X



【片耳限定】Bluetoothヘッドセット11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん 転載ダメ©2ch.net (アークセー Sx37-0Bym)
垢版 |
2017/06/05(月) 08:59:14.16ID:swcPeviAx
片耳タイプのBluetoothヘッドセットを語るスレです。
iPhone android他、垣根なく情報交換しましょう。

次スレは>>970が立ててください。
立てる事が出来ない場合、告知してスレ立て依頼してください。
一行目にこれ追加
!extend:on:vvvvv:1000:512

過去スレ
【片耳限定】Bluetoothヘッドセット10
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1476250139/

関連サイト
Motorola
http://www.motorola.com/Consumers/JP-JA/Consumer-Products-and-Services/Mobile+Phone+Accessories
Jawbone
http://www.jawbone.com/headsets
Plantronics
http://www.plantronics.com/jp/category/category-mobile
Jabra
http://www.jabragn.jp/mobile/index.html
Bose
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/promotions/entry_pages/entry_page_bth.jsp&;amp;src=bh
バッファロー
http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/#bluetooth
ソニーエリクソン
http://www.sonyericsson.co.jp/product/
ロジテック
http://www.logitec.co.jp/products/bluetooth-logitec/head_set_home.html
BCjapan
http://www.bcjapan.net/products.html
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0101SIM無しさん (ワッチョイ e787-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 10:37:30.17ID:MvIpPXBq0
不自然かな? 俺にはノイズ除去された5200の音が一番聞きやすいんだが ま、買えないけどね
Nexusも音だけ比べりゃ優秀だと思うが、使用場面を考えたらスピーカーフォンとヘッドセットとじゃ比べるのに無理があるよね
0103SIM無しさん (ラクッペ MMdb-2eZ7)
垢版 |
2017/07/26(水) 06:52:01.99ID:NPrV+rzIM
>>101
これが普通なら以前の925とか975でも同じような感じでいいよ
スピーカーフォンはハンズフリーってだけでスピーカーから出る音ではないよ
ハンズフリーは手に持って通話するよりも周囲の音を拾うから充分比較になるし、漠然といいって言っても何がいいのか基準になる比較対象がないとわからない
じゃないとどの程度でいいって言ってんのかわかんない
こだわる人が多いだろうここでも、これでいいって言う人もいるんだというのはわかった
たとえば声が変わってもノイズ除去重視、ヘッドセット使ってないような自然さ重視と人それぞれ違うと理解はしてるけど正直意外だったね
0104101 (ワッチョイ e787-QK4i)
垢版 |
2017/07/26(水) 19:06:43.58ID:6z/txdlm0
>>103
スピーカーフォンのくだりがちょっと何言ってるか分からないんだけど、俺は耳に装着する機器と
耳から離して聞くための機器じゃ比べられないってことを言いたかった
ヘッドフォンとスピーカーで例えるなら騒音のある工事現場でヘッドフォンで聞くのとスピーカーから聞くのじゃそりゃ比べられないでしょ?
今使ってるのは Legend で色々と満足してる
0105SIM無しさん (ラクッペ MMc3-b2bE)
垢版 |
2017/07/27(木) 08:53:11.91ID:XTAnN1hFM
>>104
スピーカーとかヘッドフォンとか例えの意味分からんね
動画に書いてあったからスピーカーフォンて書いたけど、どのスマホにもあるスピーカー通話のこと
nexus6をホルダーか何かに固定して声を拾ってる状態
だから手で持って通話するよりは条件悪いから充分比較になるよって話
手で持って通話したらもっとnexus6が良くなる
スマホでは声帯潰したような音にはならない
ふつうに考えて何かのスピーカーからでる音を比較として流してる訳ではないことはわかるだろう
自分が動画の人と通話してるって思えばいいよ
説明も難しい
0107SIM無しさん (ワッチョイ a387-ZO1u)
垢版 |
2017/07/27(木) 13:04:18.15ID:FOqillrB0
>>105
ああ、そういうことか 一応同じ事書くけど聞く側として「nexusも音だけ比べりゃ優秀だと思う」よ

ちょっと勘違いしてて音質含めてハンズフリー通話で何を使うかを考えたら ヘッドセットとスピーカーフォンは元々比較しないって意味でした
0108SIM無しさん (ワッチョイ dbc9-HfWb)
垢版 |
2017/07/30(日) 16:30:27.52ID:nH198Wxa0
jabraの充電ケーブルなくしたけど本体ごと買うしかないのかな
0110sage (ワッチョイ f3b5-xUij)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:07:02.73ID:59gyKmnb0
>>97
音はm70のほうがいいかも

ボリュームの使用感はm70のほうがいい感じ

ワンセグ聞くならjabra miniだけど
m70でのxperiaでは裏技の使える旧モデルがあるよ
0111SIM無しさん (ワッチョイ dbc9-HfWb)
垢版 |
2017/07/30(日) 20:24:24.72ID:nH198Wxa0
>>109
microUSB刺さんなかった
0113SIM無しさん (ワッチョイ dbc9-HfWb)
垢版 |
2017/07/30(日) 21:13:29.01ID:nH198Wxa0
押し込んだら刺さったような気がしてきた
BT4010

zついでに音楽聞く用片耳3000円くらいのいいやつない?
0114SIM無しさん (ワッチョイ 6a6c-FEN5)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:56:36.43ID:OY5cowBc0
   こ ん に ち は 、 国 家 社 会 主 義 者 の 、サ ラ で す 💛


『ほとんどの人は貿易センター第7ビルのことを思い出せないと思います。
 ツインタワーには見事に命中。
 でも第7ビルに当たる予定の飛行機は、搭乗者の必死の抵抗で森に墜落しました。
 でも第7ビルはツインタワーの崩落から8時間後に、何が起こったと思います?
 破壊されたんです、しかも崩れ落ちたんです。
 飛行機が当たってもいないのに、何が原因で崩れ落ちていったんでしょうか。
 ウィキペディアにはこう書いてあります、なるほど、火災の熱と縦揺れが原因みたいですね?
 ちょっと待ってください、じゃあ何で他のビルは大丈夫だったんですか?』

【サラのチャンネル】アメリカ同時多発テロの疑惑と謎【拡散支援・保存支援】
https://www.youtube.com/watch?v=6_zh9tyUabY


なお、倒壊は実際より早い午後4時54分に英国放送協会が報じている。
倒壊を知らせるキャスターの背後には7 ワールドトレードセンターがしっかり立っており、
カメラの切り替えがないまま午後5時20分となったときにビルは崩れた。
この映像がYouTubeに上がったときBBCのウェブサイトは炎上した。
この点、いまだに説得力のある説明はされていない。[7]
https://ja.wikipedia.org/wiki/7_%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC
0115まだまだいる ごkぶりえりあの集団ストーカー (ワッチョイ 6a14-GNib)
垢版 |
2017/07/31(月) 18:59:01.99ID:BRzXRkqG0
まだまだいる ごkぶりえりあの集団ストーカー
いんけんねんちゃくちおくれのいやがらせ


どすん!

どかん!!!!!: ものすごいうるさい

まだなにかやっている

不法侵入の
仮住まいのストーカーが 24h つきまとってるあぴり

近くの部屋から そーおんいかく 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0116SIM無しさん (ワッチョイ 7b8e-MlIC)
垢版 |
2017/08/04(金) 23:09:25.89ID:+wqKB/uw0
モトローラのfinitiが壊れかけてるので買い換えを検討してるんだけど
予算1万以内だと、モトローラのwhisperとプラントロニクスのedgeではどちらのほうがノイズキャンセリングで相手に聞こえる声が自然ですかね
もしくは予算上げてプラントロニクスの5200にしたほうがいい?
0119SIM無しさん (オッペケ Sr65-TInx)
垢版 |
2017/08/05(土) 09:26:36.27ID:MxH2zUTRr
5200不具合で送らなくちゃいけなくなったから
まえ使ってたLEGENDをひっぱり出してきたが
充電がMicroUSBじゃないのがストレスだわ……
ちょっとした加減で充電できてなかったりするのやめてほしい
それがなけりゃLEGENDで充分なんだがな
0120SIM無しさん (ワッチョイ e387-pE98)
垢版 |
2017/08/05(土) 11:48:06.49ID:kTVYST8X0
Airpods はヘッドセットとしての性能侮れないな。
ノイキャン使えなくなるらしいけど片耳でも十分使える。
iPhoneつかってるならAirpods おすすめ。
ちなみに今まではLegend 使っだけど用がなくなった。
0123SIM無しさん (ワッチョイ 53d1-YEQh)
垢版 |
2017/08/06(日) 00:55:00.82ID:2bHy/ogm0
>>120
だよね、俺もairpodsに変えて本当にそう思う
小さいし、耳痛くならないし、充電も持つし、
音楽聞きやすいし
欠点は取り出す時にすべって落としそうになる事くらい
0125SIM無しさん (アークセー Sx1f-DlGq)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:09:28.65ID:HUZN80Omx
>>124
「本末」は、はじめと終わり、あるいは、物事の重要な部分とそうでない部分をいいます。
それがひっくりかえっているのですから、きちんとした筋道がたっていない、あるいは肝心なことを忘れて、つまらないことにかかずらわっていることをいいます。
アルバイトに夢中になって学業を怠るのは本末転倒だよ、というふうに使います
0128SIM無しさん (ワッチョイ db67-AUM0)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:14:39.01ID:tOzYcoYg0
>>127
説教臭いって言われない?

こういうときは
「お前、本末転倒って言いたいだけだろ」
って簡潔に書いておくと,わかりやすくていいと思います。
0131SIM無しさん (ワッチョイ 5f87-/FH4)
垢版 |
2017/08/07(月) 16:24:59.27ID:qDnWEBc50
>>127
そう、おまえのこと そんなことを2chでいちいち指摘して>>125 みたいに書くやつにこそ俺は違和感しか感じない
2ch は初めてか?と聞きたくなるわ まぁ老婆心ながら教えてやるが、こんなことでID真っ赤にするのも2ch的に恥ずいから
残り回数気をつけろよ
0133SIM無しさん (オイコラミネオ MM4b-OK/n)
垢版 |
2017/08/07(月) 17:23:39.89ID:FgF2DdykM
途中送信されちまった

>>124だけれど
俺の日本語がおかしかったのは謝るから
とりあえず落ち着いてくれ
自分のどうでもいい発言でスレが荒れるのは申し訳ねえわ(笑)
先人達が教えてくれたおかげで良いヘッドセット入手後できたこのスレには感謝してるんだわ

以後何か言われてもスルーしてくれ頼む
0135SIM無しさん (スプッッ Sd4b-G2Gz)
垢版 |
2017/08/11(金) 23:41:47.17ID:r3ZoLP2Rd
片耳で音ズレが少なくて極力小さなイヤホンが欲しいんですけど定番とかありますか?
軽く調べただけですが、縦長のイヤホンばかりで好みではありません
Q26みたいなサイズ感がいいんですが、音ズレがひどくて動画視聴が困難でした
音ゲーはやらないので少しぐらいの遅延は大丈夫です
通話はせず、室内利用のみです

あとQ26をきいたとき左右の音がミックスされて片耳で再生できることに驚いたんですが、今はこれが普通なんでしょうか?
昔買ったエレコムの片耳のやつは片方の音しか聞こえなかったので感動しました
0137SIM無しさん (ワッチョイ 5bb5-/H+a)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:24:10.72ID:e6Uz5iK10
>あとQ26をきいたとき左右の音がミックスされて片耳で再生できることに驚いたんですが、今はこれが普通なんでしょうか?

M70はそれがデフォだけど
0138SIM無しさん (スプッッ Sd4b-G2Gz)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:39:14.57ID:NPCYWkEld
>>136
ありがとうございます
分離タイプを片耳として使うと片方の音しか聞こえなさそうなのが心配です

>>137
ありがとうございます
調べたらレビューで音ズレについて触れてるものがなかったんですが、動画やゲームなどでどの程度音ズレを感じますか?
0139SIM無しさん (ワッチョイ 5bb5-/H+a)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:07:19.72ID:e6Uz5iK10
相当目がいいんだね

JabraとM70両方もってるけど
心なしかM70が音がいい感じはするけど

遅延については、あまり意識して聞いてない(というか俺の場合関係ない)

CPUが同じで、ほぼ同じプログラムなら
コピーガードコンテンツの複合がない分すこしは、理論上ははやくなるかもね?

amazonの評価では音Rゲーできるとは書いてはあるね

低遅延 apt-Xでぐぐってみたら?
0140SIM無しさん (スプッッ Sd4b-G2Gz)
垢版 |
2017/08/12(土) 20:27:52.23ID:u4SWDgNTd
ありがとうございます
Amazonは見てませんでした、遅延はなさそうですね
縦長のデザインが気になるのでもう少し探して他になければM70を買います
aptx対応の片耳でググってきます
0142SIM無しさん (スプッッ Sd4b-G2Gz)
垢版 |
2017/08/13(日) 01:03:01.06ID:VaafwBPGd
色々調べましたが片耳でapt-xってないですね
M70もコーデックの記載がないのでSBCのみ?
あとBluetooth3.0はデータ転送速度が4.0より速いみたいですが、これは音の遅延じゃなくてあくまでBluetoothを用いたファイル転送速度のことですか?
0147SIM無しさん (スプッッ Sd4b-G2Gz)
垢版 |
2017/08/14(月) 17:05:32.11ID:SgWPj+AVd
色々教えていただいてありがとうございました
Amazonでレビューを漁ってましたが小型片耳だと音ズレは避けられないみたいですね
M70を購入します
0149SIM無しさん (ワッチョイ 5bb5-/H+a)
垢版 |
2017/08/15(火) 09:07:20.76ID:vPW/0SBh0
M70うちの中の静かなとこなら問題ないとおもう

外では、ちょい使いにくいと思う(特にうるさいとこ、音の大きさはJabra miniが大きい)
スイッチとかはJabra miniと比べ便利だけどね
「plantrronics m70 vlc 使ってみた」とかでぐぐるとか

後は耳の感度かな 、難聴の程度に依存
外では聞き分け能力はかなり要求されるかも

あとは耳あてかな、耳の形は結構相性あるから

時たまwifi ?(BT?)の混雑してるところで、通信障害がおきる場合はある
0150SIM無しさん (ワッチョイ 1a5d-08PI)
垢版 |
2017/08/15(火) 22:22:10.60ID:H+UqW59k0
チャリでラジコ聞いてたらいつの間にかM70無くなってたwイヤーフック忘れてた
で、M50引っ張り出して使ってるが逆に耳孔にすっぽり入る感覚がいいし通話も音質いい
0151SIM無しさん (ササクッテロル Sp4d-vrAh)
垢版 |
2017/08/22(火) 08:38:12.74ID:XOzUFcvzp
Explorer500で毎日音楽聴いておる。
両耳じゃないと気軽でよいな、
クロスバイクに乗ってても両耳でなければ
Police manに止められることもまぁないだろうし
0152SIM無しさん (ワッチョイ c163-8hsn)
垢版 |
2017/08/22(火) 14:21:06.62ID:bJFB4/9e0
どなたか、QCYのJ05かJabraのStealthを使ってる方いませんか?
運転中の通話に使いたいので、装着時に他の音が遮断されてしまわないか心配なので使用感を聞きたいんですが…
0153SIM無しさん (ワッチョイ 61ec-Bgps)
垢版 |
2017/08/22(火) 23:51:20.13ID:+t872csH0
>>152
J05は知らんがjabraならふさがないから平気では?
俺は耳が痛くなってしょうがなかったのと二週間でゴムのフックみたいなとこに携帯のストラップが絡んでいつの間にか落としてたから今は持ってないw
0154SIM無しさん (ワッチョイ b3c8-lv2s)
垢版 |
2017/08/23(水) 00:01:52.15ID:yDemjj1b0
Stelthは気に入ってずっと使っていたけど最後は音が小さすぎくなって使えなくなっちまった
イヤフックが耳に合うかどうかにかかってる
0155SIM無しさん (エムゾネ FFb3-8hsn)
垢版 |
2017/08/23(水) 00:12:25.82ID:kfL2eVpfF
やっぱり、あのフックの形状は人を選ぶ感じなんですね。
そこがかなり気になって悩んでるところです。
Jabra Styleで音の小ささと耳の痛さから買い替えたいと思ってて…。
0160SIM無しさん (ワッチョイ 8656-5mwo)
垢版 |
2017/08/24(木) 18:08:34.65ID:mO3wGP+S0
ERAチップのコピー品を買い溜めしてあるが
良さそうな新製品が全然出ないじゃねえか
中華パチモンの電池持ち良いやつに慣れてしまって
他のを買う気にならない
24時間音楽再生出来る大容量電池付いてて
応答ボタンで再生停止操作が出来る
STORM系のデザインのSTEELの後継機が出れば即買うのに
あとAnswerでの応答が誤爆するのが怖いからOFFにできるようにしてくれれば!な!!
0161SIM無しさん (ワッチョイ cdbc-fIML)
垢版 |
2017/08/24(木) 20:30:15.38ID:0riUVTbO0
>>160
ほかのを買う気にならないならそのパチモノ?で良いじゃないか
「中華」と褒め称えるくらいだから相当気に入ってるんだろうし
0162SIM無しさん (オッペケ Sr6d-RQdK)
垢版 |
2017/08/26(土) 09:52:04.50ID:mr/xmHKxr
5200がPLTHUBからどうやってもオプションいじれなくなったからサポートにおくったら直ぐに新品送り返してくれたわ
やっぱ日本にサポートあると反応がはやくていいね
0163SIM無しさん (ワッチョイ fe67-oKtA)
垢版 |
2017/08/27(日) 16:30:45.78ID:h6nG2V+z0
LYEJ02LMにM90のイヤージェル付けたら、装着感UPして使いやすくなった。
元々音質は悪く無いと思ってるので、自分としては快適。
音声が中国語だけだけど、多少分かるし気にならない。
0164SIM無しさん (ガラプー KKce-qJTF)
垢版 |
2017/08/28(月) 00:37:51.45ID:ZruM5SJ4K
JABRAのTALK2って、どう?
0165SIM無しさん (ワッチョイ ad87-5uMk)
垢版 |
2017/08/28(月) 00:39:07.48ID:kkq16hin0
ケータイ置き忘れたのかな 音声が途切れたらと同時に
0166SIM無しさん (ワッチョイ a587-vgeI)
垢版 |
2017/08/28(月) 16:36:11.47ID:vTrgfBZG0
M70を使ってちょうど1年を過ぎたころから電源入り切りを繰り返すようになっちまった
大工さんやってて基本的に毎日使ってるから故障するのも早いんかな
同じような症状になった人いないかな?
ちなみに、その前はM55使ってたけど、1年使ったところで服と一緒に洗濯して壊れっちまったw
0167SIM無しさん (ワッチョイ 86bf-oKtA)
垢版 |
2017/08/28(月) 19:46:41.38ID:PEfP+1HK0
自転車の移動と暇すぎる警備の仕事用にケーズデンキでこれ
iBUFFALO iPhone7,iPhone7Plus動作確認済 Bluetooth 4.0対応 防水ヘッドセット ガンメタリック BSHSBE22GM
買ってきたけどアマゾンで評価悪くてわろた・・・
iPhone用ヘッドセットは曲送り機能がデフォと思ってたんだけどこれないんだよなぁ・・・

Fuleadture Bluetooth ヘッドセット イヤホン 片耳 4.0対応 ステレオイヤホン  
ワイヤレス  高音質 ノイズキャンセリング搭載 22時間通話 音楽対応 音量調整可能 USB充電式 (ブラック)
次はこれ買ってみようと思う
0169SIM無しさん (ワッチョイ 6ad1-CsPo)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:30:03.36ID:VsFsii5C0
>>168
俺はairpods買ってから、ヘッドセット使わなくなったよ
それ程airpodsが色々優れてるね
0170新豊田市駅 (ワッチョイ ad67-/seg)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:49:48.51ID:ttt96c0h0
ドラクエ1 2
0171新豊田市駅 (ワッチョイ ad67-/seg)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:50:55.48ID:ttt96c0h0
ポケモン
0172新豊田市駅 (ワッチョイ ad67-/seg)
垢版 |
2017/08/29(火) 00:59:32.83ID:ttt96c0h0
あーあーゲームボーイのカセットのケースを盗んだのかどうか解らなくしようとしとる時の時の流れの途中で安城と刈谷で電車で死亡事故があったー!安部ドッスン!
0173SIM無しさん (ワッチョイ ea65-8Rx+)
垢版 |
2017/08/29(火) 12:57:10.79ID:lbcwVQCE0
>>166
ほとんど毎日使ってて1年だと電池の寿命かも
あとは汗での腐食の可能性かなあ?
何にせよ早めに修理に出すのがいいと思います
0175SIM無しさん (ワッチョイ 95b5-MSIJ)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:31:00.58ID:0jSb9mMB0
>>166
1年たたないけど、まだ大丈夫

洗濯はおれもやったことある
大きめのプラスチックケースに入れて持ち歩くと
洗濯とか、なくす確率はへるよ

一番危険なのはそのままポケットに入れること
0176SIM無しさん (ガラプー KKce-qJTF)
垢版 |
2017/08/30(水) 01:33:15.54ID:tbqdoqpkK
>>164
0179SIM無しさん (ワッチョイ 1ae0-aTaV)
垢版 |
2017/08/30(水) 21:46:31.02ID:iir8TKMF0
AmazonでVoyager Legend買おうとしたら延長保証つけられないっぽい。
どこか保証伸ばせるところご存知ですか?
0180SIM無しさん (ワッチョイ 2164-bmyY)
垢版 |
2017/08/30(水) 23:30:09.42ID:141+s5B90
Voyage edgeをandroidのXperia Xzsで使用中なんですが
着信時に、連絡帳に登録されてる名前の読み上げをしてくれないんですが
なぜでしょう?

ググると、「名前のとこは英字で登録」みたいなことが書いてるんですが
名簿のどこを英字で登録してもダメみたいです
Edgeに連絡先の共有の設定は許可してます。
0183SIM無しさん (ワッチョイ ff6c-k/3h)
垢版 |
2017/09/01(金) 10:14:58.43ID:wL9VtKrM0
            ミ サ イ ル 攻 撃


最初に不審な自殺者が出たのが1986年7月、二人の航空自衛隊パイロットだった、
そしてつづいて同年9月12日14日と航空自衛隊員が二人自殺する、
(これを皮切りに謎の自殺数増加がはじまる)
そのうちの一人(12日死亡)が友人に預けていた二枚の写真があるのだが、
一枚は7月に自殺した同僚二人の写真(a)である。
そしてもう一枚の写真(b)が暗い倉庫内(建造物にはモザイクをいれた)の写真だがこれはなんなのか?
なぜこの2枚の写真を何の説明もなく他人に預けたのだろうか?

「資料1」の右はじ部分まくれあがってるような部分があるがそこにオレンジと黒の色が見えるが、
123便に使用されている塗料は白黒赤だけであり、「オレンジ色」は一切使われていないという。

事故当時のニュース映像で日航側の事故調査員が金属片を回収しようとして証拠隠滅の容疑で自衛官に連行されたが、
自衛官がなぜ連行なんかしてるのか関係者の間で疑問だった、その後この映像は一切流れることはなかった。
このとき調査員の回収しようとした金属片も日航機には使用されていないはずの「オレンジ色」の破片だった…

ここで一番下の写真を見ていただきたい、
自衛隊の採用している二種類の鮮やかな「オレンジ色」のミサイル照準訓練用の小型標的機である…
https://plaza.rakuten.co.jp/topsecretx/diary/200802230000/
0187SIM無しさん (ワッチョイ 4eec-2Hgo)
垢版 |
2017/09/09(土) 19:49:41.88ID:+DgK/Z2T0
あかんわjabra mini音楽聴いてると途切れすぎて使い物にならん
修理出したわ、これでもダメなら返品or別のに交換できるか聞いてみるわ
0188SIM無しさん (アウアウウー Sa47-TXku)
垢版 |
2017/09/10(日) 04:27:30.72ID:vRdlX6tWa
Jabraいつの間にか値上がりしてるな
アマのランキング一位も他のメーカーの奴になってるし
一位のやつって良いのかね
0189SIM無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 20:22:30.60ID:D85/9Ij+0
VOYAGER 5200のアップデートでもするかと思ってWindows10にPlantronics Hub入れたら勝手にBluetooth無効にされて有効にできなくなったわ
Plantronics Hubをアンインスコしたら有効にできたけど何のコレ(´・ω・`)
0190SIM無しさん (ワッチョイ cadd-HtKH)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:10:09.30ID:3QxlhbPk0
Bluetoothスタックとの干渉はMyHeadset Updaterからの既知のバグ
5200ならスマホアプリからアップデート出来るっしょ
0191SIM無しさん (ワッチョイ b787-QyhX)
垢版 |
2017/09/11(月) 23:32:22.01ID:NL6DjV/t0
M70、音漏れするし再生/停止キーが独立型じゃないのが痛いなあ
基本性能が落ちるけどELECOMやバッファローはソッチ方面は良かったなあ
0193SIM無しさん (ワッチョイ b787-QyhX)
垢版 |
2017/09/12(火) 00:03:41.03ID:lhrFcUxI0
>>192

騒音になるほどじゃあないけど、ポッドキャストでニュース聞いてると
隣の席の人にはラジオか何かをイアホンで聞いているのがわかる感じ。
カナル型じゃないから鳴らしてると分かるんだろうね
0196SIM無しさん (ワッチョイ a73e-wbuk)
垢版 |
2017/09/12(火) 14:55:47.77ID:8VuhQESe0
5200検討中なんですが、公式サイト見てもいまいち全体の機能がわからないんですが…
音声通知とか、音声コマンドとか、日本語はどの程度対応していますか?
あと、アップデートはどの程度の頻度で、どういう内容のものが来るのでしょうか?
0197SIM無しさん (アウアウカー Sa43-NaPS)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:55:43.01ID:0YFN7jDka
質問してもいいですか?
eraからera2と使用してきたが、2年経過しそろそろ御臨終となりそう
era2難民は何処へ出国すれば幸せになりますでしょうか?
通話性能と着け心地重視です
0200SIM無しさん (ワッチョイ 7967-QUPF)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:36:27.09ID:dHEHdIkl0
>>199
再生品のera2は買う気になれないです
耳が痛くて使わなくなったeraに、era用の最小イヤーパッドを付けて、era2のイヤーパッドを被せたら安定して装着できたので、暫くしのいでみます
ありがとうございました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況