X



【ROM焼き】Huawei P9/P9lite/P9Plus root2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:29:09.03ID:9HKmBDd6
■公式サイト 製品情報
Huawei P9
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9/index.html
Huawei P9lite
http://consumer.huawei.com/minisite/jp/p9lite/index.htm

■公式サイト スペック詳細
Huawei P9
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9-jp.htm
Huawei P9lite
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/tech-specs/p9lite-jp.htm

■公式サイト 製品情報(※海外版)
http://consumer.huawei.com/en/mobile-phones/p9plus/
※前スレ
【ROM焼き】Huawei P9/P9lite/P9Plus root1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1466949687/
0003SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:29:55.99ID:9HKmBDd6
すまん昨日なぜか建てられなくて時間かかったわ
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:31:36.62ID:n4qS+obk
20まで行けばいいんだよね?
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:32:34.51ID:n4qS+obk
ID:9HKmBDd6連続で書き込んだから規制されたっぽい
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:33:13.94ID:n4qS+obk
( ^ω^)おっおっおっ
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 13:37:04.08ID:n4qS+obk
0
   ∧_∧
   ( ・ω・) ドゥーン
   | ⊃ ⊃
  └-⊃〜⊃
        
   ||
          
  _ _/(___
/  (____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:48:04.28ID:IfDrMRi9
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/DR
0024SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:01:45.85ID:lJ8JyRPS
おつ
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 18:55:09.24ID:NgONkJcm
ここにいる連中は既にroot取ってるわけだから、新しい話題が出ないな
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:19:25.74ID:lJ8JyRPS
変わったカスロムもあんまりなさそうだし
0027SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:40:28.95ID:t2CDufhW
あっそうだ。
P9lite用のCyanogenMod13,LineageOS14.1のダウンロードページが削除されててもうダウンロードできないみたい。
もうP9liteのカスロムもビルドしないって。

http://i.imgur.com/vpGL2v2.jpg
http://i.imgur.com/4WbVO36.jpg
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 20:53:17.72ID:t2CDufhW
P9lite 現在配布されているカスタムロム

ParanoidAndroid
https://forum.xda-developers.com/huawei-p9lite/development/6-0-1-aospa-paranoid-android-huawei-p9-t3544790

AICP
https://forum.xda-developers.com/huawei-p9lite/development/rom-aicp-huawei-p9-lite-t3511475

Resurrection Remix
https://forum.xda-developers.com/huawei-p9lite/development/unofficial-huawei-p9-lite-t3540493

それとカスタムリカバリ

TWRP(EMUI4.x)
http://www.meticulus.co.vu/p/twrp-for-huawei-p9-lite.html?m=1

TWRP(EMUI5.x)
https://forum.xda-developers.com/huawei-p9lite/development/twrp-t3588356

ROMによって要求されるTWRPも違うから説明読んでね。
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 22:58:21.09ID:fJCH6Om4
#コンパスってアプリカスロム焼いててできるかなぁ
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 02:53:01.57ID:nfVzUBYy
>>30
ヌガーはLineageOS14.1とかResurrection RemixとかSlimとかあったんだけど>>27でもあるように作ってた人がもう作らないって言ってダウンロードページ消しちゃったんだよね。
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 02:53:56.83ID:nfVzUBYy
>>32
それはAOSPベースじゃなくて公式のROMを改変してるやつだよ
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 03:18:34.49ID:FTGsggiF
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html

1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ

2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。

最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 03:18:52.22ID:FTGsggiF
1GB最安値比較
尼初期費用パッケージhttp://imgur.com/njY9Ih2.jpg

マイネオ 909円尼-2000円おかえし=0円 1年使用した場合 1ヶ月あたり-91円
DMM 540円 1年間なら1ヶ月あたり54円
ライン 990円 1ヶ月あたり82.5円
※SMSつき SMSなしは3240円

mineo
3GB900円+1GBタンク-200*3(パケット売却 オークションでパケットが売れます!)=300円
300円-91円=209円
高速1GB 低速200kbps無制限いくらでも使い放題

DMM
1GB 480円+54円=585円
低速3日366MB超過したら10kbps速度規制

LINEmobile
1GB620円+82.5円=702.5円
高速1GB 高速低速切替なし 低速無制限
速度切替なしは本来低速で済む通信サイトも高速を使うので、1GBといっても実質的に他社の半分以下の容量です
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 03:19:28.10ID:FTGsggiF
キャリアに準ずるサポート
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です

高品質と格安のバランスが凄い!

http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック
0038SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:16:26.75ID:htgJ5adw
月曜に母のスマホデビュー用に安いのをアキバのソフマップでワイモバイルのプランM加入で機種代¥108だったので買ってきた。来月からはプランS・家族割で運用。月¥1480+税也。
何も考えず&事前情報無しに買ってすぐ7.0にしたら初心者向けじゃなかった…(´・ω・ `)

しょうがないので私が使ってたのとシム差し替えで交換した@503KC
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:20:10.46ID:htgJ5adw
>>38
途中送信でした…
質問なんですが、少しググったら「OTG使えない(rootでも複雑)」って出てきたんですが、これでUSB DAC使いたかったんですが(まだ購入前)使えるようになりませんか?
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:22:22.22ID:htgJ5adw
>>38
連投申し訳ないです、文字化けしてました…
訂正
機種代→税込み108円、運用費来月から1480+税
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 16:21:49.46ID:3E/9+RFM
>>41
そのリンク先、OTGはできませんでした、で終わってなかったっけ。

youtubeのは全部フェイクだし。
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 17:04:03.07ID:wg1Lkqnw
liteはOTGつかえないんだっけ。
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 20:41:59.75ID:HfFqtEQ9
>>42
そうなのか、すまん。
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:52:42.29ID:OVwEG34l
P9liteのタスクキルに困ってるんだけどカスロム焼けば解決する?
現時点で一番安定してるカスタムロムってどれ?
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:52:51.73ID:+vtQdEz9
>>27
CyanogenMod13とLineageOS14.1はarchives.orgで拾えるっぽい
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 22:12:36.98ID:+vtQdEz9
ごめDLリンクが死んでたわ
LineageOS"13"だけ落とせる模様
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:11:54.63ID:cMbvZQN1
>>41-45
情報有難うございますm(_ _)m
国産と違ってroot取りやすそうなので頑張ってみます。
rootはある程度分かるんですが、カスロムは初導入なのでちと不安ですが…
0050SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 04:34:51.59ID:/Vufnd52
>>49
なんかあったら気軽に聞いていいからね。
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 15:40:58.77ID:eimyoWTb
CyanogenMod13とLineageOS13だとどっちが使いやすいんだろ?
バッテリー持ちとかはどっちも大差ない感じかな
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:15:33.91ID:/Vufnd52
>>51
名前変えただけやで。
ブートアニメーションとか端末情報のとこが違うだけ。
LineageOS13の方がセキュリティパッチレベルが新しいからLineageOS13で良い
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 00:04:01.16ID:aSgU8nEy
>>52
そっかサンクス
0054新豊田市駅
垢版 |
2017/07/18(火) 04:25:24.78ID:w1SNCbsc
ガラスは誰が割ったー!盗難の質問とか付きまといとかー!いいや宮内庁まで行くって!安部マリーオ!
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 01:30:52.09ID:O+jZXLSk
公式ROMのカスタム版入れたらタスクキルよくなる?
P9 lite
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 16:52:13.30ID:bikMyd2+
7のxposedきたとの噂が本スレにきてるな
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 15:34:22.96ID:pgQe1vMp
>>56
非公式だがな
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 18:27:01.90ID:O9zkY7VA
CM13って再配布NGなのかな
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 02:02:34.05ID:AO93/c6C
Lineage14.1誰かあげてくりゃれ
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 19:31:29.69ID:cwmYigqF
今でもトレント経由で落とせるっちゃ落とせる
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 14:59:04.41ID:kuX1FY0P
Lineage14.1でsafetynet回避できる?
magisk使ってもダメっすわ
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:20:54.71ID:ATwgwuAP
P10 Liteもスレの仲間に入れてほしい
>>64
P10 Liteだけど
magiskhideがなんか動かなくてダメ
magisksuは動く
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:29:40.84ID:tacC/PIQ
過疎スレだからhuawei全般にスレタイ変えたいね
だいたい同じような話題だし
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 20:49:09.32ID:/UAhIFff
LineageOSじゃなくて純正だけど
bootイメージ元に戻してもSafetyNetのctsProfileがfalseになる

MagiskHideはTWRPから焼いた直後は動作する(SafetyNetチェックを回避できる)が、
突然動かなくなり後は何度再起動してもダメって感じ

SafetyNet使ってないアプリならsuを名前変えたりして回避できる
MagiskManagerを検出する事だって可能なはずだが
見てないアプリも多い
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 17:48:31.65ID:hHMrSNqL
試しにSIMフリー版P10 Liteに
Firmware FinderからUQ版のB180入れてみたが
更新失敗してる?

リカバリがTWRPになっていたが
OTA適用しようとしたら戻さないと無理なので
近いバージョンのファームウェアから純正リカバリを取り出して焼いた
本当はバックアップしておきたい所だったが
TWRPを焼く前にバックアップする方法が分からなかった

Proxyを通じてダウンロードし
再起動したら純正リカバリが正常にアップデートのパッケージを検証・インストールしたように見えた
アップデート時にキャッシュが削除されたのか、再起動に時間が掛かった

ただ、再起動するとビルド番号はB106のままだった
アプデ失敗した?
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:58:20.25ID:hHMrSNqL
build.propとかsystem部分は書き換わってはいるみたい
なのに何故かビルド番号は変化しないのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況