [59.135.80.132])
垢版 |
2017/08/10(木) 13:59:29.96ID:ZE4Gid7Z0
ユーザー毎どころかGoogleの仕様に対して各社でオリジナルの仕様をぶち込みまくってるのにアプデ時に予期せぬバグは一切許さない企業怠慢だってのは無理がある

それを求めるならアプリも含めてすべてappleの管理下におかれて自由の無いiPhoneが良いよ
まぁiPhoneは完全管理、自社OSの割にたまーにだがアプデでヤバいバグ作ったりして緊急アプデがあったりするけどね
0967SIM無しさん (ワントンキン MM32-l2I9 [153.236.150.165])
垢版 |
2017/08/10(木) 16:44:38.91ID:4ScuGzrZM
プロキシ経由するWi-Fiだと自動的に接続させても「インターネットは利用できません」になっちゃって一回切って接続し直さないと繋がらないんだけどみんなは普通に接続できてる?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況