X



docomo Xperia Z1 SO-01F part88 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SIM無しさん
垢版 |
2017/05/24(水) 13:15:36.14ID:pfiuu6k3
ここは docomo Xperia Z1 SO-01F 専用スレです

◆製品ページ◆
NTTドコモ
 http://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01f/index.html
NTTドコモ(サポートページ)
 http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/so01f/index.html
ソニーモバイル
 http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01f/

◆スペック◆
【CPU】 Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz
【ディスプレイ】 5インチFHD(1080×1920) TRILUMINOS Display for mobile with X-Reality for mobile picture
【サイズ/重量】144 x 74 x 8.5mm/171g
【内蔵メモリ】RAM/ROM:2GB/32GB
【カメラ(外側)】約2070万画素 1/2.3型ExmorRS for Mobileセンサー/Gレンズ/BIONZ for mobile
【カメラ(内側)】約220万画素 ExmorR for Mobileセンサー
【ネットワーク】LTE(800/1500/1700/2100MHz)/W-CDMA(800/850/2100MHz)/GSM(850/900/1800/1900MHz)
【通信速度】3G:下り14Mbps,上り5.7Mbps/Xi(LTE):下り150Mbps,上り50Mbps
【Wi-Fi】IEEE802.11a/b/g/n/ac準拠
【Bluetooth】 4.0(HFP、HSP、OPP、SPP、HID、A2DP(aptX/SBC対応)、AVRCP、PBAP、PAN(PAN-NAP/PANU対応)、HDP、PXP、MAP
【外部メモリ】microSD(2GB)/microSDHC(32GB)/microSDXC(64GB)
【外部端子】microUSB(MHL対応)/3.5mmオーディオジャック
【バッテリー容量】3000mAh(着脱不可)
【連続待受時間】LTE:610時間/3G:740時間/GSM:600時間
【連続通話時間】3G:720分/GSM:760分
【実使用時間】約57.7時間(ドコモ調べ)
【カラー】ブラック/ホワイト/パープル
【主な機能・サービス】防水(IPX5/8)・防塵(IP5X)/おサイフ/かざしてリンク/ワンセグ/フルセグ/NOTTV/テザリング/赤外線/GPS/NFC(決済対応)/DLNA(DTCP-IP対応)/PlayStation Certified/スモールアプリ/ワイヤレスお出かけ転送

◆関連スレ◆
【ROM焼き】docomo Xperia Z1 SO-01F root part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1412187200/

※ 次スレは >>980 を踏んだ人が宣言して立てること
※ 立てられなかった場合は、それ以降の人が宣言してから立てること

◆前スレ◆
docomo Xperia Z1 SO-01F part84
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1444229592/
docomo Xperia Z1 SO-01F part85
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1450226719/
docomo Xperia Z1 SO-01F part86 [無断転載禁止]
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1455332268/
docomo Xperia Z1 SO-01F part87 [無断転載禁止]
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1467630035/

◆おまけ◆
Xperia Z1シリーズにLollipopアップデートを!
 https://www.change.org/p/ntt-docomo-xperia-z1%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%ABlollipop%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%92
0232SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:23:26.16ID:BY1LlvfN
>>231
AGPSが正しく取得できるかテストの話。
正しく取得できるなら何度リセットしても1〜2秒位で衛星の数が増える。
何回かリセットするうちに衛星の数が0になるようなら、
AGPSの恩恵を受けていないということ。

「測位/衛星」の数値の意味はわかってる?
0233SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:29:17.95ID:BY1LlvfN
logcatしてみるとわかると思うけど、
GPS statusでAGPSをリセット(ダウンロード)しても
AGPSデータ受信に失敗していればエラーのログ帰ってくるが、
GPS statusとしては一連の処理完了ということで、
「AGPS取得後の時間」は0時間になる。
0234SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 19:50:16.99ID:3/HaTzuN
>>232
恥の上練りは恥ずかしいね
半端な知識だと痛すぎる
0235SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:28:14.59ID:o/E4h0la
>>234
232の言ってることは正しいと思うけど?
0236SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 21:45:31.11ID:pBH2Q61+
GPS, status導入前は15分から30分くらい掛かることがあったけど、導入後は数分で済むようになったよ
実際にGPSで現在地が確定するのが激速になってるけど
頭でっかちが多いですね
0237SIM無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 23:16:12.97ID:o/E4h0la
どうしてこのスレは技術的にわかってそうなやつを排除しようとするんだ?
0238SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 00:01:23.51ID:pAPfSq4c
gps使うと便利なの?
使う場面がなくてONにしたこと無い。
バッテリーの減りはたいしたことないの?
ってか何のために使うんだろ?
0239SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 02:02:59.10ID:IuEjHOmO
>>238
何処かに行くときに駅からの道案内で使うよ
アクセスの地図を印刷する必要もないし、地図を持っていても今どの辺にいるのかわからないこともある
GPSは必須だけどね
それから、電池持ちテクニックとかでGPSをオフとかあるけど、オンにしていても電池持ちは全く変わらないよ
あとオンにしておかないと、万が一スマホを無くしてしまった場合にPC で位置検索してもピンポイントの場所が特定できないよ
設定をオフにしたことないですね
実際にはマップとかGPSが必要なアプリを起動した時しか使われない
電池持ち悪化は、例外としては怪しいアプリを沢山インストールしてる場合
勝手に裏で常駐してGPSで現在地を取得することがある
0240SIM無しさん
垢版 |
2017/09/20(水) 21:04:29.04ID:pAPfSq4c
>>239
なるほど。
イメージ的にGPS使うとgoogle様に居場所送ってる気がして気持ち悪いからoffにしてました。
今となっては個人情報なんて漏れが当たり前だから明日からonにしてみます。
無駄にバッテリー食ってたら考えることにします。
ほとんど使ったことのないマップでも使ってみよう。
ありがとうございました。
0241SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 01:53:09.97ID:KsnluLDW
縦に持って真ん中辺り、上から下まで禿しく連打された症状が出てから
その部分も無反応になった…
これで死亡したエリアが一気に増えた

お絵かきしてみると、結構幅広いな
矢印と点の間が無反応エリア
それと右の全体図の斜線部分
早く買い換えたい
xz1の発売と予約まだかいな
0242SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 02:38:32.55ID:FV/p4m9R
>>241
ヒドイナwwwwww
開発者オプションのタッチ操作を表示をオンにすると生死判定ハッキリわかるんじゃね?
0243SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:34:46.64ID:hhp9Jxaa
この機種のセーフモードの入れ方教えてください。
0244SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 12:39:59.29ID:hhp9Jxaa
電源オフ長押しの長押しがタップ連打病で出来ないです。
0245SIM無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:55:55.14ID:fJAXh+Ek
電源入れて、画面に『Xperia』のロゴが出たら音量↓長押し。
0246SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 01:29:40.97ID:wFSodjAu
>>242
してあるよw
だから禿しく連打された症状が見えたわけで…
0248SIM無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 19:32:49.83ID:BZxWVnuM
>>246
んー ダメだこりゃw 次の機種いってみよ
0249SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 17:33:10.53ID:ifqF/Zg0
>>246
とりあえずの代替機用意したら、自分で分解して修理に挑戦する。
自分の場合、Zのときはタッチパネルのフラットケーブル一度外して磨いたら治った。
Z1は起動しないジャンク買ってきて、タッチパネル移植して治した。

失敗したとしても、一度分解すると得るものはたくさんある。
パネル剥がす時の力加減とか、部品外す時のコツとか。

分解する勇気とか(笑
0250SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:21:04.96ID:OROiwWaB
この辺の中古価格がこなれてる機種は最悪壊しても!と思いつつ開けられるのがいいねw
0251SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 19:30:18.63ID:b3g8vh1f
壊してもほんとに痛くないw
0252SIM無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 22:15:05.29ID:8dDwYvAs
初期化は本体でやるのとPCでやるのは同じですか?
0254SIM無しさん
垢版 |
2017/09/26(火) 08:42:58.78ID:fmSeE0Ly
>>252
Xperia Companionだと、ソフトウェア修復からOS再インストール出来ないか?
0256SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 13:08:32.67ID:nVDBDKJn
昨日pcにて初期化する前にpcで端末のアップデートしてみたら
タッチの連打病が改善した!
まだまだ使えそうだ。
0257SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:32:57.79ID:ls1oy/lt
>>256
よかったな。
俺は5.1焼いて使ってるんだけど、まだまだ使いたいから6か7焼きたい・・・
ROM焼きスレは落ちているのかな??
0258SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 17:47:05.20ID:Ag/sOK/N
>>257

6.0 ttps://www.google.co.jp/amp/s/www.android1pro.com/ja/aosp-android-6-0-marshmallow-custom-rom/amp/

7.0
ttp://www.rootupdate.com/2016/09/update-xperia-z1-to-nougat-70-n-cm14-rom.html
0260SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:14:17.21ID:XtaZHdwP
おサイフ使えない方が困るからKKのままだね
0261SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:15:24.99ID:nZvsYT/A
>>259
グロ版の6903焼いてから7.0にすれば良いだけでしょ
0262SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:17:48.63ID:ls1oy/lt
>>258
ありがとう。
ただ、
6.0は ブートローダのロックを解除します・・
7.0は For unlocked bootloader

とあるから国内版は無理っぽいな・・。残念。
0264SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:29:54.49ID:ls1oy/lt
BLアンロックしなくても行けるカスタムROMって無いのかなあ。

ジャンクで手に入れたタッチ効かないやつ1台あるから
検証機には出来るよ。
0265SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 18:30:37.40ID:nZvsYT/A
>>263
ttps://developer.sonymobile.com/unlockbootloader/unlock-yourboot-loader/
0267SIM無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 21:04:29.21ID:PME06MSM
>>236
そもそもなんでドコモをやめるとGPSが使えなくなるの?
ドコモがいじわるしてるの?
0268SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:35:00.49ID:tNfktESo
>>267
簡単に言うとドコモの補助GPSサーバにアクセスできなくなるから。

補助GPS有りだと、
1)補助GPSサーバから衛星の起動データダウンロード(通信できる衛星データの確認)
2)確認できた衛星と通信開始
3)幾つかの衛星と通信できると現在地測位完了(最低3個以上)

補助GPSなしだと、
1)のデータを衛星から直に受信しないといけない。これがかなり遅い。
0269SIM無しさん
垢版 |
2017/09/30(土) 08:41:39.85ID:tNfktESo
グローバルモデルだと、補助GPSサーバの設定が
ソニー(or Google)になっているため、ドコモ以外でも遅くはならない
但し端末やOSの種類によって設定ファイルが違うため、ダメなときもある

GPS status入れると、補助GPSサーバとはちょっと違うXTRAサーバってとこから
補助GPSデータをダウンロードしてくるので早くなる。
まあこっちも設定ファイルにXTRAサーバの設定が入ってないとダメだけど。
0270SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 00:43:21.40ID:KaDtvkQS
出席をとぉーっる!

2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-01F/4.4.2/DR
0271SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:03:29.99ID:bZxySg/P
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-01F/4.4.2/LR
0272SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 02:16:16.69ID:WaaSjcKc
2chMate 0.8.9.44 dev/Sony/SOL23/4.4.2/DR
舐めんな
0273SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 03:48:28.62ID:qXIULMGu
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-01F/ios11/LT
0274SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:34:20.61ID:6mKj6IYU
ふんっ

2chMate 0.8.9.39/Sony/C6903/5.1.1/LT
0275SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 10:58:54.29ID:XDI3groM
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-01F/4.4.2/DR
0276SIM無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 13:21:46.16ID:VT/r1CgS
2chMate 0.8.9.39/Sony/SO-02H/7.0/DR
0279SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 10:20:39.03ID:+sSlOKcO
転校生と留学生と下級生がおるな。
0280SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 15:44:04.99ID:OZRFwbqS
またアラームや着信とかで起動したときにsystemuiのエラーが発生する
電源ボタンだと問題ないんだけど、どうしても原因が分からない
詳しい人います?
0281SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 16:16:59.69ID:WaooNeqI
クイック設定の項目の位置って変えられる?
かえられないよね?明るさ調整しようとするたび機内モード押しちゃう
3年使っててこんなことなかったのに、あれ、、
0282SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:31:21.42ID:uWkX5go5
パターンロックが面倒になったので一時的にオフにしようと思ったら、設定画面でオフがグレーアウトして選べない
一度PINに変更して再度設定をしようとしてもオフが選べない
どうすればオフ設定が有効になりますか?
0283SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:41:47.15ID:iD9+Uv47
ケータイなくした時探すサービス有効化してるとロック無しにできなかった気がする
0284SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:56:34.90ID:hax6uNes
>>281
これで出来るが
画像の緑の囲んでる所を押しながら任意の場所に上下するだけ
位置確認はステータスバー下げてみればどう移動してるかわかるはず

多分機内モード云々の話は画面汚れか落下で誤タッチしてるだけだと思うの

https://i.imgur.com/gYMTAFa.jpg
0285SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 18:59:44.73ID:hax6uNes
設定→個人設定→クイック設定ツールで辿ればできるぞ
0288SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 19:23:21.60ID:uWkX5go5
>>283
どうもです
MVNOなのでそのようなサービスは設定してません
また以前はオフにも出来ていて、少し前はフェイスアンロックを設定して遊んだりしてました
何故か設定しないに加えてフェイスアンロック、スワイプタッチもグレーアウトとなっています
フェイスアンロックを試したのがいけなかったのかな
0290SIM無しさん
垢版 |
2017/10/02(月) 22:04:04.95ID:nYCU7jH8
>>289
解決しました
認証ストレージのデータ削除をクリアしたら画面ロックがオフ出来ました
色々とアドバイス頂きありがとうございました
0291SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 09:14:34.41ID:98wWbdGf
>>280
挙動がおかしくなったときは、Google Play開発者サービスのデータ削除、さらに更新を一旦削除して
再度アップデートすると治ること多いよ。
Google Play開発者サービスっていろんなサービスの元になるサービスとかライブラリの集合体だから。
0292SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 12:47:57.30ID:NnwDe610
>>291
どうもです
試してみましたが駄目でした
また何か思い付いたら色々と試してみます
0293SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 13:57:53.94ID:98wWbdGf
>>292
じゃあ試しにホームのアプリを変えてみるとか。
0294SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:28:21.12ID:YFvBTwjZ
>>293
そう思ったのですが、docomo LIVE UXはadbで無効にしていて、再度有効にしてもホーム設定の選択肢に出てこないのです
なのでXperiaホーム固定です
他にもadbで有効にするやつがあるのかもしれないのですが、どれが必要か分からなくなってしまいました
0295SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 14:56:00.94ID:98wWbdGf
>>294
ホームのアプリ追加して、そっちに変えてみるとかは?
ADW.Launcher Oneとか。
0296SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:20:17.90ID:EVL4HUtC
ID:WaooNeqI
礼くらい言えよカスコラ
0297SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:30:17.52ID:9dPyCzZC
>>296
俺は逃げません。あなた達に「言葉」で立ち向かいます。
0298SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 16:34:24.26ID:Ns5Eilqj
>>295
どうも
試しにこのホームを設定しましたが駄目でした
0300SIM無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 21:23:25.94ID:ktD5xK/A
今更ながら飛散防止フィルム剥がしたわ
画面の傷消えたしラッキーだわw 角に爪入れたらすんなりペロッと剥がれた
0302SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 01:38:42.26ID:OoelwDKe
>>301
いやマジで
三年目のだからか爪で上げてペンチで引っ張った
0303SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:02:28.55ID:l6isqrBv
飛散防止なら買ったその日に剥がしたけど
簡単に剥がれたと思ったがな
微妙にガラスに残った接着剤を落とす方が面倒だった
0304SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:02:41.30ID:/TmidtXG
>>302
ペンチで引っ張るのをすんなりぺろっととは言わんだろw
0305SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:08:26.12ID:TJGStaOs
慎重に引っ張ったおかげか糊のあと残りもなかった
>>304
すまん 確かにそうだったわw
0306SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 12:22:14.42ID:wgL6RPAo
>>300
なんにも付けなくても意外と傷つかんよね
0307SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:12:20.78ID:emflHX+a
すいません、別スレでも質問したけど答えなかったのでこちらで質問し直します
Z1を使っていたら突然ホームボタンが連打される症状になり、収まったらホームボタンとマルチタスクボタンが反応しなくなりました(戻るボタンは反応します)

何か解決策はないのでしょうか?
最近、ドコモから格安SIMに乗り換えたのですが、ドコモで修理に出したら有償でしょうか?
ネットで検索するとZ3等は無償だったらしいのですが、Z1はどうなのかなと気になっています
0308SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:55:47.67ID:Nps4KNyr
>>307
その故障はXperia Aで多発してるやつだね
つうしょう連打病
メーカーも欠陥を認めてるみたいでdocomo契約なくても、今でも無償修了になってたね
Aは先月末でサポート終了だから無償修理の対応は終わりだが
Z1では聞いたことないね
ただ、自分もパネル表面が汚れてたときに連打し始めた時があった
慌てて画面オフして表面を拭いたら正常になったよ
0309SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:59:48.49ID:nIadVcqj
>>306
そうそう
個体によるのかな 風呂でも使ってたし何年も経てば案外楽にいけるよね
0310SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 18:12:37.95ID:ITInLvfa
連打もよくあるし、無反応エリアも拡大する一方だよ…w
流石にもう寿命だと割り切って、新型買うつもりだけど
0312SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:21:29.63ID:ITInLvfa
>>311
うむ
普段あまり使わないんで忘れてたが、左右3mm程も無反応エリアだったわ…
白が無反応エリア
このお絵かき、縦で全面でやってみたいww
0313SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:28:08.52ID:ITInLvfa
たまに反応したり、反応はするけど変にズレたりするのがよく分かる絵になったww
全部斜線引いたつもり
0314SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 19:42:16.68ID:vt/GGAD4
>>313
ww
終わってるやんけそれ
312の画像と同じく葬式状態じゃないかwwwww
もう変えた方がいいぞ
0315SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 20:57:42.22ID:91gM4Duk
>>307
おいらのZ1も同じ症状。ドコモショップで修理見積依頼中。
結果出たら書き込みますわ。

パイランチャー使うか、root取ってgravity boxのパイ機能で対応は可。
修理見積が高かったら、自分はgravity boxで対応。
というか、そうやって使っていた。
0316SIM無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 22:25:06.26ID:f8vkCbCF
>>308
再起動等、色々試したのですが自分は直りませんでしたね…

>>315
おお、結果報告気になります。
ルート化は一度調べたのですがよく分からなかったのといじることに不安でやめてしまったので、戻るボタンというアプリで代用してます
ホームボタンや最近使ったアプリボタンもあるので助かってますが、やはり元のボタンの方が位置的にも良いですねえ… 自分も修理出したいので報告是非お願いします
0318SIM無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 14:38:05.91ID:6cMp0jj+
黒ちゃんとか言う毛むくじゃらデブw
0319SIM無しさん
垢版 |
2017/10/06(金) 17:11:17.31ID:j+6zHQzH
40代は適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁スキンケア」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜フィリピンチリスペイン上西ツイスタードライブブローウイングファイヤーシュート豊洲
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0321SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 00:40:07.62ID:uAd6BdjP
そしてみんな居なくなった
0322SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:33:57.03ID:hQwVWUtF
居るよ。
前回は末尾LRなの俺だけだったけど、末尾記号の意味が分からなくて草
2chMate 0.8.9.53/Sony/SO-01F/4.4.2/LR
0324SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:23:34.65ID:RJRwzSWK
4年目、まだまだバリバリの現役なんだけど、
最新機種ってやっぱりエエの〜?
0325SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:37:25.15ID:for8+OQ/
2chMate 0.8.9.53/Sony/SO-01F/4.4.2/DR
0326SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 14:24:59.12ID:u/iyOstC
>>323
本当だ。
テーマ変えたら違うのになった。
ありがとう。
0327SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 20:42:02.07ID:W5tziyq2
背面が少し膨らんできてるし、電池残量30%でも突然シャットダウンするようになったからバッテリー替え時だと思うんだけど、
自分でバッテリー買って交換した人います?
アマゾンで買ってやろうとしたけどレビューで問題なく使える人も全然使えないって人もいるし、色々なメーカーから出てるからどれ買えばいいのか悩んでる
0329SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:14:14.60ID:i9iXH97/
>>327
2個買ったよ
セットのやつと一番安いやつ

問題なく使えてる
多分ロット落ちした物が流れてるから当たり外れがあるのでは?

交換は、防水性気にしなければそれ程難しくない
0330SIM無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 22:42:07.56ID:W5tziyq2
>>329
ありがとう メーカーどこのにしました?
ヤフオクだと純正品が流れてるからそれにしようかと思うんだけど、ロット落ちだったら怖いのかなーと思う反面、
他メーカーのもそれはそれでリスクあるなーとも
0331SIM無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 06:57:47.72ID:cL2mb0tn
大した作業でも値段でもないからハズレ引いたらやり直せばいいだけ
悩んでる暇がもったいないから買いやすい奴とっとと買って交換しれ
俺はアマゾンで怪しい互換買ったけど特に問題なし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況