X



ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part9 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 17:05:09.59ID:0eYV6aDX
ZTE公式HP
http://www.zte.co.jp/products/handsets/sim_free/

前スレ
ZTE SIMフリースマートフォン総合 Part8 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497604761/

機種スレ
ZTE AXON 7 Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1496942529/
ZTE AXON 7 Part8
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479041119/

ZTE AXON 7 mini Part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476766651/

【ZTE】 Blade V6 SIMフリー part1
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455749071/
0103SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:29:51.14ID:tNCe437D
ポケGO はV580の方が発熱も少なく安定している
G05も合わせて使っているがメモリー3Gでも爆熱で不安定になる
冷却対策しないと厳しい
0105SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 14:56:27.73ID:cYzPkClc
AXON7 mini投げ売り後にg03の話出してもな
月とスッポンだろ
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 15:09:34.46ID:8f13oFie
V580のセットアップがだいたい終わった。
これ良いね。値段考えたら上出来だ。
普段使いのアプリを入れて空きメモリ1.2GBある。
極端な省電力管理をしてないので通知が来ない問題もない。
けっこう気に入ったよ。
http://i.imgur.com/LaTtX8A.png
http://i.imgur.com/GRIUPhg.png
0107SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 15:50:49.02ID:z3iK3D/w
>>105
誰もg03のが良いなんて話はしてないけど
socが同レベルだから月とスッポンではないな
せいぜい目糞鼻糞だろ
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 17:54:31.58ID:y72PIwrJ
V580イートレとNTTが微妙に値段いじってきたな
まあ結局変わらないが
ビックカメラに対抗して最安対策だな
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:02:59.03ID:JvtrOD+o
何処にそんなに在庫あるんだろ
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 18:22:08.28ID:tgMHL0Ow
こういうのは支給用だろ
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:46:04.94ID:JvtrOD+o
MateSはバッテリーがなぁ…
0114SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 20:53:56.93ID:1Cgp29f9
税込:15,984円・・・・
これはいらんでしょwさすがに
0115SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:39:40.32ID:82adp0MV
有機ELは焼き付きがなぁ
5.5インチのくせに2700mAだし
フラッグシップのくせにWi-Fi ac非対応だし
何がしたいかわからん機種やな
0116SIM無しさん
垢版 |
2017/08/20(日) 22:54:30.53ID:1Cgp29f9
海外じゃAndroid6になれたのにな。どうして日本国内は
放置したんだよ。
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 01:18:32.81ID:Y0hxK0xd
>>116
同じSoCのP8 MAXがAndroid6.0になってるからね
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 02:24:04.38ID:MIX5JDx+
体位変えようとヨッコラショ!っと彼氏をまたごうとした時、膝小僧でタマタマ踏んづけて絶叫させてしまった!
0124SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:49:13.12ID:/DBj0Ewp
昨日mateS買ったやつ涙目な流れになってるなw
0125SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 10:52:25.53ID:BGsxesX/
買取ショップに持ち込むしかないんじゃない?
だってあれ海外ROMで6強引に突っ込んでもLTEにならんし
3Gだけでとか厳しいでしょ。
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 11:17:24.87ID:4OudN6Bm
Axon8のリーク情報見てるとかなーりコスパ良さげだね
いつ発表&発売かな
0129SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 12:15:01.53ID:BGsxesX/
まだあるけどねー
0131SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 13:06:30.28ID:rON27M/i
あああああ
7miniに続きまた祭り乗り遅れた
0132SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 13:12:54.43ID:7hz0o5lw
ノバライト(金はまだ在庫4有るよ
迷ってるうちに黒売り切れたし
一昨日M03を13991円くらいで買ったから今回はスルー
0133SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 14:19:14.10ID:6AYFjZJZ
nova liteって19800円でいつでも買えるけど
そんなに飛びつく機種でもないだろ
0134SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 14:24:23.04ID:uGUl9R/L
P10Lite 21900円
在庫全色まだたくさん
0137SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 14:43:30.51ID:BGsxesX/
ついさっきまであったよ。Amazonのシムセラーショップが販売
0138SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 15:02:57.98ID:7hz0o5lw
>>136
黒が13時ちょうどくらいで売り切れ
金がその時点で在庫4つ
あと1時間気づくのが早かったら買えたかもね?
0139SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 15:30:13.04ID:I754wVaR
ここは何のスレでしたっけ?
0140SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 15:39:59.90ID:4OudN6Bm
Axon8いつ出るかなースペックはどーなるかやー
0142SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 17:09:24.26ID:1+w4VgvT
V8買ったが他、端末に比べたら凄い熱もつのだが
0143SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 17:10:38.95ID:/6Q4nfqp
スナドラ435だと爆熱なのかな?
0146SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 19:58:40.27ID:Cy/dV2d/
スレ違いで申し訳ないんだけどmateSってあんまりよくないの?
vitaでさんざん悩んだ挙句液晶タイプにしたからなんだか有機ELに心残りがあって
miniも7miniも迷ったんだんけどサイズ(小さい)とデザインでスルーして
昨日のmateSに飛びついたんだけど
動画専用にするつもりだから公式アプデ5.1終了は自分としては気にならない
0148SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:32:22.43ID:UIoF6yUU
2chMate 0.8.9.39/ZTE/BLADE E01/5.1/LR
この機種5.1からあがらない?
6.0できないの?
0150SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 20:44:54.11ID:EkD80lXQ
>>148
なんでV7 liteにしないのか、と小一時間
0151SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 21:56:14.46ID:Mm6btV2e
…悩んだ末、この選択となりました。
0152SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 22:58:02.55ID:UrIGb3jJ
>>124

買えなかった人の僻みでは
mate s 14800円は、間違いなくお得でしょ
0153SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:08:31.82ID:HBL3wHMb
mate Sは定価7万超えだからな
0154SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:09:25.34ID:LreuQxb3
>>152
いや、nova liteが同じ値段でAmazonで出たから
0156SIM無しさん
垢版 |
2017/08/21(月) 23:40:55.33ID:uNn/ROiW
mate sは元ハイエンドのちょい古機種でnova liteとは競合しないと思うけどね
5止まり同士でV580のほうがライバルになるが本体質感、有機EL、音もメーカーもあっちが上だな
1万切りの唯一無二のコスパで拮抗してるくらい
0157SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:10:46.41ID:zFoINzuY
mate sって、最初90000円くらいじゃなかった?それが今の没落ぶりww
SIMフリースマホの型落ち品の値下がりぶりは笑うな
0158SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:24:59.10ID:FwZIknmT
Mate Sは本来であれば6に普通に出来る機種だった。

なぜかMateシリーズは当時、日本向けは村八分という
フラッグシップらしからぬ対応に。
定価9万にメジャーアップデート無いとは当時、買った人も
思わなかっただろうね。
6になってさえすれば、まだ普通に2万後半に落ち着いたはず。
0159SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 00:55:09.40ID:S+w6gXqU
ハードだけで見る人がいるけどスマホのソフトはハードよりも大事
PC世代の悪い癖
0160SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 01:39:09.42ID:zGhmU7k9
うーん
自分はnova lite より mate sのほうが良いけどな
mate9のサブにしたい
0161SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 02:23:10.19ID:ibVZ4JCs
>>160
Android6になるならね
今はP8 liteにさえ劣る
0162SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 04:44:51.17ID:R72RtM9v
もう業界の目は泥8に向いてるのに、
流石に3世代前のOS機はタダ同然でもしかたがない
パソコンでいえば今XP(7にアップできません)を15000円で買うかんじか

15000円もったいなw
0163SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 04:58:40.75ID:sPcMvS/Z
It's official, Android 8.0 is Oreo.
0164SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 06:13:48.42ID:xwMIov/Z
5.1でも何一つ不自由ないぞ
むしろ通知遅れる現象が無い分6とかより使いやすい
0165SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:53:20.44ID:bfEMcYv0
いまだに4.4つかってますが快適ですw
0166SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 07:59:37.15ID:1W/SY0KZ
いまだに1.6つかってますが快適ですw
(電話としてはつかってないですけどね)
0167SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 08:23:39.05ID:Le8KG0i0
4.0.3=xp
4.4=vista
5.0=7
6.0=8.1
7.0=10
しっくりくるな
0168SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:03:27.47ID:Y/0Sppmy
V8買ったが変形してたわ
0169SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:05:45.29ID:jbK5x70T
>>167
1.6=3.1
2.2=95
2.3=98
3.0=NT3.1
3.2=NT4.0
4.0.3=2k

年代的には微妙だがな
0170SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:16:37.21ID:P4ggDLfF
泥のver違いでそんなに差感じる?
5と7の差なんてwindowsOSの1つのバージョンの初期と末期程度の差でしょ
0171SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 09:46:27.71ID:X39+tYil
そもそも耐用年数が違うし
半強制的にバージョンだけアップしているのと
新機能のためにバージョンアップの必要があるのとでは違うからねえ
0172SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 10:20:36.05ID:FwZIknmT
泥1〜4の集大成が Android4.4.x

そんで

泥5は新しいこと始めようぜOS

6の集大成は瞑想しまくった挙句
集大成は一応 Android 7に

で泥8は、新しいこと始めようぜOS
セキュリティパッチはベンダー配布最悪
必要なくとも何とかなるぜ!って感じに。
0173SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 10:36:48.76ID:P6iOmlcw
ビックカメラで変形したV8買わされたが対応なし、JRゲートタワー
0174SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:40:27.88ID:LcCBLXW2
今v580とかの泥5を買ってる人はどれくらいの期間使うつもり?
0175SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:52:18.10ID:9MXHe92V
>>174
逆に聞くけど、5じゃダメだという人は、どうなったら買い替え時だと思うわけ?
壊れたりバッテリーがへたった時を除けば
新機能が必要になった時?
それとも新しいゲームで動作に不満が出た時?
メーカーがこれ以上バージョンアップしないと言った時?
メーカーが「新機種出したから書いなさい」って言った時じゃないよね

新しい機能が追加されたとしても、それが自分にとってどれだけ必要か、どれだけ自分に便利になるのかは別問題でしょ
0176SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 11:54:27.38ID:T2HRaxjB
現状不満がなけりゃOSのバージョンが古かろうが問題ないもんな
0177SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:05:06.31ID:FwZIknmT
俺がV580買おうと思ったのは、単にゲーム端末として かな。
大きさといい電池もちも、そう悪くもない。
重たいゲームでない限り、たいていはストレスなく動くし。
後は殻割しやすい・互換バッテリ流通 というのもある。

特にV580の利点は、root奪取できる+システム以下
(/data/data/以下)のパーミッションを弄らずに
別場所からゲームデータとか自由に行き来可能。

端末によってコピーし、そのファイルをいちいちパーミッション
書き換えないと駄目(案外と多い)が、ひと手間かかるが
こいつは全く不必要。
0178SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 12:52:18.98ID:HnlKoBuT
V580の価格はもう一声欲しいところだな
やっぱ8000円台になって欲しい
一説じゃまだまだ在庫あるんだろ?
0180SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 13:20:01.20ID:LcCBLXW2
皆さんいろいろな意見ありがとうございます
夏休みにしたアルバイト代がはいったのでv580買おうと思います
0181SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:14:09.37ID:D3mc8Z9M
>>177
純正バッテリーが3000円位なんだけど、互換バッテリーだともっと安くであります?
0182SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 14:37:53.93ID:xEGcZg2s
7ドル前後ですね。大手互換メーカーも製造しちゃってるんで
入手は困らないでしょう。送料に3ドルぐらいなんで 計10ドル前後で
個人輸入可能。
殻割難易度も高くない。
0183SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:18:09.58ID:dzHZ33fd
殻割りはおそらく最高にかんたん
なんで閉めてあるのかわからんレベル
パリパリとれる
0184SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:21:46.04ID:X7XHAgle
V580でL2Rのインストールは出来た。快適に動くかは知らん。放置狩りに捨てスマホとして使えるかも知らん。
0186SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:40:48.44ID:j08GZMUO
え、俺もうAndroid6.0未満は選択肢に入らんわ
どれだけスペックとコスパが高かろうと
古いのは嫌なんだよね
0187SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:43:36.15ID:Cp530Bi5
>>186
新しいの好きなら中華端末に走るしかないね
0188SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 16:54:10.31ID:j08GZMUO
>>187
うん、俺もう6.0未満の端末は使ってないよ
Huawei端末はみんな7.0以上だし
ZTEのAXON7miniだけだよ6.xなのは
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 17:52:43.97ID:GmA+TfGu
・何か良くわからないけど新しいバージョンが精神衛生上良いや
・こうこうこうだから5でもいいや
・何か良くわからないけど5でいいや
・こうこうこうだから6以上がいいや

四番目あまりいない説
0190SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:11:44.84ID:EvPrllg+
セキュリティ気にしないなら古いOSでもいいけどね
0191SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:39:31.46ID:GmA+TfGu
6以上だと安全だと言えるのかがわからない。
「何となく新しいほうが良さそう、安全そう」って思うのはわかる。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/news/17/080202046/
>Kryptowireによれば、Adupsのファームウエアは中国Huaweiや中国Haier、中国Hisense、中国ZTEといった大手メーカーが採用している
【Huawei】Baiduデータ通信問題 総合 Part.3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500886675/
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1500886675/279-280

http://consumer.huawei.com/jp/eula/index.htm
>6.1 ユーザーは、当社およびその関連会社/ライセンサが
>ユーザーの端末からデータを収集・利用することに同意
>するものとします(技術情報、連絡先情報、SMS/音声
>メッセージなどを含みますが、これらに限定される
>ものではありません)

【テロ等準備罪】スノーデンが警告。共謀罪で日本はハイテク「監視社会」になる! [無断転載禁止]©2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1494850684/
0192SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 18:52:27.27ID:j08GZMUO
俺は思うんだがよ、女とAndroidバージョンは新しい方がいいよ
マジで
0193SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 19:00:26.65ID:7HACYWAp
>>167,169
1.6=3.1
2.2=95
2.3=98
3.0=NT3.1
3.2=NT4.0
4.0.3=2k
4.2.2=xp
4.4=vista
5.0=7
6.0=8.1
7.0=10
0195SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 20:32:59.00ID:RUAIg7d/
痴レスだが
泥のポケGO不具合は端末冷却すればたいてい解決するぞ
特にレイドがまともに機能しないとかは
0197SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:43:29.09ID:R72RtM9v
それでポケGOしてる人は液体窒素持参してるのか
0198SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:47:46.36ID:+bpSyy76
あーキンキンだよなあいつら
0199SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:51:52.70ID:0jhmRJii
オレが見た奴は氷枕使ってた
0200SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:56:37.44ID:X7XHAgle
CPUの速度制限して発熱抑えたほうがいいんじゃね
0201SIM無しさん
垢版 |
2017/08/22(火) 21:59:55.53ID:j08GZMUO
言うてAXON7miniは通常プレイまったく問題ないぞ
熱くはなるが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況