X



Xiaomi(小米科技)初心者 Part12 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 9f1c-ZiBq)
垢版 |
2017/06/28(水) 17:18:53.03ID:VLePWmgW0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時は1行目と2行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」をコピペして立てて下さい
http://info.2ch.net/index.php/BBS_SLIP

◆Xiaomi(小米科技)の初心者同士が情報を出し合い助け合うスレです。

質問者の方は・・・
まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
(過去ログ、Wiki、海外フォーラム等・・・)

助言を求めるときは・・・
・機種名
・ROMの種類
・ROMのバージョン
・表示されるエラー
・何をしてどうなったか?
など最低限の情報は明記しましょう。小出し・後出しでは助言を得られません。

回答者の方は・・・
Mi Bunny君のようにオープンで寛容な気持ちで回答してあげましょう。

そして問題が解決したら「解決しました」で終わらせず、可能な限り解決方法や情報を共有しましょう。

Xiaomi端末まとめwiki
http://wikiwiki.jp/xiaomi/

公式ホームページ
http://www.mi.com

Unofficial International MIUI / Xiaomi Phone Support
(日本のユーザーはこの世話になることが多い)
http://xiaomi.eu

MIUI公式
http://www.miui.com/

Xiaomi端末真贋検査
http://order.mi.com/service/imei

Kimovil(海外スマホのスペック検索、比較等)
http://www.kimovil.com/en/

Will Phone My Work(型番入力で日本での対応キャリアを検索出来るサイト)
http://www.willmyphonework.net/

カスタムROM探しに
http://www.xda-developers.com/
http://www.needrom.com/

※関連スレ
Xiaomi(小米科技)総合 Part31
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1497077845/

※前スレ
Xiaomi(小米科技)初心者 Part11
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1494648190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0682SIM無しさん (ワッチョイ bf6c-Zd5U)
垢版 |
2017/07/22(土) 12:09:52.89ID:g7ms4HkF0
そもそもなんでdataをwipeしないといけないんですかね
lineAgeとかRRでもdataをwipeしないとエラーで焼くことすらできなかった
0687SIM無しさん (ワッチョイ e787-5dvt)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:37:49.36ID:5EKEsYDE0
ステータスバーの時間がおかしくなるんだけど同じ人いるかな?

ロック画面とノンディフィケーション下におろしたときのステータスバーの時間は正しく表示されるけど、
普段のステータスバーの時間は12時間ずれた表示になる
今だと05:37になってる
0689SIM無しさん (ワッチョイ dfe0-7VUZ)
垢版 |
2017/07/22(土) 20:18:37.82ID:C0VllV7Z0
>>687
タイムゾーンの設定が自動になってるからじゃないの?

設定→その他の設定→日付と時刻→タイムゾ ーンの自動設定をオフにして、
更にタイムゾーンの選択→GMT+9:00 日本標準時を選べばおk。

もし日本標準時が無ければ、日本と時差の無い韓国にでもすればおk。
0690SIM無しさん (ワッチョイ e787-5dvt)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:25:34.73ID:5EKEsYDE0
タイムゾーンの自動設定とネットワークから自動取得をオフにしたら直りました
ありがとうございます

てっきりタイムゾーン日本に決定した状態でも日付と時刻の自動設定オンにしても大丈夫だと思ってました
0691SIM無しさん (ワッチョイ e787-iLGX)
垢版 |
2017/07/23(日) 00:28:06.44ID:aISBDhys0
RN4X(通称mido)のTWRPってどこから拾ってくるのが良いんですかね
それともMTP使えないのはドライバが悪いのか
0693SIM無しさん (ワッチョイ 27a7-wRVv)
垢版 |
2017/07/23(日) 02:13:54.86ID:Ro01XtNi0
税関で翌日二回目突入したから消費税を覚悟したんだがそのまま未開封で届けられた
税関でなにやったんだろ?
0695SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-AcER)
垢版 |
2017/07/23(日) 07:41:51.31ID:2tvCqSRN0
>>692
俺も同じだったよ。
root化(SuperSU.zipを入れる)するとMTPが使えなくなる。使えるようにする方法は何かあったと思うけど詳しくは知らん。
GlobalDeveloperROMをroot化して使いたかったんだけど、TWRP入れたらシステム起動しなくなるし、ECRmod焼いたわ。
でも日に1〜2回再起動するし、
現在はMTPも使えるlineage使ってる。
nexus5xからの乗換えだけど、Xiaomiはなかなかクセがあるなー。
0699SIM無しさん (ワッチョイ e787-yUoW)
垢版 |
2017/07/23(日) 10:17:53.16ID:sISbfCVJ0
どのバージョンのmiuiに、どのTWRPを入れて起動したのか、その際に何をしたのかの情報位書いて質問してくれれば、答えてくれる人が出て来るかも知れないなと思ったりもするな。
0703SIM無しさん (ワッチョイ bf9c-AJez)
垢版 |
2017/07/23(日) 10:44:24.13ID:OyPqE7XP0
ユーザ同士の情報交換や助け合いを阻害して利があるのってキャリアかキャリアでしか売れないメーカくらいしか思いつかんな
0712SIM無しさん (ワッチョイ dfa7-a+Xr)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:19:12.94ID:asAwcWvR0
>>700
テンプレも読めないような子にはまともな回答は多分返ってこない。

>>1
>質問者の方は・・・
>まずは出来るだけ自分で調べてみましょう。
>(過去ログ、Wiki、海外フォーラム等・・・)

>助言を求めるときは・・・
>・機種名
>・ROMの種類
>・ROMのバージョン
>・表示されるエラー
>・何をしてどうなったか?
>など最低限の情報は明記しましょう。小出し・後出しでは助言を得られません。
0713SIM無しさん (ワッチョイ bf7d-0P6O)
垢版 |
2017/07/23(日) 13:50:32.25ID:ZbQJK6sW0
ワイモバイル契約したんだけど、ワイモバイルの電波ってLTEって表示出ないの?H+って出てる。しかも、Wi-Fi繋ぐと3gになるんだが、これ正常なの?
0721SIM無しさん (ワッチョイ a72b-bv8+)
垢版 |
2017/07/23(日) 17:37:10.61ID:E+drDsIS0
日本語化が目当てでグロROMdevを焼いてみた。概ね満足なんですが、wifiの5GHzが不安定のような。
stableでは問題なかったから、こんな所にも違いが出るもんなんですね。
0728SIM無しさん (ワッチョイ 8767-tZJ3)
垢版 |
2017/07/24(月) 02:00:38.60ID:psWRDMGh0
mi maxでアンドロイド6のECRMODで運用しております。現在の環境を保持しつつアンドロイド7のECRMODに移行したいのですがroot環境抜きで何か良い方法があれば教えて下さい。チタニウムでバックアップを取ってから移行する方法は理解してます(要root)。
0729SIM無しさん (ワッチョイ e787-uboa)
垢版 |
2017/07/24(月) 02:22:10.25ID:dGMqMLuJ0
>>728
MIUI標準のバックアップ機能があり、root権限無しでアプリデータやOS設定含めてバックアップできる

設定>その他の設定>バックアップとリセット>ローカルバックアップ
0738SIM無しさん (ワッチョイ a7d3-dw5s)
垢版 |
2017/07/24(月) 10:50:09.71ID:qSSLepth0
romとtwrpの入ったUSBメモリとスマホを電子レンジにいれて5分ほど回す(600Wの場合)
W数高ければもう少し短くていい
0751SIM無しさん (ワッチョイ 2702-yWFL)
垢版 |
2017/07/24(月) 17:20:21.95ID:GMn8oNKG0
>>722
ありがとうございます!

ついでにMTP使えるようにしたのでこれで常用出来るかな?と思ってたのですが、
意味不明な再起動が頻発してます。
ECRmod8.2.5.0、Lineage20170526版で多いときには1日5回くらい意味不明な再起動があったので公式DeveloperRom(MIUI7.7.13 beta)にしてみたのですが、
午後から運用しててすでに3回程度再起動してます。
もちろんRom焼きはフルワイプしております。
同じような方居ませんか?何か対策はあるのでしょうか?
0755SIM無しさん (ワッチョイ 2775-yWFL)
垢版 |
2017/07/24(月) 17:40:21.45ID:yNvwd5NE0
751です。
>>753
SIMカードは
1 ソフトバンク通話専用3G
2 0sim SMSなし

ちなみに再起動する時はソフトバンクの圏外か圏内のギリギリの所に居るときが多いような気がします。

>>754
故障してたら面倒だ。
aliで買ったんだけど返金効くかなぁ。
0757SIM無しさん (ワッチョイ 7f35-yWFL)
垢版 |
2017/07/24(月) 19:11:15.26ID:P28CNFBm0
751です。
>>756
ちゃんとスレ読まなきゃだわ。
ありがとう。
職場がプラスエリアで4Gはギリギリ。なので3Gと4Gを行ったり来たりしてて圏外の時もあるかも。
ソフトバンクのガラケー使ってたときはアンテナ立ってたんだけど、RN4XにSIM挿すとギリギリなんだわ。
明日はガラケーにSIM挿して0simはRN4Xの3G優先で様子見てみるよ。

田舎は辛い。
0762SIM無しさん (ワッチョイ 679c-2Adc)
垢版 |
2017/07/25(火) 09:52:31.32ID:STT1w1X+0
nexus 5からredmi note 4xに買い替えたけどコア数2倍、メモリ1.5倍の威力は凄いわ
東京ドールズはnexusだと一番軽いlowモードでも処理落ちしまくっていたのに
redmi note 4xだとhighモードでもサクサク快適

ただ、デレステの3Dモードは大差無くて結構フレーム落ちするね
0768SIM無しさん (ワッチョイ ffad-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 10:50:22.86ID:nwK9wObw0
教えてください mi5でアンロックしてTWRPをインストールしていたら失敗したようで
miロゴがループする状態になりました fastbootで起動は出来ましたがPCにつなぐと
端末を認識していないようです どうにか復旧する方法はないでしょうか?
0775SIM無しさん (ワッチョイ 673e-4FKL)
垢版 |
2017/07/26(水) 13:10:33.13ID:W++f3fP70
Rn4X(デフォはChina Sta 未開封だったのでshop ROMではない)
EDLモードに出来ないので、Mi FlashでGlo版にも出来ず
ブートローダーアンロックも最後の最後に失敗し(勿論Xiaomiの許可も端末側の設定も済んでる)
端末のアップローダーでdevにも出来ず
完全に詰んだ
0780SIM無しさん (ワッチョイ 476e-paQ/)
垢版 |
2017/07/26(水) 20:44:37.29ID:Bnz/hMMw0
BLUの申請ってすでにmiアカウント持ってて1台アンロック済でも別機でもまた申請しなきゃダメ?
SMSのsimもう登録できるのないんだけど…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況