X



スマホ板 総合 質問・相談スレ Part19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/05/27(土) 07:15:22.26ID:F1eXuCp0
質問する際に必要な場合は、キャリアと機種を書くこと
どんな些細なことでも質問はお気軽に

荒らしはスルーで仲良く使おう

前スレ
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part13
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1477619902/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part14
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1481689237/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part15
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1484365553/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part16
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1487048074/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part17
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1489486849/
スマホ板 総合 質問・相談スレ Part18
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1492990713/
0253SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 05:19:02.54ID:zSq0CLIU
>>251
なんかここまでやるならもう少し徹底してほしかった

故障かと思うんですが直し方あるのか訊きたいんですが。
モンストに入れたんですが音は鳴ったんですが画面は真っ暗なままなんですが。

↑これくらいはいけるだろ もっと頑張れよ!
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 06:38:15.00ID:6sVO3zZv
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0255SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:03:15.85ID:f/siEOB/
>>251
液晶も消耗部品だから新しいp10liteでも買うのが良いと思うがUQモバイルのsは余り得ではないがそれ以上のは、WIFIが家にあれば余り必要では無い。
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:07:53.48ID:f/siEOB/
>>238
ドコモで契約してるならお金もあるのだろう高くて良いならseにでも買い替えたら電池交換するぐらいなら買い替えの方が良いと思う。
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 08:19:05.72ID:f/siEOB/
>>235
中華スマホなら自分で解決方法ぐらい考えないと、自分で書いてるように自動更新で問題ないが手動で悪いのなら合ってないのを入れたのだろう、削減して入れ直し。
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 09:14:24.84ID:6sVO3zZv
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/vX3ERl
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
0259SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 10:06:55.58ID:YjhmXrYg
>>257
自動更新でアップデートはされません。更新して100%で止まった状態(開発者サービスの更新も同じ状態)で端末再起動すればアップデートはされます。
中華スマホだけなら初期化すればいいんですがXperiaも同じ症状で困ってます。自分の中では手は尽くしたので初期化以外で何か手はないかと思ったので質問させて頂きました。
具体的には何を削減して入れ直しをすれば良いでしょうか?
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 15:19:10.79ID:EfYG7v6E
5.5インチ以上で、電池持ち良くて3万以内で買えるスマホ教えて(´・ω・`)
zenfone3 laserはゴーストタッチがあるともっぱらなので×で
0263SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:23:51.90ID:jetnPxXX
>>259
プレイストアが削減できないなら停止して再起動、後で入れたもの日本語関係とか
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 18:29:00.83ID:jetnPxXX
>>261
今はUQでp10lite2480円の2年目3480円そう良いものと思わないがこれしか薦めるのはない。
後はゼンホン4待ち
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 21:16:38.42ID:Q3QLAeLT
スマホが急に重くなったんですが、多分ドコモのアプリをアップデートをしたせいかグーグルプレイでアプリをアップデートしたせいかもしれません
それかストレージがもう32G中30G使ってるせいでしょうか?
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:26:33.60ID:Q3QLAeLT
やっぱりストレージの使い過ぎですか
あともう一つソフトウェアのアップデートってどのくらいおきにしますか?
今重いから全然してないソフトウェアかなと思ってしてるんですが?
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:29:25.94ID:Q3QLAeLT
アップグレードもしてます
何か関係ありますか、アップグレートもどのくらいの頻度でしますか?
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:38:05.63ID:ncBPDGPJ
>>265
GBではなくGってなに?

重力(グラビティ)が重くなったの?
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 22:47:17.44ID:wShPmlB/
メモリーカードにも占有率や使いすぎによる速度減少はあるのか…
HDDは当然あるが、物理パーツのないSDカードやSSDにそういうものはないと思っていたよ
0274SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:43:20.05ID:klj/jzkf
>>263
playストアの初期化とデータ削除は行いました。日本語関係がよく分からないのですが、半年以上前にmi maxにインストールしたmorelocaleが関係しているんですか?
0275SIM無しさん
垢版 |
2017/06/14(水) 23:45:38.48ID:y36gS7q0
>>272
SDやSSDは書き換えの仕組みの関係で速度減少あるでしょ
逆にHDDは起こりにくいはず
0277SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 02:51:34.38ID:GmLpk4DR
ギャラクシーs7使ってたけど割れてしまったから
新しい物を買おうかと考え中。
カメラ性能、画質が同等のSIMフリースマホって何でしょうか?
s7は割れやすい気がするから丈夫な物があれば尚いいんだけど・・
0278SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 07:17:51.65ID:e4cqSOnV
>>277
金持ちだな。
だったらgalaxyS8のsimフリーしかないら。
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:17:14.46ID:mw+bBrLG
>>276
知ったかぶりとかじゃなくて、全く知らんから
「賢いニートのお前が答えてやれ」と言う流れになります

あ!お前が可哀想な知ったかだから答えられないのか 無能は伊達じゃなかったんだね納得
0281SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:19:47.40ID:oW9gqqD3
>>277
S8買って保証入るか
P10Plus買って保証入るか
HTC U11買って保証入るか
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 09:23:57.28ID:8aKUMujf
>>277
ネットも電話も 何でも出来るマルチ端末にカメラの性能・画質を求める人って・・・

キッズスマホかFー01Jにしとけ
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 10:00:49.76ID:SF1iXRJ/
>>277
カメラ重視ならhuaweiのライカ系かギャラ8かアイポンかな。
0284SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 11:11:33.97ID:9JTiDtw5
>>235
プレイストアの新バージョンリリースされるまで待てば?
それでもだめなら初期化1択
0285SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 11:37:56.95ID:4I4rIFh4
70歳のじいちゃんがスマホ買うみたいだけどIOSとアンドロイドどっちが操作覚えやすいの?
0287SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:46:41.80ID:sXDzg1C4
>>282
少なくとも、今のカメラ強化したスマホを買うと
ミドル以下のコンデジは用無しになる
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 16:51:53.33ID:UNFhPPAI
ウィルスのurlを踏んでしまったのでスマホを替えようと思うのですが、
買い替えた新しいスマホで同じsimカードを使うと
新しいスマホにウィルスが感染するでしょうか?
0289SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:20:34.84ID:u5lmj4U9
SIMフリー端末にドコモSIM入れればSPモード決済は出来る?
それともドコモの端末じゃないと出来ない?
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 17:46:44.48ID:AozNfhYG
中古のiPhone5sいくらくらいで手に入る?
通話機能いりません
自宅Wi-Fiでアプリ使うだけです
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 18:40:08.16ID:cCLYNTII
ヤフオクで安けりゃ5000円ぐらいであるな
その用途だとソフバンのが狙い目
0294SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:22:05.42ID:dwR8fD5q
>>289
auの決済は出来たよ
docomoはわからないけど
0295SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:46:24.60ID:9AjEok3h
>>289
余裕でできるよ
docomoケータイ払いも出来てついピザ頼んじまう
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 19:53:53.11ID:grFxBdGK
>>284
今日新しく買った端末Xperia XZでも同じ症状になりました。
初期化で治るか不安ですがやってみます。アカウントが悪いのかな
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 20:23:48.37ID:SfO6Fevt
>>296
そりゃもう機種の問題じゃないわ
アカウントもう一個つくってみてよ
0299SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:04:33.12ID:DvyB3rUI
お前が思うんならそうなんだろ
0300SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 21:28:10.20ID:u5lmj4U9
>>294
>>295
ありがとう。料金プラン変更したくないからSIMフリー端末で機種変検討してみるわ。
0301SIM無しさん
垢版 |
2017/06/15(木) 22:36:09.75ID:e5ucHJRz
>>297
5つ位アカウントがあるんですけど、そのうちの1つに問題がありました。他2端末も治ったので新しく端末買って正解でした。
お騒がせしました。
0302SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 02:26:18.18ID:oheD9oAg
高スペックを必要とする位(基本ゲーム)のアンドロイドスマホを考えているのですが、
充電USBtypeC、デュアルSIM、ミニ?HDMI出力端子、割と容量の多いバッテリが付いてるもので
割と安くおすすめなものは無いでしょうか?中華スマホでもかまいません。
0303SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 07:58:30.27ID:PGvfcgbD
>>302
ない。強いて言うなら去年今年出たキャリアのハイエンド機。
0304SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 19:42:25.92ID:ZBKC93cn
今までiPhoneしか使ったことないのですが、Androidスマホの購入を考えています
そこで質問なんですが、紹介記事とかで例えば「○○(機種名)はdocomoから発売された端末である」
とか書いてある機種はdocomoでしか使えないのでしょうか?
Androidは未だにガラケー時代のようなことをやっているということでしょうか?
0305SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:02:33.20ID:VLWCZg8+
>>304
逆に聞きたいけどドコモから発売されたiPhoneからドコモのsimカード抜いてそのままauのsimカード入れたら使えるの?
0306SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 20:46:08.30ID:ZBKC93cn
>>305
iPhoneを発売しているのはアップルではないのですか?
0307SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 22:31:33.71ID:LGHyOSMy
今使ってるzenfone2の調子が悪いので、安いスマホへの買い替えを検討しています
自分なりに情報収集してみたところ、zenfone3maxかg07+が良さそうだったのですが、決めきれずにいます
データ通信のみで運用予定ですが、どちらがオススメでしょうか?
0308SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:04:00.36ID:41qcTEXe
ZenFone 3 Max(ZC520TL)を薦める
格安SIM(データプラン)で使って半年、なんの不具合も無い
0309SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:19:04.01ID:M7hbXDUW
>>304
キャリアなんてみっともないのは利用しないで
イオンとか楽天とかのSIMを使えばいいんじゃないの
0310SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:33:29.17ID:ZBKC93cn
>>309
キャリアやsimではなくて、機種の話です
0311SIM無しさん
垢版 |
2017/06/16(金) 23:58:10.76ID:RSctRe3B
>>304
『機種名+ドコモSIM』でググればワカルヨ
0312SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:21:55.78ID:5FMSMV/l
>>311
何がわかるんですか?
これといったことはわかりませんでした
0313SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:28:30.04ID:dq+7wsz3
>>312
ならググり方が足りないんだね
もう一度ググってみよう
0314SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:34:15.71ID:5FMSMV/l
>>313
レスをするなら質問に答えてください
ググればわかるでは何の回答にもなっていませんから
0315SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:36:46.07ID:2eStStgL
だから>>304の答えが知りたきゃ>>305で書いた「ドコモから発売されたiPhoneからドコモのsimカード抜いてそのままauのsimカード入れたら使えるか?」を試せよ。
結果は同じだよ。それがiPhoneで出来るならAndroidでも出来る。
0316SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 08:38:14.82ID:5FMSMV/l
>>315
SoftBankのSIMカードしか持っていないので試せません
0317SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:08:05.99ID:2eStStgL
ソフトバンクから発売されたiPhoneか。
だったらドコモかauのiPhone使ってる友達にsimカード借りて入れてみたら?

それか家電量販店のドコモ売り場行って「このソフトバンクのiPhoneにドコモのsim挿して使いたいから試させて欲しい。」って言ってみなよ。
0318SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:10:37.84ID:5FMSMV/l
>>317
auかドコモのiPhoneを使っている友人がいないので無理ですし
そもそも答えを知らないならレスをしないでください
ここは質問スレですので
さらに言うと私が聞いているのはiPhoneのことではなくAndroidスマホのことですので
0319SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:13:18.71ID:2eStStgL
じゃあわかったよ。じゃあ結論だけ書く。
使えない。
理由は自分でどうぞ。
0320SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:26:28.89ID:5FMSMV/l
>>319
そうなんですね
昔は各キャリアが各メーカーの別々のケータイを販売し、
例えばドコモで買ったケータイは他のキャリアでは使えないという状態がほとんどでしたが、
それと同じことをAndroidスマホは未だに行っているということですね
ありがとうございました
0321SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:32:27.12ID:JVseocJa
>>318
うんとね、サムスンのGalaxyとかソニーのXperiaとかは分かる?
Android端末で、iPhoneと同じで各社同機種がリリースされてるんだけど…
テレビCMでもあるよね、だから私はXperiaとか

あれがiPhoneと同じような(少し違うけど)立ち位置なんだけど、各社は別の機種番号も持ってる
例えばXperiaZ3は
docomo→SO-01G
au→SOL26
みたいな感じ
それで中身は各社のアレンジが入ってる
それと海外版がある

iPhoneはこの機種番号が振られていないので分かりづらいんだけど、Xperiaとかと同じようにdocomoで売られたものはdocomo、auで売られたものはauで最適化されている
ソフバンも同じ

なのでAndroid端末もiPhoneも基本的にはそのキャリアでしか使えないよ
Android端末はiPhoneより劣って未だにこんなことやってるの?って書き方が多分良くなかったんだと思うんだけど、分かりづらくしてるのはapple側なのでAndroid板では嫌がられて仕方ない

ちなみに基本的には…の話なのでroot化(iPhoneで言う)脱獄、SIMロック、対応band等の話は省略
MVNO等を考えているならAndroidの機種名と型番書いてまた質問してね
0322SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:33:08.09ID:JVseocJa
うおお丁寧に書いたのに締められてた!
0323SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:35:28.92ID:dq+7wsz3
>>322
俺はその優しさ見届けた
不遜な書き方する奴にはどうも答える気がしないのにえらいなぁ
0324SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 09:57:13.59ID:q/cBk1vl
>>307
UQモバイルでp10liteが良いと思う。1年目2480円税別2年目3480円と安くはないが5分無料の通話も付くし低速が早いからまあ2gでも十分
0325SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:02:02.97ID:q/cBk1vl
お金がないなら楽天のコミコミ1880円2年目2980円でNOVAlite
カメラの性能とか指紋認証の使いやすさとか差がある。
0326SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:23:47.31ID:JVseocJa
>>323
関西かな
ありがとう

>>324-325
音声SIMになっちゃうからトータルで割高になっちゃうよ
>>307のどちらかなら将来性をみてg07+かな
USBtypeCで裏側指紋認証、使いやすいよ
これから一年でtypeCの機器はどんどん増えるから今から切り替えていった方が安心
ただ電池持ち悪そう(5.5インチで3000はちょっと不安)なので電池優先ならZenFoneで
0328SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:32:46.52ID:ZggFGG9U
>>320
ちょっとちがうかな
Androidスマホが行っているというよりは各キャリアがおこなってるということですね
だから各キャリアから出てるandroidスマホもiphoneもsimフリーにしなければ同じこと
0329SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:48:26.99ID:2eStStgL
サムスン Galaxy Note8は8GBのRAMを搭載

サムスンのGalaxy Note8は通常版は6GBのRAMを搭載したバージョンと、恐らく中国向けの8GBのRAMを搭載したバージョンがあるようです。
さらに来年発売予定のGalaxy Note9は、12GBのRAMを搭載するようです。
RAMの搭載容量は、毎年のように増大していますが、サムスンの場合は特に中国向けモデルで大容量のRAMを搭載したバージョンを販売する傾向にあります。

[ソース:weibo]

tp://mobilego22.tanken-go.com/2017/06/17/77820
0330SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 10:49:08.52ID:2eStStgL
おっと 誤爆った。スマン。
0331SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:24:12.62ID:5FMSMV/l
>>328
逆に言うと、SIMロック解除すればどのAndroidスマホも同じということでしょうか?
0332SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:32:04.63ID:2eStStgL
>>331
あんたの場合、このパターンだと次はバンド(各キャリアで使える電波帯)の質問になるけど、それは自分で調べてくれよ。
0333SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:36:56.24ID:5FMSMV/l
>>332
先ほども申し上げましたが、回答しないできないならレスをしないでください
ここは質問スレですので質問と回答以外のレスは荒らし行為に当ります
0335SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 11:47:20.51ID:dq+7wsz3
あ、こいつただの荒らしか
0336SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:15:38.33ID:/IYYCzII
家内のスマホを新調するのですがオススメありますか?

2万円以下
5型

自分はゼンフォン2laserを使ってて不満も特に無く同じのでもいいかな、と思うも同じのもな、と思いまして
2laserは2年位前の機種ですし今はどうかな、と思い質問します
0339SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 13:58:09.60ID:uGZfp881
>>320
気持ち悪い悪臭がするレスだな
こいつは間違いなくゴミ屋敷
0340SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 15:21:23.48ID:/IYYCzII
>>337
随分お安く性能もいいですね
これいいなぁ
0341SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 16:36:19.56ID:ZggFGG9U
>>331
逆に聞くと、各キャリアで使ってるバンドが違うのにSIMロック解除すればどのAndroidスマホも同じと思うのか?知りたい
0342SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 17:05:18.89ID:0DVn1Hck
スマホ?ゴミじゃんって時代が来る
逆にスマホってのが生存していたら人類の負け

若いヤツよ農業関係が美味しいと思う
0344SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:42:50.68ID:Msj/pnpn
>>302
ZUK Z2
LeTV Leeco LeMax2
Mi5(S)
Mi6
OnePlus3T
0345SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:49:05.84ID:Msj/pnpn
>>325
機種より、UQモバイルと楽天モバイルが雲泥の差
>>331
基本auでは使えないのが多い
0346SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 19:50:18.12ID:xMas27XC
きもおたのちおくrってばれてないとおもってるのかな


きもおたが DQNちょうまねて なにやるかわららないだろうの いかくかな?


DQNちょうのもいるけど いろいろだな おされかん も いろいろちおくれがくる

リア中完璧ダロウのアピールキショいいよ

笑うは全くない おもしろくないし 不快だし こないだのけーさつの げきでつきあまとってこうそくの

よくやるなっておもったけど ころせたらいいえkど ぜんぶ ごきぶりにんげんが

そのじつりょくがないんだな0ぎりょうも
0347SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:02:26.75ID:L6V1FKbw
>>336
GPS不良の性能とかで満足なら何でも良い。グー07プラスでも
0348SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:04:08.03ID:L6V1FKbw
>>345
わかってるが予算少ない相談が多すぎる。
0349SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:40:38.90ID:B/7Xv09M
バッテリーは何パーセントまで減ったら充電すべきですか?
0350SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 20:58:11.24ID:rNPEau37
スマートフォンの買い替えを検討しています。
ご相談させてください。

【現在】
現在、以下の組み合わせで運用しております。
・Y!mobileのmobileルーター 月額 約4000円
+ simフリー端末 Xperia Z1 SO-02fF (ネット用)
・AU ガラケー 月額 約2000円 (電話用)

【相談内容】
・月額を今より抑えたい。
・持ち歩くものをスマホ1台だけにしたい。
・スマホ本体は買い換えたい。
・用途は主にネット閲覧、ゲーム(3Dではない)に使用しており、
 格安SIMなどに乗り換えた場合でも
 これらの用途には使用できるレベルの回線速度にしたい。
・MNPにより電話番号は継続して使用したい。
 
【検討中のプラン】
探してみた結果、楽天mobileのZenFone3とセットで購入できるキャンペーンか、
UQモバイルで端末代を安く購入できるキャンペーンが良さそうなのですが、
オススメ等ありましたらアドバイスいただけないでしょうか。
0351SIM無しさん
垢版 |
2017/06/17(土) 21:25:43.53ID:dq+7wsz3
>>349
基本完全放電と満充電放置しなければ何%からしても特に問題ないよ
リチウムイオン電池の劣化は0%から100%まで充電した場合を1回と数えた場合に何百回充電で80%劣化した、っていう理屈になる
だから小分けに30%、次に充電した時に70%、これで1回充電と数える
完全放電を避けたいなら30%くらいになったら80%まで充電とかでいいんじゃないかな
0352SIM無しさん
垢版 |
2017/06/18(日) 08:36:04.05ID:QG740h6F
>>350
端末代が安いのは基本料金が少し高いプランで契約することが前提で、
プラン変更もできないようになってて、契約期間が長くなればなる程
割高になっていく仕様なので、そこだけ注意だね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況