X



HUAWEI honor6 Plus SIMフリー Part16 [無断転載禁止] 2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:46:48.17ID:BLLbNYVT
Huawei honor6 Plus

ディスプレイ: 5.5インチ FHD(1920x1080) IPS-NEO液晶
OS: Android 4.4.2(アップデートで5.1.1)
CPU: Hisilicon Kirin 925 オクタコア 1.8GHz+1.3GHz
RAM: 3GB
ROM: 32GB
バッテリー: 3600mAh
メインカメラ: 800万画素CMOS×2(ダブルレンズ)
インカメラ: 800万画素CMOS
サイズ: W75.7×H150×D7.5mm 質量: 165g
カラー: ホワイト/ブラック/ゴールド
4GLTE micro/nanoSIM microSD NFC BT4.0 Wi-Fi(a/b/g/n) テザリング GPS GorillaGlass3

HUAWEI
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/features/honor6plus-jp.htm
楽天モバイル
http://mobile.rakuten.co.jp/product/honor6plus/

http://consumer.huawei.com/ucmf/groups/public/documents/webasset/hw_430154.jpg
http://consumer.huawei.com/ucmf/groups/public/documents/webasset/hw_429948.jpg
http://consumer.huawei.com/ucmf/groups/public/documents/webasset/hw_433496.jpg
http://consumer.huawei.com/ucmf/groups/public/documents/webasset/hw_429942.jpg
http://mobile.rakuten.co.jp/img/pc/product/honor6plus/img_09.png

前スレ
HUAWEI honor6 Plus SIMフリー Part8
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1459311251/
HUAWEI honor6 Plus SIMフリー Part9
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1461389558/
HUAWEI honor6 Plus SIMフリー Part10
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1464572585/
HUAWEI honor6 Plus SIMフリー Part11
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1468421885/
HUAWEI honor6 Plus SIMフリー Part12
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1473028003/
HUAWEI honor6 Plus SIMフリー Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477915143/
HUAWEI honor6 Plus SIMフリー Part14 [無断転載禁止] 2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479134194/
HUAWEI honor6 Plus SIMフリー Part15 [無断転載禁止] 2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1483793287/
0005SIM無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 20:35:24.41ID:gkXxaLln
P9liteもP9も持ってるのに現役だわ
0006SIM無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 21:13:07.60ID:za1m3fqt
なんやかんやでこれ使いやすい
mate9安くなってるけどまぁいらんな。。
0007SIM無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 22:21:06.18ID:qJyuZn9l
mate9のが欲しい
novalite15000は悩むな〜
0008SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 08:27:32.68ID:GRp8c0TL
>>7
両方持ってるけど、ワイドアパーチャーの動作とか
こっちの方がいい。
レンズとかはたぶんMate9のほうがいいみたいだけど
ALTEK社製のISPをやめて傘下ののにしたりしてるのが原因
かなと思ってるが。
0009SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:19:24.75ID:+EtA/8x7
MATE9 勢いでポチッてしもたわ。オナ6サブでメインはZEN3 5.5㌅なんだけどね。
本当はP10 plus が欲しかったけど高くて。5.5インチ使うともう5.2には戻れんし、RAM3 ROM16 使うとそれ以下はちょっとな。
オナ6売ろうかな。
0010SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 10:45:50.17ID:dLg3eYvR
俺はm3にした
P9もあるしついにファーウェイまみれになってしまったw
確かにスマホとしては5.5が使いやすいんだよな
液晶もこっちのが見やすいしこいつはまだまだ現役でいく
0011SIM無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 12:12:44.96ID:ZpieVPdN
液晶はP9と比べてもいいからなぁ、スペックがP9liteと比べてもアレだけどなんだかんだで使ってしまうわ
0012SIM無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:53:22.68ID:dFB2+xkZ
オナ9が発売からひと月足らずで100万台も売れちゃったよという話。ファーウェイやばい。

Over 1 Million Honor 9 Units Sold Within First Month
https://www.androidheadlines.com/2017/07/1-million-honor-9-units-sold-within-first-month.html

Huawei has sold one million Honor 9 units in the first 28 days of availability
http://www.gsmarena.com/huawei_has_sold_one_million_honor_9_units_in_the_first_28_days_of_availability-news-26110.php
0013SIM無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 04:23:47.03ID:uSBYmOgr
携帯・PHS純増数に占めるMVNOの割合は約半数 - ケータイ Watch
http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mca/1069251.html

1位 IIJmio14.8% ←MVNO初期からの最古参 わかる
2位 OCN 12.9% ←MVNO初期からの最古参 わかる
3位 mineo 7.6% ←近年始めたばかりで急激なシェア大幅増
4位 So-net(0SIM含)5.5% ←0円SIMで契約者だけ多いイメージ

2017年1〜3月期は携帯電話・PHSの純増数合計とMVNO純増数から「MVNO比率」を算出したところ、51%だった。

最新調査で純増数の半分以上がMVNOという驚愕のデータ
MVNOがキャリアと同等の扱いされてる証拠です
0014SIM無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 04:24:05.43ID:uSBYmOgr
キャリアに準ずるサポート
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
ユーザー同士の助け合いフリータンク
ユーザー同士のコミュニティ兼サポートのマイネ王

パケットギフト・タンク等マニア向け通なサービスから、初心者向けサービスまで網羅するあたり
さすがJDパワー2017年度 総合1位です
急激なシェア増、純増数一人勝ちも納得です
http://imgur.com/9lKlfuy.jpg
http://imgur.com/1MWW7ek.jpg

ここからmineoに加入すると https://goo.gl/89wW0Q
¥2,000おかえしキャッシュバック
0015SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 01:54:25.11ID:MH3oMiHj
楽天モバイルが顧客満足度4位という調査結果を私に信じろと?
0016SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 15:40:05.88ID:MajuOlM/
楽天一応帯域増強したっぽいし端末購入の割引よくやってるし知名度の高さから母数多い分ライトユーザーも多そうだし4位くらいならあるかもしれない
それより問題は3位に見える
0019SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 18:16:45.37ID:gqmXMqxm
>>18
低速無制限じゃなければ普通の速度
乞食に快適さなど不要だからな
0020SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:00:23.48ID:MkdsbNgY
楽天なんてとっくに解約した
0021SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 20:08:39.10ID:cueuSR5l
楽天最高じゃん
500mb規制も廃止してくれたんだぜ
神だわ
0022SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 15:53:25.52ID:ofLBmfe0
誰かセルフでバッテリー交換した方いますか?

https://m.imgur.com/9AOcPPj
ここの部分がやたら固くてはずれないこれ以上力かけると折れそう、たまたま自分のが固いのかやり方が悪いのか
0023SIM無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 16:06:01.75ID:ofLBmfe0
書いてから気づいたけどシールの下にもう一回ネジあるのね、すみません(´・ω・`)
0025SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 22:11:43.44ID:dFgmRmOg
abemaで華為特集してたわ
インスタユーザーではiphoneカメラ不評とか言ってたけど
どこをどう見てもiphoneのが写真キレイなんだが
0026SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 23:08:41.82ID:HHIFEh6O
スマホ画面で見る限りそんなに差は出るかな?
0029SIM無しさん
垢版 |
2017/07/16(日) 21:48:04.46ID:vg2aROUT
以前きたアップデートってマシュマロにしか来なかったのかな?
ロリポップのほうには降りてこないわ
0031SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 16:29:42.47ID:7fNyRPbs
他のスマホを親にしてのwifiテザリングからだとgoogleprayの更新すら出来ないんだけどなんでや?

>>29
マシュマロだけどまだ落ちてこない…
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 16:51:28.11ID:7fNyRPbs
>>32
マジで来ない
ttp://i.imgur.com/8UO2Wmv.jpg
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:00:14.14ID:7fNyRPbs
>>34
アプリの更新の方か
とりあえず自分のは出来ないな
後日こいつにsim刺してリベンジしてみる
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:16:58.02ID:mqmRpe07
>>35
OTAだとロリポまでしか降りてこないし、なかなかめんどくさい機種ではあるよね
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:36:22.43ID:CX5AVpKq
マシュマロにアプグレするか迷う
0039SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 17:48:22.16ID:CX5AVpKq
>>38
そうか、やっぱやめとくか
最近2chmateで見れない画像があってOSが古いからじゃないかと指摘されたんでそろそろ変えるべきかと思ったんだけどな

この機種とマシュマロの相性悪いのかマシュマロ自体がよくないのか分からないけど前から評判はよくないね
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 11:58:40.28ID:eMvcrn7+
>>37
自分だけかもしれないけど赤外線リモコン追加は大きい
せっかく赤外線デバイスがついてたんだからね
それとB545適用後Androidセキュリティパッチレベルが
17/04/01と明示されてるのも嬉しい
あとオナロクがステータスバーに現在通信速度表示を出せる
ようになったのはロリからだったっけ?

ただ、B545でもSMSなしSIMだとスリーブでも電池馬鹿喰い
するバグは全てを打ち消す威力あるけどねw
自分は今SMSありSIM使ってるし、モバイル回線使うとき以外
は常に機内モードだから問題ないけど
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 12:41:43.12ID:M7Qy6M3F
>>42
赤外線リモコンはロリでも対応アプリ使えば出来るし
通信速度もロリで出るよ〜
音声SIMでもマシュマロだとロリに比べてスリープ時の
バッテリー消費が2〜3倍になるのがね・・・
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 01:33:14.87ID:wSKjrDl4
bluetoothイヤホンで音楽聞いてるときにハングアウト着信すると本体から音出てて気まずい思いしたんだがみんな問題なく使えてんの?
別のイヤホンにしても同じだった
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 23:18:20.67ID:tQrTLNWu
>>43
情報ありがと

SIMについてはB545適用後にSMSありが一枚フリーに
なったんで入れた結果気づいたんだ…問題ないって

それまではSMSなしSIMでスリープ中もモバイルの
バーが真っ赤(圏外)表示なのは適用前からずっと見てた

複数の情報筋からだったからSMS有無は関係なしと盲信
してたけど今思えば最初から典型的なセルスタだったな…
0046SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 16:10:47.04ID:33sqhN21
あれ?EMUIのシステム更新きてね?
更新していいのかこれ
0048SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 17:51:11.00ID:33sqhN21
他に報告ないな
まさかの俺だけか?
>>47
俺まだOS5.1.1でB336だから更新きてもおかしくはないとは思うけど…EMUIを更新したらOSも自動的にマシュマロになっちゃうんだよね?
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 02:43:05.34ID:ew05Lp18
うう、自動で降ってくるの以外更新してなかった組なんだけど
今、更新ダウンロードになっちゃった

B350ってマシュマロなっちゃうのかな?
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 04:39:24.40ID:3DZzTou0
>>49
容量も少ないし変わらないでしょ
マシュマロになるなら1GB使うぞ
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:18:43.63ID:qXzwSEtl
simを久し振りに刺したけどGoogleplayでアプリの更新が出来ない…
なんでwifi接続してる時だけ出来るんだろ?
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:40:59.26ID:qXzwSEtl
>>53
普通にapn設定して繋がってるで
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/PE-TL10/6.0/LR
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 19:27:54.25ID:2ox6EDEL
>>54
Wi-Fiのみでしかアップデートしない設定になってるんでしょ。
設定メニューのどっかにチェックボックスあったはず。
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 04:31:58.73ID:324ABMCS
>>55
ttp://i.imgur.com/gCOZK1G.jpg
これ?
と思ったけど自動更新の時のか
また初期化してみようかな…
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 06:24:17.99ID:m1uAcsqT
>>56
俺も常に自動更新にする にしてもWi-FiでしかDLできなくなったわ
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:27:19.84ID:bzpibB0d
レスあったらすまんけど
デバックモードが切っても自動的にデバックモードになるのは俺だけ?
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:37:05.40ID:kx8aYmhA
切っても画面オフ→オンで勝手になるね
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 22:39:35.47ID:bzpibB0d
>>59
直し方あったら教えていただけたらありがたい
0061SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 23:36:24.74ID:F3s7H1L7
>>60
開発者向けオプションをオフにするしかないと思う
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 01:41:06.43ID:/5mCIdXK
開発者オプションオフにしてもデッバクモード起動してるみたいなんだよなぁ
0063SIM無しさん
垢版 |
2017/07/31(月) 20:55:24.66ID:ySVxhbKc
システムメモリが2G行くのって異常だよな?
最近固まりまくる
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 08:32:31.04ID:GZSEeWHr
俺の端末インストールとかアップデートにやけに時間かかるようになってきちまったわ
初期化しても同じ
もうメインで使ってないからいいんだけどさ
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 15:06:03.77ID:v0NFy2RW
4.4.2で使ってるけど至って快適😉
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/08/03(木) 22:45:13.37ID:J8CSz7nH
バッテリーミックスが直線のままになる
初期化してもこれだけは直らなかった
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 04:03:41.59ID:9lV3i4jT
画面下部に部品跡みたいな感じで明るく線が入るようになってしまった
バッテリー膨張だろうか
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 04:10:17.45ID:NNI3sC4X
>>66
俺もだわ
まあ支障はそこまでないけど
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/08/04(金) 05:23:38.44ID:fuBjOV/J
>>66>>68
俺のは平気だわ
アクセス権を与えただけだと思ったが
ttp://i.imgur.com/w3NuqgV.jpg
2chMate 0.8.9.39/HUAWEI/PE-TL10/6.0/LR
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 11:45:21.58ID:nxHIB1mG
アンチ富士通コビペキチガイワイモマーの粘着度
毎日これを繰り返し

4日
ID:fUIktLQ0
6 位 / 1312 ID中 11時〜14時台 Total 11レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/ZlVJa3RMUTA.html

ID:Udjwwdyi
1 位 / 1312 ID中 14時〜16時台 Total 34レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/VWRqd3dkeWk.html

ID: rH/q/PDZ
6 位 / 2074 ID中 18時〜20時台 Total 12レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/ckgvcS9QRFo.html

ID:bCqgJt1+
41 位 / 2074 ID中 23時台 Total 4レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170804/YkNxZ0p0MSs.html

5日
ID:6eGsvXl+
1 位 / 773 ID中 0時〜9時台 Total 21レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170805/NmVHc3ZYbCs.html

ID:9Lu7mB7N
7 位 / 793 ID中 10時〜11時台 Total 4レス
http://hissi.org/read.php/smartphone/20170805/OUx1N21CN04.html
0072SIM無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 13:58:57.57ID:H6Ez/NEp
>>70
ここには、書いてないけど、B336からやとライトペンディングモードが削除される
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 17:48:26.51ID:2fCURp6E
標準ブラウザ無くなるし、カメラモードも一部削除されるし、デメリットの方が多そうだなぁ
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/08/05(土) 19:54:00.09ID:PmSE77M7
  ビ ッ ク リ マ ン シ ー ル 開 発 者 が 暴 露 !


『ビックリマンシールというものを開発しました、私が。
 あのホログラフィーを開発したのは、私です。』(0分〜)

『月の裏側に地下空間都市があって、
 そこから宇宙人が日本にやってきていることが、
 NASAでも実証されてました。』(17分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいこと@
https://www.youtube.com/watch?v=ydPUuEiUJiU


『僕、もう一つ皆さんにね、教えたかったのはね、
 ある時期にね、テロで殺された方いらっしゃるでしょ。
 オレンジの服、着せられて、覚えてますかね?
 中山副外務大臣が向こうに行って、知りません?

 一人はジャーナリストですね。
 で一人はちょっと勝手に出てった人ね。
 二人とも行って、オレンジの着物を着せられて。
 そういう事件がありましたよね。

 でそのときの大臣の中山さんというのがいましてね。
 その人とは、私、子供が幼稚園からずっと同じクラスで、
 個人的に仲がよくて、メールとかしてるんですけどね。

 まぁ、実は作られた社会で、あれは全部でっちあげ。
 信じられへん話ですわ、二人とも生きてますよ。
 だからこそね、こんなんホンマに言うたらあかんねんけど、
 これが隠された日本の社会なんですよ。
 みなさん、何でも信じたらあきません、ホンマに。』(6分〜)

NASA元職員が緊急!伝えたいことA
https://www.youtube.com/watch?v=xNZM6xuQzQo
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 10:24:53.74ID:CAq0DXme
>>70
Windowsの時代には脆弱性対応のアップデートを当てずに
マルウェアにやられでもしたら嘲笑の的だったもんだが
…いい時代になったなと思うわ

自社ブラの廃止とかユーザに悪印象を持たれるリスクを
受け入れてでも「弊社は対応済ですが、何か?」と
言えるメリットの方が大きいと判断できるほどの
パッチなんだろうな…と思うのは自然じゃないのかな?
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:41:02.90ID:6bx83gA4
>>75
つまりアップデートした方がいいっていうこと?
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/08/06(日) 23:52:05.05ID:h7ljqvU/
自社ブラ消してユーザーに悪印象ってある?
自社アプリでガッチガチに固めてアンインストールすら出来ないキャリアには悪印象しか無いがな
0078SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 00:16:56.39ID:NQYLlgEj
未だにマシュマロのアプデも降って来ないんだけどHICare入れないと今回のも来ないの?
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:19:51.42ID:TQZwyLV1
>>78
B336ならB333に落として
HiCareからでないとOTAできないのでは
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 11:36:28.28ID:GA1ZNhEL
なんでOTAでマシュマロにしないのかね
0081SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 12:59:10.30ID:dqd/mYCo
なんかB350にしたらバッテリー消費減った気がする?
そこそこ使って21時間で14%消費(残り86%)って感じで
B336の時だと21〜25%は減ってたのよね
0082SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 17:06:08.72ID:5HZ6xkkQ
>>81
他にB350にして変わった点はある?
操作性が向上したとか、ホーム画面が変わったとか
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 20:03:16.32ID:dqd/mYCo
>>82
ホーム画面はテーマとか増えてないし変わりようがないとしかw
操作性は若干よくなった気もするようなw

GPSの感度がマシュマロ程でないけど上がったと思う
あと、WiFiの5GHzの速度が10〜15Mbps程度早くなった(2.4GHzは変わりなし)
0084SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 21:04:59.79ID:wrw37meJ
報告ベリーサンクス
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:23:56.01ID:8FqdeMnA
アプリのアイコンが全部丸びを帯びてたのが
アプリによっては完全な正方形になったのがある
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 22:36:33.84ID:8/sC/Yup
B336の新カメラを消したくなくて(電池的にも)マシュマロにしてなかったんだけど
公式のDLページを見てみると

カメラ無のB333方が
B333(2015/11/16)→B333(2016/8/27)→B350(2017/7/27)

と3回もアプデがあってセキュリティ的には良い気がしてきた…B336手放すか
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/08/07(月) 23:13:45.09ID:REwFJ/Ao
honor6plusでroot化していて、アップデート再起動するときCWMが起動してアップデートできない
どうしたらいい?rootスレチだったらゴメン
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 00:08:41.30ID:dTFmpYw5
B350って、楽天の起動画面きえる?
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 11:18:36.80ID:pucit0fX
やっぱりセキュリティを犠牲にしても新カメラ機能を手放さない事にした
そもそも非国産Androidの時点でセキュリティに関してはあきらめてるし、新カメラ機能気に入ってるし
このまま最後まで使い続けるよ
0094SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 13:00:40.06ID:Y4ZTc/BC
B350、システム更新手動でチェックしたら表示されたわ
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/08/08(火) 22:42:01.58ID:uqCKbAf0
LINEで画像を送信するのが出来なくなった・・・
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 02:00:34.55ID:vdSgFs8Z
>>95
マジで!?
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 02:02:32.96ID:e1ON7ixh
(*つもんがえ*すなや)
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 02:06:49.11ID:e1ON7ixh
まちがえた よ 

いまいうたがな

だ つかおうのなにこじきだっけ yくばりじゃなくて
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 03:12:34.94ID:P3vVjVFE
いきなり常駐型アプリが強制終了されるようになった
サイレントに内部ソフト更新でもしてるのか?
0100SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 03:28:58.12ID:4wJ5X+NN
直近の不具合報告らしきものが
・B350の話なのか
・それ以外なのか
よくわからないのでB350はちょっと様子見
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 06:24:35.09ID:RuMXztov
>>95
LINEの画像を貼り付けできないのはそれが原因かも
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 16:15:11.99ID:4rHdm2Nf
本日メーカーにドナドナするわ
購入日を見たらもうすぐ1年経ちそうだったのに驚きだわw
0104SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 17:56:34.23ID:4rHdm2Nf
>>103
マシュマロの新ファームが一向に来ない
アプリの更新がwifi以外に出来ない

テザリング親機の設定ミスかな?と思ったけど別の端末では何の問題もなくアプリ更新出来たし端末の問題だなと
そもそもSIM入れて端末自体が通信しても更新出来ないとか意味がわからない
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/08/09(水) 19:26:11.20ID:oobX1wVN
>>104
アプデは時期ずらして順番だよ
自分は昨日通知きたし通知がまだの人がいても不思議じゃない
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 04:24:19.21ID:pAFvEDBf
画面の部品の形したような変色が日増しにひどくなってる
その裏面も若干膨らんでるし、バッテリー膨張かな
保証はとうに切れてるけど、一般的にバッテリー膨張は無償対応になることがあるらしいので、試しに突撃してみようかな
0107SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 04:28:40.75ID:pAFvEDBf
今気づいたが、背面のCE0197のところを押すとペコペコいう
このままいくと背面剥がれそうだ
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 14:24:47.06ID:37P7IIPz
>>108
オレもウザイとか思って通知切ってみた。
止まれば良いのだが
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 15:03:18.59ID:cdZ2V2eF
うちは設定でオフにしても勝手に起動してくる困ったね
0111SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 16:38:19.97ID:haIHH6Sr
更新設定で自動もwifiもオフってもダメ?
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 19:00:54.91ID:4e51WpXO
通知うぜーからB350にアップデートしたわ
さよならライトペインティング
0113SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 20:48:25.98ID:cdZ2V2eF
何やっても通知出ちゃうなもうアプデするしかないか
0114SIM無しさん
垢版 |
2017/08/10(木) 22:39:32.15ID:rvZWVfc+
B336→B350してみた
今のところ不具合は無いみたいだけど

・Browser(内製)を「無効化」したままB350にしたら「アプリの管理→すべて」にBrowserが無効化のまま残っている
(本来は消えるはずだよね?)
・そのせいで「端末管理」アプリのあちこち(ネットワーク通信を行うアプリ等)にBrowser表示が残ったままになってる

わざわざ有効化してトラブったら嫌なのでこのまま使うけどね
0115SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 00:33:55.22ID:2v888Edw
B350で1点だけ・・・

アプデ中に長々と「最適化」するんだけど、微妙に不具合起きる可能性も

自分の場合はtwitter用のアプリがB350にしたらスクロールがガクガクっ状態に…アプリのキャッシュや設定全消ししても治らず、アンインストール→再インストールしたらスルスル正常になった
0116SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 03:31:25.93ID:fUKrQcu6
初期化してからマップの調子がおかしい
最新版にアップデートすると地図が読み込めなくなる
0117SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 11:56:42.77ID:uHs5OVEZ
最近ダブルタップでのスリープ解除成功率が落ちてきた。40%くらい。
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:02:54.84ID:2v888Edw
B350にした方に質問です

chrome起動したら「楽天infoseek」がホームページに強制的になるようになっていませんか?

chromeの設定リセットしてみたんですが、やっぱりinfoseek出てきて気持ち悪い状態です
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 15:05:35.35ID:gys7MInm
>>118
chromeの設定からホームページをオフにする
オンのままがいいなら、このページを開くを変えればいいだけだけど・・・
0120SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 16:42:33.11ID:kpbKw7O5
b350にアプデしたらカクカクになったわ
0121SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:01:12.54ID:jaFpjehn
>>117
むしろダブルタップでスリープ解除できるのを初めて知った
フリップカバー付いてるからな…
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 19:19:40.40ID:fo2CJd5L
>>102
もう修理完了して配送された
受け取りは明日かな?
ホントに直ってるんだか…
0124SIM無しさん
垢版 |
2017/08/12(土) 00:29:16.62ID:V9e2U5/W
>>118
この書き込みではじめて、Chromeにホームページ機能があったのを知ったわ

通知めんどくさくて350にしたけど、不具合はないな
0125SIM無しさん
垢版 |
2017/08/13(日) 19:18:12.59ID:reczqRJ/
>>123
受け取ったら再現しなかったでそのまま帰ってきただけだった
ただいま環境復旧中
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 13:33:06.04ID:vrZNkRFh
>>125
解決
ファーウェイ純正バックアップの仕様が糞なだけだわ
リカバリしないでアプリを入れに行けば問題無いわ
バックアップの意味があるのかこれ?
0127SIM無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 14:44:48.44ID:cByEGmcZ
ファーウェイバックアップは初期状態が一番良かった
アップデート3回あったけど、どんどん不完全な復元になってる

・・・ってアプリのコメにあった気がする 使ってないから知らねw
0128SIM無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 15:26:31.28ID:2xFfaFgF
バックアップHisuiteはひどいな
使いものにならなくてアンインスコした
以降毎回手動でやってる
0129SIM無しさん
垢版 |
2017/08/17(木) 16:52:53.52ID:yHkvBPlg
アップデート通知が来てから放置してるとなんだか動作がおかしくなったから仕方なくアップデートしたけど
よく考えたらバックアップとってなかったな
特に不満は今のところ無いけど
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 19:06:13.34ID:IACIgzsd
やっぱりB350だとLineで画像送信できない??
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 20:57:45.10ID:A5P0kP8H
ん?B350でLINE7.6.3だけど写真も動画もtalkでは送れた
上の「送れない」言ってた奴はB350かどうか前後見ても判らん

ただ今の最新はLINE7.10.0だし、LINEアプデして、ファイルの扱い周りが変わってきてる(前は直接androidのファイル選択画面だったのが、独自のギャラリー挟むようになって、ファイル保存もkeep経由になった?)
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/08/18(金) 23:05:25.30ID:IACIgzsd
やっぱり送れるのか
あとは新カメラ機能に見切りをつけるかどうかだな
使ったことないけど
0133sage
垢版 |
2017/08/22(火) 07:46:25.51ID:+VmRD/kL
mate s安かったから脊髄反射でポチってしまったんだけど、
honor 6 plus からmate sへ乗り換えると幸せになれるかな?
0135SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:18:03.98ID:F5PElNsl
honor6 Plusの後継機にと思いnovaを買ったけど液晶が残念ですぐオクに流した
で、honor8やP9の液晶はどうでしょうか?
遜色ないのなら買いたいと思います
P10とかは予算的ちょっと...
0136SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:29:55.85ID:ptryqi/Q
>>135
honor6が特別。
液晶のみに限って言えばP9よりhonor6のほうが目が疲れなくて良いとおも
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 08:10:11.85ID:774/jZgO
honor6の液晶、特別綺麗やけど何が違うの?
0138SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 10:25:40.24ID:E3lI7eYo
>>137
JDIだから説もあるが、俺のP9はJDI液晶でもhonor6程は見やすいとは感じない
2.5Dパネルじゃないからとか?
0139SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 11:58:28.07ID:+CaTpnTL
>>90
遅くなったけどサンキューや
B350アプデできた
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 13:26:53.72ID:h4GBbHr2
クロムで検索するとなかなかページ読み込まない症状に悩まされてるんだが俺だけ?
とりあえず他のブラウザ使ってるけど
0142SIM無しさん
垢版 |
2017/08/24(木) 15:19:29.50ID:m3BY//0Y
>>141
ここ一ヶ月ずっとこの状態だったけどやっと気づいた
wimaxのアップデート放置してたせいっぽい
サクサクになった
0143SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 02:22:15.40ID:cn0TH9VB
t2 pro 8も液晶良いけど何か関連性わかるかな?
0145SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 07:36:45.53ID:tCxz+Cim
これ、アラート鳴らないの?
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 10:58:21.63ID:KfyD1TRg
>>145
honor6plus B545
docomo災害用キット 12.10.1
緊急速報エリアメール 10.00.01001
の構成で、今朝のエリアメール着信しました。
純正?の緊急速報メールには何もなし。
0147SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 11:33:48.37ID:aD7eLekc
>>146
災害用キットってはアプリですね。
エリアメールアプリはどこから?
B350では入ってないとか?
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:07:02.20ID:KfyD1TRg
>>147
B350は5.1だからETWSには対応してないので無理だと思う。
緊急速報エリアメールはdocomo別端末から抽出。
web上には8.0のAPKが落ちてるよ。
0149SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 12:47:52.97ID:5vDxkmip
>>148
そうなんですね。
おとなしく、Yahoo!のアプリ入れます、、、
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 17:53:34.19ID:KfyD1TRg
>>146に追加で
緊急速報メールの設定からチャンネルの追加で

チャネル名:a001、チャネル番号:40961
チャネル名:a002、チャネル番号:40962
チャネル名:a390、チャネル番号:41872

を追加してあります。
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:44:13.58ID:gRCZkIFU
B350にアップデートしたがやはり一度ファクトリーリセットしたほうがいいんだろうか
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 04:45:09.90ID:XXksEPna
まさかマギレコが出来ないとは予想もしてなかった
0155SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:57:44.89ID:V6wR+kt7
>>154
Zen2Lも雅も非対応だったから別の理由だと思う
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 15:30:16.24ID:83Zgor/a
たしかマギレコってPC上で動くAndroidエミュ対策したせいで
対応端末が少なくなったんじゃなかったっけ?

でもGooglePlayで認証された端末ぐらいは対応してほしいかなぁ
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 02:38:51.99ID:caVa+6Af
>>154
P9liteやP10lite P10とかは対応してるからKirinかどうかは関係なさげ
Nexus9にさえ対応してないのはどうなのよって思う
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 00:07:38.76ID:MbVuwzyQ
今日の楽天スーパーセールでオナ8に乗り換える奴多い?
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 01:26:53.36ID:ssdQkSF2
多分買えないけどp10pかmate9
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:27:55.01ID:EldrYPLg
>>165
おめでと。俺は悩んだけどスルーだよ
これとの違いはカメラの解像度とCPUメモリが強化と指紋認証くらいか
2万近く出すほど不満はないんだよなぁ
>>164
伝聞だから気にしないでくれ。単に6plusが優れてるだけとか言ってたが
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 19:51:42.86ID:0ca5cE7s
honor6からならP9liteに替えても十分満足できるよ、だからP10liteあたりでもいいんじゃない?
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:04:52.78ID:b3WPzYUv
>>166
どうもありがとう
予備機のidol3が2台調子悪くて
もう1台Huawei機が欲しかった
0169SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:37:57.68ID:0ca5cE7s
honor6の液晶は最強レベルだからコレと比べるのは酷だよな
0170SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 22:47:13.47ID:CpJLj8ef
>>165
おめ
やっぱ当日中に購入可否はわかるんだ
翌営業日以降楽天からメールが来たら契約成立とかで
ビックカメラの任天堂スイッチ抽選商法まがいな説明書きと
黒も紺も選べないカラバリとかなければ真剣に買ったかも
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/09/02(土) 23:33:33.92ID:b3WPzYUv
>>170
ポチって19:01には返信メール来てた
去年11月にhonor6買ったときも金色しかなくて
しばらく経ってから黒も追加されてたかな
今回は白買ったけど
もしかするとhonor8も追加で12800円とかあるかもね
0172SIM無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 00:06:17.59ID:8K6jSTOt
まだ慌てる時間じゃない
0173SIM無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:09:25.25ID:ai4wjnx7
去年の11月にオナ6を9800円で買ったから、同じような展開を期待してる
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 08:45:22.87ID:jryJ2lD2
あのときは在庫が数分どころか結構持ちこたえたな
昼間だったけど
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 18:33:07.02ID:X7F77IDY
自民党は戦前の国家犯罪者の集まりである。
https://www.youtube.com/user/yampr7/videos

   マ 人 ト レ ー ヤ は 原 発 の 閉 鎖 を 助 言 さ れ ま す。

マ人トレーヤによれば、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マ人トレーヤはいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マ人トレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。

   問 題 は 、 日 本 政 府 が 何 も 認 め な い こ と で す 。

多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、彼ら(日本国民)は幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。福島の住人は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。

   認 知 症 の 過 程 は 放 射 能 汚 染 に よ っ て 加 速 し ま す 。

若年性アルツハイマー病の原因となっており、人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。

   日 本 か ら 始 ま る 世 界 的 株 式 市 場 の 大 暴 落

日本で始まる株式市場の崩壊は世界中に反響するでしょう。
終いには政府にも支えることができなくなり、どん底に落ちていきます。
日本政府がアメリカ国債の25%を引き出すと世界経済が破綻しマ人トレーヤは出現します。
UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう。

非常に間もなくマ人トレーヤをテレビで見るでしょう。
マ人トレーヤは「匿名」で、毎日テレビに現れ、質問に答えます。
彼は非常に物静かなやり方で話します。彼の控えめな態度に混乱してはなりません。

   最 初 に な く な る の は 世 界 の 株 式 市 場

世界に振りかかる負担は莫大です。そのコストは、職場の喪失であり、突然の働き手の失業です。
新しい社会の中に存在する場はなくなるでしょう。

   抑 制 の な い 成 長 に 基 づ く 経 済 政 策 は 終 焉

日本国民はどう対処すればいいのか
新しい政権は民意を反映し、食糧、住宅、健康、教育、最後に防衛です。
国民の意志を裏切ることは、極端な場合、自殺や殺人にまでつながります。
民衆の指導者は職業的政治家ではない人々から見つかるのです。

   世 界 平 和 の 脅 威 イ ス ラ エ ル  イ ラ ン  ア メ リカ

イスラエルの役割は、パレスチナに許しを請うことです。
この国(日本)は、同盟国だからという理由でアメリカの行動に沈黙していますが、
(日本の有権者は)アメリカによる侵略に反対の声を上げなければなりません。
彼らが世界中に‘民主的’制度を確立したいという衝動をコントロールするのは、マ人トレーヤの任務です。

   1 4 歳 以 上 の 人 々 は 心 の 内 で 聞 く で し ょ う

マ人トレーヤが世界に向かって話をする時(『大宣言』)、初めて本当の身分を明らかにされます。
およそ25分か35分、史上初、世界的規模のテレパシーによる接触が起こります。
日時はあらかじめメディアが時間を知らせるでしょう。
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/09/06(水) 18:20:47.52ID:7iIbHqQ1
俺メモ
P9/P9Plusスレからの転載だが

□通知が来ない場合の設定
1.モバイルネットワークを常にオン
2.ラインの通知設定on状態か確認
3.設定→Wi-Fi→メニュー→詳細設定→ネットワークの通知がon状態か確認&スリープ時にWi-Fi接続を維持が維持する状態か確認
4.設定→通知パネルとステータスバー→通知センター→ライン→すべてonに
5.設定→通知パネルとステータスバー→通信事業者を表示&通知アイコンを表示がon状態か
6.設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→保護されたアプリ→ラインを保護状態に

設定→アプリ→電池→システムのウェイクアップON、画面消灯後も実行を継続ON
設定→アプリ→ライン→電池→画面消灯後も実行を継続がon状態か確認

ホームアプリをデフォルトからNova等に変更する方法

  設定→アプリ→詳細設定→デフォルトアプリの設定→ランチャー

・Google検索アプリがホームボタン押して出てくるのを止める方法

  設定→アプリ→詳細設定→デフォルトアプリの設定→アシスタント機能と音声入力→アシストアプリ→なし

・HiVoiceを出さないようにする方法(権限/通知を止める。無効化は不可)

  設定→アプリ→メニュー→システム処理状況を表示→HiVoice→権限/通知

・省電力設定の例

  http://i.imgur.com/pviGR0w.png

・画面解像度を変更する方法

  設定→詳細設定→バッテリーマネージャー→ROG省電力を有効化
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:05:39.55ID:ku73e/Ei
電池が弱ってきてるから次のhuawei機がほしくてスタンバってたけどmate9瞬殺で買えなかった
0179SIM無しさん
垢版 |
2017/09/07(木) 00:31:05.68ID:ctGna/de
>>176

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 10:48:33.68ID:QhlWtsuQ
いつの間にかマギレコ動くようになってた
ちと重いな
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 13:29:14.89ID:39URZPs1
なんかコネクタに圧力加えないと充電できなくなったわ
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 15:04:19.47ID:5rHY9m7z
ケーブル新しいのにしてみれば
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:14:23.24ID:39URZPs1
>>182
新しくしたら問題なかった。本体側の故障じゃなくてよかったわい
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 18:46:54.32ID:Dv007ig8
最近やたら電力消費する。いらないアプリとか消してみたけどあまり改善しない。
あとなぜか日本語入力が英語キーボードのみにかわりまくり
設定からなおしてるけどめんどくさい
故障なのか。
0185SIM無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 21:41:22.07ID:z2qQRi9U
最初の頃より充電中の発熱がひどくなってきた気がする
最適化を押してから充電しても熱くなる
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 06:22:20.73ID:X1v2j4pe
Huawei機なんて一年に一回買い換える代物でしょう
新しいの買おう
0187SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 07:47:58.05ID:KeHIr9S6
なんで、2年以上前の機種の板覗いてんだ?
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 07:53:11.63ID:VidIJO0g
新しいのはmhlに対応してなかったり画面が小さくなってたりでわざわざ買う気にならなかった
まあこの機種のmhl出力もHD解像度止まりっぽいが
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 08:50:11.02ID:CqoVdhn8
ゲームはしないから
買い換える必要は今のところ無いなぁ
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 12:43:00.45ID:NAY3AK5S
この機種使いだしてかなり経ったが、画面ロック無しにするにはどうすりゃいいのか全然わからん
無しを選ぼうにも項目がグレー表示でそもそも選べないし、ググった方法試してもダメ。初期化しか無いのか…
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:06:46.46ID:VH4F7vH7
>>190
設定 セキュリティ 画面ロックのとこオフ

これで駄目なん?
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:30:18.06ID:sSlWZOno
honor6買ってからというものHuaweiにハマってしまって、Huawei端買いまくって今はnovaつことる。
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 13:42:48.18ID:cgIRqiMh
俺もだわ、この値段でこの性能ってのが感動すら覚える
80年代に日本車買ったアメリカ人もきっとこんな感じだったんだろう
0194SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:03:03.65ID:YQvc/Fzh
>>191
セキュリティのとこは自動ロックの項目ならあるけど、画面ロックそのものを触る項目無いぞ
自分は何か勘違いしてるのか…?
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:09:49.25ID:qSgd5om5
>>194
honor 6 plusはサブ端末化してて起動するのも面倒だから確認してないけど、
開発者オプションとかで解除できなかったっけか?
nova liteはそれで解除した記憶あるんだけどどないや?
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 18:16:07.46ID:h16FfLVM
>>194
honor6plusだけど、セキュリティのところの1番下に画面ロックの項目あるよ
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:27:34.70ID:YQvc/Fzh
>>197
詳細設定→セキュリティで見直したけど「電源ボタンで画面ロック」のこと?それだったらあるんだけどOFFにしてても特に変化無いんだ…
面倒だけどやっぱり初期化試すしかないかな

https://i.imgur.com/HjQlC8h.jpg
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:35:21.33ID:tyJaoOhT
>>198
もしかしてマシュマロ?
ロリ(B350)にはあるけど
前マシュマロにした時無かった気がした?
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/09/10(日) 23:45:11.16ID:CqoVdhn8
>>190
もしかしたらアドガード入れてない?
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 00:53:45.39ID:dXeccPGZ
>>199
マシュマロ。ロリ時代にあった設定とか全然覚えてないな…
>>200
アドガードは入れてないよ

ちなみにさっきググり直して見つけた方法試したら、一応「ロックなし」に戻ったからあわせて報告
やり方はロック方法をパターンに変更・バックアップPIN設定→ロック画面でパターン間違えまくってバックアップPINで解除→設定リセット?されてロック無しになるって感じだった
0202SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:25:55.73ID:5pjb8lnw
help!教えて下さい。

設定でデフォルトのキーボードを日本語(iWnnIME) (英語も可に)にしても、日本語入力中に、アルファベットを書きたくてキーボード切り替えを一度押すと、英語か絵文字入力ボードしかできなくなってしまった。

今までずっと、英語/日本語交互に切り替えできていたのに。

設定画面を見てみると、勝手にデフォルトのキーボードが英語(米語)に変わってしまっている。何だこれ。
乗っ取られた?

ヒントでも良いから教えて下さい。
0203SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 23:48:00.08ID:5pjb8lnw
あっ、自己解決。

英語キーボードでスペース長押しで
ボード切り替えが出来ました。

お騒がせしました! (*_ _)ペコリ
0207SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 10:44:53.12ID:VwEq4NDo
>>186
新しいのは何にした?
画面サイズ同等で、と思うとP10plusになるけど…
0208SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:28:51.78ID:dBUzZtOt
余裕で現役続行ですわ
問題はunity3Dのゲームと相性悪くて滅茶苦茶描画が重いことくらいかな
初代dtabも不具合なく生きてるし、Huaweiは印象以上に丈夫
0209SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:29:06.93ID:j/0Og9cE
教えて下さい。

ウイルス対策ソフトのAVRでチエックすると、「USBデバッグ機能がオンになっている」と警告される。

設定画面から、オフに戻しても、しばらくするとまたオンになっている。

勝手に設定を変えられるのはなぜ?
誰が変えているのでしょうか?

ちなみに、USB を使うのは基本的に充電時のみ。

以前一度だけ、遊びでUSB ホストケーブルを使って市販キーボードやマウスを接続し、入力出来ることを確認したくらいです。
0210SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 17:57:07.46ID:l/vG/jBd
初スマホ
値段考えたらハズレとは思わないけど

・楽天ロゴが目障り(これ一番ウザい)
・起動遅い(RAM半分ぐらいの使用なのに)
・触ってない時もずーっと3G通信(最初はしてなかったのに)
・立ち上がらないアプリあり(最初は動いてたのに)
0212SIM無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 20:27:23.27ID:og3BJfmj
>>210
楽天ロゴは海外版をいれりゃいい
勿論日本語は入ってる
0213SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 13:24:07.83ID:qj7cc8Js
>>209
オンになってないと困るソフトが「なんでオフなんだよオンにしよ」ってオンにしてるんだろ
なんのソフトかは分からん
0214SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 16:46:52.99ID:nysrFvqR
>>209
OSは6.0のマシュマロ?
マシュマロにしてないからよく分からないけどこのバグじゃないの?
【対処】Android6.0でUSBデバッグモードに切り替わらない/変更できない場合の設定方法
tp://gaget.hatenablog.com/entry/Android6.0-USB-debug-setting
0215SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 20:54:40.17ID:v0Qir0Pl
今日、何気なく自撮りしたら、カウントダウンの
「ぴっ! ぴっ! カシャっ!」

「ぴっぴっカシャっ!」
と2倍速でカウントダウンされるようになってしまった・・・orz

15年12月に買ったやつだが2年もたなかったか・・・
とりあえずSDカード新調して、OSマシュマロにして、それでだめなら諦めるわ
0216SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:23:13.28ID:MnoAqR/F
209ですが、

アンドロイドバージョンは5.1.1です。

ビルド番号七回連打で、開発者モードにしてあるので、USB デバッグモードは簡単にOFFに出来ます。

しかし知らん間にONになってしまって、「無防備になっている」とAVRの警告が出ます。

どのソフトが勝手に替えているのだろう?気味が悪い。
0217SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 21:28:54.09ID:MnoAqR/F
>>215

カメラ起動して、上の方の回転マークで自撮りモードにして、そこでメニュー(三本線)でセルフタイマーを設定して5秒とかにすれば良くない?
0218SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 22:18:18.25ID:v0Qir0Pl
>>217
5秒や10秒でも
「ぴぴぴぴカシャっ!」(超早口w)
になるだけなので、根本的に何かがおかしくなってるんだと思います

まあ、久々の初期化だし、マシュマロも使ってみたかったのでよしとします
pokeGoとかのデータ消えちゃうなぁ(放置中だけど)
0220SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:42:35.87ID:0PEgqsNp
FGO入れてる?子がいつもそれでキーキー言ってる・・・
0221SIM無しさん
垢版 |
2017/09/18(月) 23:49:04.67ID:u5Z2jRAV
pokeGoのデータは消えないでしょ端末の中のキャッシュは消えるから
次に起動したときポケモンの画像開くのに時間かかるだろうけど
0222SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:36:31.63ID:EjeoV+gJ
>>219
>>221
おおー!ポケGOのデータはサーバ保存なんですね!情報ありがとうございました

7000円の新SDカード買って、LINEトークとかのデータバックアップして、Googleとかの
2段階認証のトークン解除して・・・リカバリー&マシュマロ化やる気になってたんですが

なんとなくシリカゲル大量に入れた袋に昨日から放置してたら、正常に戻ってました・・・
ヤる気まんまんなんだけど・・・どうしようw

ちなみにB350→B543にはHiCareでマシュマロ化は無理のようです。B333にするかB500
中継してB333にしないとダメみたいですね
0223SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:31:04.31ID:fd9DuO3t
この機種ってos5.1.1でも 設定>ストレージ>デフォルトの保存先 でSDカードを
内部ストレージ扱い(何もしなくてもアプリも写真もキンドル本データもSD行き)の
機能があるけど
Android6にしたらマシュマロの新機能でSDカードを内部ストレージ化するの?
それとも5.1.1と同じEMUIの独自方式?
0224SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 08:04:14.58ID:szGreXnJ
Kirin925はもう古いよなー
RAM3GBある割にしてはレスポンスが、、、
カメラもデュアルレンズだけどシャッタースピード遅いし、、、
ってのをP10に買い換えてから思った。

けど、値段と発売時期を考えたら名機な希ガス
0225SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 09:57:20.17ID:oVJqKvly
>>224
それあるね
Android7.0のせいもあるかもしれんがP10 Liteと較べてももっさり
2.5万で買って2年使ったから文句ないけど
0226SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:17:01.58ID:S1IDBhWq
nova liteに乗り換えた時のヌルサクっぷりに感動して、その時にはじめてオナ6のもっさり感に気づかされたな
0227SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 13:26:42.96ID:gixc9s8i
9800円で買えたにしてはいいスマホ
0228SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 15:25:27.27ID:sB6Rm8Su
HUAWEIの中でピカイチの液晶なので他に代え難い。
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 21:03:33.33ID:dOEETyNT
B350→B500→B333→B543→B545 してみた
※B500挟んだのは一度でもrootedした端末のゴミも消すらしいのでおまじない

とりあえず軽く触って気が付いたのは
・外部SDを内部化する6.0の機能は潰されてて5.1.1と同様に「主に使うストレージ」方式
・USBケーブルでPCと接続すると5.1.1では「MTP」「写真」「USB」の3つが通知領域で
選べたのに6.0では「MTP」「写真」しか出てこない→開発者モードでUSBするのかな?

R90W85のSDカード入れたのにR48W24しか出ないのはご愛敬・・・(涙目

まあ、しばらくは新しいモノ触ってる気分になれていいオモチャだと思う
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 00:25:04.46ID:GzENyfwD
一度でもHiCareでB543に上げると
ダウングレードでB333にしてもシステム更新はB543しか拾ってこない罠ありw

B350に上げたければB500→B336→B350の手順な
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 13:23:03.38ID:wa2cTzbu
メモリ2Gのものに買い換えるとどんな感じになる?
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 20:52:37.97ID:yefMLL00
これって自撮り棒使えますか?
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 22:59:18.58ID:uq5nHn7V
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
https://goo.gl/FTqHJ1
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:18:08.67ID:GwOGJ2Jq
謎のメモリー不足で動かねえええ
アプリほとんど入れてないのに残り500Mになる
1年以上使ってて残り1.5Gが普通だった
ブラウザ立ち上がらないわ画像読み込めないわなんなんこれ
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:27:49.08ID:t5obDOS9
お得意のバイドゥになんか送信してるんじゃないの
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 21:07:20.32ID:GwOGJ2Jq
>>239
それなら俺にはお手上げ
他に考えたのは暗号化とか
でもみんな暗号化してるでしょ?
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:56:27.14ID:sogCidMy
>>238
内蔵メモリの空き容量不足ってことだよね?何にそんなに使ってるのか設定→ストレージから確認してみては?

写真やスクショを撮り溜めてるとかはない?それがないならキャッシュを消してみたり、バックアップしてからストレージクリーナーで消せるもの消したりしてもダメなの?
0243SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 01:49:32.56ID:xZa6pEZD
一年半使ったがそろそろ寿命のようだ。
半年前にボリュームボタン上が反応しなくなり、最近電源ボタンも反応しないことが多くなってきた。
電源ボタン死んだらアウトだよな…
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 03:06:07.46ID:fnaeF4v3
>>241
>>242
内蔵ハードディスクに当たるものは殆ど使ってない
外付けSDはパンパンだけど
メモリがおかしいんだよなあ
普通に使ってて3G逼迫することなんて全くなかったのに
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 06:23:38.44ID:E3C0SVyz
>>243
この機種じゃないが前の機種が電源ボタンにリコールもんの持病があったから
修理までの繋ぎで、その時はiKeyが役に立ったわ


その経験があるからカバーや画面タップで起動するように心掛けて
なるべく電源ボタンの使用は控えてるw
0246SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:42:24.16ID:pt/8blMM
MHL便利でなかなかこいつから離れられない
カラオケ屋で大音量で動画鑑賞するの楽しすぎ
0247SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 05:29:13.63ID:V0K6l7P3
>>246
MHL対応してたんって知らんかった。ほかのhuawei機で対応してるんて無いよね。
0248SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 17:33:44.39ID:gOdos0+8
俺は電源ボタン外れたわ
買い換えないと
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 18:15:25.16ID:xZpIOctB
ちょっとそんなに怖い話しないで
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 19:44:12.59ID:bJdaCo7z
第二ボタン外れたどうしよう
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 15:01:57.19ID:x2NnOrP0
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人大虐殺
https://goo.gl/FTqHJ1
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 01:44:04.78ID:WSKQ9cJL
>>246
MHL→HDML変換アダプタを駆動する5V電源
必要だと思うんだけどどうしてる?
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 10:54:47.14ID:gCe1ojWp
       猿 之 助 、 舞 台 中 に 左 腕 を 骨 折

歌舞伎俳優の市川猿之助(41)が9日午後、
東京・中央区の新橋演舞場での舞台の最中に左腕を骨折するなどの重傷を負った。(デイリースポーツ)

     組 み 体 操 で 骨 折 子 ど も 1 0 0 人 超

男子生徒に“平手打ち”で骨折など全治3カ月 県立高校の男性教師を減給処分
昨年度、3県合わせて109人にのぼっていることがわかり、
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20170925/4112721.html
今のYahoo画面。若い男性の骨折が1度に二つも掲載されている。
https://twitter.com/onodekita/status/720207084432699393

   大 久 保 佳 代 子  甲 状 腺 に 腫 瘍 見 つ か る

悪性か良性か不明、医師「早急に精密検査を」/芸能/デイリースポーツ online
https://www.daily.co.jp/gossip/2017/10/09/0010628377.shtml … #DailySports
漫画家つかじ俊氏死去、27歳の若さで…がん闘病中 連載2話で中止
漫画家の訃報 昨年までは7名前後、今年はなんと20名以上亡くなっている
https://twitter.com/東海アマ/status/856617404234846208

       発 ガ ン 者 が 1 0 0 万 人 を 突 破

今朝、民放で大々的に取り上げた
「発ガン者が100万人を突破し、戦後最悪になり、これからも激増する」というニュース
新聞ニュースで検索しても、まったく出てこない理由は何?
https://twitter.com/東海アマ/status/910287298272534528

      「 が ん を 引 き 起 こ す 」 を 削 除

ロイターは、北朝鮮太平洋上で水爆実験計画に
「大量破壊兵器を太平洋で爆発。それは途方もなく大きな惨事を招く。がんなどひどい問題をもたらす」
とトランプが懸念、と書いた。朝日、毎日、東京、読売は「がんを引き起こす」を削除
https://twitter.com/shinchann2008/status/911961246185877506

   2 0 1 1 年 以 前 は 見 ら れ な か っ た 事 故

バス運転手意識失い、乗客がハンドル操作…停止 #SmartNews またか
危機一髪救った53歳女性「無我夢中だった」 バス運転手意識不明
2011年以前は見られなかった事故。多すぎ。
https://twitter.com/onodekita/status/917178604152172545

      第 16 回 日 本 心 不 全 学 会 学 術 集 会

「心不全パンデミック」大震災における心不全の増加はこれまで報告がない。

たくさんの人があっけなく死んでいく ベンチに座ったまま
バスを待ちながら 説明のつかない死が多かった
多くの人が脳卒中や心筋梗塞を起こした 駅やバスの中で (『チェルノブイリの祈り』)

ランナー3人、一時心肺停止。 名 古 屋 ウ ィ メ ン ズ マ ラ ソ ン
小路啓之(46)、心筋梗塞。   リ カ ン ベ ン ト 運 転 の 漫 画 家
小林大哲(24)。崖下に転落。  ト ラ イ ア ス ロ ン

小泉義仁(51) 、駅で脳梗塞。  ス ピ リ チ ュ ア ル T V
森岡賢(49)、、心不全。     元 ソ フ ト バ レ エ
飯野賢治(42) 、心不全。    D の 食 卓
今井洋介 (31) 、心筋梗塞。   テ ラ ス ハ ウ ス
木村唯(18)、右足切断、筋肉腫。 花 や し き 少 女 歌 劇 団
松野莉奈(18)心筋梗塞。     私 立 恵 比 寿 中 学
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:11:52.22ID:oQn+GAyH
一昨年iPhone5sからの乗り換えで2万5千円位で買ったhonor6 plus、安さの割に使用感が良いのに感心して次もhuawei機を、と思ったけど後継機はお高いんだね
画面サイズを維持したければP10plusで7万近いのか
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 22:32:09.30ID:D/Y9F83X
ファーウェイはサポートがお粗末だから次は選択肢に入れないわ

つっても次の乗り換え先がasusってのも気になるがw
手持ちのzen2lは不具合出ないしまっいっかーな感じ
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/10/10(火) 23:51:47.79ID:uzXfoT30
>>256
ASUSのサポートはひどくて有名だぞ
今は改善されたか知らないけど
日本語担当者なのに日本語がほぼ通じないからな
それに比べたらHuaweiは神サポートだった
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 08:04:54.15ID:kFfIKg04
HuaweiからASUSに乗り換える利点が思いつかないんだがどの辺が決め手?
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 09:28:03.91ID:7EubUyKH
GPSが総じて糞だよなASUS
たまに当たりがあるらしいけど
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 10:48:35.53ID:k3hVHB9D
9のおま国に裏切られたわ…ファーウェイ…お前もか…
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:52:03.61ID:G/E5PWkl
>>258
今のところ2Lで不具合は出てないのと3L5.5インチが色々と良さそうだから
ちなみに対抗馬はMoto G4 PlusとG07+にVAIO Phone A
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 19:58:43.62ID:G/E5PWkl
>>257
評判悪いのは知って入るけどauよりはマシじゃないかなw
今のところお世話にはなってないけど

ファーウェイはラインでやり取り出来るけどまずリアルタイムでやり取りは出来ないしね 返事が来ても役にはたたない
そしてBaidu関連もこいつに潜り込ませてるけどそこらは黙り
それに気付いたのはサードパーティアプリのおかげだけどファーウェイはアプリの誤認じゃね?と認めなかった
NoRootなんてアプリ仕込んでるくせにな
そのくせ無意味な広告はバンバンと来る
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 20:49:30.27ID:wDaVunUq
>>263
なんでLINE?
営業時間内なら普通にHuaweiの公式サイトからリアルタイムにチャットサポート受けられるぞ?
BaiduやNorootもデフォで入ってないしsimejiでも入れたんじゃねーのかと
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/10/11(水) 23:19:15.45ID:5Zms3Vg6
>>256
Huaweiのサポート、いいよ
一度壊れた端末を持って銀座に行ってみるといい
0266SIM無しさん
垢版 |
2017/10/12(木) 01:35:10.31ID:1r4USMLf
白目剥いてケツ叩いて受け付けてくれたよ
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:07:10.45ID:BbYGjYyk
楽天で買ってちょうど2年、楽天モバイルは解約済み
マイクロusbコネクタの接触悪くなった
接点回復剤で少しマシになった程度
修理となると高いよな・・・
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 15:19:22.22ID:XNHrdXR7
バッテリーはちょちょいと交換すればいいが端子は駄目だろうな
まぁ泥端末を2年も使って不具合出たなら他も色々と限界間近だろう
ASUSもHUAWEIも新機種は軒並み値段上がってるから買い換えは早めにな
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/10/24(火) 12:30:32.89ID:lhNFuD0N
プッシュ通知ってなんか設定あったっけ?
寝て起きてから画面つけたらドバドバ通知きた
今までちゃんとプッシュ機能してたのに
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 03:30:57.95ID:Zjs1yeIN
>>269
ケーブルがユルガバになっただけじゃね?
0273SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 10:43:52.68ID:yjIHgeLZ
メルカスで本体のみ美品ゴールドを売ろうと思うんだけど何円くらいが妥当な金額だとおもう?
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:49:10.92ID:h5CBe0E4
コジキレス多いけど、マジレスすると7500〜11000くらいじゃね?
ブクオフやGeoの店頭だとその3〜4割増しででるだろうなぁ
0281SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 19:57:25.35ID:HRrLKkgj
>>280
色々と難のある端末だからなぁ、俺は好きだけどね
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:51:39.38ID:ycMetAHx
今まだ買取り6000〜9000くらいは付くでしょ
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 20:54:52.17ID:HRrLKkgj
つくかな?まぁ売らんけども
0284SIM無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:50:26.68ID:iaqBA507
本体のみはヤフオクで7k8kだからメルカスなら9800円スタートかな
0286SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:03:47.08ID:8V6YE7PW
次は手ぶれ補正とオートフォーカスが強力な端末買うわ
それ以外は電池持ちもよくてかなりよかった
やたら安いし
0287SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 21:38:35.80ID:mL2zG7ca
>>286
次は何にした?
P10lite触ってきたら思ったより遅かった…
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 22:08:30.38ID:UM6juzrW
JOJOスマホにしようかなと思ってるが
LGなのがな、ロゴだけでも消してくれてるなら買うんだけど
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 04:00:43.16ID:ChahdaKc
>>287
検討してる
p10liteは俺の求めてるカメラじゃなかった
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/11/08(水) 07:10:22.58ID:g+KXjRV4
この端末でのみとあるアプリのデータを勝手に消しやがる

標準搭載バックアップから復元したらGoogleplayからのアップデートはwifi限定になるとか塵仕様だし使えない端末だな
0292SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 04:53:50.90ID:rJ/XxPSv
>>291
事実よ

他端末では通信出来る地点でものにこれは出来ないとか糞
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 06:59:15.60ID:u79FAUaZ
>>256
zenfone 2l使っていたが2ヶ月くらいで突然死した。本体がガンガンに熱くなってたな。
0295SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 00:00:19.10ID:VXoTOx68
アホには使えない端末ですから
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:14:38.97ID:N2sqnMQy
去年も寒い時期になると40%くらいで電源落ちてつけ直したら16%〜とかだったけど今年も始まったわ
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 02:34:31.51ID:Hm7PSZuf
>>295
そやな
端末が勝手に余計な事するから全てを知り尽くしてからでないと無理だわw
0298SIM無しさん
垢版 |
2017/11/10(金) 13:00:20.05ID:3+9MMw2n
液晶が割れたのでnova liteに変えて半年
カメラだけが不満
欲を言えば画面サイズとスピーカーもだけど
カメラで遊びたいよ
正解はダブルレンズのhonor8だったか
割れた液晶を修理してまたこの機種を使おうと思ったけど、買い直した方が安いよね
つーか、コンデジ買えばいーのか
0299SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 16:54:13.68ID:T/+xlfdZ
最近GPSがぶれる
2年越えたから機種変すべきかな気にいってるけど
0300SIM無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 19:53:20.15ID:JvB1ah7H
>>298
液晶じゃないけど、ガラスが割れたときに
http://s.aliexpress.com/biuENvaq
これのフレーム付きを買って、中身を移植した。
3400円位で2週間位で到着したよ。
手先が器用ならぜひ!
0301298
垢版 |
2017/11/11(土) 22:18:36.18ID:pCaJiKSz
>>300
教えてくれて、ありがとう
後でじっくり見てみる!
0302SIM無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 19:01:27.48ID:CJLRpBVq
アプリ保護にしていたら通知ふつうにくるだろ
0303SIM無しさん
垢版 |
2017/11/14(火) 12:40:59.16ID:9QcDc1Rr
温度が低すぎます。端末の機能が制限されます。

って出てた。そんなに寒いのか今日はwww
0304SIM無しさん
垢版 |
2017/11/15(水) 20:48:22.08ID:oip1bJZj
いきなりシャットダウンきた
0305SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 05:46:09.63ID:kGMMFDe+
自分でバッテリー交換した人いる?
0307SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 13:39:31.63ID:BaA7Iih8
バッテリーは手元にあるのだが
なかなか交換に踏み切れない俺がいる
0308SIM無しさん
垢版 |
2017/11/18(土) 14:58:42.76ID:Mkw9DcKV
裏ブタ外すと、周りを止めてる黒い両面テープが、びろーんて伸びてくるのがたいへん。

あと、結構分解しないとバッテリーは外れない
0309SIM無しさん
垢版 |
2017/11/19(日) 00:34:20.60ID:Pp5eKNQl
結構やってる人いるんかね
海外の1300円くらいの買ってユーチューブ動画あったからやってみようかな
0310SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 02:48:17.51ID:s+u9F1an
買い換えるにしても、サブで使うならそんなハイスペックはいらないんだよなー。
エブリフォンのPRでいいかなと思っちゃうw
DSDSだし、64gもあるし、ラジオも聞けるしなw
0311SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 11:21:35.62ID:9HPnnqOn
バッテリー寒さに弱すぎじゃね?
気温0度近いと充電してるのに下がるし、シャットダウン連発した
温かいところだと普通に2日持つし、容量自体は消耗してないと思うんだがねぇ
0312SIM無しさん
垢版 |
2017/11/22(水) 16:12:19.96ID:M42ssnhl
>>311
弱い
去年もその症状起きて今年もきたわ
持ちも悪くなってるから交換する
0314SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 13:03:46.47ID:Y8oU94a2
寒いからなのか。
きのうかな60%くらいあったのにいきなり0%になって落ちたからびっくりしたが電池が弱ってるのもありそうだな。
交換したいが個人輸入は敷居が高そう。
0315SIM無しさん
垢版 |
2017/11/23(木) 23:05:24.21ID:yTHTPy46
USBデバッグとやらが解除できないのだが、いくら外しても勝手にONになってしまう。
ネットバンク使えないじゃん!
0316SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 09:43:43.73ID:UV4GysSP
>>314
売ってるとこ殆どないから買うなら買っといたほうがいいよ
Amazonなんかとかわらん
送料込み2500円ほど
0317SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 10:36:51.56ID:yJge4PzQ
手帳型ケースを使ってるからかその手の不具合は出てないわ
ちなみに埼玉住み

設定を弄っても勝手にゲームのキャッシュを消すのは検証中だけどね
0318SIM無しさん
垢版 |
2017/11/24(金) 22:38:35.40ID:2BFCo757
>>317
寒さに対して?
購入したときちいてきた手帳型の使ってない
使ってみようかな
0319SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:55:50.58ID:L3hZ6tAv
非常に満足度の高い端末だった
でも丸2年使用で
スピーカー?がチリチリ言うようになってきた
P10liteが超安かったので機種変してみたが
画面ダブルクリックでスリープから立ち上がる機能がなくて超不便
同じメーカーなのにナニコレ…
0320SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 06:58:28.61ID:L3hZ6tAv
あ、あとカメラとテンキーの微妙な狭さも不満
0321SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 07:32:56.41ID:lkZiRVEw
>>319
設定じゃなくて?
まぁ二度とファーウェイ端末は買わないけど
0323SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 21:29:53.42ID:Zl8+qHwr
一年で電池ヘタってきたorz
交換にチャレンジしてみるか
0324SIM無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 23:57:52.48ID:jFant0ac
明日か明後日に電池パック届きそう
自力で交換してみる
0327SIM無しさん
垢版 |
2017/11/29(水) 00:51:55.89ID:PeVesMVK
>>324
電池交換かなり面倒臭そうだな
文鎮覚悟だわな
0329SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:31:42.02ID:CuwJdgby
遅れてごめん、電池交換したよ
結論から言うと不良品掴まされて反応しない
それと電池パック交換の時にすごい熱もって危ない(もちろん電源オフ、電池残量0にしてた)
やから機種変したわ、返金か電池パック変わりの送ってもらう形になるとおもう
Gearbestで買ったからちゃんと対応してくれるみたい、てかここしかもう電池パック売ってない
以上、オススメはしないw
0330SIM無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 20:11:51.18ID:ptk3sXJ1
>>329
報告ありがとう
残念だなー
成功してたら自分もいずれ真似しようと思ったのに
0331SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 04:33:28.27ID:VRG1DWE1
3年前に中国で産声を上げ
2年前に楽天で半額売りされ(俺氏、黒入手)
1年前に9800円で投げ売り…(俺氏、金入手)
今の主な話題は電池瀕死・移植関連

初冬の凍える寒さの中に
吹きすさぶ風がよく似合う移動機だったな…
0332SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:31:40.51ID:mZdbVuZA
http://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
■OCNモバイル冬のボーナス直前セール(12/4の9:59まで)

らくらくセットのお申し込みは「音声対応SIM」のみとなります。
契約月含めて6ヶ月が音声SIMの最低利用期間と短め
またOCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料
実質4ヶ月間の支払いでこれだけ端末が安くなります

HUAWEI nova lite 一括払い 定価19,800円→セール6,800円
HUAWEI P10 lite 一括払い 定価32,270円→セール9,900円
HUAWEI honor 9 一括払い 定価53,800円→セール30,600円
※契約事務手数料が別途必要
0333SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:31:55.46ID:mZdbVuZA
【OCN音声契約で1500円のAmazonギフト券ゲット】
https://goo.gl/Kao4sA ←1500円ギフト詳細
http://imgur.com/hGNCK0Z.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号が送られてきます
それを入力した後、画像(http://imgur.com/TChgPD8.jpg)と全く同じ(aから始まる7桁の英数字 えーろくえふにーろくよんえふ)ように入力するだけです
音声契約のみで1000円 かけ放題ダブル(24時間時間無制限かけ放題)なら1500円もらえます

※楽天のかけ放題は1000円以上も高いので除外しました
OCNはかけ放題ダブル3.3GBで2900円
http://imgur.com/CzMvIol.jpg
0334SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 09:32:12.07ID:mZdbVuZA
http://trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
http://imgur.com/0q3hSzX.jpg
http://imgur.com/XX8EdGu.jpg
http://imgur.com/dPyuIMd.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
それは他社が低速200kbps弱なのに対して、OCNは実測で245kbps前後出てるからです

高速の実行速度ナンバーワン、
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:46:24.01ID:K0cuNrhJ
>>329
報告ありがとう
自分もやめておくわ
ところで"ギアべでしか売ってない"ってのは純正品?
互換品ならアリにも数種売ってるけど
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:11:39.15ID:qT89WxPp
>>335
ほんとだ普通に売ってるw
しかも純製品もあるじゃん

これのバッテリー調べてたらGEARBESTくらいでしか確認できない、ってあったから信じて買ってしまったw
もちろん互換品 orz
アリにもある水色のNOHONていうとこの
0337SIM無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 00:16:10.27ID:qT89WxPp
バッテリー交換時にかなり熱もつことがあるから(YouTubeで見たのはそんなかんじはしなかったけど)
それ気を付ければあとは以外と簡単
ちなみに一度取ったバッテリーは取り外しの行程で必ずくねっと曲がるから使い物にならず後戻りはできない!w
0338SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 05:21:07.03ID:48UlpcH+
スペック見て驚いたんだがオートフォーカス0.1秒って絶対嘘だよな
むしろオートでフォーカスできないレベル
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 17:57:02.37ID:MBkX/FU2
今更だけどmarshmallowにあげようとしてhicare使って更新してもできないんだけど
終了したの?
0341SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:07:53.85ID:0fbb4zj9
昨日スーパーナイトモードで写真撮ったけど、iPhoneでは撮れない綺麗な写真がとれて満足
0343SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:18:11.70ID:vtYiWD0l
>>341
スーパーナイトモード他の機種にも欲しいわ
固定さえできればきれいな写真撮れるんだもん
0344SIM無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:40:35.03ID:MBkX/FU2
>>342
更新を確認してもいっこうに更新ありませんのままで困ってる
更新が確認できない場合はしばらく待ってから再確認するようにって記載があるんだけどどのくらい待てばいいものなのか?
0350SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:46:10.41ID:kzbxHLTq
どうしてもUSBデバッグモードが解除出来ない。
ネットバンク使えず大変不便。
克服された方居ますか?
0351SIM無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 23:54:27.90ID:UVi0olBs
>>350
ある時からFGO起動時に勝手にONになるようになって困ったけど暫くしたらOFFを維持できるようになった覚えがある
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 12:51:07.00ID:iMpLN73m
google playを含めLineなど一部アプリが起動しなくなったんだけど、同じような症状の方います?
キャッシュ削除とか色々してるけど、全く駄目。リセットしかないんですかね。。
0353SIM無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 05:06:17.41ID:vb95gueI
最近バッテリーの減りが早いわ

ttps://i.imgur.com/o9vvanh.jpg
これなんのアプリや?
0354SIM無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 14:31:19.71ID:J8k5FgsA
すみません、教えて下さい
スリープから復帰の時、スワイプせずにそのままホーム画面で復帰したいです
Androidのバージョンは6です
前はセキュリティの所でオフに出来たと思うのですが今見たらありませんでした…
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 01:37:06.92ID:yjGqCmJT
これバッテリー3600しかないのか
既に3300まで劣化したが
電池持ちも悪くなったし他機種に移行するか
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 22:45:03.47ID:R2tPNR0+
>>350
自己解決、PCに何度か繋ぎ直したらいつの間にか解除出来ていた。
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 14:54:24.85ID:Ylv6c+7v
寒くて布団の中でオナ6触ろうとしたら残量26%→0%即落ちして泣いた
(充電しようとコード繋いだら26%から再開だった)
初めての体験だったけど寒さに弱いって話題あったからコレかぁ・・・

よりによってgoogleMAP更新中で、その後MAPが更新出来なくなって焦ったけど
MAP削除・GooglePlayキャッシュリセット&再起動してから再インストールしたら
無事更新出来たので一安心
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/12/17(日) 22:56:13.37ID:XJMlO2UG
ワシもいきなり電池なくなったわん
その後の減り方も表示的には全然減らなかったり、ガンガン減ったり、、、。
2年は過ぎたのでそろそろ限界かな(悲)
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 02:38:04.63ID:U7MRSLj8
去年のオータムで買って、かなりのお気に入りだわ。
ゲームとかやらないので、相性なんかで不自由したこと無かったけど、
確かにバッテリーが早く無くなるようになってきたかな。
0361SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 10:43:36.60ID:9s18qQBw
Idol4届いたし環境移し変えるか
最近は今まで動いてたアプリも全く動かなくなったし初期化にはいいタイミングだわ
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 20:46:13.15ID:5gEONkiG
Android7.0になればな
中古でも買うんだが
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/12/18(月) 21:20:15.55ID:2x+Y0fBB
性能は物足りなくなってきたけど相変わらず液晶が見やす過ぎる
この端末以上の液晶になかなか出会えない
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:15:19.61ID:UNxN0y8X
これであと1年戦えるかなあ
オナ9に買い替えるか悩んだけどあっちは色とデザインが好みじゃなくてあんま欲しくないんだよな
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/12/19(火) 21:32:46.34ID:rVkbYh2D
要約 買い換える金がない
0369SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 18:21:47.57ID:DiBj59gy
もう暫くしたらこいつはお蔵入りだ
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/12/20(水) 20:37:18.57ID:i8Nb6ZEF
こいつからP10Liteに乗り換えた
バッテリーの持ちとカメラ性能はやっぱhonor6pだな

あとはおおむねP10Liteの方がいい感じ
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 07:47:48.93ID:AuJWPZ9V
俺は半年前にnovaを買って液晶を
見た時、これはダメだ思ってすぐ売ったわ
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 08:28:15.29ID:EEACBzkN
>>371
液晶は今でも1番いい機種だと思うよ
インパクトならmate9だけどこれは目に優しい感じがする
0373SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:08:22.57ID:Doqq/iU/
こいつの次の候補は
@honor9
AP10Plus
Bmate10 lite
やはり一番はAだがまだまだ高いな
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:12:21.35ID:bdfyDo/B
>>373
AXON7は候補にないの?
なにかと楽天で安くなってる。
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 13:35:45.44ID:bdfyDo/B
>>375
データSIMでいいやん
半年後はご自由に
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 14:24:02.76ID:NYyF03iX
>>329だけど
バッテリー交換品が届いた
起動はするんだけど充電ができないというか充電ランプが反応しない
それとWi-Fiどんなに設定しても繋がらんくなった
とりあえず新機種に交換しといてよかった
残り充電が尽きれば終わるかもしれない
ということでやはりバッテリー自力交換はおすすめできない
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 15:09:42.01ID:a9ZDJEpC
>>378
レポ乙
自分は交換諦めて電池購入もやめちゃった(´・ω・`)
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 16:08:21.41ID:x9JduaMv
>>378
交換品もダメだったか…
自分の使ってるやつもここへきて電池持ちがすごい悪くなったので買い替え検討してる
使い方にもよるのかもしれないけどやっぱり基本2、3年しか持たないように作られてるのかなあ
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 17:06:09.40ID:Doqq/iU/
電池と交換キットは手元にあるが、なかなか出来ないな
寒中水泳並みに気合いがいるわ
したことないがw
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 18:45:15.81ID:5kXCukuz
>>382
Huaweiはスナドラ端末さえ選ばなければハズレ無いしね
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:36:12.13ID:EEACBzkN
カメラ拘らないならP9liteでもこれよりサクサクよ
0386SIM無しさん
垢版 |
2017/12/21(木) 23:37:41.12ID:6s34LZER
言うほどこの端末のカメラ優れてると思えんけどな
0387SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 13:56:25.00ID:h9cdjleg
>>386
フィギュア撮ったらあまりに良い仕上がりでちびった
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:55:07.09ID:RY4uMHyT
銀座のHuawei支店行けばバッテリー交換してくれるかな?
やった人いる?
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 21:57:42.66ID:ug7E6vVd
充電usbのとこ不調だから交換したいなあ反応悪い
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/12/22(金) 22:21:05.03ID:ug7E6vVd
アリにそれっぽいの売ってたw
スマホ持ってない家族がWi-Fiだけで出来たら使いたいらしいからダメ元で買うかな
送料込み150円くらいだ…果たしてどれくらいで着くのか
それかジャンク探すかだ
まずまず使えるやつでもまだ中古8000円もするんだな、さすがにそれなら違うの買うけど
0392SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 11:41:03.70ID:8haMMMTS
そろそろ買い換えようと思ってるんだけど
HuaweiでSDカード、SIMカードのどちらも使える
デュアルスロット搭載の新機種ってあるんですか?
0393SIM無しさん
垢版 |
2017/12/27(水) 12:19:38.30ID:S25w6eN3
デュアルスロットじゃないほうが珍しいぞ
0394392
垢版 |
2017/12/27(水) 19:07:27.15ID:8haMMMTS
>>393
なるほど、どーもありがとう!
0395SIM無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 18:46:29.51ID:vRUP3rrf
いつの間にかマシュマロ降ってこなくなった。
0397SIM無しさん
垢版 |
2018/01/04(木) 09:56:07.41ID:7GlSaKH1
この数日で起こるようになって来たけど
モバイルの通信が出来なくなる場合が出てきたなぁ
今まで無かったのに

不通のときには再起動すれば直るから良いんだけども
0398SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 11:45:52.02ID:9bdSv6T2
緊急地震速報がきた
この機種対応しているんだな
0399SIM無しさん
垢版 |
2018/01/05(金) 16:54:40.67ID:VW/B1A+P
バッテリー切れてたから来なかったけど他機種に乗り換えたらストレスフリーだわ
やっぱりこの端末は裏で変な事しまくってるんだな
0400SIM無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 23:18:09.68ID:R79gOXPj
Spotifyで音楽聴いてる人居ます?
設定でイコライザが出てこないんだけど
0401SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 02:13:05.12ID:vvlCBvVk
これってmicroSDって128GB以上は使えないの?
0403SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:36:57.87ID:hCpQ+Aqk
ひょっとしてマシュマロにUGして使ってる人って結構いるの?
電池のモチの悪さとかどうやって回避してるの?
0404SIM無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 11:52:15.19ID:O4TMMZ9t
>>403
毎日、充電
モバイルバッテリーを持ち歩く

で、解決できる
0411SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 07:13:49.05ID:VwLCBTly
>>403
最初は2%/h位だったが、2ヶ月位したら、0.5%/hになった
0412SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 17:52:17.19ID:jdTy7EcJ
47%からのシャットダウン
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0413SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 18:11:34.28ID:Q43PYzdS
>>411
そりゃ飽きてスリープ時間が長くなったんだろ
0414SIM無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 19:33:55.38ID:lDMgxQAb
>>403
メインじゃないからオモチャにしてる
0415SIM無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 00:29:17.50ID:/oCAKRqn
初期化したら軽くなった
0416SIM無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 12:58:30.55ID:/pxWZZU9
Spectreの脆弱性修正はよ
0417SIM無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 21:05:49.98ID:movaPHKN
40代天気予報コントロール報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報アウトレットモール3月決算

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの君の名碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ペイン上西スーダン上級職40代チェックシートコインツイッターシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0418SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 02:55:42.28ID:q7ikzt5k
ついにウチのもシャットダウン繰り返すようになってしまった…。買って2年、アプリ中じゃ落ちず、ネット見てる時に落ちる。
50%→25%、時には増えて70%になってみたり。あと暫く使っても残量減らなかったり。他人事じゃないんだね(涙)
ちなみに1日暖房中効いた部屋でも落ちるから、気温関係なさそう。
皆さまもお気をつけください。
0419SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 11:18:29.34ID:/2avtskz
ウチも2年経過。寒い朝30%以下なのを使おうとしたら突如0%になって強制シャットダウン→グルグル
一瞬見えて「シャクンッ」とか音してoffになる(電プチ)→充電開始したら20%から って感じ

ダメージ覚悟で100%満充電してプライムビデオ流し続けたら 10%/1h で消費するも残量20%以下
になっても安定して稼働。深夜2時頃に9%まで減ったところで自分が寝落ちw
朝には電源OFFってたけど充電開始したら3%からだった

低温(室温10~5℃)時は充電中にも軽くタオル巻いて保温とかしないと異常扱い?で0.8Aモードでしか
充電されない(通常1.4~1.6A)
充電時の熱に注意とは聞いてたけど低温にも注意だったとは知らなかった
0420SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:23:51.09ID:7s1LQ7xc
honor8スレに電池のキャリブレーションでよくなったと
あるけどこの機種でも有効なのだろうか
0421SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:29:34.58ID:Ow4kS4gB
よめるけどあえてよまない(-Ω☆)「わし って カッコイイ
0422SIM無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:44:08.95ID:NeI8k3Qz
>>420
初期化とキャリブレーションをしてまだ3日しか経ってないけど、今のところ急なシャットダウンは起きなくなったかな
0424SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 16:11:59.54ID:RVU5fbMh
新生活先取り人気スマホ超特価セール(2/7〜2/16)
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018cyotokka.html

■honor9 12600円 ■ダブルレンズカメラで一眼レフのようなボケのある高品質写真が撮れる!
http://imgur.com/LYhsSkb.jpg

http://gadjetlife.com/huawei-honor9-review/
ベンチマーク antutu驚異の14万5491 !!

■nova lite2 9800円
http://imgur.com/DYc3FlN.jpg


契約は>>333の通り紹介コードを入力するとAmazon券最高1700円もらえます
詳細 https://goo.gl/8zD1T1
0426SIM無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 22:47:52.96ID:fYN79it/
>>424
本体12600+事務手数料3000+SIM手配料394+音声月額1600+解約違約金8000
=25594円(税別)でいいってこと?
0427SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 11:54:00.70ID:r2xUJUh4
>>426
送料830円がかかるみたいだよ
タッチ精度悪いそうだし全然安いと思えないな
0428SIM無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 15:53:21.72ID:vVdEj5KJ
Honor9は安売り有るのにHonor8はねーな
0430SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 00:39:58.67ID:xcI/SJPO
>>427
あっホントだ、ありがとう
0431SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:50:16.20ID:FqXpGdpJ
chmate最新版にしたら、画像の連続ビュワーの時の一括保存が壊れた
押すとデフォルトファイル管理アプリ開いて、フォルダを選択するんじゃなくてファイルを選択する画面になってしまう
個別保存はできるけどフリーズしてんのかってくらいすごく遅いし、どうにかならんのか
0432SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 11:50:33.87ID:FqXpGdpJ
2chMate 0.8.10.7/HUAWEI/PE-TL10/5.1.1/DR
0433SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 18:40:08.90ID:UFV4gYPR
今更だけどカメラのピント合う?
ラインカメラで近づけて取ると何度やっても合わない
みんな純正使ってるの?
あれ家の中だと暗くない?
0434SIM無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 21:20:49.49ID:5MRuLKSb
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
0435SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 00:15:23.06ID:2ATzWa0w
>>433
ピント合わせたい場所をタップすれば合うよ
0436SIM無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 14:39:34.54ID:qKBf5J4d
>>435
それが合ったと思ったらボワってなって戻る
0437SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 10:41:03.65ID:8CSXY/m2
機能的には何の不満もなく使ってたけど何もしなくてもバッテリー1日持たなくなって
ついに売却して買い替えた。
上の方のレスで電池交換の話出てたから期待してたけどダメそうなので断念した。
バッテリー交換できてればまだまだ使えてたのにな。
0439SIM無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 14:51:21.04ID:DXrVlXOP
そしていくらで売れたの?
0440SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 01:04:48.77ID:I4qnzgTa
電池のことに特に触れず、使用感がありますとだけ書いておけばそれなりの値段で売れるだろうな
中古をオクで買うもんじゃねえわ
0441SIM無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 09:45:24.32ID:uIZhPT/E
先日GBで700円の電池買って交換した
貧乏だからあと2年頑張る
0442SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 13:27:53.12ID:wlRKsYSP
電源いれる度にSD カードを安全に取り外しました、準備中、取り外しました、を何度も繰り返すのだけど、これって持病?
0443SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 14:23:04.14ID:VXtpCW3Y
>>442
うちのもマシュマロにしたらそれひどくなったよ・・・
ロリに戻したらたまになるだけになった(完全におかしくなってもマウント解除〜マウントで直る)
0444SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 16:22:31.89ID:vp9HzODG
>>442
SDカード入れっぱなしだけどなったことないよ
0445SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 17:16:01.14ID:WXAHuLbk
うちも問題ないなB571バージョン
0446SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 20:58:24.40ID:0QTnRcEh
>>442
上でシャットダウン始まったって書いたものだけど、ウチのもそれなったよ。
電源つけた時じゃなくて普通に毎日…。
初期化しても治らなかったからsd自体を新品に変えて、それから一度もならない。
ちなみに東芝のsd使ってた。
0447SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:01:00.40ID:L/1xy0e5
なにいってんの あれ かわらばんじゃない むかしからあるしょくぎょうじゃん

だからひつようなんだよ

じだいげきからkだけど
0448SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 21:02:12.28ID:hChr8Ih9
Huaweiスマホの使用は国家の安全を脅かす〜FBIなどが警告 - iPhone Mania
https://iphone-mania.jp/news-203024/

CIA、FBI、NSAのトップが中国製スマホに反対
現地時間13日に開かれた上院情報委員会の公聴会において、中央情報局(CIA)、
連邦捜査局(FBI)、国家安全保障局(NSA)などの、アメリカの情報機関の責任者6名が、
「アメリカ国民はHuaweiやZTEなど中国企業の製品を使うべきではない」と発言しました。
0449443
垢版 |
2018/02/20(火) 21:19:31.99ID:+JQnpYCI
>>446
うちも東芝のSDだw 相性悪いのかな?

マシュマロで使ってた時は長時間スリープすると必ずなってたよ
なので朝起きると大体はw

ただ、ロリに戻したら不定期1週間〜1カ月に1回ぐらいの頻度に
0450SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:07:19.49ID:bV1nkjYs
>>446
俺も一緒だな
しかも東芝の64GBw
サンディスクの128GBに替えたらならなくなったわ
0451SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:36:41.01ID:0QTnRcEh
>>449
>>450

みんな東芝なんだwやっぱり相性か!

今は私もサンディスク使ってる。以前のは東芝の16gbだったよ。買ってからずっとロリポップ
0452SIM無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 22:44:04.48ID:0QTnRcEh
途中送信しちゃった(^_^;)
ずっとロリポップで、いつかは…と思ってたけど449さんの情報だとしない方がよさそうだね。
シャットダウンが地味に困るし、次の楽天セールで機種変しようかと考え中…これ気に入ってるのになぁ
0453SIM無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 23:44:36.05ID:aPGPaBg7
442ですが、私も東芝製です。

32GBに換えてから、最初の一ヶ月位はなんとも無かったのですけどね。

まぁ使えているので良いですが、カードのバックアップはこまめにしておいた方が良さそうですね。
0455SIM無しさん
垢版 |
2018/02/24(土) 09:07:18.22ID:rnUPByXJ
>>453
ここ数日は再現せず、何が原因かは不明。
0456SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 13:37:04.20ID:X3r8iPYh
次の機種は何にしようかな
0457SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:43:10.26ID:6ki3Xb0O
2年近く入れてたSDカードが読み込めなくなって買い替えたカードも3ヶ月で時々読み込めなくなって再起動すると読めるようになる状態になった
このスレを思い出して開いたらSDカードめっちゃ話題になっててタイムリー
ちなみに最近調子悪いカードはシリコンパワー製で東芝ではない

数カ月前から後継機検討してるけど
次はnovalite2あたり?
(honor6plusを買ったときと同価格帯だから)
0458SIM無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 20:47:37.85ID:uub9IqIM
>>457
novalite2ならちょうど明日から3000円引きのセールあるな
0461SIM無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 00:01:17.09ID:IKbJDC75
>>460
ありがとう。
SIM契約込みで16,800円までは確認できたけどここからさらに3,000円引きなのかな〜
だとするとかなり安いね。
0464SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:53:07.21ID:DBiXp5er
honor9の方がお得感あるな
0465SIM無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 07:56:32.58ID:DBiXp5er
でもhonor9だとTypeCだからケーブル付バッテリーを買い換えないといけないのか
0467SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 18:37:48.11ID:AW64SbS+
今の画面の横幅をキープしたまま機種変更したいんだけど
新しい機種はインチ数が大きくても縦長画面だから横幅はあまり無いね
0468SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 19:51:04.63ID:LJGW4Mfa
どうせやるのはにちゃんしかないから縦長のが見やすいからいいんだけど、デュアルカメラはほしいな
あと、ノックオン機能は必須
honor8に乗り換えたいところだけどノックオンついてないんでしょ?ないわ…
0469SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:00:09.01ID:qBo7QKwn
honor6 plusのバッテリーがヘタってきたからhonor9ポチった
どれくらい快適になるか楽しみ
0471SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 21:46:32.79ID:58Bsfn0O
>>470
オナ6からidol4に移行したけどFHDなら画面サイズが減ってもそんなに不満は無いぞ

ただ問題は起動時でもRAM1.5G使ってるのとオーバーレイ絡みでアプリのオンオフしまくりなところ

ちなみにファーウェイ端末は今後買うことは無い
オナ6ですらどこかに情報送信してたしね
サポートはサードパーティアプリだから間違えてるよwな対応だった
0472SIM無しさん
垢版 |
2018/03/03(土) 22:31:31.29ID:wsR53B7s
>>471
若い人なのかな
年寄りには画面の大きさが必要なんだ
0474SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 13:09:45.16ID:5z1soE/e
honor9欲しいけども
ocnのSIMってどうすりゃいいん?
0476SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 15:03:28.13ID:xxfsTzim
honor9ってバッテリー大丈夫なの?
honor8と同じように一年後には悲惨な状況になってたりして
0478SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 16:41:48.66ID:NS/Gd8MR
>>476
6plusは今2年ちょいで1日もたない感じだけど8はそんなにへたるの早かった?
0479SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 17:31:19.88ID:qHF7gIAp
2年くらいのサイクルで3万弱の端末を乗り継いでいこうと思ってて今買い換えタイミングなんだけど1年でへたるのはちょっと困るな
0480SIM無しさん
垢版 |
2018/03/04(日) 22:10:51.59ID:xxfsTzim
>>478
honor8買って半年だからヘタった感じはないけど
電池がすごい勢いでなくなっていく燃費が悪い印象
キビキビ動くからまぁ仕方ないのかな
0481SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 19:31:41.76ID:A1lU/2sb
今日自分でバッテリー交換した あと2年頑張れるわ
0482SIM無しさん
垢版 |
2018/03/06(火) 22:28:54.59ID:bQRKy4g3
>>481
いいね
うちのは「SDカードをフォーマット」ってメッセージが出るから限界だ
まあ2年間いい仕事してくれたと思う
0483SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 20:42:28.31ID:RGJtbeO1
>>482
東芝のSDで例の病気発症してたので6,300円のnova lite 2が届いたので
そっちに付けてみたけど今の所(と言っても10時間程度だけど)問題無いw
0484SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:19:40.61ID:eVrPw4g5
マジでこいつの乗り換え先どうすればええんや
0486SIM無しさん
垢版 |
2018/03/07(水) 21:50:07.81ID:RGJtbeO1
>>485
今日1日使ってみたけどnova lite 2もいいよ
なにせ安いしね
0487SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 02:32:58.08ID:n13jm9iX
>>485
あの12000円のやつ?速度さえ良ければ即決だな
0488SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 11:19:51.12ID:t1eQsgcT
しかし黄色スライムくん手放すのはかなしい
0490SIM無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:13:09.62ID:IFUiYlH2
>>489
honor9スレはずっとその話題だから行ってきたほうがいいよ
0491SIM無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 14:50:57.92ID:jYTs5/Qb
>>481
お前、根性あるな
バッテリーの入手も大変なのに
0492SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 18:45:04.99ID:HUHx+ocd
honor 9に乗り換えるつもりでショップで実機を見たけどやっぱり画面が小さくなるのが気になってP10plus を買ってしまった
予算オーバーだから2年じゃなく3年使えたら助かる
phone cloneを初めて使ったよ
huawei同士の移行は簡単なんだね
0493SIM無しさん
垢版 |
2018/03/10(土) 19:38:44.84ID:7NK65FDL
画面の大きさ気になるよねnovalite2と迷うなー
0494SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 01:19:17.87ID:QldqCfEO
2年近く使ってきて気に入ってたけど9行こうと思う
早くMNP番号来てくれ・・・
0495SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:01:08.10ID:QQFoB8Mk
honoroはフリック不具合と画面サイズに注意ね
0496SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 06:58:22.89ID:bnwAQwmO
9はダサいのが致命的
画面も小さいし変える気になれない
0497SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 22:45:21.06ID:Iwmi9qYt
P10plusに変えて良かったよ
本体の購入費はhonor6plusの時の倍かかってしまったけど
個人的にhonor6+の画面サイズや使い勝手は気に入ってたからその部分がほとんど変わらないまま動作が軽くなってストレスがなくなったから満足度が上がった
honor6+で読み込めなくなってたSDカードもP10+に移したら普通に使えた
電車とかで片手持ちする人はnovalite2の方が持ちやすいかも
0498SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:22:51.90ID:RZxiWj8X
>>497
P10plusなんてあったっけ?
P10liteのこと?
Huaweiは種類多くてダメだな分からんくなる
P10liteなら買い替え検討したけど性能グレードダウンするのかなと思って決心つかなかった
でもやっぱり最新であることのほうが重要なのかなとも思えてきたよ
電池も限界だし自分もP10liteにするかな
ありがとう
0500SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:33:28.49ID:RZxiWj8X
>>499
ごめんP10Plusってのがあったんだ
honorよりグレード高いやつだね
0501SIM無しさん
垢版 |
2018/03/13(火) 23:49:41.50ID:Iwmi9qYt
P10plus
幅:約74.2 mm縦:約153.5 mm厚さ:約6.98 mm重さ:約165 g

honor6plus
幅:約75.7 mm縦:約150 mm厚さ:約7.5 mm重さ:約165 g

画面サイズがほぼ同じなのが決め手でした
値段がネックですがそれでも出始めの頃よりは下がってるしiPhoneをキャリアで使っていた頃のことを思えば…と

価格的にはP10liteを想定していましたが店頭で自分のhonor6plusを横に置いて比べながら触ってみたら新しい割にサクサクじゃないなと思ってしまいました
0502SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 05:32:22.58ID:XQQLj/dE
突然音量ボタン下と電源ボタンが効かない症状出た
再起動したら電源ボタンは治った
接触悪いわけではないのになんなんだこれは
0503SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 11:55:35.04ID:ETDTHA6A
オナ6を1万前後で手に入れた俺としてはp10plusは高過ぎだわ
やっぱり後継は神コスパのnl2になりそう
0505SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:14:13.37ID:ETDTHA6A
>>504
どうせサブだからコスパ重視
できればもう少しカメラがよかったらいいんだけど許容範囲内
0506SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 18:47:29.45ID:T5bkZm2m
>>502
何枚もスクリーンショット撮ってんじゃねーよ
0507SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:39:08.92ID:pjhb6h8M
サブのつもりで買った6plusが使いやすくてメインになってしまった後の買い替えだからスペック落とせなかったな
元メインのおサイフケータイは0SIMでオートチャージと銀行アプリぐらいしか使ってない
0508SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 21:57:00.65ID:YO6jf3nC
これからnovalite2にした人快適に使えてますか
カメラは6plusのほうが綺麗なのかな
0509SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:04:02.39ID:G3VgdK1u
>>507
スペックこれより落としたくない気持ち分かるわ
買い替えたいのにこれと同じくらいの値段で欲しいのがない
オナ9はいやだ
0510SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:08:12.16ID:GRKfgNy5
>>509
オナ9の方がスペックは上なんだけど
オナ6からオナ9に乗り換えたけど、サクサク過ぎてオナ6には戻れないよ
0511SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:14:13.09ID:G3VgdK1u
>>510
いや純粋に性能だけ見たらオナ9でいいんだけどデザインと色がどうしても受け付けないんだ
あとネガキャンかもしれないけどタッチの精度が低いと言われてるのが気になってしまった
0513SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:49:16.87ID:G3VgdK1u
>>512
マジかー
それなら色とデザインだけだからもうオナ9にしちゃおうかな
詳しくありがとうな
0514SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:52:25.30ID:lAsBAes5
>>508
快適に使えてるよ〜
オナ6で問題のあった東芝のSDも約10日使っても一切問題出てないw
カメラは余り使わないので分からないけど同じ様な感じかな
0515SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 22:52:33.50ID:uIfQhQ9Q
明日9届く
すげーわくわくすっぞ
0516SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:16:46.90ID:gy6oGPDO
honor 6 plusのいいところはJDI最高品質の5.5インチディスプレイ。
グレードダウンしたくないとすると選択肢が
0517SIM無しさん
垢版 |
2018/03/17(土) 23:41:56.11ID:G3VgdK1u
そうそうディスプレイのサイズな
どれも5.2インチくらいだよな
なんで小さくしちゃったんだろ
0.3インチの差だけど5.5インチのままかそれ以上がよかったな
0518SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 10:50:13.42ID:V5cI+VVz
この機種ってコンパスがアホじゃね?
ナビ使うと方向が変で必ず道に迷う。
0519SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:07:14.66ID:Rn7j/St9
この機種は垂直に立てて使う前提なのさ
つまりカーナビ用
0520SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:50:57.09ID:4IbkGazH
>>506
ちょっとまて
物理ボタンでスクショとれるのかよ
もう二年以上使ってるんだが
0521SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 12:57:32.65ID:N0RTSU0j
何を今頃。androidなら、ほぼ全部できるよ。
0522SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 13:07:58.76ID:cAfF9pBv
ディスプレイはまじ神がかってるな。
上行くとしたら有機ELのモデルが気に入れば・・・かなぁ。
0525SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 16:40:26.55ID:/V1o8wj7
みんな同じような感じで悩んでるんだね
俺もオナ6を2台持ちで2年経つが…まだバッテリーも不満無いし不具合とかも特に無いんだけど、買い換えようにも良い買い換え候補が無い
スペックは落としたくないし(カメラや画面の綺麗さ等)何より5.5インチより下のサイズにはしたくない…

も少しオナ6使い続けて様子見かな…
0526SIM無しさん
垢版 |
2018/03/18(日) 19:13:19.99ID:mcNfCynY
honor9に5.5インチのplusがあればよかったけど
無かったからP10plusを買ってしまったおすすめできる値段じゃないけどP20が発売されたら安くなるかも
honor6は充電ケーブルによって充電できなくなっててもう限界だったんだ
P10plusは磁気充電ケーブルアダプタを付けっぱなしにして端子の消耗を防ごうと思ってる(アダプタがまだ届いてないけど)
0528SIM無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:44:19.10ID:1nE/42TP
液晶がイイ
0529SIM無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:17:24.22ID:aj5Za4Cx
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/honor6plus/
上記のページから
・honor6 Plusソフトウェアアップグレード(Android 5.1.1、新カメラ機能有り)| 2015-11-17 | 1.08 GB

 これを選んでファイルをダウンロードしてきたらこんな名前だった
Honor 6 Plus Firmware (PE-TL10, Android5.1.1_EMUI3.1, C900B360).zip

これはなんか違うの?
0531SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 08:46:24.30ID:PkIguj3V
バッテリーダメになると出てくる症状に音が出ないってある?
最初音量下ボタンが効かなくなって今日音出なくなった
0532SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:53:21.30ID:eg5/r4SO
タッチパネルの反応が突然ピーキーになるときが最近多いな
0533SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:55:36.41ID:JP18VcmW
>>530
落ちてくるZIPを解凍すると、B336からのアップデートでB360になるって書いてあるね
ファイル名の間違えではないみたいよ?
0534SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 20:58:42.73ID:UfYBBClM
>>533
B350のandroidセキュリティパッチレベル 2017/7/5だけど
B360はそれより新しいのかな?
0535SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:06:40.24ID:JP18VcmW
>>534
PDFには2017-08-18作成になってるね〜
なにが違うのか判らんが
0536SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:19:04.82ID:UfYBBClM
>>535
余り時期が変わらないから

B333〜B350
B336〜B360って感じで同じなのかもね?
0537SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 21:39:58.30ID:bAc/kEYc
B360は本物っぽいのかー 一応落としておこう

B336新カメラ有→B350新カメラ無にセキュリティ優先で当時上げたけど
B360で新カメラ復活+新セキュリティパッチだったら凸したいなぁ
0538SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:05:01.37ID:bAc/kEYc
>>534
解凍して出てくるpdf
Honor PE-TL10C900B360 SD card Software Upgrade Guideline.pdf
の一番最後の画面写真に

Android Security patch level September 5, 2017

ってなってますね7月→9月かぁ・・・
0539SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:30:37.04ID:JP18VcmW
おお!B360になった(笑)
セキュリティーパッチは2017-09-05だね
カメラはライトペインティング有ります
ちなみにB333から上げました
0540SIM無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 22:39:04.28ID:UfYBBClM
>>539
お! 2ヶ月新しくなってるならこれが最後になりそうだからあげとこw
情報サンクス
0541SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 08:30:52.75ID:OixV9hBc
simスロット、上のナノの方が取り出せなくなった。かなり強く押しても出ないんだが、どうやったら出せるのだろう。
0542SIM無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 23:21:43.07ID:imY9OPSB
>>539
スーパーナイトモードある?
0543SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 00:11:13.79ID:EeaQ12n/
>>542
普通の写真のところ→メニュー→右上にはあるよ
0544SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 05:44:46.96ID:EROZLQt4
>>541
引っかかってるからなんか薄いシート噛ませば

取れそう
0545SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 06:02:02.74ID:zI2JA25E
ライトペインティングが無くなるのがイヤでB336で止めてたけどB360の情報サンクス。

無事アップデート完了。
0546SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 10:53:30.24ID:EeaQ12n/
ヨーロッパ向けだと
PE-TL10C900B571 (セキュリティパッチレベル 2016/1)
が最後だけど、それからのアップデートはなかったのかな
0547SIM無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 21:04:55.18ID:md2o2DGq
B333からマシュマロB543ってHicareでOSアップデートできるらしいけど
OSアップデート早期導入って表示が出てこない
もうやめちゃったのかな
0548SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 01:27:48.91ID:Fb9Zs3Y8
HwOUC>58915>update.zip(PE-TL10 C635B543_858MB)
HwOUC>82673>update.zip(PE-TL10 C635B545_119MB)
の2つのアプデファイルは「インストール」押す直前に保存してあるけど
このファイル使ってB333→B543(B545)には出来ないんだろうな

オナ6でマシュマロ試したけどチョット・・・だったんですぐ戻した
オナ6はロリポのまま使い倒して終わらせるのが一番だと思う

おまけにB545→B500→B333に戻してもネット繋ぐと即B543が降ってくるんで
当時最新のB350にするにはB500→B336→B350にしないとダメで困った
0549SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 14:47:01.93ID:Re+v/umC
>>508
こっちのほうがいいよ

2はすぐ手放した
0550SIM無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 18:34:36.04ID:W5XHVz6j
この機種から次、何にしようか迷っている。
honor9、p10、mate10あたりで迷ってる。

Xiaomiのも興味あるけど、honor6と最低限同レベルのカメラ機能という点を考慮するた微妙だよな。
0551SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 08:27:01.02ID:ViqoxjVX
>>549
マジか…
ひょっとしてhonor6ってコスパ最強の名機だったのか
同レベル・同価格帯の乗り換え先が見つからない
0552SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 10:40:36.89ID:dKzeUa34
>>550
Mate9も持ってるけど、こっちのカメラのほうが好き
特にワイドアパーチャ
0553SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:53:36.26ID:8cq3pM27
>>530
情報ありがとう
アップデートうまくいかない
→マニュアルに従ってブートから強制アップデート
→ユーザーデータ全部消える(いまここ
0554SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 12:18:39.25ID:dKzeUa34
>>553
中間パッケージにすればそれは消えるよ
マニュアルにかいてあるじゃん
0555SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:38:22.17ID:LL25uCrh
>>553
ユーザーデータ消える場合があるかも(涙)情報ありがとうございます
pdfには336→360用でユーザーデータ消えるよと英語で書いてあった「気がした」ので
B350な自分はちょっと躊躇してたんですが・・・

B333⇔B336、B333→B350はデータ消えずにアプデ・ダウン出来てたのに何故だー
0556SIM無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 15:59:55.41ID:eyvi5WRA
HUAWEI
honor6 Plus EMUI 4.0 +Android 6.0から
EMUI 3.1 +Android 5.1へのダウングレードの操作手順

2. ダウングレードすると、ユーザデータが消去されます。
0557SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 02:50:00.35ID:y4cKwoQm
ダウングレードするといいことあんの?
0558SIM無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 05:25:40.57ID:oR5rgsiR
電池もちが良くなるんだっけか
0560SIM無しさん
垢版 |
2018/04/04(水) 10:00:14.44ID:Mtl4kTgi
>>559
よこからだけど
mate9にもワイドアパーチャあるけど、リアルタイムで効果確認できない
ダメ仕様。
F値変えながら撮影前にどうなるか確認して
シャッター押せるhonor6plusの仕様じゃなきゃね
0561SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 17:08:12.60ID:YrLlbzjA
セーフモードが解除できねえええ
何度再起動してもあかん
0562SIM無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 21:34:47.95ID:mhcbHSCZ
セーフモード起動できてるならadbでバックアップとってから
中のデータ消えるけどSDカード経由でシステム焼き直しでワンチャン?
0563SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 11:56:47.36ID:4ZtREN7m
>>562
10回ぐらい初期化してもセーフモードで始まるから諦めてたけど一晩放置したら治った
まさかウイルスに感染してセーフモードに誘導されたとかじゃないだろうな〜
音量下ボタンがずっと押された状態になるのと電源ボタンがなかなか認識しない症状が出てた
0564SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 12:15:11.07ID:gEMocpHz
>>563
音量下ボタンが押されるせいでセーフモード起動するのでは?
0566SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 14:08:17.66ID:4ZtREN7m
>>564
そうなんだよねえ
また電源切れたら絶対セーフモードで立ち上がってくると思う
>>565
初期化しても音量下げ直らないからハードで間違いなさそう
この症状だとスリープのとき勝手に
写真撮りまくるから困るw
0567SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 15:35:10.06ID:q8iYCTiT
ジップロックに乾燥剤入れて、スマホ入れて2〜3日置いておけば?
一晩置いたら音量(-)おしっぱが少し快方に向かったなら案外そういう手汗の湿気のせいかも

自分もセルフィのカウントダウン「ピッピッピッ・カシャ」が「ピピピカシャ」超速になった時
乾燥袋に入れといただけで治ったし
0568SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 19:08:51.18ID:d5s+sSRi
なんだかんだで2年使ったわ
未だ現役
0569SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 22:22:44.45ID:S/uMoBpz
こいつのガラスフィルムの貼り易さは異常
0570SIM無しさん
垢版 |
2018/04/09(月) 23:35:48.40ID:4ZtREN7m
>>567
なにそれ
やってみるわ
今のところたまに下げくる程度で落ち着いてる
外出たときカメラ連射しないかヒヤヒヤしてるわ
0571SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:26:08.85ID:IAj9UP7M
次の乗り換え先が見つからないんだが、honor8か9かな
画面オフの時のダブルタップ起動が着いてる端末ってなんでないんだ
この前iPhoneの人がダブルタップ起動しててあれだけ嫌ってたiPhoneに乗り換えようとおもっちまったわ
0572SIM無しさん
垢版 |
2018/04/11(水) 21:45:13.09ID:31EjhB3y
>>571
指紋認証あればダブルタップ起動いらなくない?
0574SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:43:41.30ID:uToMaRjC
novalite2はあるぞ
おまけに顔認証もある
ダブルタップして画面が付いたら顔認証であっという間にホーム画面だ
2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/FIG-LA1/8.0.0/GR
0575SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 06:47:34.21ID:0vqL5FvU
>>574
それなら指紋認証だけでいいんじゃない
ダブルタップする動作と認証作業があるなら
指紋認証一発で起動の方が効率的では?
0576SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:36:32.80ID:68t85We4
先日、寝ている間に小学生の息子が俺のスマホでyoutube見てた
どうやってロック解除したのか聞いたら、寝てる間に俺の指で指紋認証したらしいw
そういう意味では、顔認証などの方がロックとして進化しているのかなと思うね
0577SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:49:11.53ID:lZu2Q8vG
>>576
うそ
最近流れたストーカーニュース見て思いついたんだろ
0578SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 09:51:29.24ID:lZu2Q8vG
事実なら、そこまでやる子供は病気だわ
お前の教育が悪い
0579SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 11:34:19.62ID:68t85We4
キャンプ先で俺が疲れて子供ほっといて昼寝してたんよw
小5だし、そのくらい機転利く位の方が、万が一俺が倒れたりしても
警察呼ぶくらい出来るかとおもったけど、緊急連絡の場合は
ロック解除しなくても出来るんだったな…

まぁ、教育に関しては同意するわ すまんw
0580SIM無しさん
垢版 |
2018/04/12(木) 19:09:59.37ID:8W23lcvK
>>575
手袋してて指紋が使えない時とかにも使えるし後はなんとなく気分で使い分けてるわ
0583SIM無しさん
垢版 |
2018/04/13(金) 09:06:03.52ID:cZkW1kgZ
音量下直らないからV20PROにした
すげーヌルサクでビビるw
オナ6買ったときもヌルサクで感動したものだがやはり進化してるんだな
そして気づいたのはオナ6は液晶とカメラの画質が最高に良かったということ
電池持ちは2年使い倒したオナ6のほうが持ちますw
0584SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 11:32:13.86ID:7/dFua/C
【警察による国民監視衛星の悪用】
◎電磁波を使った国民に対する人体実験・虐待・拷問・性犯罪

『未分類 電磁波による拷問と性犯罪 Archive. is』で検索をしてこの記事を御覧ください。

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

【告発者】清水(葛飾区青戸6)
◎日本全国にたくさんの被害者がいます。
@私、清水のオヤジはこのような犯罪を絶対に認めないし絶対に許さない!!
A私、清水のオヤジはこの犯罪の撲滅のために最後まで闘い抜くことを誓います!!
B私、清水のオヤジは邪悪な警察権力に対して敢然と立ち向かうことを皆様にお約束します!!
C私、清水のオヤジは被害者に代わり自らが電磁波による人体への攻撃を受ける覚悟でいます!!
D私、清水のオヤジはたとえ古女房・息子・娘が電磁波攻撃にさらされようとも闘い続けます!!
E私、清水のオヤジはもし愛人が電磁波攻撃にさらされた場合には即時にこの闘いを終了します!!
0585SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:44:14.77ID:v6A9n3Lh
今更なんだけどこいつにSDを入れてやった
設定でアプリデータの移動をしたかったんだけど、表示はあるのに点灯してないんだが、ほとんどのアプリが外部記憶装置に移動出来ない仕様なのか?それともSDの問題?
0587SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 16:48:42.75ID:v6A9n3Lh
>>586
まじか
じゃあSDの有効な使い方を教えてくれ
内部ストレージがぱんぱんでやばい
0590SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 20:39:51.44ID:1DdiZiiu
なるほど、そういうアプリつかえばいいのか
0591SIM無しさん
垢版 |
2018/04/14(土) 21:02:47.17ID:bPzQ0ZNy
設定>ストレージ>おもにつかうストレージ だったかで一番最初にSD指定したら
インストールするアプリやアプリデータ(kindle本データすら)
写真とかも勝手に全部SDに入れてくれて便利なんだけど

既に本体ROMパンパンで後から指定したら勝手に移動してくれるかどうかは知らない
0592SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:12:22.10ID:sIChnBtn
これ未だに使っているけど、普通に使う分には全く不満が無いな。
0593SIM無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 21:26:41.73ID:m+K2BiF2
ポケモンGO、LINE、2chMate、ブラウザの検索、音楽再生しか使ってないわ。
YouTubeとかはPCで見てる。
0594SIM無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 09:36:43.07ID:hxjf0kAc
それやったら、マップ開いても地図表示されなかったりLINEのトップ画みんな空白になったりして動作激重でやばかった
0595SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 11:48:11.85ID:gsnRuBMf
最大読取速度95MB/sなSD使ってると不具合感じなかったな
(SDベンチ計測するとせいぜい30〜40MB/sぐらい)

Android6で公式導入されてすぐ消えたSD内部ストレージ化ってのも
SDの性能に左右されまくって不具合バリバリだった
0596SIM無しさん
垢版 |
2018/04/18(水) 17:35:50.40ID:ekAXeXl2
200GのmicroSD突っ込んで使用している猛者はおる?
0600SIM無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:26:32.77ID:qJTpA7Pn
超 超 超 超 いい感じ
0602SIM無しさん
垢版 |
2018/04/29(日) 23:31:29.98ID:VAg87kqF
時代はもうオナ10まで行ってるからな
俺はまだまだ現役メイン機使用だけど
もう一台代替用予備機も動態待機してる…
けど重いから持ち歩き用サブ機は別機種…

動画スマホゲーやらなくて東名阪住みなら
全然困らない
たまに地下店とかでLTE圏外ギリの時は
3Gオンリーにしてプラチナ掴ませるだけ

そうそう結局いまだに楽天モバイルの
SIM使い続けてるのは自分がビックリw
0603SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 11:32:20.49ID:ASXf39Vc
同時期に買ったzenfone2よりもずっといい働きしてる
今は液晶の良さを生かしてRiftcat専用機
kirinは互換性が危ういかと思ったがゴミIntelAtomとは比較にならないほど良かった

ただ、HUAWEI機のUIは嫌いだ
0604SIM無しさん
垢版 |
2018/04/30(月) 19:28:40.03ID:2RD25C1M
そろそろ電池が寿命なのか待機中の放電が酷いw

そんなに性能も要らないからバッテリー交換でも十分なんだけれども
どうせならば新しい機種に代えるのもいいかなって思案中

とりあえずこの機種より性能が悪くはない
安く手に入れられる機種ってどんなのがありますかねぇ?
最近はMNPで安く買えないのかなぁ
0605SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:10:52.99ID:f3farITt
wifiに繋がらなくなった
というか設定のWi-Fi開こうとすると固まる
0606SIM無しさん
垢版 |
2018/05/10(木) 21:54:41.04ID:BoBVXZgz
うちのも最近調子悪いとこが増えてきたそろそろ限界か・・
0607SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 09:27:13.15ID:BcxqLdE9
wifi繋がらなくなったもんだけど、設定アプリが暴走してるのか繋がらなくなってからのバッテリー消費が激しい
三時間くらいで30%へる
マシュマロに上げてみるか
0611SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 13:21:26.55ID:nIs3WBA5
昨日からHuawei軒並み阿鼻叫喚では
0613SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 16:51:48.11ID:a+GNSGEB
>>605
うわ!3日前になった!
Wi-Fiマーク押すと固まるよね!
1日悩んで設定いじろうと眺めたら、Wi-Fiの設定の「スリープ時にWi-Fi接続を維持」のトコが「維持しない」に何故か変わってて、維持するに戻したらなおったよ!
同じだといいけど。。
0614SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:01:04.85ID:C9uYpKEj
>>613
>>610だけど、やったら治ったよ。
どうもありがとう!!
本当に助かった。
0615SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 18:46:27.67ID:a+GNSGEB
>>614
良かった!どういたしまして!!
でも同時期に何人も同じ現象って不気味だね‥
設定触った覚え無いし。
ちなみに先月初期化したばっかり。

普段と違った事って言ったら、出先で初めてフリーWi-Fiに接続してみたって事だけど‥怖いなぁ‥
0616SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 19:53:21.28ID:WWBtfP1Y
新し目の端末いくつか買ってるからこれをナビ専にしてもいいかなって思うときがあるんだけど
古くなった割に変わらず使用感がいいし、何より液晶の質が未だにさいつよレベルだから粗末に使うのも勿体無いなと思ってしまう
少なくとも同じhuaweiの糞端末novaよりずっといい
こいつのおかげでhuawei厨になっただけあって本当いい端末だわ
0617SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:12:12.17ID:EomAV6Yl
それはチミが1万で買って1万の割には、って思ってるからだろ
元々は最低2万5千くらいの端末なんだから
2万5千で買ってしまった俺からしたら値段相応、特別いい買い物でもねえし
普通の端末だわ
0618SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 20:23:59.65ID:WWBtfP1Y
>>617
それは否定しきれないけんども、液晶はやっぱ良いと思うよ
0619SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:13:07.85ID:2g8Gp6Bp
>>613
神がいた
我慢できずにマシュマロにしちゃったけど他の人にも使えるみたいで神
0620SIM無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 23:16:28.85ID:bMSjJXXp
俺のもLINEくらいしか立ち上げてないのに12時間持たなくなってきた。
ここ2-3日酷い。設定の電池を見ても
Androidサービス26%Googleサービス25%Android OS23%
これという犯人が特定できず・・・
Ultra省電力モードは空しい
0621SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:42:26.84ID:I1I71yBj
>>605
俺も今なったからここ来たわ
再起動すると治るけど
0622SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 07:58:25.03ID:eZcqBu1m
自分のも電池が持たなくなった感じだけども
急におかしい人が増えたってのはなんでだろ
Google系のアップデートが原因なんかねぇ
0624SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 12:57:03.71ID:zWFJ5UZs
今までフリーズも再起動も不具合もなく快適に使えてる
ただもう電池がないから買い換えないといけないんだけど同等レベルで乗り換え先が見つからないわ
これよりディスプレイが小さくなったり液晶がいまいちだと嫌なんだよなあ
0626SIM無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 21:38:53.16ID:pCaRqgor
せっかくGalaxyNote8買ったのに結局これ使ってる
0627SIM無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 23:08:58.89ID:T/8HHvb7
>>620だけど直った。

885 名前:SIM無しさん (ワッチョイ add1-sDRB)[sage] 投稿日:2018/05/11(金) 12:46:28.55 ID:wx5iUlY/0
問題が発生してしまった人は

1.設定-アプリ-GooglePlay開発者サービス-ストレージ
 ここで "キャッシュを消去" して再起動

2.暫く様子を見て変わらなければ同メニューから
 容量を管理- "データをすべて消去" して再起動

3.それでもなお変わらないなら、以下を参考にアップデートをアンインストールし再起動
 https://support.google.com/googleplay/forum/AAAADf-hods1aF5acm11lM/

大抵1か2の段階で改善はみられるはず
上記の2と3を行った後、暫くはデータの再構築等で重くなるが
それは仕方ないので、落ち着くまでお茶でも飲んで待とう
0629SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 18:09:02.56ID:K4B2OX4d
>>627
2までやってダメだった
3やるしかないんか(´・ω・`)
0631SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:19:57.25ID:AmdHLtMH
3やってもとくに影響ないでしょ
0632SIM無しさん
垢版 |
2018/05/17(木) 19:50:56.16ID:K4B2OX4d
2やった時点で本体少し発熱状態続いたけどさっき落ち着いた バッテリーも正常に戻った気がする すげー(´・ω・`)
0634SIM無しさん
垢版 |
2018/05/21(月) 20:33:38.05ID:IjEzUULQ
二台持ってるうちロリポの方が突然バッテリー爆食いになって餓死してた
マシュマロのほうはまだ66%残ってるのに
ちなみにどちらも普段持ち歩きはしてなくて両方Wi-Fiに繋いで満充電にしてた
0635SIM無しさん
垢版 |
2018/05/22(火) 00:39:53.84ID:9iqDxg0p
ちょっと上に問題と解決法があるのになぜ試さないのか
0637SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 16:52:32.45ID:F3T2++Hj
PE-TL10C900B360並のセキュリティパッチ(2017/9/5)は
6.0系ではでないのか
0638SIM無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 17:52:09.76ID:628VNOn8
並ってどういう事でしょうか
0640山田の壁 ◆3okOxGz0Ow
垢版 |
2018/06/09(土) 21:39:38.12ID:jm3LvJtq
6.0にして復活させた
バッテリーもちやばい笑
設定気にせずこまめに充電や…
0641SIM無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 08:40:50.73ID:MtaFtGMV
バッテリーが寿命なのか電池が直ぐ無くなっちゃうから買い替え考えたけど
この機種が下手にコスパ良かった為かwなかなか安いのが見つからないし
性能的にゃまだまだ十分なんでバッテリー交換にチャレンジしてみよっかな

ググってたらhonor6plusにAndroidOSの7をインストールするとかあったけども
そんなのできるん?
0644SIM無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:33:59.86ID:1cflk8aR
nova lite2に乗り換えはどうですか?

honor6に不具合が出ないもんだからhonor8も9も大きさで見送った
nl2の縦長画面気になる
0645SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:34:44.76ID:1gUgP5Q0
>>644
カメラがねぇ...
0647SIM無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 09:41:40.63ID:nNejAQ0h
ご無沙汰したけど泥7は積めるようになったん?
0648SIM無しさん
垢版 |
2018/06/19(火) 23:44:25.04ID:EfHwKicM
電源ボタンが効きづらくなる症状の人いませんか?再起動すると治ったりするので機械的な不具合じゃないと思うんだけど
0649SIM無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 16:42:50.71ID:eEgUparC
カバーつけない派だから裏面のガラス傷だらけなんだけど、おもて面の何も無さは後にも先にもこいつだけなんじゃないかと思ってる
iphone5sを意識した側面もソリッドでいいし、画面をブラックアウトした時はホームボタンもロゴも無い
iPhoneよりデザイン優れてると勝手に思ってるわ
2年使ってバッテリ持ちが気になり始めて買い換えたいのはあるけど上位互換のHuaweiはロゴ入ってるんだもんなぁ
0650SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 05:51:54.09ID:qrs9q466
何もなさ過ぎていつも上下を迷う
0651SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:56:39.10ID:yw31jGdw
アリエクスプレスでバッテリーを購入してみた
容量の大きいのにもしようかと思ったけども
念の為純正のHUAWEIのを選択

リチウム電池は船便だからめっちゃ掛かるとか見たような覚えがあったが
品名はケースになっててw航空便できたのか
2週間程で到着したので早速交換

旧バッテリーの接着の強力さに心が折れそうになったけど無事交換
約2年使って待機だけでみるみる減っていくヘタレたバッテリーが改善したわ
0652SIM無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 22:29:20.64ID:V0FVdugQ
おお…それが本当に純正ならいいんでないか
0653SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:38:49.26ID:Nfwt/wVw
lineageとかカスロム入るようになるニュースあったけど、こんな旧端末までは無理だよな
0654SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:51:25.87ID:/1Rh730K
純正いいね
わたしはよくわからんやつを入れてAccu80%スタートだった
0655SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:56:21.68ID:d/oUIxTQ
さすがに最近もっさり感を感じるわ
0656SIM無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:21:40.94ID:31NS2q0L
>>653
7.0を入れれるような動画とかあったけどフェイクなのかねぇ?
0657SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:06:53.81ID:z2HwjgD5
>>656
なんか怪しいアプリ経由とかのやつだよね。
怖くて試せないわw
0658SIM無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 08:48:16.77ID:8s1xeM3m
見てないけどフェイクだろうな
0659SIM無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 14:55:37.46ID:kv+lWU+c
IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止]©2ch.net [586999347]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1422091900/

IIJ「パチンコ店内への銀行ATM試験導入で手数料収入は好調です」→まずいと思ったのか記述を削除 [転載禁止] 2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1422091870/

IIJとパチ屋のタッグ怖すぎワロタ、ワロタ…全国のパチンコ店内に銀行ATM設置、今後8000店舗に拡大 [転載禁止]©2ch.net
http://itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1421835829/

格安SIM大手IIJmio(IIJ)が子会社を通じてパチンコ屋ATM設置しまくり日本人を殺しにきている件 群馬と朝鮮が夢のコラボ [転載禁止]©2ch.net [422186189]
http://itest.5ch.net/fox/test/read.cgi/poverty/1421806684/

まさかの格安SIM IIJmioが(子会社通して)パチンコ屋とつるんで、日本人を殺しに来てます
0660SIM無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 00:07:46.58ID:RAJ6hgTo
今買うならnovalite2?
それともp20lite?
0663SIM無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:44:07.08ID:ZfBE9O2D
ありがとう
じゃあ、p20liteにするわ
0664SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:18:51.54ID:lg3J0aLq
これとnova2だとカメラ性能どっちが上かな?
nova lite 2だとカメラ貧弱そうで買うならnova2かな……
0665SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 01:49:18.90ID:CtkHhmNI
nl2のカメラは論外
0666SIM無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 12:34:24.31ID:xTDjUIdo
思い入れあるんだよなぁ
初めてのスマホがGS02っていうイーモバの端末で海外だとhonorで売られてたやつ
何度か機種変して、またhonorに戻ったことに勝手に感動してた
0667SIM無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 04:44:44.66ID:5f+nOJSY
novalite2と比べるとやっぱりバッテリー持ちが悪いな
バックグラウンドアプリを止めるか
0668SIM無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:59:31.80ID:7V2JBcwH
ついに割れてしまった
家電量販店で手に入る代用できそうなフィルム教えてください
0669SIM無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 16:29:42.80ID:v7HkDyj0
新しいスマホにしなはれ
0670SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:09:15.60ID:aSFVQ6Q8
バッテリー膨らんで裏取れたからお別れだ…
三年持ったしコスパ最高だったなー
0671SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:23:20.75ID:zpvUlWdm
>>670
お疲れさんだな
次はなんの機種にするの?
0672SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:22:14.26ID:VIYDHVPq
今買うならやっぱりp20liteなんじゃないの?
他にある?
0673SIM無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:27:44.09ID:cjmUQrQj
>>670
バッテリー妊娠して蓋が外れたんなら交換は簡単だよw
強力に接着されてる電池を剥がすのが手間取ったけど
海外通販で千円ちょいでリフレッシュできたわ
0674SIM無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 01:07:20.06ID:u60/QWRC
>>672
性能的にはP20かhonor10かなと思ったけどhonor10はまだ海外通販するしかないんだっけ
自分も壊れたら次どうしよ
0675SIM無しさん
垢版 |
2018/08/14(火) 03:20:52.27ID:buXnIZRk
これのカメラ機能のスーパーナイトモードは優秀で驚くほど綺麗な写真が撮れるからよく使うんだけど、今発売されてるファーウェイスマホではスーパーナイトモード並みに夜景は綺麗に撮れるの?
0676SIM無しさん
垢版 |
2018/08/15(水) 04:16:03.86ID:snb7NWYV
honor9では使えたし、homor6plusを超えてきれいだった
0677SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 20:44:38.02ID:HnjXe6yd
後部中央が膨らんで裏蓋が外れた……この夏外回りで活躍したからなあ、バッテリの熱中症かな
0678SIM無しさん
垢版 |
2018/08/25(土) 21:05:23.03ID:Y7Z40g9m
バッテリーが劣化したら自動で裏蓋が取れる機能か
0680SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:28:30.57ID:Agu7n4rx
サブ機で買いたいけど、電池交換したら今でもいけますかね?
0681SIM無しさん
垢版 |
2018/08/26(日) 00:30:07.44ID:Ct2TXaVA
画面がきれいであれば他のすべてを捨てられるなら推しておく
6止まりだしデュアルレンズも上位のあるし今から手に入れるような機種じゃないぞ
0683SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 05:13:56.25ID:ts7ZsVM+
>>679
交換の動画はググれば見つかると思うから詳細はそれが一番だけど
最低+の精密ドライバーがあれば交換できるかな?
裏蓋が取れちゃってるなら引っ剥がす時の吸盤は要らないだろうし

自分が手こずったのは、
分解よりも接着部分を引っ剥がすところで
裏蓋の接着部分を再利用するためには慎重に剥がして
最大の難関がバッテリーが本体に強力接着されてるので本体を壊さぬよう時間をかけてジワジワ剥がす感じ

その時旧バッテリーはボコボコになっちゃって再利用は出来なくなるから注意w
0684SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 18:45:47.45ID:noSW0akl
そのバッテリーもできれば、やさしくな。
火吹くぞ
0685SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:41:58.00ID:2RynBXYJ
ケーブル送られて来た?
0686SIM無しさん
垢版 |
2018/08/31(金) 22:44:43.74ID:0Zf8p9db
うん、2in1のやつね
楽天モバイルの人だけ?
0687SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 01:20:47.75ID:AeMGJZyT
送り主は楽天モバイルだよね
楽天でhonor6+買って今も回線維持してる人にかな?
0688SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 09:12:26.31ID:izUFpntI
>>687
うん、楽天モバイルからだったよ
その条件ならうちは合ってる
0690SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 10:12:36.13ID:CYubO1WP
みんななんのはなしをしているんや…
データ契約じゃ来ないのかな
0691SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 12:09:40.81ID:izUFpntI
>>690
ポストを見たら楽天モバイルから分厚い封筒が入ってて
中みたらhonor6+買った人へみたいな文言とp20機種変どや?みたいな広告と
microusb type-c 2in1の充電ケーブルが送られてきたんです
うちは通話sim契約です
0692SIM無しさん
垢版 |
2018/09/01(土) 16:41:16.40ID:mbBtedsx
うちも送ってきた
通話sim契約だけど、前にショップへ行って個人購入で機種変するからsimをmicro→nanoへ変更したけど届いたよ
0693SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 02:40:50.39ID:gzh5u1ym
ずっとB350で使ってたんだけどB333に落としてB543にしようとしたらHicareがPlaystoreに無いんだが
これどうやって6にあげればいいの?
0694SIM無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 06:15:02.99ID:RtOndefv
不思議とこれが対応機種に入ってるゲームがあるんだが基準は何なんだろ?
いきなり対応機種から外されたidol4とは何が違うのだろうか…
ちなみにidol4はある時したアップデート以後出来なくなったわ

んでんでんでまだ泥7のカスROMは無いの?
0695SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 00:05:24.72ID:FH5pRw9W
>>690
データ契約だけど来たよ
SMS無し525円のベーシック
0698SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 09:51:10.10ID:DpZ5qxmh
p20 LITE 安売りしてるな
0699SIM無しさん
垢版 |
2018/09/06(木) 23:10:47.69ID:9GXEzjPV
楽天モバイルからケーブル来た。
P20、P20liteの機種変更キャンペーン。
値段からしてこれだったらOCNにMNPしようかと思った
0700SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 13:36:44.96ID:Cc9wxN4h
機種変してから予備端末としてずっと保存してたけど全く使ってないしメルカリで投げ売りしちまうかなぁ
0701SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:03:50.01ID:qTTEIeCZ
P20lite買っちゃった
3年使って5回ほどのコンクリダイブでも壊れない良い機種だった
0702SIM無しさん
垢版 |
2018/09/14(金) 14:53:44.03ID:T2G1uWZ8
>>701
俺も何度か落下させたがガラスは割れなかった
ガラケー時代から落下程度でガラス割れなんて気にしたことがなかった
ところが最近のHuaweiは簡単にガラスが割れる
honor9がテーブルから滑って落下してガラス破損、nova lite も同様に落下してガラス破損
ガラスの質が落ちているのと衝撃による耐性が劣化
コスト削減の結果だろうが、ガラスが簡単に割れる端末は如何なものか
0703SIM無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 10:10:21.28ID:DnPx5vS9
メインのHonor8が入院中だから久々に旅行に持っていった
これとはチベット旅行や日本野宿旅行など思い出がいっぱい
まだ使います
0704SIM無しさん
垢版 |
2018/09/20(木) 23:01:01.44ID:4ldaKtn8
夏の間中ずっと端末の温度が低すぎますって騒がれてうざかった
0705SIM無しさん
垢版 |
2018/09/21(金) 09:15:12.67ID:Zp99Nr4Z
あーこれから寒くなるとまた30パーで電源落ちる現象に悩まされるのか
0706SIM無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 00:12:00.22ID:OBORQHqZ
水没させてしまい起動しなくなった。
P20 lite申し込んだ。
0708SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 22:56:38.84ID:/LredNVH
このカメラが異様に画質良い気がする
0709SIM無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:30:21.42ID:DmBG3TRg
これってまだマシュマロにバージョンアップすることは可能?
ロリポップでダメなアプリが出てきたら最後の足掻きでやってみたいんだけど
0710SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:07:43.29ID:u7bRaFBp
カメラの画質は普通にいいくらいだけど、液晶の品質が半端なく良いのでえらい綺麗に見える。

他機種やPCにとりこむと思ったより綺麗でないきする><
0711SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 12:48:35.84ID:IHc8AUZP
ちょっと、のっぺり画質
0712SIM無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 13:37:05.57ID:lhiQvf2F
>>710
いや他機種で見て感動したんですけど
0713SIM無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 09:25:19.67ID:qLUeyHFc
>>712
感動?
0714SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:05:20.00ID:Ylp0U6O9
わいどあぱにゃなんて出始めの機能だったのに完成度高いよな

p20lとかnova2とかに乗り換えたいけど、背面がフルフラットなのがこの機種のいいところ
ケース前提で使うってのがやなんだよなぁ…
0715SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:04:32.44ID:4A1tYt8r
同じカラーセンサーのデュアルだからね
2枚のカラー画像から画像処理してるから発色と階調が良い
今のhuaweiはモノクロセンサーのボケと輝度計算だけのものだからね
この時のhuaweiのカメラは良かった
今は何か違う方向に進んでいる
0716SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:25:00.16ID:Ylp0U6O9
>>715
なるほど、どちらも800万画素っていうのはちょっと時代遅れ感あったけど、それで綺麗に見えたのか
そういえばhonor9はモノクロセンサーだったな
0717SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:44:26.25ID:13o+UT4f
電池交換しくじったかな
楽天モバイル、が表示されるところでリセット繰り返してる
電源ランプがつかないからそもそも電池が不良品か
0719SIM無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:21:16.41ID:13o+UT4f
>>718
できません
microUSBを抜くと即座にブラックアウトします
0720SIM無しさん
垢版 |
2018/10/04(木) 00:33:10.53ID:766VfGBa
関東ローカル話で済まんが
さっき地震警報(ETWS)初めて受信したわ
今までもちゃんと動いてたんだな
0722SIM無しさん
垢版 |
2018/10/05(金) 15:48:22.10ID:XZMZbFhp
これには付いてないだろう?
他のは一斉に鳴り始めたけど。
0725SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 10:44:48.29ID:uUIt8ONC
マシュマロは何かの評判が悪くてスルーした記憶
バッテリーがもたないか、カメラの機能がなくなるかだった気が
0726SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 11:02:59.96ID:+hoIKucn
カメラ機能が売りなのにカメラ機能が劣化するアップデートだったからしてない
0728SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 19:41:00.13ID:RUzojuWc
>>724
マシュマロには付いてるのか

オレも電池漏れ怖くてスルーしたわ
来てた当時はメイン機だったからな
0729SIM無しさん
垢版 |
2018/10/06(土) 23:11:33.54ID:ad+9rEMj
>>725
両方とも大正解!酷いアップグレードだった

>>728
自分はメイン(待受用)機じゃなかったから機内モード&スリープ時Wi-Fiオフ&全アプリスリープ時停止の設定で使ってた
その後格安スマートウォッチ(i5)導入で
 ・専用常駐アプリ導入(但しスリープ時停止設定)
さらに一身上の都合で一時的にLINE待受必須になり電池漏れ覚悟で
 ・Wi-Fi&Bluetooth常時オン
 ・LINEと上記専用アプリをスリープ時も動作継続(保護されたアプリ)に設定
としてみたところ…たったの一時間静止待受で2%くらい減っていた電池が1%未満の減りになった!

可能性としては
・グーグル先生の何かのアップデートが偶然効いた
・システムが閉め忘れてるだだ漏れの蛇口をBluetoothないし常駐アプリのいずれかないし他の誰かが塞いでくれている
・Huaweiが何らかの不思議な形でパッチをあてた
…とか色々考えられるが全くわからん
0730SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 13:44:48.86ID:2XuTev7n
693だが
泥5から泥6にあげるHicareがなくてダメって散々問い合わせた結果
旧VerのHicareをサポートページに公開させたからこれで5→6に上げられない人もできるようになったぞ
0732SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:25:06.64ID:Vrimpzt3
でも流石に、ロリポも厳しくなってきたよな。
0733SIM無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 16:32:19.89ID:8+vKI0xI
>>732
そう?
例えば?
0735SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 15:44:51.26ID:/MGHoJ8O
>>733
アプリとかも、マシュマロ以上に段々なってきた
0737SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 16:59:50.75ID:hAwn8XWX
カメラの機能削られるんでしょ?
0738SIM無しさん
垢版 |
2018/10/13(土) 17:13:27.58ID:mLrUemmp
だから5のまま
0740SIM無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 11:07:33.34ID:+5t3ilDb
>>730
ありがとう
自分の中でここ最近1番のエロい人に認定した

あと、これから上げる人は事前に5に戻す手順の確認をしておいた方がいいと思う
0741SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 07:27:31.65ID:kS2K54JR
B500入れてB333にして旧hicare入れたけど
利用可能な更新はありませんだわ
0742SIM無しさん
垢版 |
2018/10/17(水) 11:18:48.65ID:YOv5bG/H
最近アップデートしたんだけど
すべてシステム更新だけでマシュマロまで行ったよ。
サーバー側の設定変えたんじゃね。
0743SIM無しさん
垢版 |
2018/10/18(木) 06:15:52.35ID:fpLvKFGl
ここ数日挙動がおかしく、システムがうまく動作せず再起動しても固まってばかりだったがファクトリーリセットしてなんとか復活。夏頃からテザリングできない症状が出てたあたりからシステムがまともじゃなかったのかな、勝手に再起動したりもしてたな。
今はテザリングも良好
0744SIM無しさん
垢版 |
2018/11/09(金) 10:27:51.07ID:c2mm7p43
なんかシステム更新降ってきた
0745SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 10:23:44.80ID:d0xQk8z7
>>744
B547ですよね。
未だにセキュリティアップデートが 行われるのはありがたい 。
もう少しこの機種で頑張ってみようという気になります。
0746SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 11:01:54.06ID:v3LCV0xl
HiCareで確認っと。あーほんとだー
0747SIM無しさん
垢版 |
2018/11/10(土) 23:36:21.03ID:gF+LsICM
どうせカメラ機能削られるんでしょ?
0748SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 11:15:43.95ID:KbMqEFwF
>>745
ホントにセキュリティパッチの更新はありがたいです、自分も即行しました(メイン機なのでバックアップは日常的にやってる)
自分の使い方だと不満点は「システムアップデートの際に更新自体にかかる時間より後続の"システムの最適化"ステップにかかる時間が倍以上」で腹立つ!こと以外ないのでまだまだ使います

まぁ3Dゲームとかやってればとても使ってられないのでしょうが…自分はkirin925にメモリ3Gストレージ32Gで充分です
0749SIM無しさん
垢版 |
2018/11/15(木) 14:11:28.86ID:g5N/OruB
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

【スクープ最前線】手抜き、逃げ出し…ラオス・ダム決壊は韓国経済“破綻の引き金”
 海外受注は激減濃厚 「日本より安く、短期で」と強引に…
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180731/soc1807310004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

背乗り在日 安田ウマル純平 FakeJapanase
http://livedoor.blogimg.jp/hatima/imgs/7/2/726ea823.jpg

BKM 豚キムヘイト団
https://news.yahoo.co.jp/byline/furuyatsunehira/20181112-00103804/
https://www.cnews.fr/monde/2018-11-12/un-chanteur-du-groupe-de-k-pop-bts-fait-polemique-en-portant-un-chapeau-nazi-799939
https://i2.wp.com/mera.red/wp/wp-content/uploads/2015/06/img41317318zik1zj.jpeg?fit=436%2C250&;ssl=1
0750SIM無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 01:05:41.01ID:jo/yaX4a
honor10って神コスパ過ぎて心揺れるよな?
0752SIM無しさん
垢版 |
2018/11/27(火) 07:36:58.46ID:YuPzQ5XM
ゲーム専用として使ってたけど野薔薇2で同じゲームをやってみたら快適度が違いすぎて引退決定コースになったわ
ベンチ的には1.3倍程度のスペック差なんだけどなぁ…

カスロムで泥7か8は出回ってないんだっけ?
0754SIM無しさん
垢版 |
2018/12/09(日) 20:44:19.81ID:OHl2JuhC
俺達悪い事してるの?
次もHUAWEI買おうと思ってるんだけど
0758SIM無しさん
垢版 |
2018/12/11(火) 13:40:45.13ID:TXo1cBFe
ファーウェイのTwitter公式が無職ネトウヨに荒らされてるので皆さん通報お願いします。
0760SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 04:21:13.45ID:f9UvSD8f
米国「中国はスパイチップを仕込んでいる!」Apple「ないよ」
Amazon「ないよ」SuperMicro「なかったよ」
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1544623117/


中国製スパイチップは「証拠なし」--Super Microが調査結果を発表

ハードウェアメーカーのSuper Micro Computerは米国時間12月11日、同社のマザーボードに悪質なハードウェアが仕込まれていたと報じられた件について、「証拠はまったくなかった」とする調査会社による調査結果を明らかにした。
カリフォルニア州に本社を置くSuper Microは顧客宛ての公開書簡の中で、サードパーティーの調査会社と協力し、
悪質なチップなどのハードウェアが同社製品に仕込まれた形跡があるかについて、報道で言及された特定のタイプを含む同社のマザーボードをテストしたと述べた。今回の調査結果に驚いてはいないとSuper Microは述べた。
Super Microは、調査を実施した企業を明らかにしなかった。その後、Nardello & Co.がその調査を実施したと報じられたが、同社はコメントを避けた。
Bloomberg Businessweekが10月、AppleやAmazon Web Services(AWS)といったSuper Microの顧客を監視する目的で、中国のスパイチップが同社のハードウェアに仕込まれていたと報じた。今回の調査はそれを受けたもの。
AppleとAmazonは、Bloombergの記事の内容を否定していた。
Bloomberg Newsはコメントを避けた。同紙の広報担当者は、記事を公開した10月4日の声明で、以下のように述べていた。
「Bloomberg Businessweekの調査は、1年以上にわたる取材に基づいており、その間にわれわれは100件を超えるインタビューを実施している。
政府高官や企業関係者を含む、17人の情報提供者が、この攻撃によってハードウェアなどの要素が操作されていたことを認めている。
またわれわれは、3社の声明全文のほか、中国外交部の声明も報じた。われわれは自社の記事を支持し、自社の報道と情報源に自信を持っている」
https://japan.cnet.com/article/35129982/
0761SIM無しさん
垢版 |
2018/12/13(木) 05:30:24.17ID:aOxRJWw4
大量破壊兵器はありま〜す!
0762父さんは偉大だった
垢版 |
2018/12/22(土) 12:35:47.50ID:WcY98uzf
ファーウェイ会長「日本企業から何も奪ってはいけない、この部品は自分たちで作るなどと言ってはいけない」

一方日本に部品作らせないために情報盗んで他国に作らせるAppleさん
https://www.businessinsider.jp/post-181813

ファーウェイ創業者の任正非CEOは、娘である孟CFO逮捕の直前の11月下旬、
お忍びで日本を訪問し、研究所の従業員たちにこう語り掛けた。

「我々が日本で研究を行い、事業を行うのは、日本企業から何かを奪うためではなく、
自分たちの力をつけ、日本企業の成功に寄与するためだ。日本企業との協業にあたって、
この部品は自分たちで作るなどと言ってはならない。お互いの利益になることをしてこそ、衝突を避けられるのだ」
0763SIM無しさん
垢版 |
2018/12/22(土) 12:38:52.81ID:3A4OKL+4
なんか、SIMスロット側が熱いな
CPUが60度前後でうごいて電池がゴリゴリ減るんだが、何が原因だろう
2ちゃんしかしてないのにこれはおかしい
0764SIM無しさん
垢版 |
2018/12/23(日) 00:49:21.84ID:M3eKVqi6
SIMスロット側のSDカードが悪さしていたみたいで、マウント解除、再起動で収まったみたいです
やっすいのはダメだな
0765SIM無しさん
垢版 |
2018/12/24(月) 06:13:28.39ID:369HMyDy
Android 6にアップデート出来なかったのでサポートに問い合わせてみたら
「現在、アップデートはb350からになっています」
だとのこと。
B350にして、hicare みたら、通知来たから、これでできそう。

必死にb333でアップデート出来ないか確認してたのに、何時の間に変わったのやら。。。
0766SIM無しさん
垢版 |
2019/01/20(日) 02:25:07.19ID:oG+fA5+I
ん?
このスレはもう死んでいる??
0767SIM無しさん
垢版 |
2019/01/21(月) 20:35:06.95ID:hoA0R9ik
まだサブで使ってます
0768SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 00:05:23.35ID:EDL5bwp2
まだメインで使ってますぞ(`;ω;´)
0769SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 04:30:48.38ID:MPZnlcdS
メインもサブもこの機種な2台持ちだぞ(´・ω・`)
0770SIM無しさん
垢版 |
2019/01/22(火) 12:05:49.12ID:f+Ah+IJ+
ご愁傷様です
0771SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 21:57:09.66ID:4MWROuZ/
誰か人いるか!?助けてくれ!
充電器が死んだくさい
どれのなんてやつ買ったらいいのか教えてくれ!
0773SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:23:18.45ID:j85v3xXr
>>771
100均にコンセントに挿すやつ売ってんべ
0774SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:37:40.12ID:4MWROuZ/
>>772>>773
うおおおお!いてくれたか!
サンクス!
充電コードが逝ったくさいんだ
挿し口の規格がたくさんあって分かりにくい
今必死でググってたんだがmicroUSBというやつを買えばいいのかな?
タイプCではなさそうだ…タイプBでもないよな?
microUSBだよな?
0775SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:41:02.21ID:j85v3xXr
>>774
本体側はマイクロUSBだよ
根本は電気をどっからとるかによるけどPCとか電源差込タイプならUSBタイプAだよ
まあ100均ならこのタイプがほとんど
type-cじゃないよ
0778SIM無しさん
垢版 |
2019/01/25(金) 22:55:03.34ID:4MWROuZ/
>>775-777
なんて優しいんだ
こんな画像まで貼ってくれて
microUSBのタイプAってのを買えばいいんだな!
本当にありがとう!
0780SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 00:13:51.68ID:f7PapjdA
次何買うか迷うわ
honor6が神コスパ過ぎて
神コスパでカメラがいい機種ってないんだよなぁ
p20 LITE もカメラはイマイチみたいだし
0781SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 06:55:37.34ID:f1MyaH74
楽天モバイルやめて、イオンモバイルのSIMにした
目糞鼻糞だけど、若干ピーク時の遅さは改善されたと思う
0782SIM無しさん
垢版 |
2019/01/26(土) 07:51:47.72ID:zNNHVBdN
イオンて低速無制限?
それなら楽天から移れるんだが
0783SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 10:45:05.75ID:GJQKV3H7
microSDカードだけど512GBでも使えたぞ。
ファイルマネージャーでは容量は460GB 程度しか認識してないけど。
0784SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:08:23.25ID:YteOB6RW
俺はずっとDMMsim使ってるけど、安いし使いやすいし不満ないぞ
0785SIM無しさん
垢版 |
2019/01/27(日) 19:39:05.69ID:IyRMlvQD
DMMて低速無制限?
それなら楽天から移れるんだが
0786SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:57:55.85ID:f81CcrpQ
楽天モバイルで買って3年目だけど
そろそろバッテリーの減りがやばいなぁ。

交換して継続するか機種変更するか悩むわ。
Amazonに交換一式セットで売ってるけど
レビューがボロクソだしなぁ。
0787SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:27:43.52ID:FFcbtlfX
自分でできないから公式で頼みたいけど1.6万だったから諦めたわw
0788SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 18:59:24.18ID:IZuAUgQb
>>785
もちろん
さらにブースト機能付き
0789SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:28:22.55ID:MOwt6VFn
俺はgearbestで買って自分で交換した 快適やで
0790SIM無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 23:44:42.96ID:iu0KThG0
そういうので売ってるバッテリーって新品なの?
0791SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:23:40.32ID:iw1ONcDf
>>786
自分でアマゾンで純正じゃないバッテリーキット買って換装したよ
純正バッテリを固定してる粘着テープみたいなのを剥がすのが一番大変だったわ
綺麗に剥がすの無理で、バッテリグニャグニャになって発熱し始めて焦った
0792SIM無しさん
垢版 |
2019/01/29(火) 12:37:48.51ID:3QGiR6B4
もちろん新品やで 中古扱う方が不経済やろ
0793SIM無しさん
垢版 |
2019/02/04(月) 03:41:54.74ID:c77ttxN2
EMUI updateが始まってびっくり。
0794SIM無しさん
垢版 |
2019/02/05(火) 00:27:35.11ID:dYC7irwJ
>>793
どういう事!?
0795SIM無しさん
垢版 |
2019/02/08(金) 08:50:22.29ID:cqA4jYK8
その後>>793を見た者はいなかったという…
0796SIM無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:03:22.41ID:uY4E5Izu
ドラゴンボール好きだからドラゴンボールレジェンズ入れようと思ったら何故か出て来ないから調べたら端末が拒否られてんのな
久し振りの感覚でちょっと感動した
0797SIM無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 05:10:27.39ID:XeYXYzbm
>>796
端末じゃねぇよOSの問題だ(アンドロ6以降)
当然俺のマシュマロ機(B547)はインスコ可能
(当然!インスコする気は皆無だが)
0798SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:02:38.11ID:HPW+sZWI
オクみてたら、5000円で落札されてるみたいなんだが、
売っても良いかな?かな?

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/PE-TL10/6.0/LT
0800SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:09:55.79ID:GlsTcAQ5
位置偽装でポケモンゴーがまだなんとかできるんだよね
0801SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:46:55.47ID:bBFwQL7b
>>798

ダメ
死ぬまでずっとオナ6使いなさい
0802SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:12:15.46ID:IFIaMbsi
6.0のファーム公式からなくなってる5.1版買うと詰むけどな
0803SIM無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 20:32:55.07ID:Vl63YoHU
これとロケットモバイルの神プランだと通信しない…
0804SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:35:13.44ID:tzCYibrs
iPhoneXS買ったら、サブとして使わなくなったわ
0806SIM無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 13:58:44.45ID:80macVdB
リカバリーにTWRPを焼いたせいでB360からどこにも行けない子になってしまった
落ちてるストックリカバリー使うとブートループするし中間ファーム公開終了してるし
0807SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:27:16.88ID:sfiuy0WZ
>>802

>>730 の旧 HiCare 使ってみた?
0808SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:50:23.10ID:T/wGEQLH
>>807
使ってみたけどダメだった
野良でミラーされたファームをリカバリモードで焼いたらうまくいった
中間ファームなくて戻せないけど、チャットで問い合わせたらサイトリリューアル中ってことだから待ってみる
0809SIM無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:52:51.56ID:T/wGEQLH
あ、野良ミラーをextractorで分解してfastbootから焼いたらリカバリー動いたってことね
書き込みにいろいろ混ざってしまった
0810SIM無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 21:05:03.18ID:iJAY9RZB
いろいろ公式ファーム公開中止してるんだな
パソコンの何処かに保存してるはずだけど
0811SIM無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 06:12:09.79ID:175AgAmq
グローバルモデルだから海外ファーム入れりゃいい
楽天のロゴも消えるし
0812SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 11:57:33.31ID:hsHcZioB
nl2とP20lite買ったんでそろそろこちらは売り払うか悩む
細長いのより見やすいけど重いのがな
0813SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:42:53.68ID:xDT0nvTk
まだ使ってるわ
最近の契約付きばかりで結局スルーしちゃう
0814SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 14:35:52.44ID:/teVDjo1
あたいもスルーしちゃう
0815SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:44:44.73ID:fcOaX5QS
バッテリー変えて現役ですわ
でも純正じゃないから1日で使い切ってしまう
0816SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:41:54.40ID:2l3We/E3
>>815
自分もバッテリー交換したのに全然改善しなくて、
Aliで買った純正のバッテリーが偽物じゃないかと心配だったけど
バッテリーmixで稼働状況みてたらnova launcherが悪さしてたわ

数時間でバッテリーが空になってたのが
純正のホームにして普通に持つようになったわ
0817SIM無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 21:30:34.77ID:YtLKI4mM
>>816
アプリの問題も結構あるよね、スマホごとで相性変わるみたいだし
0818SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:34:25.64ID:dHsXy8tu
3年半メインで酷使し続けてきたけど今月とうとうMate20Liteに乗り換えた
3年半ノントラブルだったしバッテリーもまだまだ大丈夫だったし良い機種だった
これからはサブ機として使って行くよー
0819SIM無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 22:52:15.69ID:R2UrYOf8
バッテリーが限界なのでNova3買ったけどなかなか乗り換えられない
Nova3開封せずにhonor6ばっかり使ってる
細長くなるんだよなあとかひょっとして今より液晶品質落ちるんじゃないかとかマイナス要素ばかり考えてしまう
honor6は本当にいい機種だった
たくさん写真撮ったよ
0820SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:52:31.09ID:x6ReWS1a
これと同じくらいの価格(3万以下)でこれより良いカメラのファーウェイ端末でた?
0821SIM無しさん
垢版 |
2019/03/21(木) 20:54:47.49ID:F0B9TvO2
>>820
huawei限定なの?
それならnova lite 3になるのでは
0822SIM無しさん
垢版 |
2019/03/22(金) 15:30:14.57ID:mnMt2vAe
>>821
スレチで無視されるの当然ですが、書きます

iPhone&Huawei&日本製以外で、3万円台くらいまでのカメラが結構いい機種…またはざっくりメーカーってなんでしょうか?
オナ6半額ぐらいの頃は他になかった…特に、知るまではかなり憧れてたスペックモンスタなASUSが実は酷かったという残念な記憶が…
0826SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:00:12.73ID:t8E03A/r
まだメインで使ってる奴いるのか!?
0828SIM無しさん
垢版 |
2019/04/21(日) 01:52:05.71ID:Y3xYiIKo
売ろうかと思ったけどNFCが付いてるスマホがこれだけなんでやめたわ
0830SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:33:38.38ID:Z2AJuOTv
さすがにメインはいないだろ
0831SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 10:49:11.23ID:NN1Yb5Nz
honor note10 が今日届くんで、サブのサブも今日でおさらばです。
honor note10 もサブのサブでしか使わないが。
0832SIM無しさん
垢版 |
2019/04/22(月) 11:34:37.18ID:9mad71TO
>>830
いるぞ
Nova3買ったけどハズレ機種だったようでショックで使ってない
0833SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 22:23:55.53ID:Rt+aaYLi
メインで、しかも夫婦2人とも使ってる・・・
0834SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:11:21.93ID:04NCoDVy
メインで使ってますよ
2年7ヵ月経過してます
0835SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:13:10.15ID:D1GQCzAq
おまけのケースがボロボロになったからまた小窓付きを探して買ったさ
0836SIM無しさん
垢版 |
2019/04/23(火) 23:21:04.77ID:+5HMDSgv
バッテリーが無理だわ。
0837SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 08:15:30.08ID:TMIMSwF5
バッテリー2個目 絶好調
0838SIM無しさん
垢版 |
2019/04/24(水) 12:25:28.23ID:nyS0YmzN
やはり純正バッテリーのが持つ
0839SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:22:46.28ID:dcgf04gh
流石にサブとしても無理があるからお別れだわ…
動画かくついたら終わりよ
0840SIM無しさん
垢版 |
2019/04/27(土) 23:41:40.26ID:MrhdNKh8
>>839
動画カクつく?
回線や容量オーバーの問題じゃなくて?
0841SIM無しさん
垢版 |
2019/05/05(日) 04:53:24.86ID:htjfpALO
バッテリーが劣化して特に寒いスキー場とかで突然死するケースが増えてきたけど、定期的なファクトリリセットでサクサクに戻るからなかなか買い替えの踏ん切りがつかん
0842SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:00:14.50ID:XponQqxK
先輩方、マジで困ってます。
電源オン時普通に充電できる。
充電しても80%ぐらいから蓄電できず(ランプは青)
本体の電源切ると充電も切れる。(ランプは消灯)
電池使い果たして電源落ちたらもう二度と復活しなさそうです。
ちなみにB350でandroid5です。
ファクトリーリセットや初期化、B333→B350
など何度かやってみましたがダメです。
同じ症状の方や、復活方法知っている方教えてください。

android6にして改善期待しましたが
なぜかアップデート出来ないため試してません。
0843SIM無しさん
垢版 |
2019/05/06(月) 11:04:45.18ID:8oyGaZd1
>>842
基盤不良かバッテリー不良のどっちか 
一か八かバッテリー交換
ダメなら新機種に移る
0845SIM無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 09:45:32.60ID:K9RD7Dmn
バッテリーもだけとたまに着信が失敗してるような気がする
smsで不在着信の通知がくるときは分かるから大丈夫なんだが
来ないときも有るような気がする

もう買い換え時だな
0846SIM無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:01:41.78ID:nFdY9PbF
>>842
普通に考えたらバッテリー不良だろ
OSのバージョンなんて無関係だろ
0847SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 18:09:39.56ID:RzkxKY4I
なにもしないで置いておいても
電池がダラダラ減っていく〜
0849SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 21:46:22.18ID:jRM/ppCx
って言うより
グーグルがファーウェイにソフトウェア提供を打ち切るらしいじゃん
アンドロイド自体が使えなくなったらどうすんの
0850SIM無しさん
垢版 |
2019/05/20(月) 23:42:59.27ID:gDkDH1rm
それはない
0851SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:00:40.01ID:cuh5YgaM
みんなどこの端末にするん?
0852SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 01:11:42.52ID:TkJBVCYN
中華除いて安いのだとシャープくらいしかないでしょ
0853SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 09:43:32.94ID:DqHIvwyS
>>849
発売済みは関係ないみたいだな
今のうちに買っとけば大丈夫
0855SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 12:55:45.64ID:qVZ7Qjo7
HiSuite目当てだったからもうどこにも行けない
0856SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 13:37:01.51ID:dLKRR8RA
ファクトリーリセットしたった
0857SIM無しさん
垢版 |
2019/05/21(火) 22:27:44.82ID:Ye9epl+v
オナ6って例のバージョンのHiCare使ったらまだマシュマロアプデは降ってくるの?

・・・って@3か月の命だろうけど
0858SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 02:41:56.90ID:V7dcM3Rz
だから、新しい端末買えよw
0859SIM無しさん
垢版 |
2019/05/22(水) 12:27:57.89ID:AIcyCdJM
そんなに更新って大事か?
セキュリティって意味ではわかるけど、慣れ親しんだ操作が変わるのやだし、なるべくアップデートしたくないわ
0860SIM無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 09:50:22.80ID:Is5/5rQL
使い続けるのは誰も止めないよ…
0861SIM無しさん
垢版 |
2019/05/26(日) 06:43:56.68ID:fKWkMz74
フリーテル雅が今の時代に着いて行け無くなったから復帰させた
野薔薇2がメインだけど画面のデカさに関してはこっちの方が嬉しい老眼だわ
0862SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 10:41:12.78ID:ineqNfJD
microUSB充電ケーブルで長持ちするやつあったら教えてほしい
アマゾンで3ヶ月くらい前に買ったhanatora(だったかな?)って3本組のケーブルの1本が
充電マークついたりつかなかったりでもうまともに充電できなくなっちまった
みんなどんなの使ってる?
純正使ってる人多いのかな
0863SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 15:55:04.37ID:BqC49I2D
自己レス>>862
100円ショップで2.4Aのケーブル買ってた
グングン充電されてて一安心
もう高い値段出してケーブル買うのアホらしいな
ずっと100均でいいや
0864SIM無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 16:16:46.76ID:xkC6/MVv
micro USBは耐久性無いよね。両面使えるタイプ買って片方ダメになったら片方みたいに使ってる
0865SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 18:58:26.55ID:fyUPjyqA
充電ケーブルがダメになったことないんだが、そういう人って充電しながらスマホ使うのが習慣化してる人じゃないかな?
自分では丁寧に使ってるつもりでも、右手、左手と無意識に持ち替える度にケーブルは念入りな金属疲労試験に日々晒されてると思う
ちょうど会社の電話のカールコードがいつの間にかダマダマになってるのと同じ理屈で
0866SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:14:58.14ID:sFDEvnpv
>>865
ダメにしたことがないなんてすごいな
物理的に電池がなくなってくると充電しながら使わざるを得ないんだ
0867SIM無しさん
垢版 |
2019/06/01(土) 19:16:26.54ID:QhUe676z
セリアのきしめん状のケーブルすごく長持ちするよ
急速充電タイプもあるよ
0869SIM無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 17:14:26.59ID:xVth9gwO
俺も100均ケーブルで平打ち麺タイプだけは使う
0870SIM無しさん
垢版 |
2019/06/07(金) 23:13:50.57ID:0jNESszm
マグネット使ってるから端子がイカれた事ないな
0871SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 04:39:38.07ID:WArIXerV
オナ6も使えなくなるの?
0873SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 15:57:52.97ID:vH65TuLs
壊れた
電源落ちたあと入らない
充電ケーブル挿してもLED点灯しない
0874SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:00:48.85ID:oMLDAGxF
早速使えなくなったな
0876SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 18:23:44.64ID:NBEvQi6A
>>873
まだだ!充電ケーブルが逝っただけかもしれんぞ!
100均でマイクロUSBケーブル買ってきて試すんだ!
0877SIM無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:23:02.15ID:VcVlMV8K
まだまだ使うで〜

2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/PE-TL10/5.1.1/LR
0878SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 10:01:18.27ID:8w2oFuO6
生きてる
0879SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:13:54.14ID:/xXksB2K
メインに入れたくないアプリを使うときと目覚ましアラームとして延命中
0880SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:22:43.82ID:flje2uTC
MVNO機でメールとSNS用のサブ機として使用してるうちに、ほぼメイン機同然となってしまった。
逆に、今までのメイン機は待ち受け専用機となりバッテリーの心配もなくなった。
0881SIM無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 13:25:31.23ID:5k8BaiRI
新しいスマホ買ったのにこっちばっかり使っちゃう
0882SIM無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 05:07:54.72ID:QN69ax3g
>>877
6入れたわ
最新ファームだと電池持つようになったし

2chMate 0.8.10.48/HUAWEI/PE-TL10/6.0/LT
0883SIM無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:29:36.11ID:AEQOxexc
ウォーキングのとき音楽聞くのに使ってる。
動くのに捨てるのはもったいない気がするわ
0884SIM無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 18:23:31.18ID:w5/kzTpF
おまけで付いて来たフリップケースがもうボロボロだから新しいの注文したわ
船便だから早くて8月
それまで使い続けてるだろうか?
0886SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 10:17:56.62ID:fYpSgxkg
>>885
B547だけど若干良くなった気がするわ
起動画面が、楽天モバイルに戻ってしまったけど😭
0887SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:23:52.85ID:4mp+hScb
>>873
その後、復活できましたか?

うちのも同じ状況になりました。
電源長押しとかしてもダメですね。。
0888SIM無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 16:16:37.02ID:049XZNdv
便乗で知恵をお借りしたいのですが・・
通電はして左上の赤点滅はしばらくして点灯に変わるが
その後 1% でくるくるまわったまま一時間ずっと変わらないというのは
基盤障害でほぼ決まりですかね?
本体側差込口障害の可能性が残されるならまだチャンスもありそうですが
0890SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 00:06:20.14ID:Mi61eYI/
今さら 6に上げてみようと、hicareで350から見たら、545と表示されるのに、適用押すと、サーバーに接続できませんでした。などと出る。
もうサーバーにromないのかな。
0891SIM無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 11:11:30.10ID:Mi61eYI/
ネット漁ってたら、落ちてたわ。
普通にインストできた。
0892SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 10:28:25.72ID:wkcl24nY
俺も6に上げたいんだけど、どこにファイルある?
0894SIM無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 13:04:00.78ID:R9r/lEVZ
ttps://www.getdroidtips.com/honor-6-plus-b545-marshmallow-update/
0896SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 10:47:55.51ID:pnT2ldbO
そろそろ梅雨あけるかねえ
0897SIM無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 12:20:44.01ID:puC0sw+4
おじいちゃん!
梅雨があけたらお散歩しよ!
0898SIM無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 10:04:15.85ID:HQH5p9q+
電池が弱ってきた。交換してみるかね。
0899SIM無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:23:30.87ID:mr8XnWxF
もう5年位立つんじゃないか?
電池まだ売ってるの?
0901SIM無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 14:34:30.69ID:Os0O2D8l
純正バッテリにしたほうがいいぞ
最初は復活したと思うんだが、劣化が早い
0902SIM無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:02:16.59ID:kEujHLRh
>>899
オクで落札した本体、1年たったけど、満充電で平均だいたい待受1.5日くらい。
当たり外れはあるだろうけど、純正バッテリーも、まだオクに出品さてれたよ。
0903SIM無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:38:56.97ID:ZJoZbMOp
じゃあ、普段使いなら半日しかもたないな
0905SIM無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:04:07.75ID:/w4OKj30
今日B500>B333>B350までやってダウンロードしてきたHiCare
でB545にあげようと思ったらできず
(B545の存在はHiCareが教えてくれるが、サーバーに接続できないとのメッセージ)

仕方ないんで>>894のリンク先からB545まではできたが、
今度はB547は無いと言われる(これ、降ってくるまで時間差で待つやつだっけ?)
B547のupdate.appどこかにありますか?
0907SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 05:32:24.17ID:N+9uM02O
尼で電池仕入れるよ〜
あと2年は行けるよね
0908SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 07:35:57.98ID:FHPs2WKt
電池交換の動画でてるけど、最近の機種に比べると大変そうにみえる
(バッテリーパックはがすところとか)
0909SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:07:32.68ID:uC72yorU
>>908
強力なノリで付いてるけど捨てるわけだから電池曲げながら剥がしたよ
0910SIM無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 17:37:33.95ID:S7Ks/dzj
やめろ。真似した奴、火災案件だぞ。
0911SIM無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 14:37:16.22ID:H0FdFpMw
はがした裏蓋は戻すとき接着剤塗るの?
0913SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 06:44:02.18ID:sKSbuBMk
スピーカーが音割れしだした
それ以外はまだまだいけそうだったが
nova3にした
液晶とカメラはなんとなく6の方がいいような?
0914SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:50:39.38ID:5Nffv301
>>913
honor6 plusのワイドアパーチャはリアルタイムでボケの確認が確実にできて優秀
台湾AltekのISP(画像処理プロセッサ)Altek AL6010のおかげかな?
P9,Mate9以降もできるって書いてある記事はあるけど、使ってる限りわからない
ISP内製になっちゃった影響かな
0915SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 09:54:06.20ID:5Nffv301
>>914 修正
ISP内製になったのはkirin960にISP搭載が原因だからMate9以降か
P9まではAltekみたい
0916SIM無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 11:31:14.92ID:gVc54q+c
>>913
自分もnova3買ったけど液晶は間違いなくhonor6のほうがいいよな
nova3は明るさをかなり上げないと薄くて見えにくい
写真はnova3はデフォルトで塗り絵みたいなケバケバした色味だと知ってガッカリ
HDRにしたら自然に近づくっぽいが

全体的な完成度の高さはhonor6だよな
nova3あんまり気に入ってないから使ってないわ
0917SIM無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:20:55.70ID:UprOMo9I
この機種はAndroid7には絶対にできませんか?
なんとか6にはしたのですがアプリ等の対応を切られるの近そうで不安です
0919SIM無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 11:28:33.21ID:YQvjkfl/
ホノー6プラスはいい機種だけれんどもな
今となってはこれより高性能で低価格の機種もあるわな
0920SIM無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 20:56:52.18ID:7yfo3GzZ
ライトペンディングモード使いたくて買ったのに廃止してたのかwww
泣きたい、、、
0921SIM無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 12:30:57.36ID:835bjSuA
P30買ったわ
まだまだ使いたいけど、最新スマホのカメラの性能が凄いのをしってしまって衝動買い
3年半使った。ありがとう
0922SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:48:39.36ID:RgplnLlJ
寝室スマホとしては、まだまだ至高として君臨してるよ。全俺内では。
0923SIM無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 14:54:50.80ID:547XOd8S
本日ようやく6に上げました
ヤフーから除外されたときに上げておけばよかったよ
0924SIM無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 00:20:53.84ID:EIQUX3p5
ヤフーから除外??
0926SIM無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 17:54:12.81ID:qjsQpfAg
921 925
こんな場末の過去端末のスレまでステ。マとは・・・必死すぎる

色の事なんて誰も話してないのに
0927SIM無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 13:11:42.45ID:zQiHeStt
ケース外して裸にした時の筐体としての完成度高い。
名機iPhone4s に近い持ちやすさがある。
絶妙なバランス。
この時代のサイズ感、復刻してほしいわ。
0928SIM無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 15:13:12.07ID:oyev7Rrn
ちょっと重いが
両面ガラスじゃこんなもんか
0929SIM無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 20:02:10.14ID:BjgCppER
MVNOのサブ機として、オークションで手に入れてから約1年、モバイル通信のみの連続待ち受け時間が二日弱。
公式のAndroid 6.0 Marshmallowへのアップデートも保存してあるんで、まだまだ現役続行になりそう。
0930SIM無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:46:36.51ID:r4c7fCL5
最近どう?
使ってる?
0931SIM無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 09:57:23.04ID:mxiZ+dM3
事情が普通でないがゲーム用のサブアカウントとして毎日使う
0932SIM無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:13:27.37ID:lmE7XRW2
一ヶ月に一回は電源入れるようにしてるよ!
0933SIM無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 10:39:15.80ID:HRs66TmY
買い替えたnova3が良くなかったからこれずっと使ってる
もういろいろ限界を感じる
0934SIM無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 12:14:45.78ID:6HWevTFL
オレはライン専用で使いまくってるわ
0935SIM無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 02:26:50.85ID:EcSiuuLs
エロ動画専用機として頑張ってるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況