X



HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part20 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 13:28:06.58ID:aGJ3LZTp
Huawei(ファーウェイ)から発売中のAscend Mate 7に関するスレです。
SIMフリー単体で販売されているほか、IIJ・楽天モバイルなどでSIMセット販売されています。

ディスプレイ: 6インチ FHD(1920x1080) IPS-NEO液晶
OS: Android 4.4
CPU: Hisilicon Kirin925 オクタコア 1.8GHz+1.3GHz
RAM: 2GB/3GB ROM: 16GB/32GB
バッテリー: 4100mAh
カメラ: 1300万画素/500万画素
サイズ: W81xH157xD7.9mm 質量: 185g
カラー: オブシディアン・ブラック/ムーンライト・シルバー/アンバー・ゴールド
4GLTE microSIM microSD NFC BT4.0 Wi-Fi(a/b/g/n) 指紋認証 GorillaGlass3

■製品情報
http://consumer.huawei.com/jp/mobile-phones/features/mate7-jp.htm

■前スレ
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part18
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1469598580/
HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part19
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1479942030/

■並行スレ
【公式アプデ】HUAWEI Ascend Mate7 SIMフリー Part2【専用】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1472475958/
0032SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 07:57:25.18ID:FqI1h2jG
mate10が970でP20は960ってことか?
0033SIM無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 19:17:55.08ID:TUfjs7SU
製造プロセスが10nmなら電池持ちにも期待できそうだね。
0034SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 04:55:41.76ID:kB3UTLNp
>>26
mate9は5万切るような値段まで落ちまくってるが
mate9を買おうとしている客層は、ここまで落ちているのに
1円でも安い所がないかしか興味がない乞食が主流
ファーウェイは日本では完全に乞食用として認知されてしまったから
高価格路線へ舵を切ったら即そっぽ向かれると思われる
0035SIM無しさん
垢版 |
2017/07/15(土) 05:52:33.14ID:J0PehZjN
三星にそっぽ向いて華為に来たけれど、ジャンクっぽさが無くなりつまらないので、そっぽを向く予定です。
0036SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:03:00.44ID:HQQyPP2r
誰だよバッテリー交換出来るって言ったやつは
接着剤でカバーにくっついていてバールのようなもので無理やり剥がしたら火吹いて大変だったぞ
0037SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 00:11:12.83ID:Cx5bHDbe
mate7の頃にくらべてhuaweiの知名度が上がってしまったから掘り出し物感はなくなったよね
0040SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 12:27:29.02ID:aws1Xsf/
>>36
両面テープだが
どんだけ無理やり剥がしてんだ
もっと丁寧にやれよ
0042SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 14:30:41.05ID:nTvDAfH6
Mate7でナックルジェスチャーいつから出来るようになったんだ?6?
0043SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:08:04.35ID:HQQyPP2r
>>40
バールのようなものでこじってペンチで引き剥がした
リチウムポリマーのパッケージが破れて一瞬火が着いたからヤバイと思って水で消した
そしたらバチバチっバチっ!となって煙が轟々と吹き出して部屋中煙で真っ白になった
火も上がってた
右往左往してたよw
0044SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:12:03.67ID:HQQyPP2r
危うく消防呼ばれるところだったなw
バッテリー交換なんて屋内でやるもんじゃないと思った
まあもう一つ持ってるからいい教訓になった
0045SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 16:15:34.91ID:fZaOrwm6
バールのようなものって・・・・・・
絶縁がある道具使えよ・・・・
0047SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 18:15:41.81ID:HQQyPP2r
今回はネタじゃないところがアレなんだけどな
煙モコモコ見せてやりたかったわ、コントみたいだった
ペンチで挟んだ火炎装置持ちながら右往左往てw
警報剥がして床に落としたり外に持ち出そうとして通報を気にして戻したり
0049SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 20:23:33.69ID:5SfXTIPE
リチウムイオンバッテリーって同じ大きさのプラスチック爆弾位のエネルギーあるらしいぞ
0051SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 21:21:06.30ID:HQQyPP2r
>>50
おまけにクーラー壊れてて暑かったから裸なんだぜ...
0052SIM無しさん
垢版 |
2017/07/17(月) 23:41:56.35ID:7MPGg3eF
本当なら笑ってやるからさっさと画像上げろ
0053SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 05:14:08.87ID:hEIVM4Cz
燃えたバッテリーなら捨て方分からずビンに詰めて残ってるけど後は捨てたわ、
ゴミ箱漁れば出てくるけど
0054SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 07:09:17.35ID:tsEyng3N
バッテリー交換は舐めたやり方やってると発火事故起こすぞ、と俺は以前に警告したぞ
読まなかったお前が悪い
なんでせめてバッテリーを空にしてからやらんのだよアホが
あと
>>45
↑こんなん関係ないからな
2chはアホの巣だからこの手のアホの戯言を見抜かないと怪我するぞ
0055SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 13:57:28.30ID:TwbxCUJh
>>36 どうせなら発火の一部始終を動画配信してたらウケたのに!
ライターで火事になった配信面白かったから。
0056SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 14:31:20.12ID:/QrDhRPi
煙の中から、髪の毛チリジリ顔が真っ黒の>>36さんが現れてひとこと


「ダメだこりゃ!」
0057SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 20:05:29.72ID:aPYVzWKQ
>>54
え?本当に関係ないの?
バッテリーをショートさせても
100%発火はまずしないの?
0058SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:56:25.41ID:hEIVM4Cz
>>54
いや、ペンチに絶縁ラバーコーティングされてて助かったよ
行ってまう所やった
0059SIM無しさん
垢版 |
2017/07/18(火) 22:59:46.32ID:hEIVM4Cz
>>57
なんかのリチウムポリマーのパッケージ折り曲げてみ?
簡単に火がつくから
リチウムイオンと違ってしょせん多重階層の袋詰めだから破れて下の階層の薬物と混ざる
0060SIM無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 01:36:22.17ID:64Cu3Zro
テロ等準備罪で、>>59を通報

しないように。
0062SIM無しさん
垢版 |
2017/07/19(水) 05:01:14.41ID:Nr7bFuJH
そのままスタイラスペンとして使える
0064SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 10:20:03.96ID:i1ih4Bmk
カスタマーサービスセンターにて Mate7のバッテリー交換を依頼してみました。
交換部材にブラックの在庫がなく、本体がシルバーの在庫品(新品)に交換になりました。
値段はバッテリー交換と同じで、税抜7,000円でした。
初期化してあったので、移行の手間も無く、すぐに終わりました。
キズもない状態で使っていたので、それほどお得な印象は無かったですが、液晶シミは解消されたので、良かったです。
これって交換しても、やはり1年とかでシミが出来るんですかね〜ひ
こっそり対策品とかになっていたら良いのですが…
Mate9のサブ機と言うか予備機なので、使用頻度も高くないし、長持ちしてくれるてしょう。
0065SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 13:56:56.79ID:kegCB7et
>>64
バッテリー交換って、中古で買ったものでもOKなんでしょうか?
0066SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 17:39:19.57ID:i1ih4Bmk
>>65
製造番号からいつ頃買ったものですよね?
的な事は聞かれましたが、それによってどうこうはなかったので、適当に相槌をうっておけば良いのではないですかね。

と言う事で、中古でも問題ないと思います。
0067SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 17:52:53.11ID:faM50knO
mate7についてるNFCって何の役に立つの?
電子マネー使えないし意味不明。
0068SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:23:25.13ID:p9WURuNk
体重計とデータ通信して体重管理ができるよ
0069SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 18:45:43.13ID:AOw+vyfP
体重管理ってなんだろうな?
管理しなきゃならない体重
白血病とかガンで急激な変動があるのかな?
それとも小学校の保健の先生とか
0070SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:17:33.59ID:faM50knO
>>68
その程度の事しか出来ないのか、、、
ファーウェイはNFC削ってもっと安くせんかい!
0071SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 19:47:43.66ID:tYpR/b/L
>>67
電子マネー残高の確認とedyの入金書き込みが出来る。
0072SIM無しさん
垢版 |
2017/07/20(木) 20:59:31.88ID:i1ih4Bmk
>>67
edyの残高確認、入金。
suicaの残高確認、乗車履歴。

最近はかなり使える用途が増えてるよ。
0073SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 02:24:34.86ID:ihU3LCjZ
NFCはタップアンドゴーが凄く便利。
0074SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 07:15:48.16ID:k8oZkrJ3
こいつの電池交換はそう難しい部類じゃないと思うけど、無茶する奴は壊すもんなんだな〜
俺的には、最初に裏蓋外す時に強度が分からなくて、これ割れない?ってとこが最大の不安じゃないかと思う
後は両面テープがやたら強力だけど、それもゆっくり時間かけてやれば電池に変な負荷かけずに外せるし
むしろ、こいつの分解でどうやったらショートさせるような状況になるのかと
俺もやっちゃった動画あったら見てみたい
いや単に興味深いって意味で
0075SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 07:43:43.57ID:o+gksL3K
これとhonor8とどっちが良いのだろう?
下取り出して買い換えたら速くなるか?
0076SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 08:32:15.43ID:k8oZkrJ3
>>75
そりゃスペック段違いだもの
うちにはP9もhonor8もあるけど体感でも速い
どの程度って言われると表現に困るが
0077SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 17:02:48.33ID:o+gksL3K
>>76
やっぱそろそろ時代遅れか
0079SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 19:35:09.97ID:Hzi5JOWI
>>74
両面テープ?
接着剤だったけど
アレ両面テープなの?
そしてどこから外すのよ
俺は画面側から外した
画面とフレームの間にバールのようなもの突っ込んでコキッと
細い緑の電線絡んできたけど
0080SIM無しさん
垢版 |
2017/07/21(金) 23:40:34.34ID:o+gksL3K
>>78
どっちだ?
現行のローエンドよりダメか?マシか
0081SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 11:32:56.71ID:HPaTwAFZ
マシでしょうよ
なんの不満もないんだから
0083SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:18:26.15ID:uY5Atl98
>>79
両面テープだよ。
バッテリーのパッケージが、くっついて取れないから、
少しづつ切りながら中身を外す。
0084SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:23:21.53ID:JzWnLm6i
>>79
強力だけど両面テープだよ
綺麗に剥がせてたら剥がしあとで分かっただろうけど
てか、前スレの流れの直後でどうしてバールでやっちゃった?汗
ちょっとずつねじ込んで回りからちびちび剥がせばよかったと思う
俺は気長にやったけど両面テープ剥がし剤を使ってもいいかも
まぁ今回は勉強ってことで次回から頑張ろうぜ
因みに電池はまだ楽な方で、俺は諸事情で背面カバーから指紋のセンサとかも剥がしたんだが指紋センサは大変だった
全部同じ両面テープなんだけどね
0085SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 12:52:15.78ID:NBZBr/LK
>>84
指紋センサーも両面テープ貼りなんだ。
バッテリーは何台も外したことあるけど、指紋センサー剥がそうとして半端なく固くて断念した。
0086SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:25:32.81ID:TR3dAA/+
>>84
割れたガラスフィルムのところからフレームとパネルの間のすき間発見
 ↓
そのすき間にカッターの刃を入れる方法を思いつく
 ↓
カッターの刃を入れ、こじる
 ↓
すき間が大きくなったのでバールのようなものを入れ、こじる
 ↓
何かが引っかかったので引き千切る(緑の電線数本)
 ↓
ゴリゴリすると何かが壊れる音がする(気にしない)
 ↓
モニターとフレームの間に指を突っ込んでメキッと開く
 ↓
バッテリー登場!
 ↓
色々付いてる電線類を切りまくりバッテリーを剥がそうとする
 ↓
接着剤で取れない
 ↓
そうだ!大型のペンチで!
 ↓
メキッとなり小さな穴から煙と炎
 ↓
あわてて消す
 ↓
煙消えないから水で消そう
 ↓
大噴火
0087SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:26:49.65ID:TR3dAA/+
コレが事のてんまつや
0088SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:38:27.65ID:5z8eHiQC
2ステップごとに地雷を踏むのやめーやw
0089SIM無しさん
垢版 |
2017/07/22(土) 19:47:06.22ID:FjYUur0A
そろそろアホは黙ろうか
0090SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 00:13:54.11ID:kTp4Vsr9
>>85
俺も途中で後悔したけど頑張った
けど、背面カバー交換したいなら指紋センサも買って一緒に交換してしまった方がいいと思った

>86
面白すぎ。まじで動画撮ってたらよかったのに
0091SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 10:45:21.81ID:wrvFFRhe
今更ロリからマシュマロに上げたんだけど、通知ショートカット画面が横最大3列で使いづらい。
なんか良いアプリか、モジュール知らない?
0092SIM無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 20:38:01.82ID:YNr5h/Ty
mate7ぐらい上下ベゼルが細いやつないの?もう無理だよ助けてよ
0093SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 13:00:25.44ID:f6Tk4kJT
100%充電出来ていて朝からチョコチョコ使ってると昼には30%になってる。
こんなものかな?
0095SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 14:02:15.39ID:qNZzXHWL
こちょこちょ使って夜70パーくらい。
0096SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:01:07.30ID:ZjDS75my
チョメチョメ使ってたらバイブが効かなくなったわ
0097SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 20:21:08.70ID:Q2gV8Egu
とりあえずバックグラウンド通信全部切ってアプリの権限全部制限しろ
あとグーグル関連は無効化
0098SIM無しさん
垢版 |
2017/07/24(月) 21:17:54.95ID:9DdayZOu
抜かれたな···
0099SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 01:00:28.62ID:J+SVPg3s
そろそろ買い替えかなあと思ってるんだけど
mate9以外だと何がいい?
0101SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:07:19.03ID:iNU/zpO+
なんかmate10も年内には出そうだしmate11まで粘るかな

セブンイレブンいい気分
0102SIM無しさん
垢版 |
2017/07/25(火) 19:49:24.47ID:ovcXM3J6
俺はバッテリーもまだ問題無いし
ブラウジングと2ch mateとYouTube
くらいにしか使わないからあと
2年は問題無さそうだ。
0103SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:48:21.12ID:5gCdSfx+
mateシリーズか
pシリーズの型落ち狙いで2万円くらいで済ますのが良いだろ
もしくはlite系を1.5万円程度とか

新規機種は評価が出揃わないうちはリスク高いし
価格高いし
特に新しいことできるわけじゃ無いし
0104SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 07:55:25.27ID:5gCdSfx+
今買うなら2万円切ったp9liteが一番お得かな
HUAWEI端末、あまり値崩れしなくなったな

HUAWEIかASUSかの二択なんだろうけど
サポートなども含め日本メーカー製が候補に入らない日が来ようとは
0106SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 16:05:14.06ID:V/vNRuYX
ズボンのポケットに入れるのには少し大きいが、画面情報量としてはバランスが良い。
ゲームがキツいのが難点。
0107SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:34:56.77ID:iUjVP5s6
さっきヨドバシでmate9触ったら
さすがにブラウジングはmate7なんか
比にならないくらいサクサクだったな。
でもmate7は壊れるまで使うかな。
あとnovaとかいうのはブラウジングも
引っ掛かってダメだった。
0108SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 18:56:53.37ID:taKjuOzj
novaライトじゃなくてnovaでもブラウジングカクカクなのか
ということはZenfone3もかくつくのか
0109SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 19:18:23.36ID:hpUp/yHO
nova liteの方がサクサクに感じるけどな
0110SIM無しさん
垢版 |
2017/07/26(水) 21:39:36.37ID:GU9SAQ9s
wifi電波の状況が違うのに、比較できるか?
0111SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 07:36:20.16ID:o0+EQiNC
不満は無いが
やはりカクツクかな
アイフォン比較

アンドロイド汎用機だから仕方ないが
アクションゲームはダメだな
0112SIM無しさん
垢版 |
2017/07/27(木) 09:10:41.51ID:w4ldKuaB
この機種はもともとGPUは弱いのだし
そもそもそういう台詞は最新機種で試して言うもんだと思う
0113SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:10:56.28ID:DVMQdw6Y
昨日イキナリディスプレイパネルが浮いた
0114SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:12:12.02ID:DVMQdw6Y
因みに修理代いくらか分かりますか?
サポート繋がらない
0115SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:23:46.32ID:kx4BN5S/
おほらくバッテリ交換だろうから、もしそうなら7-8千円だろうな
0116SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 07:57:31.95ID:DVMQdw6Y
>>115
その位なら使いやすいから修理します
0117SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 17:26:15.60ID:R9GG7lZY
後継機が全然安くならないのは嬉しいような悲しいような
0118SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 18:47:57.65ID:YepiBtSX
もう一回買うしかない
0119SIM無しさん
垢版 |
2017/07/28(金) 23:33:08.40ID:J32VKFZ2
32ギガのカード入れるとどうなるの?
16ギガだとりなくなって消しながらやりくりしてる。
0121SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 01:13:26.33ID:kUJ2G0+J
16ギガまでじゃなかったのか。32ギガ買ってくるわ
0122SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 01:16:38.76ID:5SW31vRz
>>119
32GBDemo特にどうということなく使えている。
もっとも0.2GBしか使用してないが。
内部ストレージはすぐに満杯になるが、SDカードはまるで使われない。何を入れると16GBで足りなくなるのだろう。
0123SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 01:47:35.13ID:kUJ2G0+J
映画やらMVやらアニメやらエロ動画やら。
0124SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 01:54:20.45ID:24RdHF+q
7インチでエロ動画見るのか?!

出先で?
0125SIM無しさん
垢版 |
2017/07/29(土) 04:57:45.02ID:lvwBzeGQ
いや64買えよ今どき
128も一応使えるけどたまに動きが怪しい
0126SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 08:15:56.06ID:CzXmu32G
6.0にアップしてからロック画面(パターン入力)で反応しなくなることやSIMパスワード入力画面になっていることがおきてます。そろそり変えどきですかね。使い勝手自体は不満ないのですが
0127SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 08:29:49.04ID:k6klVwEb
脂ぎってるからだろ
アルコールで磨け
0128SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 09:54:52.94ID:4K7EY/vm
128G入れてるけど
定期的にフォーマットになる
やめた方が良い
32に戻すよ
0130SIM無しさん
垢版 |
2017/07/30(日) 20:30:41.28ID:cFOE1IM2
本当は怖い 被曝汚染キムチ の不都合な真実


【韓国】古里(コリ)原発、放射性物質排出量世界最多
    他の原発に較べ最大3000万倍多く排出
https://goo.gl/mGktT9

【被曝】韓国ソウル市内の放射線量が福島緊急避難区域より高いことが判明!
https://goo.gl/fxY2cY

韓国の新生児の1割に先天性異常…5年で発生率2倍に
https://goo.gl/DfyO7h

韓国Samsung スパイウェア
https://goo.gl/Z8GoRh

南朝鮮の半導体技術自体、日本から掠め取ったマガイモノ
https://goo.gl/H7KXas


韓国やめますか それとも遺伝子異常になりますか(笑)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況