X



ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:05:09.59ID:0eYV6aDX
ZTE公式HP
http://www.zte.co.jp/products/handsets/sim_free/

前スレ
ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497604761/

機種スレ
ZTE AXON 7 Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496942529/
ZTE AXON 7 Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479041119/

ZTE AXON 7 mini Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476766651/

【ZTE】 Blade V6 SIMフリー part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455749071/
0351SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:48:21.17ID:3NELtgCV
富士通撤退するんだろ今更どうすんだよ
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:50:00.41ID:9SjXj4J4
ネトウヨなど知らん。
コールセンターは2社やったがそういう環境にいたらワーストケースしか
目につかんから現状酷いのが増えているのは重々承知の上で
まだクソ比率マシな方だと思ってるわ。しかし重要なのはソコじゃなくて
片方がクソに堕ちたら結果的に両方クソになるってトコなんだわ。クソスパイラル。
このままいけばもっとひどくなる。あそこまで堕ちたくねーな。
0353SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:53:07.34ID:RR3N9P7w
うむ、国士様が中韓台メーカ買って愚痴っちゃダメよ。
性能面価格で劣っても不治痛製品を何個も買わない国士様が悪い。
0354SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 22:54:42.32ID:SO32fYSq
不治痛撤退すんのか
日本であいぽん普及させるのに一役買ったよね
0355SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:13:09.51ID:2jjnWEH5
まぁ日本でサポート軽視しちゃうと
さらに売れなくなっちゃうからなあ。
少しでもサポート改善してくれることを願うが。
0356SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:26:36.71ID:k6763rDG
ASUSのサポートに比べればマシな対応に見えるぞ
0357SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:28:41.10ID:NHyh2JAJ
不治痛のアローズで顔面低温火傷したのに「仕様です」は笑ったがな
0358SIM無しさん
垢版 |
2017/08/29(火) 23:39:38.65ID:RR3N9P7w
>>356
ASUSはかなり酷いらしい噂はよく聞くな。

俺は液晶ドット欠け不具合出てメールでやり取りしたけど、ここの対応はそう悪いとは思わないけどね。
規模が小さいからちょっと面倒だけど。
0359SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 04:26:44.06ID:x3FBFJzu
>>338
イートレンドで買ったの?
アマゾンやNTTXだとWEBから初期不良の連絡をするだけで新品を送って貰えるけど。
NTTXは配達員に不良品を渡すだけだから楽。
イートレンドはメーカーの初期不良認定が必須だから面倒。
0360SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:03:43.34ID:ZyczcUoZ
日本人の不自由なのが混ざってるね
0362SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:07:27.17ID:gr+fAdAK
まじかよ、そんなにサポートクソならイートレンドの補償500円払ったけど一年以内に壊れてもクソ対応なのかな
まあ壊れないだろうけど
0363SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 07:21:37.02ID:LGM/jHI1
>>336
NTTのシルバーって、NTT-xのこと?それともNTTのひかりTVショッピングのことなの?
0365SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 08:34:26.58ID:JD6uHcp3
クソなのはイートレ、つまり販売店っていうオチですか>>359
0366SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:16:29.41ID:AWi0kGQv
イートレンドでV7liteが8680円(税込)だよ
0367SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:17:04.69ID:hlYts3Va
イートレからメルマガ来た。
V7 lite クリヤケースと保護フィルム付で8680円(税込)台数限定
0368SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 09:47:56.08ID:AWi0kGQv
お買い得だけど使いみちねぇ
0370SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:45:58.06ID:dxpDK6lg
いまどきFHDじゃないスマホなんて触手わかん
そりゃ在庫抱えるだろうな
0371SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:50:05.52ID:7JHpMbw4
ZTEは何を買っても何かが足りない感じの中途半端さがあるよな
0372SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 10:51:09.82ID:KRqQznx0
OSの古さと大きさが問題にならなければV580のコスパには敵わんな。
1万以下であの内容はほんとに満足感高いわ
0374SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 11:13:41.00ID:QmMTzkug
個人輸入的にショップレート換算すると最低でも76ドル前後
国内調達で一応メーカ保証付き8680円は安い部類では
あると思う。
スペック云々ではなく、税込み送料無料の価格で
9000円以下。

他にその価格で同等新品が買えるか否か
のゾーンですな。
0376SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 11:52:33.52ID:9A5MZyfZ
AXON MINIだけど故障したので修理に出したら有償修理だと
ま、それは置いておいても

修理代金が3万、ぷららで新品が1.5万なのにね
0377SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:15:18.73ID:tuci+T0X
イートレンドとはおれもトラブったことがあるからパス
0378SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:18:15.02ID:DIDlc62b
>>370
「触手が動かん」とかいう間違いをする馬鹿はよく見るが
「わかん」なんて言う奴は初めて見たわ
0379SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:35:32.66ID:gwxSPDw6
日本語不自由なんだろ
0380SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:42:48.83ID:cJfpzwgy
変な日本語見ると頭痛が痛みだすわ
0381SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:52:49.29ID:AWi0kGQv
イートレって整備品みたいの流してるワケじゃないよね?
0382SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 12:59:42.51ID:6ICi1jG4
>>381
お店の信用問題に発展するので、それならそう書くでしょ。
開封済みの返品品でも黙って売ったりすると大問題。
0383SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:17:02.86ID:mxWcNUda
イートレとnttxが同じものを同じ価格で売ってたなら後者を選ぶ方がいいぞ
0384SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:26:18.08ID:0MymN/ni
V580が大きすぎてつらいから欲しくなる
MT6735PとMT6753じゃ結構ちがうのかな
V580が初期不良交換だったからイートレなのがちょっとなぁ
0385SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:26:40.26ID:wnBi9eIm
イートレンドは店の対応とか諸々分かってる奴だけ買えばいい
ぶっちゃけ初心者お断り
NTT-Xは発送が遅いのがなぁ
0387SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:47:17.29ID:0MymN/ni
>>386
やっぱ全然違うのか
2chとTwitterぐらいしかしないけど体感で差が出るとイラっとしそうだな
0388SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 13:48:55.96ID:QmMTzkug
実用アプリでは殆ど変わらんよ・・・
0389SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 14:03:45.87ID:AWi0kGQv
その程度の使い方なら差は感じないだろーな
0390SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 14:56:56.36ID:H6Mb/qsy
なにここ、シナ人スゲー居んのな
0391SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:01:17.48ID:5RFCTqME
ドット点灯と掛けでイートレに電話したら、
メーカーに電話して聞いてから掛けて来てだからな。
マジでイートレは自分で全部出来る人向け。
0393SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 16:52:45.05ID:TV2lY5/Y
>>391
そんなので問い合わせるとかクレーマーと変わらんわ死ね
0395SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:23:01.36ID:6ec2GARj
>>384
antutu22000程度しかでない
v580は38000
カメラも800万画素しかない
v580は1300万画素
ジャイロセンサーもなしだからポケgoやarアプリも堪能できない
v580はジャイロ有り
0396SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:30:34.30ID:t+0Xhw8e
>>393
何だこの人、行きなり言いがかり付けて発狂しだして死ねとか頭おかしいのか?
ZTEが確認し再現し修理する言ってるから不良品なんだよ。
この人あっちのスレに追いやられら頭のおかしい危険な人?
0397SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 19:50:38.57ID:gQ+Beo/W
同類はよく分かり合える
0398SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 20:53:13.70ID:TV2lY5/Y
>>396
液晶のドット欠け、常時点灯は仕様のうちだろ
販売店独自の保証があるのかもしれないけど、そうじゃなきゃ仕様だと思って諦めるもの
お前がネチネチネチネチやったからメーカーも仕方なくで動いたんだろ?
0399SIM無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 22:34:42.23ID:B7UJJSH5
ドットの常時点灯とか消灯は数にもよるけど数個なら不具合じゃないから、ゴネるクレーマー扱いされてメーカーが折れただけだろうね
0400SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 00:36:23.80ID:Y2mABVTQ
>>391
イートレのような初期不良対応をするショップは基本的に
「初期不良はメーカーにて対応してもらって下さい」だよ
サポート体制のあるメーカーだとメールや電話だけで初期不良認定なんてしないから
とりあえず着払いで送って下さいという対応をする
それで不良を確認後、代替品に交換、なければ同等品か上位品に交換もしくは修理対応
電話やメールだけで「それは初期不良なのでショップで交換してもらって」という対応を
メーカーがすることはまず無い
0401SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:06:59.88ID:wfWNwdGI
>>400
だから、初期不良の交換をするのは、メーカーじゃなくて販売店だよ

ちゃんと初期不良であることを示すことが出来れば、販売店が即交換して
メーカーと話すことなんてないの


まともな販売店は
0402SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:07:56.53ID:wfWNwdGI
もちろん、1つや2つのドット欠けで不良品扱いされるとは思わない
0403SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:01:26.98ID:frQstT5A
>>402
ドット欠けが2つで、一つは欠けと言うかピリオド見たいな大きい黒点と言う感じで、3つ目は常時点灯でした。
メールで画像も送ったからメーカーも再現しましたと、かなり迅速な対応してくれましたけどね。
イートレの対応には不満が残りますけど、それよりメーカーの対応がよかったので。
0404SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 02:42:58.61ID:0nNtYa2L
販売店への不満を書き連ねてとにかく共感を得たいっていうのが伝わってきてしんどい
しょうもない安売り情報よりも価値がない
0405SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 04:43:10.49ID:DrUHY61C
販売店の対応情報も十分有益だぞ。
ドット欠けも明らかに価値に差がでるんだから仕様なわけない。
日本で仕様だと言いはるメーカーも、アメリカではクレームきたら即交換が当たり前。
0406SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 05:56:31.70ID:E9O4b1pX
しんどいおじさん生きてたのか
0407SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:15:03.37ID:PlI7O2AS
ドット欠けは誤差の範囲だよ
0408SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:42:37.63ID:ZbEZSSW9
ドット抜けは技術的にゼロにするのは困難だから3点までは保証対象にならないんじゃなかったっけ?
0409SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 07:55:24.22ID:EimnTlf0
ドット抜けの基準はメーカーによって違ってるはず
0410SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 08:12:40.41ID:ONo/acu1
なんにしても3個程度なら仕様ですで終わり
10こえたらさすがに交換してくれる
0412SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 08:56:42.46ID:F26IzA3F
今時ドット欠けとか抜けとか不良だろ
ここ数年そんなの掴まされたことねーわ
0414SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 09:42:02.04ID:F26IzA3F
>>413
ハイハイ
lipoが爆発するのも仕様ですwwwww
0417SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 10:43:23.88ID:bHOh2Me2
せめてワッチョイつけとけよ
0418SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:40:15.38ID:RPTNiVky
V7standard使ってるけど、未だにアシスタント使えないのはみんな同じかな?
教えてください。
0419SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 12:41:36.81ID:RPTNiVky
ゴメン、V7Maxって言うんだな。
0421SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 19:02:15.42ID:A8OQwW14
無印mini rootedもしくはroot取る予定の人、Root Checker Pro(広告無し)が無料配布中だよ SaftyNetをパスするかチェックも出来るので入れておいても損ではない

>>418
6.0以上の端末は2ヶ月前に配信開始してる Googleアプリの設定見て無いかな? もしくはアシスタントoffにしてるとか
0422SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:07:40.26ID:ZmvU6sES
>>421
ありがと。機種ごとに出来たり出来なかったりするものではないのかな?

色々見てみたが、どうにもアシスタントにならずに、ただの音声検索なんだか。

色々とは、この辺りの事。

----

1.5GBのメモリが搭載されているか(ストレージ容量とは異なるので注意)

画面解像度が720p以上の端末

Googleアプリ6.13以降がインストールされているか

英語、ドイツ語、フランス語、日本語、ポルトガル語、いずれかの言語がスマホに設定されているか

Google Play開発者サービスがインストールされているか
0423SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:23:13.29ID:ZmvU6sES
ちなみに、googleアプリの中にアシスタントの項目無し!です。
使えない仕様なら諦めるけど、どうでしょう?
0424SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:35:39.37ID:dt7qxfmx
ボロボロのV6入手したけど、電池持ちいいな。4日くらい充電してないけど、まだ持ってる。侮ってたわZTE
0425SIM無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 22:54:30.08ID:jgq7lM7h
>>422
それらの条件と6.0以上なのでV7maxは満たしてるはずですね 後は言語を英語(US)にしたらどうでしょうか? 英語版アシスタントが使えるはずです 英語版も駄目なら何か問題がありそうです サポートに聞くしかないのかな?
0426SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 00:36:53.72ID:FLWloHML
>>424
そうか?ちょっと前まではまあまあ電池もちよかったけど
半年以上使ってきて最近電池の減りがはやくなってきたぞ
0427SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 01:10:29.54ID:CsDXtQXd
質問なんですけど、ZTEのスマートフォンのabootって何してるんでしょうか?ソースコードとか公開されてるんでしょうか?
0428SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 06:19:31.82ID:DQDwD+ks
尼でMOTO Xだかが安くなってるね。
ミニ選ぶならこっちのほうがいいんでない?
OCN SIMは任意だし。
0430SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 08:57:30.80ID:M0yVUHI7
プリスマだけど、微妙なのが販売されるね
一応はスナドラだけどさ

ttp://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1078359.html
0431SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:09:37.11ID:RX73zPy2
実質的には15,000円の端末ってことか
Axon7miniだなこれなら圧倒的に
0432SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 09:44:50.05ID:8uOvoOim
>>427
自分もあまり詳しくはないがabootファイルはbootloaderの役割をしているかと思う AXON miniはbootloader unlock出来ない abootファイルをインスコする事によってTWRPが使えるようになりOSもロード出来るようになる xdaではこう書いてる人もいた
「root, flash twrp, flash modified M ROM, flash bootloader, giving permission to autostart for gplay etc」
flash bootloaderは実際にはflash abootファイル
0434SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 14:13:21.36ID:GZT0WKWY
おーnubia持ってくるんか
Huaweiの侵攻で大分手遅れ感あるけどな
0435SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 15:00:23.56ID:+QHv0VEz
ファームウェアのアップデートほぼ無しじゃ新製品出ても買う気失せる

2chMate 0.8.9.39/ZTE/ZTE B2016/5.1.1/GR
0436SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 16:00:29.99ID:lmic2aqM
nubiaってZTEとどう違うの
見た感じは悪くなさそうだけど
0437SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:26:17.60ID:eoI5GJuR
Androidは最低6くらいじゃないとな…
0438SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:44:53.54ID:ArBz0XiQ
ZTEが立ち上げたサブブランドがnubiaじゃない?
0439 【東電 77.0 %】
垢版 |
2017/09/01(金) 18:00:33.38ID:bzzs95Yi
 先月、新品で購入したV580が、使い始めて1ヶ月足らずで
タッチパネルが反応しなくなった。
問い合わせたら、修理するので着払いで発送するよう促される。

 修理?
修理して返されるまで1週間ほどかかると言う。(土日対応無し。)
その間、予備のスマホが無いので全く利用できない。
症状から重篤な欠陥が有るように思える。
修理でなく別の新品のV580と交換すべきだろ。

 確かにV580は、モニターサイズ5.5インチなのに安い。
だが、このような中国メーカーの格安スマホを購入するということは、
このようなリスクを負うことを覚悟すべきだわ。
0441SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:03:00.87ID:8LBUnN19
工業製品なんてのはそんなもんだ
残念だったな
0442SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:03:10.28ID:FB7KCSyo
SmartisanもEssentialも日本語サイト作って音沙汰無しだけどな
そもそもZ17ってバンド足りないじゃん
0443SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:12:28.08ID:ArBz0XiQ
自分だけ故障や不良が重なったからといって
他の人が多いとは限らない。
こういうのは時の運でしかない。
0444SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:15:27.06ID:XkueXUia
格安使う時は予備持つよ、普通
いつ壊れてもおかしくないから
0445SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:35:44.53ID:BGyH6nEH
>>442
wikoも日本語サイト立ち上げてから時間掛かったからな
まあ日本で出すならバンドは調整するでしょ
0446SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 18:43:56.49ID:Vk/cBw8H
Essentialはかなり強烈な音沙汰があったところでは

そろそろAXON系列の次の情報出てこないかな、もし835積んでくれたら発売直後でも即欲しい
まだ何も情報出てないよね? (AXON8でぐぐっても、実は7sのことだったとか、ウワサや願望しか見つけられなかった)
0449SIM無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 22:17:24.64ID:tlrllAl0
>>439
日本メーカーってsimフリー機でも、修理で代替機貸してくれんの?
だとしても中華のほうがコスパ高い気がするけど。
ってかV580自体、メイン機が故障して予備に買ったって人多いよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況