X



スマートフォンのCPU/GPU/SoC 23©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0643SIM無しさん (オイコラミネオ MMce-Lx0W)
垢版 |
2017/08/27(日) 18:44:08.08ID:mCZOUG2pM
世代やプロセスが変わるとユニットの構成やクロックが変わる(改良出来る)ので順序が逆

基本的なアーキテクチャが共通ならユニット構成とクロックで性能は決まるのは正しい

メモリやキャッシュ構成、ドライバ周りが影響するようなベンチだとGPU単体の細かいカスタマイズや性能は判らない
0644SIM無しさん (ワッチョイ 861f-DbpL)
垢版 |
2017/08/28(月) 07:53:24.51ID:2v7BgqEj0
(日本では)なんだか急に持ち上げられて急に落ちていったAntutuだが、S660(zen4)が10万越えたらしい
S652でもう行ってたっけ?
0655SIM無しさん (ワッチョイ 0991-i+V/)
垢版 |
2017/08/28(月) 22:39:23.81ID:QUtZldvf0
スマフォ板だから、最低限スマフォの周辺技術が載っている記事で、
タイトルが板違いの場合は引用してくれよ
0657SIM無しさん (ワンミングク MM5a-Y6OJ)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:45:10.59ID:OyIGzGwfM
最近中華スマホに興味を持ち、SoCとかCPUの略号に振り回されてる俺氏、このスレ見つけて驚喜。
…だが過去ログ漁ってもよく分からん。
SnapdragonとMediaTekの違いはどんなところに出るのだろうか。
安い中華スマホの情報見てると「この価格でSnapdragonにしてきたか」みたいな煽り文句を見かけるので、Snapdragonは高級路線なのかと思ったが、普通にローエンドもあるじゃないか。

MediaTekはバッテリーライフが悪いとか、機能が少ないとか、そういうのがあれば教えていただきたいです。
0659SIM無しさん (ブーイモ MMb9-+rj/)
垢版 |
2017/08/29(火) 14:17:23.48ID:H2V+nnJFM
同じくらいの性能のチップだと全体的にMediaTekよりスナドラの方が値段高いよ
スナドラの良いところはアプリの最適化が進んでたり通信周りが安定してるところかなー
0662SIM無しさん (ブーイモ MMb9-X4U+)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:31:54.29ID:29r/bZBuM
>>GPUとして新たにMali-G71 MP2を採用し、ハイエンドクラスのグラフィックス性能を実現した。

MP2でハイエンドって冗談キツイ
0666SIM無しさん (ワッチョイ 3e67-Y6OJ)
垢版 |
2017/08/29(火) 19:33:43.25ID:R5H6O4qO0
>>659

最適化と通信くらいなんか。
まぁでも通信が安定してるのは大きいんやろな。
最適化については同じアプリを動かして比較してみないと分からんのやろね。
0674SIM無しさん (ワッチョイ a3e5-YmQb)
垢版 |
2017/09/01(金) 16:47:50.68ID:keFRduEg0
国内大手キャリア端末ならタブで採用されまくってるどころか直接提携して研究開発までしてるし
100歩譲って大手キャリアかつAndroidスマホ限定の話としてもExynosは国内無いし
海外はMediatek採用されてるし
そもそもMediatekが敬遠されてたのは通信じゃなくてGPSとかだし

何もかもがトンチンカン過ぎる……
0688SIM無しさん (ワッチョイ a30b-xj6N)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:47:51.27ID:qIcNAey20
835って完全にCOREMに匹敵してる。
アンドロイドのシステムとソフト都合で8コア恩恵がでにくいため、実行性能はそこまで恩恵がない。
これはソフトやOSがアップグレードしないと駄目
けどGPU性能でいえば完全にCOREM超えとる。

将来的にはメモリ、CPU、GPUの改善でスナドラ7nm世代に以降すれば、完全にコアMノート、タブレットに匹敵するから、OSとソフト充実したらWINDOWS負けるな。

デスク用は需要自体が小さい。速くて2020、遅くて2025にはエロゲ業界すら完全に泥移行して、泥で殆どのソフトなどが対応する時代になる。
0689SIM無しさん (ワッチョイ a30b-xj6N)
垢版 |
2017/09/02(土) 19:51:11.93ID:qIcNAey20
既に10nmプロセスのA10XAPUはCOREM6y54にシングル速度で勝利した。

将来7nmプロセスに移行すればG4560に匹敵する、超える性能まで行けるだろう。
そしたら、OS、ソフトさえ充実すればPCいらなくなる
0691SIM無しさん (アウアウエー Sadf-u/7q)
垢版 |
2017/09/02(土) 20:12:38.99ID:cVS/U6cya
>>689
それってパソコンのCPUがARMアーキテクチャになるだけなんでは?
Win10のARM(まずはSnapdragon835から?)対応版もそろそろ発売されるみたいだし。
0697SIM無しさん (スプッッ Sd1f-u/7q)
垢版 |
2017/09/02(土) 21:35:51.91ID:R2xE/sdud
最新のSoCは単品だといくらくらいなんだろね?
単品買いできるサイトでSnapdragon410(APQ8016)が2000円くらいだったけど。
0713SIM無しさん (スフッ Sd1f-9Ult)
垢版 |
2017/09/04(月) 10:36:39.69ID:am+s1ZGbd
NPU?
専用SDKを使う独自IPなんてムダだろ
誰も使わないんでカタログスペックを飾るゴミになるだけ
0726SIM無しさん (ワッチョイ 33a5-+ZFC)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:37:10.66ID:I1qdAiEs0
>>725
AIが必要とする処理に特化したアクセラレーターみたいな物
0727SIM無しさん (ワッチョイ ff87-wmyA)
垢版 |
2017/09/04(月) 23:48:05.63ID:7bML8iz80
少し上の方にGPUの話が出てるがKirinは小さいコアでクロックを上げるタイプ
画像はKirin960のものだが、公表値では1037MHzとすごく高速なのだが
加熱の影響で速度が抑えられ起動6分ほどで500Mz近くまで下がる
その後は安定するのでフルパワーでゲームをした場合実速は実質半分ほどといえる
http://tellitlikeitisnews.com/wp-content/uploads/2017/03/98DuzN.png
0730SIM無しさん (ワッチョイ cf63-cVA+)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:17:11.24ID:oXP2P8V20
MT8516(1.3GHz A35×4コア)は携帯電話に載せられないのかな
IoT向けSoCって事になってるけど、スペックだけ見ればQualcommがほぼ捨てたSD200番台のポジションを狙えそうに思える
0731SIM無しさん (ワッチョイ 33ec-Kkal)
垢版 |
2017/09/05(火) 13:26:46.57ID:QclZ8gAT0
>>726
そしてAIアプリが高速に動くとのことだけど
これって専用アプリのみ?
よくあるアプリの書き換えが必要だとなると普及は難しいとおもうが、記者さんは気にならなかったのかな
0733SIM無しさん (ワッチョイ a3e5-YmQb)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:02:02.62ID:mo/SlrN60
>>731
そら専用APIのみでしょ
ディスクリートなチップ乗っけるって言ってんだから
つか普及は難しいって、端末標準機能に普及もクソもなくない?
0735SIM無しさん (ワッチョイ cf25-HH9D)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:17:35.91ID:2l4GgFZH0
>>733
これを機にGoogleがAPI作ったりARMがIP作ったりすれば良いんじゃないの?
最近の標準化は先に何処かが独自実装して後追いで標準化されるパターンだし。
0737SIM無しさん (ワッチョイ 33ec-Kkal)
垢版 |
2017/09/05(火) 18:11:35.91ID:QclZ8gAT0
>>735
そうだね、Googleがまとめて標準機能になれば、、
一部のメーカーが採用したからって直ぐに使うアプリが増えるわけじゃないよね
0741SIM無しさん (ワッチョイ d348-6uoc)
垢版 |
2017/09/06(水) 02:25:25.65ID:/tfr8Gkt0
>>740
違うそうじゃない、高負荷掛けて熱でどうのこうのじゃなくて
低負荷ループで電池がどれだけ持つかのテスト
そのときにGPUクロック(消費電力)がどう変化するかの初動をグラフにしてる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況