X



スマートフォンのCPU/GPU/SoC 23©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003SIM無しさん (ワッチョイ 4328-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 22:12:58.34ID:sMUOvQZe0
↓↓↓↓以下、シングルスコアの数値で喜々として泥をおちょくる馬鹿林檎をご覧いただけます。↓↓↓↓
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
0004SIM無しさん (ワッチョイ 1328-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 22:17:15.94ID:siP1tOLp0
Appleはオウム真理教
0008SIM無しさん (ワッチョイ ae35-2WTa)
垢版 |
2017/06/18(日) 23:35:15.16ID:uK0Q5T3y0
まあなんだ
デュアルコアペンティアムがCorei7のシングルコアスコアより高いスコア出るとか言われてもあっそとしか思わんけどな
0009SIM無しさん (アークセー Sxab-OGEG)
垢版 |
2017/06/19(月) 00:48:29.39ID:fCZEPWeHx
>>7
そりゃ、出来の悪いiOSを良く見せるにはシングルスコアが良くないとねぇ。
ゴミを高額で売るためにはそのくらいしないと。
0015SIM無しさん (ワッチョイ 87a5-p5S4)
垢版 |
2017/06/19(月) 15:44:45.87ID:LS8dtEuK0
ベンチマークの仕組みは知らないけど
OSや実行方法が違ってもSoC単体のスコアとして比較出来るものなの?
iOSはゲームに強いから、ベンチマークのスコアも出やすいのかと思った
OS含めてのスコア比較というのならわかるのだけれど
0018SIM無しさん (ワッチョイ 87ec-5VRQ)
垢版 |
2017/06/19(月) 18:45:51.71ID:AEOYQYal0
>>12
CPUのクロックと電力効率ならある程度の関係性あるけど・・
クロックあげると発熱増えるのでモバイルに向かなくなると

シングル性能と発熱となると、そんな単純な関係じゃないからなぁ
例えば、Intelだとシングル性能が高いCore Mの方がAtomよりモバイルに向いてたりするし
0019SIM無しさん (アウアウエー Saf2-3I98)
垢版 |
2017/06/19(月) 19:33:03.17ID:dW/BOsJDa
Atomの方がCoreMより早い段階でタブレット向けに下りてきてたでしょ
今のCoreMもcTDPで消費電力落としたらAtomの方が速くなるかと
0020SIM無しさん (オッペケ Srab-mUaL)
垢版 |
2017/06/19(月) 20:11:08.53ID:YD0s2ix8r
sd820からSD835だって体感できるほどサクサクになってるし(比較動画より)、
来年?A75が来ればさらに伸びる訳で、
Androidがサクサクになってapple信者の話題が
ベンチのシングルスコアだけになってて草不可避
0025SIM無しさん (ワッチョイ 3ac0-JzJC)
垢版 |
2017/06/19(月) 21:07:57.15ID:57rulmFl0
>>20
シングルスコアの性能が一番大事だろ
クソルコムみたいに8コアドーピングかまさなゃマルチスコアでAppleのsoc上回れない三流は論外
0027SIM無しさん (ワッチョイ ae35-2WTa)
垢版 |
2017/06/19(月) 21:39:08.49ID:KVrSSxap0
わざわざAndroid板来て泥こき下ろしてiOS上げの奴なんて板違いのレス乞食なんだからNG放り込んで無視すりゃいいのよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況